ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 181238
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

困ったときの・・・雲取山

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:24
距離
19.7km
登り
1,379m
下り
1,379m

コースタイム

7:20小袖乗越→8:35堂所→9:10七ツ石分岐9:18→9:52ブナ坂→10:19奥多摩小屋10:31→11:14雲取山
12:02雲取山→12:35奥多摩小屋→12:59ブナ坂→13:27七ツ石分岐→13:56堂所→14:44小袖乗越

天候 快晴っ!
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○小袖乗越の登山道脇のスペースに駐車。
 その下の大きな駐車スペースはそれなりに埋まってたが、上にとめられました。
コース状況/
危険箇所等
○全ルートをとおして危険箇所なし。アイゼン使用せず。

○七ツ石分岐からブナ坂までの巻道に若干凍結箇所あり
 乗ると滑るかもしれないけどよけられるので問題ない。

○ブナ坂からヘリポートあたりまではかなりたんぼ。
7:20登山口脇の駐車スペースを出発
2012年04月08日 07:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 7:14
7:20登山口脇の駐車スペースを出発
すっかり春の山です。
2012年04月08日 07:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 7:30
すっかり春の山です。
祠。今日も良い景色が見えますように。
2012年04月08日 14:30撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 14:30
祠。今日も良い景色が見えますように。
水場(上)は勢いよく出てます。
2012年04月08日 08:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 8:18
水場(上)は勢いよく出てます。
堂所のちょい上。
ここの雰囲気が好き。
2012年04月08日 08:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 8:39
堂所のちょい上。
ここの雰囲気が好き。
王蟲っぽいところ。
ここでmoka08さんとお会いしました。
2012年04月08日 08:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
4/8 8:50
王蟲っぽいところ。
ここでmoka08さんとお会いしました。
第一富士山スポット。
いやよく見えます。
2012年04月08日 08:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 8:55
第一富士山スポット。
いやよく見えます。
七ツ石分岐から巻道へ
2012年04月08日 09:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 9:20
七ツ石分岐から巻道へ
ちょっとだけ凍結。
アイゼンするほどじゃありません。
2012年04月08日 09:36撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 9:36
ちょっとだけ凍結。
アイゼンするほどじゃありません。
ブナ坂着。
2012年04月08日 09:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 9:52
ブナ坂着。
ああ、石尾根。
2012年04月08日 09:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
4/8 9:55
ああ、石尾根。
南ア丸見えスポット。
仙丈、北岳、間ノ、農鳥、塩見、悪沢、赤石、聖。
これだけよく見えるのは初めてかも。
2012年04月08日 09:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
4/8 9:57
南ア丸見えスポット。
仙丈、北岳、間ノ、農鳥、塩見、悪沢、赤石、聖。
これだけよく見えるのは初めてかも。
もちろん富士山もよく見えます。
2012年04月08日 10:00撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 10:00
もちろん富士山もよく見えます。
ぐねった木。。。
2012年04月08日 10:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
4/8 10:01
ぐねった木。。。
このあたりは景色良すぎです。
2012年04月08日 10:05撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 10:05
このあたりは景色良すぎです。
ヘリポートからは山頂が見える。
右の高く見えるのが小雲取で
山頂は真ん中の小さく見えるピーク。
2012年04月08日 12:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 12:39
ヘリポートからは山頂が見える。
右の高く見えるのが小雲取で
山頂は真ん中の小さく見えるピーク。
奥多摩小屋。
コーヒーをごちそうになってしまいました。
あざーっす!
2012年04月08日 10:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 10:19
奥多摩小屋。
コーヒーをごちそうになってしまいました。
あざーっす!
いつもは水場を指すネコが
今日はやかんを。
2012年04月08日 10:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
4/8 10:31
いつもは水場を指すネコが
今日はやかんを。
奥多摩小屋上の急登は
迷わず巻きます!
2012年04月08日 10:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 10:33
奥多摩小屋上の急登は
迷わず巻きます!
小雲取の急登。
ここを登ればあとは割と平坦。
2012年04月08日 10:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 10:52
小雲取の急登。
ここを登ればあとは割と平坦。
小雲取からの富士山。
山並の向こうに浮かぶ富士山。
2012年04月08日 10:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 10:57
小雲取からの富士山。
山並の向こうに浮かぶ富士山。
山頂が見えてくる。
2012年04月08日 10:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 10:59
山頂が見えてくる。
もうちょい。
2012年04月08日 11:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 11:10
もうちょい。
避難小屋。
2012年04月08日 11:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 11:13
避難小屋。
で、山頂到着。
やっぱ雲取最高。
2012年04月08日 11:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
4/8 11:17
で、山頂到着。
やっぱ雲取最高。
山頂からの南アは
農鳥だけ飛龍に隠れますが
甲斐駒→聖が丸見えです。
2012年04月08日 11:20撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
4/8 11:20
山頂からの南アは
農鳥だけ飛龍に隠れますが
甲斐駒→聖が丸見えです。
ラーメンを食す。
2012年04月08日 11:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 11:38
ラーメンを食す。
寒いので避難小屋に。
2012年04月08日 11:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 11:38
寒いので避難小屋に。
霞んで見えなくなるかと思いきや
まだ富士山も見える。
2012年04月08日 12:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 12:01
霞んで見えなくなるかと思いきや
まだ富士山も見える。
また来ます!
今年は何回来るかな・・・。
2012年04月08日 12:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
4/8 12:02
また来ます!
今年は何回来るかな・・・。
さくっと下山。
おつかれさまでした。
2012年04月08日 14:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4/8 14:44
さくっと下山。
おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

ここのところ週末は多忙で、この日を逃すとGWまでは山に行けなさそう。
特にどこに行くか考えてなかった快晴の日曜。困ったときの・・・ってことで雲取山に行ってきました。
ちょうど2年前に初めて登ってから今回で8回目。近場でどこか・・・って考えると結局ここになってしまいます。
でも行ったらかならず満足できる、そんな雲取サイコーです。

8回目くらいになると特に感想もないので、今回はちょっとだけルート解説風に。
といってもかなり主観入ってるので参考になるかわかりませんが。。。

■駐車スペースまで
・青梅方面からクルマで行く場合、最終コンビニは古里駅前のセブン。トイレはたいがい留浦の駐車スペース脇を利用。
・鴨沢から小袖へ上がる道は曲がるのが大変。バス停方面から大回りしたほうが楽。
・小袖には30台くらいとめられる大きな駐車スペースもあるが、登山口脇の3台程度のスペースがおすすめ。
 意外と空いてることが多い。大したことないですが片道3分くらい短縮できてお得感あり。

■小袖乗越→堂所
・基本は尾根の東斜面を巻き気味に登っていく感じ。緩やかな斜面で気づくと標高が上がっていく。
 明るい広葉樹の道と暗い針葉樹の道が繰り返される。
・小袖から堂所までの行程の3分の1で祠、3分の2で水場というイメージ。水場上に休憩スペースあり。
・植林されてから日が浅いのか割と若い杉林を抜けると堂所。

■堂所→七ツ石分岐
・堂所からは尾根に乗った感じがする。しばらく平坦で快適な道が続く。
 この辺りの勝手に自分が「王蟲っぽい所」と名づけている箇所でkumakimiさんの山友のmoka08さんに偶然会う。どうもでした〜。
・尾根から東に曲がる箇所が第一富士山スポット。今回はよく見えてました。ここからしばらくは割と急。

■七ツ石分岐→ブナ坂
・ここからはー轡沈仂屋・七ツ石山経由 ⊆轡沈仂屋だけ経由 どこも経由せずひたすら巻く の3ルートが選択可。
 が一番楽そうなので結局いつもですが、時間的には△一番早い気もします。
・今回はで1箇所凍結。秋〜春にかけてはこの巻道は凍結しやすい箇所です。

■ブナ坂→奥多摩小屋
・ここから石尾根に合流。天気が良ければひたすらよそ見しながら景色を楽しむゾーン。
 気づくと奥多摩小屋です。ぐねった木やヘリポートも見所(?) ヘリポートからは山頂が見えます。

■奥多摩小屋→雲取山
・奥多摩小屋で一休み。ここからは割と急な登りが続きます。小屋を出てすぐのピークは迷わず巻きます。
・富田新道方面への分岐を過ぎると小雲取下の急登。ここが最後の難所(?) 5分で終わりますが。
・小雲取からの富士山は個人的にかなり好き。山並の向こうに浮かぶ感じがたまりません。
・小雲取から先は平坦なのでひたすら景色を楽しみつつ登る。最後のちょっとした登りを終えると山頂。

■山頂周辺
・避難小屋とトイレあり。避難小屋から南方面の眺めはザ・雲取的眺望。
・山梨の山頂標がある山頂より、埼玉と東京の山頂標がある山頂の景色が好き。
 この日は浅間、奥秩父(金峰、甲武信、国師)、ちょろっと赤岳、南ア、富士山、飛龍、富士山等がよく見えました。
 自分は見たことありませんが、天気がいいとスカイツリーも見えるらしいです。

・・・ということで以上、雲取レポでした。GWはどこに行くかなあ。。。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら