ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1818374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

熊倉山

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
15.4km
登り
1,393m
下り
1,393m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:01
合計
7:15
8:10
46
8:56
8:59
126
11:05
11:25
28
11:53
11:54
7
12:01
12:19
12
12:31
24
12:55
22
13:17
13:18
8
13:26
13:27
21
13:48
14:02
7
14:09
14:10
13
14:32
28
15:13
10
15:23
15:24
1
15:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
S: 秩父鉄道 白久駅
G: 秩父鉄道 武州日野駅
コース状況/
危険箇所等
白久林道コースは崩落のため通行禁止。城山コースのザレ場は滑落注意。城山コース、日野コースともに岩場あり。
城山は通らずに、正面の道路から熊倉山登山口へ向かいます
2019年04月28日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:11
城山は通らずに、正面の道路から熊倉山登山口へ向かいます
こちらの白久林道コースは通行禁止です
2019年04月28日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:27
こちらの白久林道コースは通行禁止です
ヤマブキ
2019年04月28日 08:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 8:46
ヤマブキ
城山コース登山口
2019年04月28日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:58
城山コース登山口
登山口に入ってすぐのところから
2019年04月28日 09:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 9:03
登山口に入ってすぐのところから
遠くの方、まだ雪が残っている山が見えます
2019年04月28日 09:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 9:59
遠くの方、まだ雪が残っている山が見えます
なかなか面白い道です
2019年04月28日 10:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 10:03
なかなか面白い道です
ツツジ。アカヤシオ?
2019年04月28日 10:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 10:17
ツツジ。アカヤシオ?
イワウチワ?
2019年04月28日 10:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/28 10:26
イワウチワ?
ロープ場もあります
2019年04月28日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 10:28
ロープ場もあります
どの方角だったか・・・?
2019年04月28日 10:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 10:30
どの方角だったか・・・?
熊倉山頂
2019年04月28日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 11:05
熊倉山頂
蝉笹山
2019年04月28日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/28 11:53
蝉笹山
シラカケ岩から。左側の、雪が残る沢を挟んだ2つのピークが芋ノ木ドッケと白岩山でしょう
2019年04月28日 12:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/28 12:03
シラカケ岩から。左側の、雪が残る沢を挟んだ2つのピークが芋ノ木ドッケと白岩山でしょう
魚眼レンズで。素晴らしい眺めです
2019年04月28日 12:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/28 12:07
魚眼レンズで。素晴らしい眺めです
こちらは奥多摩方面。奥の稜線が都県境尾根
2019年04月28日 12:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/28 12:11
こちらは奥多摩方面。奥の稜線が都県境尾根
アセビ
2019年04月28日 12:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 12:57
アセビ
なんかのスミレ
2019年04月28日 13:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 13:07
なんかのスミレ
苔生してます
2019年04月28日 13:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 13:18
苔生してます
笹平周辺にはコバイケイソウが群生しています
2019年04月28日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:19
笹平周辺にはコバイケイソウが群生しています
ハシリドコロ
2019年04月28日 13:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 13:20
ハシリドコロ
岩が挟まっている? 下からは水の流れる音が聞こえていました
2019年04月28日 13:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 13:59
岩が挟まっている? 下からは水の流れる音が聞こえていました
イチリンソウ(いや、ニリンソウ?)
2019年04月28日 14:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 14:08
イチリンソウ(いや、ニリンソウ?)
新緑が綺麗
2019年04月28日 14:11撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 14:11
新緑が綺麗
何度か沢を横切ります
2019年04月28日 14:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/28 14:13
何度か沢を横切ります
沢沿いの道は変化に富んでいて飽きません
2019年04月28日 14:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/28 14:14
沢沿いの道は変化に富んでいて飽きません
林道から上の方を見上げると、桜が咲いていました
2019年04月28日 14:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/28 14:25
林道から上の方を見上げると、桜が咲いていました
ヤマブキ
2019年04月28日 14:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 14:48
ヤマブキ
2019年04月28日 15:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 15:07

感想

秩父鉄道終点 1駅手前の白久駅から、城山コースで熊倉山に登り、日野コースで武州日野駅へ下ります。白久駅から熊倉山登山口へは、城山の登山道を通るルートと八津川沿いの舗装路を通るルートがありますが、時間節約のため後者を選択しました。

城山コースは、とにかくひたすら登りです。尾根まで出れば少しは楽になるかと思いましたが、甘かったようです。ところどころに景色のいい場所はありますが、基本的に展望はなく、黙々と登っていきます。最終的に日野コースと合流し、数分登れば山頂です。

山頂も眺望はありません。ちょっと珍しい山名票が特徴でしょうか。多少広くなっているので、そこで昼食にしました。下山は、登ってきた時に通った合流点まで戻って、日野コースを下りるのですが、山頂から南の尾根を1kmくらい進んだところに、「シラカケ岩」という眺めのいいポイントがあるそうなので、そこまで行ってから戻ることにします。

途中、やはり眺望のない蝉笹山を通過し、さらに先へ進むと、突然視界が広がります。南から西方向にかけて、向かい側の複雑な山腹の地形がよく見えます。狭いので腰を下ろせるスペースは1人分しかありません。
この先の尾根は、都県境尾根の酉谷山に通じています。そのまま奥多摩に降りることもできますが、行程的に日帰りは厳しいです。

日野コースは、沢沿いの道などもあって城山コースとは雰囲気がだいぶ異なります。どちらのコースも同じくらいの道のりですし、上りと下りで別のコースを選択した方が楽しめます。


人気のない山だと予想していましたが、ゴールデンウィークだからか、意外と多くの人が登っていました。トレースはしっかりしており、道迷いの心配は少なそうです。
シラカケ岩までは熊倉山頂から往復1時間ほどかかりましたが、眺めは素晴らしく、寄った甲斐がありました。紅葉の時期や積雪期にはガラリと表情を変えるでしょうから、また是非とも来てみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

tank2016さん、こんばんは〜はじめまして。
tank2016さんが、シラカケ岩から戻られたときに、熊倉山でお会いした者です。
熊倉山へ向かう途中、犬を連れて酉谷山へ向かう方もいらしたので、結構長距離を歩く方が来るのだな〜なんて思ったりしたもので、健脚そうに見えたtank2016さんに、「酉谷山からですか?」と声をかけてしまいました。
天気が良かったので、シラカケ岩の展望は素晴らしかったようですね。私も次の機会には是非寄りたいと思います。
2019/5/1 20:41
Re: tank2016さん、こんばんは〜はじめまして。
コメントありがとうございます。
シラカケ岩へ向かう途中で 2〜3人とすれ違いましたので、酉谷山から来られた方もいたのではないかと思います。犬連れの方は私も記憶しています。なんと酉谷山へ向かわれたとは。
計画の段階では、下山の時間を考えるとシラカケ岩に寄るのは難しいかも?と考えていましたが、予定よりも早く熊倉山頂に着けたので足を延ばしてみました。行ってみて大正解。お気に入りの場所が1つ増えました。
2019/5/1 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら