ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1823158
全員に公開
ハイキング
甲信越

坂戸山でカタクリを楽しんだ後は坊谷山でイワカガミを観る

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:16
距離
8.5km
登り
793m
下り
768m

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:03
合計
7:11
7:18
23
7:41
7:49
4
8:00
8:01
15
8:16
39
8:55
9:02
25
9:27
9:37
17
9:54
10:09
15
10:24
10:28
11
11:04
7
11:27
0:00
68
12:35
0:00
41
坊谷山登山口
13:16
13:22
11
坊谷山
13:33
13:41
41
五重塔
14:22
14:25
4
稲見神社
14:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
坂戸山の寺ヶ鼻コースは通行止めでした  
坂戸山から坊谷山へは車移動です
鳥坂神社駐車場 
7時の時点で若干余裕あり
2019年05月03日 07:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 7:14
鳥坂神社駐車場 
7時の時点で若干余裕あり
2019年05月03日 07:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 7:14
城坂コースへ
2019年05月03日 07:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 7:16
城坂コースへ
もうありました 
2019年05月03日 07:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/3 7:18
もうありました 
屋敷跡には・・
2019年05月03日 07:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 7:21
屋敷跡には・・
カタクリに混じってミチノクエンゴサクもたくさん
2019年05月03日 07:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/3 7:21
カタクリに混じってミチノクエンゴサクもたくさん
城坂コースを逸れて御居間屋敷跡に行ってみる
2019年05月03日 07:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 7:23
城坂コースを逸れて御居間屋敷跡に行ってみる
切株が植木鉢みたいになってショウジョウバカマが生えてる(^^;)
2019年05月03日 07:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 7:29
切株が植木鉢みたいになってショウジョウバカマが生えてる(^^;)
御居間屋敷跡
2019年05月03日 07:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 7:41
御居間屋敷跡
ここの杉の下にもカタクリの群落が
2019年05月03日 07:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 7:50
ここの杉の下にもカタクリの群落が
2019年05月03日 07:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 7:51
そのまま登ったら薬師尾根コースに出てしまった
2019年05月03日 07:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 7:53
そのまま登ったら薬師尾根コースに出てしまった
ので、コースマップを確認して城坂コースに戻る 
こっちの道で戻れるみたい
2019年05月03日 07:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 7:55
ので、コースマップを確認して城坂コースに戻る 
こっちの道で戻れるみたい
2019年05月03日 07:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/3 7:57
2019年05月03日 08:03撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 8:03
残雪あり
2019年05月03日 08:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:09
残雪あり
イカリソウ
2019年05月03日 08:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 8:10
イカリソウ
2019年05月03日 08:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 8:15
城坂コース復帰
2019年05月03日 08:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:16
城坂コース復帰
一本杉の分岐にはイカリソウが群生していた
2019年05月03日 08:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/3 8:16
一本杉の分岐にはイカリソウが群生していた
ヤマエンゴサク
2019年05月03日 08:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:17
ヤマエンゴサク
キクザキちゃん
2019年05月03日 08:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 8:18
キクザキちゃん
2019年05月03日 08:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:18
ツボスミレ
2019年05月03日 08:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:23
ツボスミレ
カキドオシ
2019年05月03日 08:23撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:23
カキドオシ
日当りのいい場所のカタクリはもう結実している
2019年05月03日 08:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:24
日当りのいい場所のカタクリはもう結実している
オオタチツボスミレ
2019年05月03日 08:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:24
オオタチツボスミレ
振り返ると眼下に六日町の街並み
2019年05月03日 08:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:26
振り返ると眼下に六日町の街並み
これは・・いい匂いがします
2019年05月03日 08:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:27
これは・・いい匂いがします
グミの花ですね
2019年05月03日 08:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 8:28
グミの花ですね
コゴミちゃん大群生
2019年05月03日 08:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 8:34
コゴミちゃん大群生
ほくほく線電車が見えた〜(^O^)/
2019年05月03日 08:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 8:39
ほくほく線電車が見えた〜(^O^)/
城坂コース上部
2019年05月03日 08:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 8:52
城坂コース上部
登り切って桃の木平 
満開状態!
2019年05月03日 09:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/3 9:02
登り切って桃の木平 
満開状態!
一面のカタクリ!
2019年05月03日 08:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/3 8:58
一面のカタクリ!
カタクリとショウジョウちゃんのコラボ
2019年05月03日 09:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:17
カタクリとショウジョウちゃんのコラボ
坂戸山山頂部に到着 
城跡らしく段々になってる
2019年05月03日 09:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:18
坂戸山山頂部に到着 
城跡らしく段々になってる
一段下が広瀬曲輪
2019年05月03日 09:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:21
一段下が広瀬曲輪
さらに登ると
2019年05月03日 09:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:22
さらに登ると
高校生がトレーニングで登ってきていました
2019年05月03日 09:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:22
高校生がトレーニングで登ってきていました
スカイツリーと同じ634m
2019年05月03日 09:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:22
スカイツリーと同じ634m
山頂の富士権現さまに参拝
2019年05月03日 09:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:26
山頂の富士権現さまに参拝
すぐ脇に三角点 
二等でした
2019年05月03日 09:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:27
すぐ脇に三角点 
二等でした
恒例行事
2019年05月03日 09:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 9:28
恒例行事
うっすら魚野川から湯沢方面
2019年05月03日 09:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:29
うっすら魚野川から湯沢方面
うっすら飯士山
2019年05月03日 09:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:29
うっすら飯士山
金城山
2019年05月03日 09:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:30
金城山
奥にうっすら仙ノ倉と平標山
2019年05月03日 09:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:30
奥にうっすら仙ノ倉と平標山
阿寺山方面
2019年05月03日 09:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:32
阿寺山方面
六万騎山
2019年05月03日 09:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:33
六万騎山
八海山もうっすら
2019年05月03日 09:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:34
八海山もうっすら
足元を這っていたトカゲさん
2019年05月03日 09:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:36
足元を這っていたトカゲさん
大城へ向かいます
2019年05月03日 09:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:40
大城へ向かいます
頭上にタムシバ
2019年05月03日 09:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:39
頭上にタムシバ
足元にイワナシ
2019年05月03日 09:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:40
足元にイワナシ
ユキグニミツバツツジ
2019年05月03日 09:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 9:43
ユキグニミツバツツジ
マンサク
2019年05月03日 09:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:45
マンサク
イワウチワがまだ咲いていた
2019年05月03日 09:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/3 9:46
イワウチワがまだ咲いていた
イワウチワとカタクリちゃんのコラボ
2019年05月03日 09:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/3 9:48
イワウチワとカタクリちゃんのコラボ
旨そうな新芽だけど猛毒のバイケイソウ 
よくウルイやギョウジャニンニクと間違えて食べてニュースになるやつです
2019年05月03日 09:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:51
旨そうな新芽だけど猛毒のバイケイソウ 
よくウルイやギョウジャニンニクと間違えて食べてニュースになるやつです
大城に着  
いかにも城跡といった地形です
2019年05月03日 09:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 9:53
大城に着  
いかにも城跡といった地形です
ここも一面のカタクリ
2019年05月03日 09:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/3 9:54
ここも一面のカタクリ
金城山の向こうにチラリと巻機山が見えた
2019年05月03日 10:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:05
金城山の向こうにチラリと巻機山が見えた
坂戸山本峰
2019年05月03日 10:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:05
坂戸山本峰
ヤマザクラが満開
2019年05月03日 10:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 10:06
ヤマザクラが満開
一面のカタクリの中に白花を発見(^O^)/ 
実は地元らしき方に教えていただきました 
ありがとうございます
2019年05月03日 10:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 10:10
一面のカタクリの中に白花を発見(^O^)/ 
実は地元らしき方に教えていただきました 
ありがとうございます
2019年05月03日 10:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 10:12
2019年05月03日 10:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 10:18
坂戸山戻ってきた
2019年05月03日 10:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:26
坂戸山戻ってきた
下山します
2019年05月03日 10:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:27
下山します
エチゴキジムシロとタチツボスミレ
2019年05月03日 10:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:29
エチゴキジムシロとタチツボスミレ
2019年05月03日 10:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:36
寺ヶ鼻コースを下ろうと思っていたが・・
2019年05月03日 10:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/3 10:40
寺ヶ鼻コースを下ろうと思っていたが・・
何と、土砂崩れで通行禁止だと・・・ 
仕方なく薬師尾根を下ります
2019年05月03日 10:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:40
何と、土砂崩れで通行禁止だと・・・ 
仕方なく薬師尾根を下ります
眺めはいいですね
2019年05月03日 10:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:43
眺めはいいですね
イワカガミもけっこうあります
2019年05月03日 10:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 10:51
イワカガミもけっこうあります
2019年05月03日 10:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:52
薬師尾根コースはけっこう展望がいい
2019年05月03日 10:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 10:54
薬師尾根コースはけっこう展望がいい
赤色が強い個体
2019年05月03日 11:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/3 11:06
赤色が強い個体
2019年05月03日 11:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 11:09
赤い鳥居がありました
2019年05月03日 11:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 11:14
赤い鳥居がありました
鳥居の反対側に何やら高まりが・・
2019年05月03日 11:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 11:16
鳥居の反対側に何やら高まりが・・
登ってみると三角点
2019年05月03日 11:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 11:15
登ってみると三角点
図根点型の四等三角点です 
地形図にも記載がありました
2019年05月03日 11:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 11:15
図根点型の四等三角点です 
地形図にも記載がありました
今度はヘビさんが足元を這っていたので捕まえてみました(^^;)
2019年05月03日 11:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 11:21
今度はヘビさんが足元を這っていたので捕まえてみました(^^;)
下山して神社に御礼
2019年05月03日 11:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 11:24
下山して神社に御礼
駐車場は満車でした
2019年05月03日 11:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 11:26
駐車場は満車でした
午後は坊谷山に移動  
柳古新田口から入山
2019年05月03日 12:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 12:36
午後は坊谷山に移動  
柳古新田口から入山
2019年05月03日 12:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 12:38
アオキの雄花
2019年05月03日 12:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 12:44
アオキの雄花
前回より緑が増えてます
2019年05月03日 12:49撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 12:49
前回より緑が増えてます
400歳のイタヤカエデ
2019年05月03日 12:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 12:50
400歳のイタヤカエデ
チゴユリ群落
2019年05月03日 12:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 12:51
チゴユリ群落
トキワイカリソウ
2019年05月03日 12:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 12:51
トキワイカリソウ
山頂部まで登るとイワカガミが出てきました
2019年05月03日 12:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 12:57
山頂部まで登るとイワカガミが出てきました
たくさん咲いてます
2019年05月03日 13:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:00
たくさん咲いてます
2019年05月03日 13:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:00
坂戸山のと同じでオオイワカガミですね 
花付きが見事
2019年05月03日 13:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:07
坂戸山のと同じでオオイワカガミですね 
花付きが見事
登山道沿いに・・
2019年05月03日 13:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:10
登山道沿いに・・
いっぱい咲いてる(^O^)/
2019年05月03日 13:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:16
いっぱい咲いてる(^O^)/
坊谷山山頂
2019年05月03日 13:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:16
坊谷山山頂
三角点で恒例行事
2019年05月03日 13:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:18
三角点で恒例行事
ゼンマイが群生
2019年05月03日 13:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:17
ゼンマイが群生
足元のイワカガミを見ながら進みます
2019年05月03日 13:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 13:26
足元のイワカガミを見ながら進みます
2019年05月03日 13:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:26
大日様
2019年05月03日 13:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 13:27
大日様
豪華な花
2019年05月03日 13:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:30
豪華な花
五重塔  
今日はここで折り返します
2019年05月03日 13:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 13:34
五重塔  
今日はここで折り返します
松の根元にもイワカガミ
2019年05月03日 13:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/3 13:35
松の根元にもイワカガミ
ユキグニミツバツツジと五重塔
2019年05月03日 13:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 13:37
ユキグニミツバツツジと五重塔
大日様に戻ります
2019年05月03日 13:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 13:41
大日様に戻ります
大日様と八海山
2019年05月03日 13:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/3 13:50
大日様と八海山
稲見神社に下ります
2019年05月03日 13:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 13:51
稲見神社に下ります
2019年05月03日 13:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 13:51
植林帯の中を下る
2019年05月03日 14:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 14:07
植林帯の中を下る
浄水場の上に出た
2019年05月03日 14:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 14:10
浄水場の上に出た
2019年05月03日 14:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 14:14
とぐろを巻いてる
2019年05月03日 14:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 14:16
とぐろを巻いてる
神社の森まで下って来た
2019年05月03日 14:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 14:20
神社の森まで下って来た
稲見神社に立ち寄り参拝
2019年05月03日 14:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 14:22
稲見神社に立ち寄り参拝
無事帰還
2019年05月03日 14:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/3 14:28
無事帰還
撮影機器:

感想

4月に坊谷山を歩いた際、登山道沿いにイワカガミの葉っぱが数多くあることに気づいた。登山口の案内板にもイワカガミが咲くと書いてある。そこで、5月の連休に坂戸山のカタクリ探訪と合わせ、坊谷山も再訪してイワカガミの咲いているところを見てみよう思った。

連休なので坂戸山は混み合うだろうと午前中の早いうちに坂戸山に登り、午後に坊谷山を訪ねることにして埼玉を出発。
午前7時に鳥坂神社に到着。満車なら下の銭淵公園に停めようと思っていたが、何とか駐車できた。
城坂コースを登り寺ヶ鼻コースを下る予定で登山開始。
神社裏からいきなりカタクリが満開状態で咲いている。整備された城坂コースをちょっと進むと、御居間屋敷跡への案内があり、杉林の中に道が続いている。マイナー好きなので思わずこちらの道に入る。
御居間館跡にもカタクリが群生していた。こちらには人の姿は無く、いい雰囲気だった。
そこから少し登ると薬師尾根コースに出てしまったので、一本杉へのトラバース道を使って城坂コースに復帰する。ちょっと遠回りになったが、ここから本格的な登りになる。
沢状の開けた斜面をジグザグに登って行く。イカリソウやスミレ類など色んな花を眺めながら登って行く。日当りのいい場所のカタクリはすでに実になっていた。
登り切って桃の木平に出ると、一面のカタクリが待っていた。素晴らしい風景。
そこから少しで山頂部に出た。多くの人が休んでいる。
ちょっと休んで大城に向かう。まだイワウチワが咲いている稜線をちょっとで大城。ここもカタクリが満開。その中に白花を発見。実は教えてもらったんだけど、一昨年に角田山で見つけて以来の出逢いとなった。
カタクリに満喫し楽しく下山していく。
寺ヶ鼻コース分岐まで来ると何か書いている。登山道が崩れて通行禁止らしい。
仕方なく薬師尾根を下るが、けっこう展望がいい。花も多く、イワカガミもけっこう咲いている。
これは午後からの坊谷山も期待できるな、と思いながら下山し、鳥坂神社に挨拶してから目的地に向かう。

途中のラーメン屋に立ち寄って昼飯を食い、正午を回ったころに坊谷山登山口に着。
ふくれた腹をさすりながらのんびり登って行く。小さな山なので、ちょっと急登を我慢すれば山頂部の稜線に出る。
はたして、咲いていましたイワカガミちゃん。高山で見かけるイワカガミに比べ葉が大きく花の数も多いのでオオイワカガミと呼ばれているらしい。
登山道の両側に所どころかたまって咲いていて、見事。さすがにカタクリのように絨毯状に群生するわけではないが、眺めながらゆっくり進む。
三角点の山頂から大日様、五重塔まで歩き、イワカガミと合わせ新緑を楽しむ。さすがマイナーな山で、誰も歩いていないので花々を独り占め。
先月はイワウチワの稜線だったが、今日はイワカガミの稜線だ。
歩く時間は短かったが満足して下山。山麓にある稲見神社に下り、御礼を申し上げて今日の行程終了。

坂戸山も良かったけど、坊谷山もとても良かったなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
鳥坂神社駐車場経由坂戸山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら