ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7274325
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

ワサビ沢で登る熊倉山詣

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:49
距離
20.2km
登り
1,843m
下り
1,828m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
0:38
合計
10:48
7:25
48
8:55
10
9:05
9:21
17
9:38
31
シアン沢出合
10:09
16
シアン沢脱渓
10:25
17
シアン沢右岸尾根
10:42
28
川浦谷林道出合
11:10
64
ワサビ沢入渓
12:14
2
第1の滝(2条16m大滝)
12:16
12:24
105
第2の滝(15m白布の滝)
14:09
8
熊倉尾根到達
14:17
25
14:42
19
15:01
15:10
6
15:16
26
15:42
15:45
102
17:27
17:29
44
18:13
0
18:13
ゴール地点
天候 曇り時々陽射しあり、のちガスガス、下山後小雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
<秩父橋~シアン沢出合>
比較的容易な沢歩きが可能

<シアン沢~脱渓ポイント>
難易度は低めだが、途中の小滝の巻き方のルーファイスキルはある程度必要

<シアン沢からの脱渓からシアン沢右岸尾根>
概ね踏み跡、テープ等ありで適当に登れる
出合末端からより、こちらから登るのが比較的安全かと思われる

<シアン沢右岸尾根~川浦谷林道>
比較的良い部分もあるが、狭くてザレた急斜面のトラバースは要注意

<ワサビ沢>
登られている沢のようで、途中出現の滝の巻き道等踏み跡ありだが、やはりルーファイのスキルは必要
第1の滝の手前の3段の滝は、最初右岸を高巻いたが行き詰まりそうになり、戻って左岸から巻いた
第1の滝(2段16m大滝)は、序盤の下段は左岸から、途中切り替わるところで右岸に移動、ここも水量多い時は難しいかと思われる。上段の滝は岩の合わさった合間からかいくぐって登った
すぐに現れる第2の滝(15m白布の滝)から先は左岸を大きく高巻いた
ここで脱渓してP1452へ登ることもできるが、高巻いた後、トラバースして沢に戻ることも可能
高巻く急斜面の登りがグズグズでタチが悪く、ここが一番の危険箇所だった
白布の滝を撒き終わってからは比較的水量も減り斜度も落ち着くが、1箇所高巻いたところあり
1350m圏から水が伏流となる
そこから熊倉尾根までの詰め、約標高差100mだが蟻地獄なみの、沢の詰めアルアルの、なかなかキツい登りだった
ひと月半ぶりの武州日野駅
今年は残暑が長引いたが、暑い寒いも彼岸まで…の通りで若干涼しげな朝だった
2024年09月23日 07:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 7:24
ひと月半ぶりの武州日野駅
今年は残暑が長引いたが、暑い寒いも彼岸まで…の通りで若干涼しげな朝だった
駅からほど近いエリアでは彼岸花が咲いていた
季節を感じた
ウクライナ🇺🇦色のコマクサもまだ頑張っていたが終盤を迎えていた
2024年09月23日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 7:30
駅からほど近いエリアでは彼岸花が咲いていた
季節を感じた
ウクライナ🇺🇦色のコマクサもまだ頑張っていたが終盤を迎えていた
これはシュウカイドウ
いつもの場所でたくさん咲いている
2024年09月23日 07:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 7:34
これはシュウカイドウ
いつもの場所でたくさん咲いている
さて、秩父林道を南下
そば処、「和味」さんの向かいの遊歩道からヤスヒロ新道を行く
知ってはいたが、新しい林道で尾根が寸断…
2024年09月23日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 7:49
さて、秩父林道を南下
そば処、「和味」さんの向かいの遊歩道からヤスヒロ新道を行く
知ってはいたが、新しい林道で尾根が寸断…
林道に引き込まれて、行き止まりになりここで引き返した
この先の尾根筋も新しい林道で寸断されていて崖っぽくなっていて先に進めず…迂回を余儀なくされてしまい…
ショートカットによる時間短縮のつもりが、余計時間がかかることになってしまった
2024年09月23日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 7:53
林道に引き込まれて、行き止まりになりここで引き返した
この先の尾根筋も新しい林道で寸断されていて崖っぽくなっていて先に進めず…迂回を余儀なくされてしまい…
ショートカットによる時間短縮のつもりが、余計時間がかかることになってしまった
鞍掛トンネルを抜けた先、この眺めがお気に入り
中央は酉谷山
ここから見ると近いのだが、実は遠いい
2024年09月23日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 8:33
鞍掛トンネルを抜けた先、この眺めがお気に入り
中央は酉谷山
ここから見ると近いのだが、実は遠いい
ハングった岩が続く
好きなエリアだが落石注意でそそくさと通過
この辺りは夏にはアサギマダラがよく見られる
2024年09月23日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 8:34
ハングった岩が続く
好きなエリアだが落石注意でそそくさと通過
この辺りは夏にはアサギマダラがよく見られる
営林署小屋近くは新しく植えられた苗木が沢山
半年来ない間に随分色々変わったものだ
2024年09月23日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 9:00
営林署小屋近くは新しく植えられた苗木が沢山
半年来ない間に随分色々変わったものだ
ようやく秩父橋
ここから沢靴に履き替えて川浦谷に入渓
2年ぶり
2024年09月23日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 9:16
ようやく秩父橋
ここから沢靴に履き替えて川浦谷に入渓
2年ぶり
程なくシアン沢出合
以前はこの画像中央の枯れ木の大木の向こうすぐからシアン沢右岸尾根に乗っていたが、2年ほど前からは違うルートを取るようになった
2024年09月23日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/23 9:38
程なくシアン沢出合
以前はこの画像中央の枯れ木の大木の向こうすぐからシアン沢右岸尾根に乗っていたが、2年ほど前からは違うルートを取るようになった
右又の、シアン沢を遡行
2024年09月23日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 9:43
右又の、シアン沢を遡行
水の流れる岩登りをたのしむ
2024年09月23日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 9:47
水の流れる岩登りをたのしむ
水飛沫が気持ちいい
2024年09月23日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 9:58
水飛沫が気持ちいい
この滝は左岸から巻いた
少し苦労したが、丁寧に探したら足掛かり手掛かりあって、何とか登れた
2024年09月23日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 10:02
この滝は左岸から巻いた
少し苦労したが、丁寧に探したら足掛かり手掛かりあって、何とか登れた
ここで、ひとまずシアン沢を脱渓してシアン沢右岸尾根へ登る
目印の枝に付けられた赤テープ、そしてその先には明瞭なルートあり
2024年09月23日 10:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 10:09
ここで、ひとまずシアン沢を脱渓してシアン沢右岸尾根へ登る
目印の枝に付けられた赤テープ、そしてその先には明瞭なルートあり
途中にもテープあり
適当に高度を上げる
2024年09月23日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 10:14
途中にもテープあり
適当に高度を上げる
ここから尾根に乗った
振り返って
2024年09月23日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 10:24
ここから尾根に乗った
振り返って
シアン沢右岸尾根から、シアン沢に降るには、この岩のところが目印
2024年09月23日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 10:25
シアン沢右岸尾根から、シアン沢に降るには、この岩のところが目印
程なく川浦谷林道に行き着いた
右手は行ってはいけないルート
過去に辛酸舐めた記憶あり
2024年09月23日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 10:42
程なく川浦谷林道に行き着いた
右手は行ってはいけないルート
過去に辛酸舐めた記憶あり
川浦谷林道南下
ここは良い部分
2024年09月23日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 10:47
川浦谷林道南下
ここは良い部分
5分ほどで現るこのケルンの先、道が二手に分かれる
ここは上方面の右手が正解
下方面の左手に行くと苔むした倒木だらけの大変な道になるので注意
2024年09月23日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 10:48
5分ほどで現るこのケルンの先、道が二手に分かれる
ここは上方面の右手が正解
下方面の左手に行くと苔むした倒木だらけの大変な道になるので注意
ここは少し崩落しているいやな部分
高巻いて丁寧に歩を進める
沢靴なので、どこまでグリップ力が効くのか不安
2024年09月23日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 10:56
ここは少し崩落しているいやな部分
高巻いて丁寧に歩を進める
沢靴なので、どこまでグリップ力が効くのか不安
ここも通過に神経を使った
無事通過して振り返る
2024年09月23日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 11:01
ここも通過に神経を使った
無事通過して振り返る
ようやくワサビ沢
主の大樹が出迎えて下さった
2024年09月23日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 11:10
ようやくワサビ沢
主の大樹が出迎えて下さった
ワサビ沢を遡行
2024年09月23日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 11:13
ワサビ沢を遡行
ジャブジャブ楽しい
2024年09月23日 11:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 11:19
ジャブジャブ楽しい
日が差して美しい
2024年09月23日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 11:21
日が差して美しい
防水のため、ジップロックに入れたスマホで撮影なので画像がこんな感じにボヤけてしまうが…
ここもいい感じ
2024年09月23日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 11:22
防水のため、ジップロックに入れたスマホで撮影なので画像がこんな感じにボヤけてしまうが…
ここもいい感じ
この小滝は左から巻いた
2024年09月23日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 11:23
この小滝は左から巻いた
沢の水が流れる岩を敢えて選んで歩く
当然ずぶ濡れ
2024年09月23日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 11:26
沢の水が流れる岩を敢えて選んで歩く
当然ずぶ濡れ
次々と出現の滝
2024年09月23日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 11:28
次々と出現の滝
この3段の滝、最初は左岸から行ってしまい、このまま行くと大変高巻くことになり沢に戻れなくなりそう…と途中で判断して戻って右岸から行った
かなりのタイムロスで少し焦る
2024年09月23日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 11:34
この3段の滝、最初は左岸から行ってしまい、このまま行くと大変高巻くことになり沢に戻れなくなりそう…と途中で判断して戻って右岸から行った
かなりのタイムロスで少し焦る
小滝を次々と越える
2024年09月23日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 11:44
小滝を次々と越える
この滝は左岸から登れる
2024年09月23日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 11:59
この滝は左岸から登れる
トリカブトかな…
2024年09月23日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 12:04
トリカブトかな…
そして、上部にワサビ沢の大滝、白布の滝が垣間見えてきた
2024年09月23日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 12:06
そして、上部にワサビ沢の大滝、白布の滝が垣間見えてきた
白布の滝手前の、第1の滝、2段16m大滝
まずは手前の滝を攻略
左岸から行くことができた
2024年09月23日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 12:13
白布の滝手前の、第1の滝、2段16m大滝
まずは手前の滝を攻略
左岸から行くことができた
攻略した滝を上から眺める
ここで右岸に移動
幸い水量もさほどでもなくなんとかなった
2024年09月23日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 12:13
攻略した滝を上から眺める
ここで右岸に移動
幸い水量もさほどでもなくなんとかなった
上段は正面のこの岩場を掻い潜って進んだ
2024年09月23日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 12:14
上段は正面のこの岩場を掻い潜って進んだ
掻い潜った先に現る、第2の大滝
本日のハイライト、白布の滝
2024年09月23日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 12:16
掻い潜った先に現る、第2の大滝
本日のハイライト、白布の滝
見事な眺め
2024年09月23日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/23 12:16
見事な眺め
足場を確認しながら慎重に近づく
2024年09月23日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 12:16
足場を確認しながら慎重に近づく
白布の滝を下から見上げる
ワサビ沢のハイライト
2024年09月23日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 12:18
白布の滝を下から見上げる
ワサビ沢のハイライト
少し遠くから…
白布の滝
2024年09月23日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/23 12:24
少し遠くから…
白布の滝
白布の滝の直登は無理
左岸のここを登る
塩地の頭のP1452へここから直登できるが…兎に角序盤は危険‼️
グズグズの斜面で、滑ったら谷へ滑落は免れず、メチャクチャ神経使って登った
2024年09月23日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 12:26
白布の滝の直登は無理
左岸のここを登る
塩地の頭のP1452へここから直登できるが…兎に角序盤は危険‼️
グズグズの斜面で、滑ったら谷へ滑落は免れず、メチャクチャ神経使って登った
途中のトラバース道を見つけてそちらへ向かう
2024年09月23日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 12:40
途中のトラバース道を見つけてそちらへ向かう
そして再び沢へ戻る
2024年09月23日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 12:45
そして再び沢へ戻る
大分水流が少なくなってきた
2024年09月23日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/23 12:52
大分水流が少なくなってきた
とはいえ、まだまだ小滝が続く
2024年09月23日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 12:53
とはいえ、まだまだ小滝が続く
途中、越えられない滝があり、袋小路状態で焦った
岩と岩の合間の泥斜面をなんとか左岸へ這い上がって脱出した
ちょっと緊張を強いられた
その先、しばらく高巻きながら、上から沢を覗きながら進んだ
2024年09月23日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 13:04
途中、越えられない滝があり、袋小路状態で焦った
岩と岩の合間の泥斜面をなんとか左岸へ這い上がって脱出した
ちょっと緊張を強いられた
その先、しばらく高巻きながら、上から沢を覗きながら進んだ
大分標高を上げてきたが、まだ水流があるので嬉しいとともに驚きでもある
2024年09月23日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 13:09
大分標高を上げてきたが、まだ水流があるので嬉しいとともに驚きでもある
苔むした水の流れる谷間
天気が好転して陽の光がさしてキラキラと輝く美しさ✨
今日この瞬間を山神様に感謝
2024年09月23日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 13:09
苔むした水の流れる谷間
天気が好転して陽の光がさしてキラキラと輝く美しさ✨
今日この瞬間を山神様に感謝
ここまで来るのにオッカナイ思いを散々してきたが、きて良かったと思える瞬間✨
2024年09月23日 13:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 13:14
ここまで来るのにオッカナイ思いを散々してきたが、きて良かったと思える瞬間✨
水の流れる美しさ
2024年09月23日 13:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 13:19
水の流れる美しさ
ここは沢の水沿いに沿って歩を進めた
2024年09月23日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 13:31
ここは沢の水沿いに沿って歩を進めた
大分水量が減ってきた
この美しい眺めから少し先で水の流れが無くなった
2024年09月23日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 13:34
大分水量が減ってきた
この美しい眺めから少し先で水の流れが無くなった
涸れ沢を行く
2024年09月23日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 13:37
涸れ沢を行く
振り返って
2024年09月23日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 13:37
振り返って
苔むした沢沿いの景観を名残惜しげに見やる
2024年09月23日 13:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 13:54
苔むした沢沿いの景観を名残惜しげに見やる
そして残るは稜線への急登‼️
蟻地獄並みの苦しみを味わった
2024年09月23日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 13:56
そして残るは稜線への急登‼️
蟻地獄並みの苦しみを味わった
ようやく熊倉尾根に乗った
この先歩きやすくてビックリ‼️
2024年09月23日 14:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 14:09
ようやく熊倉尾根に乗った
この先歩きやすくてビックリ‼️
P1452と檜岳を超えて、程なくシラカケ岩
初めてのカエルちゃん出場
ようやく余裕が出てきたかも…
2024年09月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 15:01
P1452と檜岳を超えて、程なくシラカケ岩
初めてのカエルちゃん出場
ようやく余裕が出てきたかも…
シラカケ岩からの眺め
少し秋めいてきた感じ
2024年09月23日 15:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 15:02
シラカケ岩からの眺め
少し秋めいてきた感じ
シラカケ岩からの眺め
雲行きが怪しくなってきた
2024年09月23日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/23 15:01
シラカケ岩からの眺め
雲行きが怪しくなってきた
シラカケ岩からの眺め
ガスが登ってきた‼️
夕刻から雨予報なので、急いで先へ進む
2024年09月23日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 15:09
シラカケ岩からの眺め
ガスが登ってきた‼️
夕刻から雨予報なので、急いで先へ進む
本日の山行のメインイベントは熊倉山への詣
御神酒を奉納
先日の遠征山行の無事感謝を込めて
2024年09月23日 15:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
9/23 15:40
本日の山行のメインイベントは熊倉山への詣
御神酒を奉納
先日の遠征山行の無事感謝を込めて
いつものアングルで撮影
前回の遠征の感謝も込めて、手拭いと…
この後、雨降りそうでそそくさと小幡尾根を下山
2024年09月23日 15:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/23 15:43
いつものアングルで撮影
前回の遠征の感謝も込めて、手拭いと…
この後、雨降りそうでそそくさと小幡尾根を下山
小幡尾根下山口界隈から…
本日も山神様は微笑んで下さったことに感謝
雨はこの後、降り始めたが、小雨程度でさして濡れることなく済んだのもよかった。
2024年09月23日 17:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/23 17:23
小幡尾根下山口界隈から…
本日も山神様は微笑んで下さったことに感謝
雨はこの後、降り始めたが、小雨程度でさして濡れることなく済んだのもよかった。

感想

熊倉山界隈の川浦谷ワサビ沢の遡行
ここのところの不安定な天候で、水量が増えている懸念が拭えなかったが、時期的におそらく沢はもう最後になりそうだったので、結構
思ったほど、水の量もそれほどでもなく、天気ももってくれた。
沢の後半の苔むしたゾーンでは日も少しさして美しい眺めが得られた。
体力的にも技術的にも、自分的にはハードでリスクも高かったが、歩き通し無事下山できたことに感謝した。
人の少ない山域の秘境感溢れる幻想的な雰囲気の沢を楽しめてよかった。
山の神様に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら