ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1817761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

奥駈道(弥山・釈迦が岳・行仙岳)

2019年05月02日(木) ~ 2019年05月05日(日)
 - 拍手
kayo その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
17:47
距離
28.3km
登り
2,357m
下り
2,073m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
0:53
合計
7:31
距離 15.0km 登り 1,718m 下り 611m
10:09
10:13
22
10:35
10:36
40
11:16
11:20
20
11:40
119
13:39
14:00
36
14:36
26
15:02
18
15:20
15:42
43
16:25
16:26
24
16:50
2日目
山行
2:44
休憩
0:02
合計
2:46
距離 3.4km 登り 58m 下り 375m
13:46
41
弥山小屋
14:27
14:28
21
14:49
14:50
28
15:18
40
15:58
34
16:32
3日目
山行
12:42
休憩
0:56
合計
13:38
距離 2.9km 登り 35m 下り 289m
5:43
50
6:33
107
楊子ヶ宿避難小屋
8:20
6:40
135
鳥の水
8:55
9:00
110
孔雀ノ覗
10:50
11:10
100
釈迦ヶ岳
12:50
13:20
10
深仙ノ宿
13:30
130
太古の辻
15:40
75
嫁越峠
16:55
16:56
21
17:17
24
17:41
4日目
山行
8:01
休憩
0:29
合計
8:30
距離 6.9km 登り 546m 下り 799m
5:30
142
7:52
38
8:30
16
8:46
8:48
28
9:16
9:29
34
10:03
10:12
161
12:53
12:54
2
12:56
11
13:07
13:08
48
13:56
13:59
1
14:00
ゴール地点
水が足りなくならないかと不安で多めに補給し、重くて歩きにくかった。自分にどれだけ必要なのかもっとシビアに見極めたい。
天候 おおむね晴れ、雷・小雨あり
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
4/29車を熊野へ、奈良交通 本宮大社前→八木バス+近鉄電車
5/2スタート、5/5急用にて行仙岳から国道425号に下山
コース状況/
危険箇所等
COMPASS・川合交番に登山届
GPSデータ飛び飛び(T_T)
その他周辺情報 2019.5.3 幕営地:舟ノ垰(ふねのたわ)・迷平
2019.5.4 幕営地 乾光門跡付近
熊野。道の駅 奥熊野、すぐ下の河原。以前、車中泊で目覚めたら鹿がたくさんいたこともあった
2019年04月30日 06:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 6:17
熊野。道の駅 奥熊野、すぐ下の河原。以前、車中泊で目覚めたら鹿がたくさんいたこともあった
大斎原からすぐ近くの産田社へ。
2019年04月30日 06:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 6:58
大斎原からすぐ近くの産田社へ。
産田社。祭神は伊邪那美命。女性の守り神との事で、今回の奥駆の無事をお願いする
2019年04月30日 06:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 6:59
産田社。祭神は伊邪那美命。女性の守り神との事で、今回の奥駆の無事をお願いする
産田社から大斎原へ。美しい
2019年04月30日 07:02撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 7:02
産田社から大斎原へ。美しい
大斎原の河原。ここに降りてくるのかな
2019年04月30日 07:07撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 7:07
大斎原の河原。ここに降りてくるのかな
大斎原の裏手。ここからの景色も心打たれる美しさ
2019年04月30日 07:07撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 7:07
大斎原の裏手。ここからの景色も心打たれる美しさ
和歌山県世界遺産センター。「本宮大社前」バス発着所
2019年04月30日 07:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 7:15
和歌山県世界遺産センター。「本宮大社前」バス発着所
バス乗り場の案内
2019年04月30日 07:15撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 7:15
バス乗り場の案内
3泊4日の荷物、40リットルザックに水3リットル、全15
2019年05月01日 19:01撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/1 19:01
3泊4日の荷物、40リットルザックに水3リットル、全15
近鉄下市口駅、奈良交通バス停
2019年05月02日 08:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/2 8:06
近鉄下市口駅、奈良交通バス停
309号熊渡、登山ポストあり
2019年05月02日 10:49撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/2 10:49
309号熊渡、登山ポストあり
瑠璃センチコガネ
2019年05月02日 10:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/2 10:59
瑠璃センチコガネ
金引橋分岐
2019年05月02日 11:31撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/2 11:31
金引橋分岐
狼平
2019年05月02日 15:32撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/2 15:32
狼平
青い空
2019年05月02日 15:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/2 15:58
青い空
弥山到着。素泊5500円。自炊コーナーで、食料談義、楽しかった
2019年05月02日 17:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/2 17:06
弥山到着。素泊5500円。自炊コーナーで、食料談義、楽しかった
5/3幕営地。舟ノ垰は「ふねのたわ」と読むらしい。地図には迷平ともある。緩い起伏の丘が続き複雑な地形
2019年05月03日 18:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/3 18:05
5/3幕営地。舟ノ垰は「ふねのたわ」と読むらしい。地図には迷平ともある。緩い起伏の丘が続き複雑な地形
舟ノ垰
2019年05月04日 06:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 6:06
舟ノ垰
修行の道
2019年05月04日 06:17撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 6:17
修行の道
仏生ヶ岳登り口。前回行ったから今回はパス
2019年05月04日 07:39撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 7:39
仏生ヶ岳登り口。前回行ったから今回はパス
鳥の水(数日前は雨だった)。後ろに待つ人もなく、汲んだ水で水をかぶった、冷たい
2019年05月04日 08:23撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 8:23
鳥の水(数日前は雨だった)。後ろに待つ人もなく、汲んだ水で水をかぶった、冷たい
凍り付いた雪
2019年05月04日 09:00撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 9:00
凍り付いた雪
孔雀ノ覗
2019年05月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 9:09
孔雀ノ覗
孔雀ノ覗、怖い
2019年05月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/4 9:09
孔雀ノ覗、怖い
両部分け、慎重に通った
2019年05月04日 09:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 9:42
両部分け、慎重に通った
修行の道
2019年05月04日 09:50撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 9:50
修行の道
自然って偉い
2019年05月04日 10:48撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 10:48
自然って偉い
青空を背景のお釈迦様。見守って下さるようお願いした
2019年05月04日 11:26撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/4 11:26
青空を背景のお釈迦様。見守って下さるようお願いした
深仙ノ宿
2019年05月04日 13:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 13:06
深仙ノ宿
太古の辻「これより大峯南奥駆道」
2019年05月04日 13:37撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/4 13:37
太古の辻「これより大峯南奥駆道」
蘇莫岳、仙人舞台石
2019年05月04日 13:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 13:54
蘇莫岳、仙人舞台石
蘇莫岳
2019年05月04日 13:57撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 13:57
蘇莫岳
石楠花岳
2019年05月04日 14:25撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 14:25
石楠花岳
石楠花岳山頂
2019年05月04日 15:06撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 15:06
石楠花岳山頂
奥守岳
2019年05月04日 15:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 15:27
奥守岳
嫁越峠
2019年05月04日 15:52撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 15:52
嫁越峠
天狗の稽古場
2019年05月04日 16:34撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 16:34
天狗の稽古場
地蔵岳
2019年05月04日 16:43撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/4 16:43
地蔵岳
5/4幕営地 乾光門跡付近
2019年05月05日 04:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
5/5 4:56
5/4幕営地 乾光門跡付近
乾光門跡
2019年05月05日 05:31撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 5:31
乾光門跡
涅槃岳
2019年05月05日 05:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 5:56
涅槃岳
白や紫の、可憐な小花たち。やはり自然は偉い
2019年05月05日 06:14撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 6:14
白や紫の、可憐な小花たち。やはり自然は偉い
証誠無漏岳
2019年05月05日 06:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 6:21
証誠無漏岳
阿須迦利岳。2万5千図で隠れピークを想像しながら歩く。地味なアップダウンも苦にならなくなった
2019年05月05日 06:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 6:54
阿須迦利岳。2万5千図で隠れピークを想像しながら歩く。地味なアップダウンも苦にならなくなった
持経ノ宿。
2019年05月05日 07:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 7:16
持経ノ宿。
中にはビール・コーラ、隣にトイレ
2019年05月05日 07:51撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 7:51
中にはビール・コーラ、隣にトイレ
持経ノ宿からすぐの林道
2019年05月05日 07:56撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 7:56
持経ノ宿からすぐの林道
中又尾根分岐
2019年05月05日 08:43撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 8:43
中又尾根分岐
平治ノ宿
2019年05月05日 08:59撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 8:59
平治ノ宿
転法輪岳
2019年05月05日 09:42撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 9:42
転法輪岳
倶利伽羅岳
2019年05月05日 10:21撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 10:21
倶利伽羅岳
1170m地点
2019年05月05日 11:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 11:05
1170m地点
怒田宿跡。急用発生
2019年05月05日 13:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 13:05
怒田宿跡。急用発生
行仙岳へ巻道分岐。踏み跡あり
2019年05月05日 13:16撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 13:16
行仙岳へ巻道分岐。踏み跡あり
巻道の、行仙岳山頂・巻道・小屋・425号への分岐
2019年05月05日 13:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 13:24
巻道の、行仙岳山頂・巻道・小屋・425号への分岐
標高1200mから850mへ鉄の階段で一気に下る。急いでるから下りやすかった。でも登ったらキツイ
2019年05月05日 14:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 14:12
標高1200mから850mへ鉄の階段で一気に下る。急いでるから下りやすかった。でも登ったらキツイ
国道309号線に降りる。天川から43辧ここから国道168号線へ
2019年05月05日 14:13撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
5/5 14:13
国道309号線に降りる。天川から43辧ここから国道168号線へ
撮影機器:

装備

個人装備
バーナー コッフェル 寝袋 マット 山と高原地図 2万5千図コピー ハイドレーション2ℓ ウォーターキャリー1.5ℓ×2 行動食(チョコ・ナッツ・ドライフルーツ・芋けんぴのミックス) ヘッドランプ(手巻・電池式各1) 折り畳みランタン(ソーラーパフ)
共同装備
テント1 ツエルト1 食料
備考 【反省】軽量を優先しすぎた。寝袋選びを失敗、大きめのザックに暖かい寝袋を持参した方がよかった(寒くてよく眠れなかった)
【成功】折り畳みの太陽電池式ランタン(ソーラーパフ)は今回購入、大成功

感想

修行の道、色々と考えさせられた。いい経験。また行きたい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら