記録ID: 180885
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
快晴の谷川岳天神尾根から往復≪久し振り山頂≫は満員御礼
2012年04月08日(日) [日帰り]
- GPS
- 04:24
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 875m
- 下り
- 869m
コースタイム
【4月8日(日) 天候:晴れ】
蒲田駅4:23〜(京浜東北線)〜4:54上野駅5:13〜(高崎線)〜6:55高崎駅7:10〜(上越線)〜8:14水上駅8:24〜(上越線:長岡行き)〜8:36土合駅
土合駅ホーム8:36〜(合計486段の階段)〜8:47土合駅待合室8:50〜9:13谷川岳ベースプラザ9:20〜(ロープウェイ)〜9:31天神平9:46〜
熊穴沢非難小屋10:45〜天狗の踊り場11:13〜11:53肩の小屋11:57〜トマの耳12:02〜オキの耳〜12:44肩の小屋12:58〜
13:22熊穴沢非難小屋13:30〜14:10天神平14:30〜(ロープウェイ)〜14:42谷川岳ベースプラザ14:50〜15:07土合駅
土合駅15:31〜(上越線)〜15:43水上駅15:52〜(上越線)〜16:56高崎駅17:28〜(上越新幹線とき322号)〜18:20東京駅
蒲田駅4:23〜(京浜東北線)〜4:54上野駅5:13〜(高崎線)〜6:55高崎駅7:10〜(上越線)〜8:14水上駅8:24〜(上越線:長岡行き)〜8:36土合駅
土合駅ホーム8:36〜(合計486段の階段)〜8:47土合駅待合室8:50〜9:13谷川岳ベースプラザ9:20〜(ロープウェイ)〜9:31天神平9:46〜
熊穴沢非難小屋10:45〜天狗の踊り場11:13〜11:53肩の小屋11:57〜トマの耳12:02〜オキの耳〜12:44肩の小屋12:58〜
13:22熊穴沢非難小屋13:30〜14:10天神平14:30〜(ロープウェイ)〜14:42谷川岳ベースプラザ14:50〜15:07土合駅
土合駅15:31〜(上越線)〜15:43水上駅15:52〜(上越線)〜16:56高崎駅17:28〜(上越新幹線とき322号)〜18:20東京駅
天候 | 【4月8日(日) 天候:快晴微風】 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
蒲田駅4:23〜(京浜東北線)〜4:54上野駅5:13〜(高崎線)〜6:55高崎駅7:10〜(上越線)〜8:14水上駅8:24〜(上越線:長岡行き)〜8:36土合駅 土合駅ホーム8:36〜(合計486段の階段)〜8:47土合駅待合室8:50〜9:13谷川岳ベースプラザ9:20〜(ロープウェイ)〜9:31天神平9:46〜 熊穴沢非難小屋10:45〜天狗の踊り場11:13〜11:53肩の小屋11:57〜トマの耳12:02〜オキの耳〜12:44肩の小屋12:58〜 13:22熊穴沢非難小屋13:30〜14:10天神平14:30〜(ロープウェイ)〜14:42谷川岳ベースプラザ14:50〜15:07土合駅 土合駅15:31〜(上越線)〜15:43水上駅15:52〜(上越線)〜16:56高崎駅17:28〜(上越新幹線とき322号)〜18:20東京駅 |
写真
感想
※※編集中※※
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1894人
谷川岳の景色、素晴らしいですね
帰りは名残惜しくなってしまいそうです。
こんなに雪があるのに、春の訪れも感じるお写真も
まだまだ経験値が足りないので、冬の谷川岳には行くことが出来ませんが、
堪能させて頂きました
pippiさんコメントありがとうございます。
谷川岳(上越国境)は首都圏から列車で日帰りできる素晴らしい山です。
ですから、どうしても入山回数が増えます。
pippiさんは経験が足りないとおっしゃってますが、山行記録を拝見すると、
雪山にも足跡を残しているので天神尾根からの往復であれば経験者と同行すれば大丈夫だと思います。
是非、残雪季の谷川岳を堪能して下さい。
行きの土合駅で最後に登った者です。
時間的にも、ほとんど同じでした。
この日は本当に最高の日でした。
こんな谷川岳に出会うと、もっと行きたくなって
しまいます。
たしか土合駅のホームで私の後ろで写真を撮っていた方と思います。
久し振りに楽しい雪山を楽しみました。
谷川岳に最初に登ったのは昭和52年です。何回も来ていますがとても良い山だと思います。
悲しい出来事もありましたが、これからも四季折々登る山だと思っています。
また山でお会いしたいです。その時は声をかけて下さい。
はじめまして。kamatsukaと申します。
この日は私もボードを持って友人のEvergreenと天神尾根にお邪魔しておりました。「トマノ耳。青空に映える。」の写真に私が写り込んでいます。
素晴らしい好天でしたね。
西黒の本谷を考えておりましたが、結局断念しました。もっと早い時期に訪れるべきでした。
本当にこの日は最高の登山日和でした。
西黒沢本谷を断念したのは残念ですが、この時期(4月に入ると)は無理だと思います。
以前2003年3月30日に滑りましたが、時期としては3月末頃までと思います。
4月に入ると底雪崩が発生します。今回は新雪で覆われていましたが、底雪崩の痕跡はあったと思います。
西黒沢本谷が駄目であれば、芝倉沢もあります。一ノ倉岳の山頂から芝倉沢のコースでしたら
4月の下旬位まで滑れます。最高の山スキー(スノボーも)コースです。1992年4月24日に滑りました。
いづれにしても安全登山に心がけ山を楽しんで下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する