ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1791564
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
927m
下り
934m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:47
合計
5:09
8:22
8:27
81
9:48
9:50
18
10:08
10:16
0
10:16
10:16
43
10:59
11:31
44
12:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者駐車場に停めました。(あずまや高原ホテルの下にあります。)
あまり広くなく15〜18台くらい停められるかな?
満車で停められなかった方は、路肩の広い所に停めていました。

あずまや高原ホテルまでの県道は除雪されていますが、ホテルへ右折する道路から積雪・凍結箇所ありです。
帰る頃には、溶けている箇所・溶けていない箇所ありました。

登山者駐車場は、除雪されていません。スタッドレスが無難かと思われます。

トイレは、あずまや高原ホテルで有料でお借りできるみたいです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。

道標看板やピンクテープが、多くある方だと思います。

ただ牧草地帯は広いので、視界不良になったりすると道迷いしそうです。

雪の量は、踏み抜いても膝くらいです。
今回は、冬靴を使用したのでノーアイゼンのつぼ足歩行・キックステップでした。(基本犬連れでは、チェンスパ・軽アイゼンまでの使用です。)
山頂直下の斜面(無雪期・階段がある箇所)は、まだ登山者も少なくステップが出来ていない為、アイゼンを装着した方が登りやすいと思います。登山者の9割くらいが、アイゼン装着していました。下山時は、雪が腐り始めて滑ります。

BCの方も、数名居ました。
10日に2人お洗濯したばかりなので本日はオール雪山…頑張っていこう(^-^)/
5
10日に2人お洗濯したばかりなので本日はオール雪山…頑張っていこう(^-^)/
最初から雪ありで小太郎ルンルン♪♪♪
8
最初から雪ありで小太郎ルンルン♪♪♪
別荘地を抜けて…朝の気温-6度だったけどもう暑くて洋服・手袋チェンジ(汗)
5
別荘地を抜けて…朝の気温-6度だったけどもう暑くて洋服・手袋チェンジ(汗)
いきなり広〜い牧草地帯
7
いきなり広〜い牧草地帯
小太郎はトレースを歩くとラッセルになってしまうのでトレースのない所を歩く
5
小太郎はトレースを歩くとラッセルになってしまうのでトレースのない所を歩く
スノーシューの方…ありがたくトレース使わせていただきます^ ^
9
スノーシューの方…ありがたくトレース使わせていただきます^ ^
いきなり北アルプス一望☆
5
いきなり北アルプス一望☆
白馬方面☆
妙高・火打方面☆
8
妙高・火打方面☆
先週とは違う角度の浅間山☆
9
先週とは違う角度の浅間山☆
どなた様のトレース(・・?)
小太郎の20倍の大きさだよ!
6
どなた様のトレース(・・?)
小太郎の20倍の大きさだよ!
牧草地帯を抜けると樹林帯をえっちらおっちら
7
牧草地帯を抜けると樹林帯をえっちらおっちら
標高を上げていくと…
この時期にまさか霧氷が見れるとばo(^▽^)o
5
標高を上げていくと…
この時期にまさか霧氷が見れるとばo(^▽^)o
いきなり岩岩だね
5
いきなり岩岩だね
樹氷に浅間山☆
大好きなシッポ様も〜♡
3
大好きなシッポ様も〜♡
大きな歯ブラシ発見(笑)
3
大きな歯ブラシ発見(笑)
山頂までまだあるけど…小太郎スイッチ全開で本日は超ヤル気モードd( ̄  ̄)
4
山頂までまだあるけど…小太郎スイッチ全開で本日は超ヤル気モードd( ̄  ̄)
根子岳分岐まであと少し…青空に向かって歩いているみたいで最高〜♪( ´▽`)
4
根子岳分岐まであと少し…青空に向かって歩いているみたいで最高〜♪( ´▽`)
根子岳分岐…根子岳へのトレースはなし
3
根子岳分岐…根子岳へのトレースはなし
山頂捉えた〜\(^-^)/
11
山頂捉えた〜\(^-^)/
シッポ様の連発で大感動(≧∀≦)
6
シッポ様の連発で大感動(≧∀≦)
青空とのコラボも最高〜(≧∀≦)
5
青空とのコラボも最高〜(≧∀≦)
富士山も見えたヽ(´▽`)/
12
富士山も見えたヽ(´▽`)/
富士山拡大〜
ビクトリーロード♪♪♪
10
ビクトリーロード♪♪♪
いきなり狭ッ!!!
9
いきなり狭ッ!!!
4回目の四阿山到着(^^)v
20
4回目の四阿山到着(^^)v
行ける先まで行ってみる
8
行ける先まで行ってみる
妙高・火打方面☆
7
妙高・火打方面☆
その右手〜☆
志賀草津高原道路方面☆
4
志賀草津高原道路方面☆
その右手〜☆
妙義山方面☆
浅間山☆
浅間連山・金峰山・富士山方面☆
4
浅間連山・金峰山・富士山方面☆
いつもとは並びが違う八ヶ岳☆
4
いつもとは並びが違う八ヶ岳☆
心配そうに見つめる2人(^^;;
11
心配そうに見つめる2人(^^;;
中央アルプス・御嶽山☆
6
中央アルプス・御嶽山☆
北アルプス4分割で
6
北アルプス4分割で
山頂は狭いので…下山開始!
北アルプスを見ながら下山なんて贅沢だゎ〜(´∀`)
6
山頂は狭いので…下山開始!
北アルプスを見ながら下山なんて贅沢だゎ〜(´∀`)
いきなり牧草地帯に戻る
4
いきなり牧草地帯に戻る
雪がなくてもこんな風に毎度歩いてもらいたいものだ(-_-;)
4
雪がなくてもこんな風に毎度歩いてもらいたいものだ(-_-;)
浅間山の噴煙が見えた^ ^
6
浅間山の噴煙が見えた^ ^
牧草地帯で休憩^ ^
5
牧草地帯で休憩^ ^
北アルプスを見たり…
4
北アルプスを見たり…
浅間山を見たり…
贅沢な時間(*´꒳`*)
4
浅間山を見たり…
贅沢な時間(*´꒳`*)
貰える物貰ったら…いつものように寝る2人zzz
10
貰える物貰ったら…いつものように寝る2人zzz
まったり出来たし帰ろう〜
6
まったり出来たし帰ろう〜
犬連れの危険箇所…バラ線があるので茶太郎はまたぎ・小太郎はジャンプ
9
犬連れの危険箇所…バラ線があるので茶太郎はまたぎ・小太郎はジャンプ
別荘地の中を歩き
3
別荘地の中を歩き
登山口に到着!
綺麗なあずまや高原ホテル
3
綺麗なあずまや高原ホテル
登山者駐車場がホテルの下にあります
2
登山者駐車場がホテルの下にあります
マイカーに到着!
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜
8
マイカーに到着!
茶太郎・小太郎…お疲れ様〜

感想

毎年恒例の四阿山

いつもは、菅平牧場(根子岳登山口)からの根子岳・四阿山周回か四阿山単体で行っていた。

しかし、菅平牧場の駐車場が冬季閉鎖になり、臨時駐車場から登山口まで結構歩くようになったみたいで…

なので、初めて四阿高原からのスタートにしてみた。

10日に降った雪で、積雪量もリセットd( ̄  ̄)

いつも菅平牧場からスタートすると、腰まで埋まりスノーシューの方々に助けてもらったりしていて、歩くより埋まっている時間の方が長いという苦行の連続σ(^_^;)

なのでこのルートも、腰まで埋まることを覚悟して行った!(前日、パパさんの仕事の付き合いで睡眠時間2時間半だったけど(汗))

覚悟して行ったのに…
踏み抜きも膝くらいで「いつもよりラクちん♪♪♪」と感じ(⌒▽⌒)
青空・景色の良さも加わり、終わってみれば1番CTが早かった(笑)

1番大変だった時は、四阿山単体のみなのに、登りだけで4時間半かかり、中四阿で心が折れそうになったこともあった(ToT)

いつもより格段にラクだったので、物足りなさも少々あったσ(^_^;)

そして、いつもは風ビュービューで寒く、山頂では休憩など出来ないくらいだった。今日は、風もなく暖かいで、初めて山頂でゆっくり出来るぞ!と思っていたら、狭過ぎて休憩出来ないという(ToT)

山頂休憩は、またお預けだな(^^;;

ある程度の雪もあり・景色も最高で、いっぱい楽しめたので良かったけど(^^)v

久しぶりの四阿山…やっぱり何度も登りたい好きな山の1つなんだなぁ♡

物足りなさ…
ラクが出来たのは、いつもは年末年始に登っているから〜(^^;;
(でもここ数年、雪の降り出しが遅いんだよね)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら