記録ID: 1797593
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
花立越〜大山 小松市花立町〜
2019年04月18日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:29
距離 21.4km
登り 1,136m
下り 1,147m
8:05
40分
スタート地点
8:45
29分
造林道終点
9:14
9:21
14分
770m二又
9:35
27分
860m台地
10:17
11分
林道尾根先
11:31
11:34
8分
林道終点
11:42
19分
・1039
12:01
34分
・1015
12:35
13:00
39分
横谷園地入口
14:08
14:19
56分
池上峠
15:15
15:21
33分
水場
15:54
15:59
19分
鉄塔ピ-ク
16:18
29分
丸山
16:47
47分
牛ヶ首峠
17:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
造林道、林道、巡視路、国道以外は登山道無し 距離21km、累積標高差900m エネルギ−定数 30.6 消費cal 2020kcal 難易度 b〜c |
写真
感想
南加賀白山禅定道という那谷寺から大杉、花立越、牛首、市ノ瀬、白山のコ-スの内で、丸山から花立越を歩いてきました。
花立越というのは白山登山の通路にあたり、花を立てて礼拝したことから花立峠となったらしいですが、麓の花立町の町名はこれにちなみ小松市に合併の際に須納谷⇒花立と改められたとの事です。
現在小松市大杉町から白山市白峰の間に在った集落には住民は無く、この区間に在った生活道も廃道となっていますが、歩いて見たい所と思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1637人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する