ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1791644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

【六甲⓰】花の六甲;天狗岩→水芭蕉見頃の六甲高山植物園→高尾山→ダイヤモンドポイント→摩耶山

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:08
距離
32.6km
登り
1,901m
下り
1,913m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
1:14
合計
9:07
7:14
20
7:34
7:34
38
8:12
8:12
52
9:04
9:07
31
9:38
9:38
13
9:51
10:51
11
11:02
11:02
3
11:08
11:08
28
11:36
11:36
14
11:50
11:50
17
12:07
12:07
4
12:11
12:11
44
12:55
12:55
22
13:17
13:17
10
13:39
13:43
12
13:55
13:55
4
13:59
13:59
14
14:13
14:13
20
14:33
14:33
5
14:50
14:50
1
14:58
14:58
4
15:16
15:16
5
15:21
15:21
10
15:31
15:31
12
15:43
15:43
16
15:59
16:06
15
新神戸駅前公園
16:21
JR三ノ宮駅
天候 🌞
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR神戸線(行き。明石→六甲道、帰り;三ノ宮→明石)
自宅⇔明石駅は自転車(駐輪場\100/日)
コース状況/
危険箇所等
\昌鈎から天狗岩南尾根に乗るルートは山と高原地図になく、バリルートです。沢を渡るところは不明瞭、その後トラバース部に崩壊箇所あり、道狭い。
天狗岩の先で道路に出たら、直進せずに左へ。
小川谷ルートは途中わかりにくい場所あり。堰堤は左から超えて道路に出ればあとは道なり。
げCから湯糟谷峠へ(破線)は、最初立派な建設中の道路、途中から左へ沢沿いの古い林道に入るがこの林道は大きな堰堤の下で行き止まり。そこから右へ崩れた斜面の踏み跡を登り堰堤を超えるが、堰堤の上側は荒れていて踏み跡不明瞭、テープ類なし、崩れやすい棘の枝がクロスしてトウセンボする斜面をくだって堰堤の上側の河原に復帰したが、棘で腕に擦り傷多数、暑くても長袖必須。その先は沢を忠実に辿った方がよく、沢が細くなってテープのある溝状になったところを登っていくと踏み跡が現れて峠に着く。
ナ谷峠から仏谷(破線);途中荒れた河原歩きがあるが、危険個所はなく、歩けるところを探して下る。赤テープや踏み跡もそこそこある。
行者堂跡地から学校林道分岐;登り基調の細いトラバース道が続きます。片流れの道で右足首が痛かった。
JR六甲道駅
2019年04月13日 07:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 7:17
JR六甲道駅
阪急の線路を超えます
2019年04月13日 07:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 7:28
阪急の線路を超えます
木が萌えてます
2019年04月13日 07:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 7:38
木が萌えてます
山が笑っている感じでした
2019年04月13日 07:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 7:43
山が笑っている感じでした
ここは右折
2019年04月13日 08:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 8:02
ここは右折
いったん住宅街を通りますが、公園の桜がきれいでした
2019年04月13日 08:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:04
いったん住宅街を通りますが、公園の桜がきれいでした
青空に映えます。それにしても春にしてはいい青空。
2019年04月13日 08:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 8:06
青空に映えます。それにしても春にしてはいい青空。
2019年04月13日 08:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 8:06
2019年04月13日 08:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:08
ここから西山谷へ
2019年04月13日 08:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 8:11
ここから西山谷へ
難路だそうです
2019年04月13日 08:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 8:12
難路だそうです
沢を渡って対岸の斜面を登る踏み跡へ(バリルート)
2019年04月13日 08:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:15
沢を渡って対岸の斜面を登る踏み跡へ(バリルート)
つつじ
2019年04月13日 08:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:21
つつじ
天狗岩南尾根に合流しました
2019年04月13日 08:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 8:21
天狗岩南尾根に合流しました
展望が開けて、神戸の海が
2019年04月13日 08:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:24
展望が開けて、神戸の海が
こっちは大阪方面
2019年04月13日 08:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:24
こっちは大阪方面
斜面が萌えています
2019年04月13日 08:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:25
斜面が萌えています
日当たりではスミレもたくさん
2019年04月13日 08:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:36
日当たりではスミレもたくさん
暑かったので早速冷凍コーラでリフレッシュ
2019年04月13日 08:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 8:49
暑かったので早速冷凍コーラでリフレッシュ
快適な道
2019年04月13日 09:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:01
快適な道
だいぶ昇ってきました
2019年04月13日 09:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:01
だいぶ昇ってきました
いい道です
2019年04月13日 09:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:03
いい道です
天狗岩到着
2019年04月13日 09:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:04
天狗岩到着
大阪湾
2019年04月13日 09:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 9:05
大阪湾
神戸
2019年04月13日 09:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 9:05
神戸
空が気持ちいい
2019年04月13日 09:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 9:05
空が気持ちいい
神戸港アップ
2019年04月13日 09:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:05
神戸港アップ
大阪港アップ
2019年04月13日 09:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:05
大阪港アップ
神戸空港
2019年04月13日 09:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 9:05
神戸空港
岩の上から自撮りで
2019年04月13日 09:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 9:06
岩の上から自撮りで
道路に出ました
2019年04月13日 09:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:09
道路に出ました
こっちは行き止まりで引き返しました
2019年04月13日 09:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:10
こっちは行き止まりで引き返しました
この道路も間違えて後で引き返しえてきました
2019年04月13日 09:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:15
この道路も間違えて後で引き返しえてきました
馬酔木
2019年04月13日 09:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:26
馬酔木
気持ちの良い丘、ではなくゴルフ場です
2019年04月13日 09:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:28
気持ちの良い丘、ではなくゴルフ場です
六甲全山縦走のこの檻の通路の場所に出ました
2019年04月13日 09:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:30
六甲全山縦走のこの檻の通路の場所に出ました
瓢箪池
2019年04月13日 09:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:38
瓢箪池
ブナ‽
2019年04月13日 09:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:42
ブナ‽
期待したけど小さなうえられたばかりのブナが数本あるだけでした。
2019年04月13日 09:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:43
期待したけど小さなうえられたばかりのブナが数本あるだけでした。
2019年04月13日 09:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 9:45
2019年04月13日 09:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:46
オルゴールミュージアムは通過
2019年04月13日 09:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:46
オルゴールミュージアムは通過
高山植物園の花たち
2019年04月13日 09:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:47
高山植物園の花たち
ミズバショウ祭りやってます
2019年04月13日 09:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:47
ミズバショウ祭りやってます
ここはまだ植物園ではありません
2019年04月13日 09:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:48
ここはまだ植物園ではありません
高山植物園。予定よりやや早く開園10分前に到着
2019年04月13日 09:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 9:51
高山植物園。予定よりやや早く開園10分前に到着
620円払って、さあ中へ
2019年04月13日 10:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:01
620円払って、さあ中へ
カタクリ!今年お初です
2019年04月13日 10:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:02
カタクリ!今年お初です
そしてお目当ての水芭蕉!!
2019年04月13日 10:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:02
そしてお目当ての水芭蕉!!
予想外、期待以上にたくさん咲いてます。ちょうど見ごろです。
2019年04月13日 10:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:03
予想外、期待以上にたくさん咲いてます。ちょうど見ごろです。
こんな群落がなんとすぐ近くで見られるなんて。
2019年04月13日 10:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:03
こんな群落がなんとすぐ近くで見られるなんて。
アップで
2019年04月13日 10:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:03
アップで
綺麗な株。
2019年04月13日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:04
綺麗な株。
新鮮です
2019年04月13日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:04
新鮮です
来てよかった。
2019年04月13日 10:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:05
来てよかった。
つくしんぼ。これも今年まだ見てなかった。
2019年04月13日 10:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:06
つくしんぼ。これも今年まだ見てなかった。
2019年04月13日 10:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:07
カタクリの群生。これも予想外で(*_*;
2019年04月13日 10:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:09
カタクリの群生。これも予想外で(*_*;
密生してます
2019年04月13日 10:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:09
密生してます
アップで
2019年04月13日 10:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:11
アップで
なんと、サクラソウまで
2019年04月13日 10:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:12
なんと、サクラソウまで
赤も
2019年04月13日 10:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:12
赤も
これも違うサクラソウですね
2019年04月13日 10:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/13 10:13
これも違うサクラソウですね
名前忘れました
2019年04月13日 10:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:14
名前忘れました
キスミレ
2019年04月13日 10:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:14
キスミレ
駒草も咲くそうです。その時また来たい
2019年04月13日 10:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:15
駒草も咲くそうです。その時また来たい
オヤマノエンドウ?
2019年04月13日 10:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:15
オヤマノエンドウ?
