蝶ヶ岳 〜穂高・槍の展望台へ〜
- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:50
天候 | 5月3日(金)晴 4日(土)快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
徳沢から長塀尾根をピストン、徳沢から15分も歩くと積雪あり、行きは蝶ヶ岳山頂までツボ足で、帰りは徳沢の手前まで6本爪アイゼンを装着、ダブルストック使用。 |
その他周辺情報 | 下山後は松本城近くの普通の銭湯「松の湯」を利用、入浴料400円+小さな石鹸20円、合計420円。駐車場10台ほどあり。その後、「道の駅今井恵みの里」で0時近くまで車中泊して、塩尻北ICから乗り渋滞もなく単身赴任先の千葉県松戸市に午前3時過ぎに到着。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
5月3日午前2時45分、帰省先の岐阜県多治見市の自宅を出発、中央道を中津川IC
で降りて国道19号を藪原で左折し奈川村を超えて沢渡の駐車場に5時半過ぎに到着、友人とバスターミナルで時間通りに待ち合わせ出来て6時20分のバスに乗れました、乗車率6割〜7割。
3日4日ともに晴れの天気予報通りの登山日和です、前から行きたかった「槍・穂高岳の展望台」蝶ヶ岳に、蝶ヶ岳ヒュッテに泊まって夕日や日の出が見たいです。
徳沢から登り始めてすぐに雪道になりますが、普通に登れたので結局アイゼンは装着せずツボ足のまま山頂まで登りました、長く眺望の無い樹林帯を時々休憩をしながら4時間以上かけて登るとようやく視界が開けてきます、目の前には白い雪と岩肌と青空と雲のコントラストが綺麗な、御嶽山、乗鞍岳、西穂高岳、奥穂高岳、前穂高岳、北穂高岳、大キレット、南岳、中岳、槍ヶ岳が真近に見えます、日の入りは太陽が大キレットの真ん中に沈む「ダイヤモンドキレット」が見れました、翌朝の天気も良く、まん丸の太陽の日の出と直後から始まる朝焼けも堪能出来ました。
意外だったのは、安曇野の街が全貌できるので街からすぐという感じの印象を持ちました、安曇野側からのルートが1番の推奨ルートだそうです。下山時は携帯した6本爪アイゼンを山頂付近で装着し、徳沢の手前で外しました。
さすがに超大型連休で、前半が天気が悪かったこともあり3日4日ともに人が多かったです、小梨平や徳沢のテント場は多くのテントで賑やかでしたし、蝶ヶ岳ヒュッテもかなりの人でした。
下山後は松本市内の普通の銭湯「松の湯」で入浴料400円+小さい石鹸20円、合計420円でサッパリと汗を流し、道の駅今井恵の里で車中泊、午前0時前まで眠って、塩尻北ICから長野自動車道に乗り、単身赴任先の千葉県松戸市には渋滞もなく午前3時過ぎには無事戻ってきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する