2019年04月13日 10:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:16
次第に開いてきました
2019年04月13日 10:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:18
次第に開いてきました
いいですね
2019年04月13日 10:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:18
いいですね
密生
2019年04月13日 10:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:20
密生
ショウジョウバカマもいっぱい咲いてました
2019年04月13日 10:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:20
ショウジョウバカマもいっぱい咲いてました
2019年04月13日 10:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:21
おおシラネアオイ。まさかこれが見られるとは!
2019年04月13日 10:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:21
おおシラネアオイ。まさかこれが見られるとは!
濃いショウジョウバカマ
2019年04月13日 10:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:23
濃いショウジョウバカマ
ホクリクネコノメ
2019年04月13日 10:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:23
ホクリクネコノメ
ワサビ
2019年04月13日 10:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:23
ワサビ
綺麗なシラネアオイ
2019年04月13日 10:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:24
綺麗なシラネアオイ
ザゼンソウ
2019年04月13日 10:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:24
ザゼンソウ
オオミスミソウも!
2019年04月13日 10:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:25
オオミスミソウも!
これは???温室に咲いてました
2019年04月13日 10:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:27
これは???温室に咲いてました
同じく
2019年04月13日 10:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:28
同じく
同じく
2019年04月13日 10:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:28
同じく
ハルリンドウとても小さい
2019年04月13日 10:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:28
ハルリンドウとても小さい
2019年04月13日 10:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:29
キクザキイチゲ
2019年04月13日 10:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:30
キクザキイチゲ
カタクリ
2019年04月13日 10:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:30
カタクリ
新鮮なカタクリ
2019年04月13日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:31
新鮮なカタクリ
たくさん
2019年04月13日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:31
たくさん
キクザキイチゲも群落で
2019年04月13日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:31
キクザキイチゲも群落で
エゾエンゴグサ(ケシ科)
2019年04月13日 10:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:33
エゾエンゴグサ(ケシ科)
シュンラン
2019年04月13日 10:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:33
シュンラン
青空バックにローアングル
2019年04月13日 10:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/13 10:35
青空バックにローアングル
イワウチワ!
2019年04月13日 10:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:36
イワウチワ!
プリムラ・ウルガリス
2019年04月13日 10:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:38
プリムラ・ウルガリス
2019年04月13日 10:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:39
???
2019年04月13日 10:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:40
???
芝桜?
2019年04月13日 10:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:40
芝桜?
黄色のサクラソウ
2019年04月13日 10:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 10:41
黄色のサクラソウ
アカヤシオも咲き始め
2019年04月13日 10:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 10:42
アカヤシオも咲き始め
すっかり長居をした高山植物園をでて、道路で先を急ぎます。リフトをくぐります。
2019年04月13日 11:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:02
すっかり長居をした高山植物園をでて、道路で先を急ぎます。リフトをくぐります。
極楽茶屋跡からの神戸の展望
2019年04月13日 11:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:09
極楽茶屋跡からの神戸の展望
ここからやっと山道へ復帰
2019年04月13日 11:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:09
ここからやっと山道へ復帰
ここから左へ
2019年04月13日 11:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:11
ここから左へ
いきなり道細い。
2019年04月13日 11:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:14
いきなり道細い。
このあたり、道判りにくい
2019年04月13日 11:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:20
このあたり、道判りにくい
堰堤の上の広場
2019年04月13日 11:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:22
堰堤の上の広場
堰堤を左から乗り越えます
2019年04月13日 11:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:24
堰堤を左から乗り越えます
すぐ道路に出ました
2019年04月13日 11:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:25
すぐ道路に出ました
輝いていました
2019年04月13日 11:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 11:25
輝いていました
道路には倒木多し。でもカットされています。
2019年04月13日 11:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:26
道路には倒木多し。でもカットされています。
湯糟谷峠へ登り返します。立派な道路建設中。
2019年04月13日 11:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:37
湯糟谷峠へ登り返します。立派な道路建設中。
沢沿いの古い林道へ
2019年04月13日 11:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:39
沢沿いの古い林道へ
要塞のように行く手を塞ぐ堰堤に突き当たりました。右の土の斜面にあるかすかな踏み跡をよじ登りました
2019年04月13日 11:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:41
要塞のように行く手を塞ぐ堰堤に突き当たりました。右の土の斜面にあるかすかな踏み跡をよじ登りました
堰堤の上流側を見下ろします
2019年04月13日 11:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:43
堰堤の上流側を見下ろします
堰堤の上の細い通路で堰堤の上流側へ。でもこの後棘の藪で苦戦
2019年04月13日 11:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:43
堰堤の上の細い通路で堰堤の上流側へ。でもこの後棘の藪で苦戦
沢が細くなるともうすぐ峠。この手前で道に迷っている方に出会い、私が先導。
2019年04月13日 11:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:50
沢が細くなるともうすぐ峠。この手前で道に迷っている方に出会い、私が先導。
湯糟谷峠に出ました
2019年04月13日 11:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 11:51
湯糟谷峠に出ました
高尾山!
2019年04月13日 12:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 12:06
高尾山!
高尾山の山頂。八王子の高尾山よりも標高は上ですがあまりにも地味。
2019年04月13日 12:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:06
高尾山の山頂。八王子の高尾山よりも標高は上ですがあまりにも地味。
仏谷峠。左へこの細い笹の切り分けを下ります
2019年04月13日 12:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:11
仏谷峠。左へこの細い笹の切り分けを下ります
椿がたくさん落花してました
2019年04月13日 12:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:12
椿がたくさん落花してました
踏み跡はあります
2019年04月13日 12:12撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:12
踏み跡はあります
歩きやすいところを選んで進みます
2019年04月13日 12:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:14
歩きやすいところを選んで進みます
2019年04月13日 12:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:15
広い谷
2019年04月13日 12:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:20
広い谷
堰堤を左から超えると
2019年04月13日 12:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:21
堰堤を左から超えると
古い道路に出ました
2019年04月13日 12:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:23
古い道路に出ました
茶園谷に出ました
2019年04月13日 12:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 12:29
茶園谷に出ました
2019年04月13日 12:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:29
2019年04月13日 12:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:30
ここで休憩
2019年04月13日 12:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:30
ここで休憩
持参の八朔が乾いた身体に染み入ります。
2019年04月13日 12:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 12:35
持参の八朔が乾いた身体に染み入ります。
空が広い
2019年04月13日 12:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:34
空が広い
テープ印に誘引されてこの沢に踏み入りましたが、どうも違うと気が付いて右上を見上げるとどうやら道路がありそうな雰囲気、斜面をよじ登るとすぐに道路に出ました。
2019年04月13日 12:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:39
テープ印に誘引されてこの沢に踏み入りましたが、どうも違うと気が付いて右上を見上げるとどうやら道路がありそうな雰囲気、斜面をよじ登るとすぐに道路に出ました。
楓の新芽
2019年04月13日 12:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:48
楓の新芽
ここからシュラインロードへ
2019年04月13日 12:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:56
ここからシュラインロードへ
石の鳥居
2019年04月13日 12:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:57
石の鳥居
裏六甲ドライブウェイを横切って
2019年04月13日 12:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 12:57
裏六甲ドライブウェイを横切って
シュラインロード
2019年04月13日 13:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:06
シュラインロード
シュラインロード
2019年04月13日 13:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:16
シュラインロード
シュラインロード
2019年04月13日 13:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 13:16
シュラインロード
シュラインロード
2019年04月13日 13:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:17
シュラインロード
シュラインロード
2019年04月13日 13:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 13:17
シュラインロード
登りきると道路!これが六甲です。
2019年04月13日 13:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:20
登りきると道路!これが六甲です。
ここからノースロードへ
2019年04月13日 13:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:24
ここからノースロードへ
ここからノースロードへ
2019年04月13日 13:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:24
ここからノースロードへ
ダイヤモンドポイント
2019年04月13日 13:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:38
ダイヤモンドポイント
展望良し
2019年04月13日 13:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 13:38
展望良し
瀬戸内の海の上の広がる空
2019年04月13日 13:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 13:38
瀬戸内の海の上の広がる空
明石と小豆島方面
2019年04月13日 13:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:39
明石と小豆島方面
北方の山々
2019年04月13日 13:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 13:39
北方の山々
三国池
2019年04月13日 13:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 13:58
三国池
六甲全山縦走路に出ました。今回は穂高湖は通過
2019年04月13日 14:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:13
六甲全山縦走路に出ました。今回は穂高湖は通過
2019年04月13日 14:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:14
ここは山陽自然歩道
2019年04月13日 14:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:16
ここは山陽自然歩道
そのうち泊まってみたい。でも高そう
2019年04月13日 14:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:37
そのうち泊まってみたい。でも高そう
もうすぐ掬星台
2019年04月13日 14:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:39
もうすぐ掬星台
掬星台到着
2019年04月13日 14:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:42
掬星台到着
展望台から
2019年04月13日 14:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:43
展望台から
大阪方面
2019年04月13日 14:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:43
大阪方面
アップ
2019年04月13日 14:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 14:43
アップ
神戸
2019年04月13日 14:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 14:43
神戸
2019年04月13日 14:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:50
ここから下山します。この道は初めて。
2019年04月13日 14:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:52
ここから下山します。この道は初めて。
巨木がトオセンボ
2019年04月13日 14:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:57
巨木がトオセンボ
2019年04月13日 14:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 14:58
2019年04月13日 14:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:58
2019年04月13日 14:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:58
こんな立派な石畳道
2019年04月13日 14:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 14:58
こんな立派な石畳道
2019年04月13日 15:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:00
2019年04月13日 15:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:01
2019年04月13日 15:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:11
行者堂跡地。ここから道を間違えて左へ下ってしまい、引き返して右の旧摩耶道へ行きました。
2019年04月13日 15:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:11
行者堂跡地。ここから道を間違えて左へ下ってしまい、引き返して右の旧摩耶道へ行きました。
学校林道分岐。細い巻道で右から来ました。
2019年04月13日 15:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:31
学校林道分岐。細い巻道で右から来ました。
2019年04月13日 15:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:37
2019年04月13日 15:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:38
雷声寺に着きました
2019年04月13日 15:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:43
雷声寺に着きました
神戸が近い
2019年04月13日 15:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:44
神戸が近い
新神戸駅の上を通過
2019年04月13日 15:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:51
新神戸駅の上を通過
駅前の公園はまだ咲いてました
2019年04月13日 15:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:57
駅前の公園はまだ咲いてました
満開
2019年04月13日 15:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:57
満開
公園です
2019年04月13日 15:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:58
公園です
川沿いに咲いてます。先々週の城山公園、先週の吉野山に続き、今年3回目の花見、今回が一番です。
2019年04月13日 15:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 15:59
川沿いに咲いてます。先々週の城山公園、先週の吉野山に続き、今年3回目の花見、今回が一番です。
予想外のお花見ができてラッキー。
2019年04月13日 16:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 16:00
予想外のお花見ができてラッキー。
2019年04月13日 16:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 16:06
2019年04月13日 16:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/13 16:08
この日の記録。33.4km/9:08=平均速度3.7km/h(休憩込み)道路が多かったのでいつもよりは早め。
2019年04月13日 22:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/13 22:50
この日の記録。33.4km/9:08=平均速度3.7km/h(休憩込み)道路が多かったのでいつもよりは早め。

装備

個人装備
雨具(レインスーツ 傘) 防寒具(薄手ダウンジャケット) GPS 貴重品 昼食(パン) 飲料(冷凍コーラ500 薄めのスポーツ飲料 コーヒー300) 日焼け止め 手袋 サングラス

感想

前に摩耶山に行った際、そのすぐ北側の自然観察園に4月に水芭蕉が咲くことを知って、見に行ってみたいと思っていました。

netで調べてみると、今年はちょうど今が見ごろのようです。5月に予定している丹沢24の会の関西ツアーの下見、ルート調査をしようと思っていましたので、ついでに水芭蕉も見に行ってみることにしました。

ところがよく見たら、netでヒットしたのは摩耶山の自然観察園ではなく、六甲高山植物園で、場所も摩耶山ではなく六甲有馬ロープウェーの山頂駅近くであることが分かりました。でもこちらの方が群落が大きそうなので、こっちへ行くことに計画を変更、10時開園なのでその時刻に合わせて登山開始としました。


今回のルートは、できるだけ未踏のコースをつなぐ目的で、天狗岩南尾根を登ってみましたが、名前から想像されるような岩場はなく、期待外れでした。
天狗岩のすぐ上で別荘地やゴルフ場に出てしまい、ゴルフ場を回り込んで六甲高山植物園へ。水芭蕉といっても、隅っこにちょっとだけ咲いている子供騙しのものだろうと大して期待せずにい行ったのですが、とても本格的にたくさん咲いていてちょっと感動ものでした。タイミングもちょうどよくて、ほとんどが咲き始めの新鮮なものが多かったのもついていました。他に、カタクリやサクラソウ、日本海側に行かないとほとんど見られない雪割草、シラネアオイ等、予想外の花々がたくさんさいていて、入園料620円を払う価値は十分でした。クリンソウや駒草も植えられていたので、これらの花が咲くときにまた行ってみたいと思いました。

想定外に長居をしてしまった高山植物園を後にして、もう一つに目的である関西ツアーの下調べへと向かい、小川谷、横谷、仏谷の三つの沢を探索したが、どれも林道が発達していて沢や滝等がなく、丹沢24のメンバーを案内するにはちょっとつまらないものでした。
その後歩いた六甲の北側の道も、普通の登山道や道路部分が多くてはるばる関東からやってくる方々には物足りないものになりそうで、コースをどうするか悩みます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

六甲高山植物園 いいですね!
shigetoshiさん、こんばんは。
六甲高山植物園の水芭蕉、とっても綺麗ですね!他にもたくさんお花が咲いていて、見応えありそう♪ GWにでも、行ってみようと思います。人でいっぱいかな?
六甲山ホテルで結婚式を挙げて、六甲山を身近に思う生活を送ろうと神戸に住んでいたのですが、引っ越してしまって(;^_^A 大阪から近くても、あまり馴染みのない六甲になってしまいました。登山道も全山縦走路くらいしか知らないし。
shigetoshiさんが、関東の方にどこを案内されるかとても興味があります。沢や滝とか、難しそうなコースですね。
2019/4/16 2:51
Re: 六甲高山植物園 いいですね!
Solonさん、こんばんは。

神戸にお住まいでしたか!その頃は山へは登ってなかったのですね。
GWは確かに人でいっぱいでしょうね。
花も4月下旬までと5月下旬からのものが多く、ちょうどGWは少ないようです。
もしよかったら、5/18,19の丹沢24関西ツアーに飛び入り参加してみませんか
2019/4/16 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら