ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1842795
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

病み上がりでヘロヘロ 〜 蓼科山(七合目から往復) 〜

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
5.7km
登り
643m
下り
634m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:53
合計
5:42
8:40
8:40
103
10:23
10:27
3
10:30
10:31
35
11:06
11:10
7
11:17
11:48
4
11:52
12:03
29
12:32
12:33
73
13:46
13:47
18
14:05
蓼科山7合目登山口
夫婦2人して週半ばに風邪をひき、病み上がりでのハイクの為たくさん立休憩やバックパックを下ろしての休憩をしています
また登りでは天狗の露地の先 数百メートルまでツボ足、下りでもほぼ同じ場所からツボ足としたため、凍結箇所を避けて慎重に歩いているので、かなりゆっくりとしたペースです
天候 晴れ
※風は弱いが雲が多く遠景はNG

山頂では少々寒さを感じましたが「環水平アーク」が見られました *\(^o^)/**/
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓼科山七合目登山口下駐車場利用
※七合目登山口までは道路に残雪、凍結は皆無で、ノーマルタイヤで全く問題なく走行可能です
※ここより先、大河原峠へは現在通行止めです
※駐車スペースは鳥居のある登山口前に10台弱、100mほど下に広い駐車場もあります
コース状況/
危険箇所等
【滑り止め装着について】
ツボ足、、チェーンスパイク、6本軽アイゼン、4本軽アイゼン、8本アイゼン、10本or12本前爪付きアイゼンと皆さん様々でした
またほとんどの方がダブルストックでしたが、ピッケルを装備されている方もいらっしゃいました
※本日の凍結や残雪状態からすると、雪慣れされていらしゃらない我が家のようなハイカーの場合、登りでは天狗の露地手前から6本爪以上のアイゼン、登りでも同様とした方が賢明かと思われます

ちなみに我が家は、七合目登山口〜天狗の露地先数百メートルまでの間はツボ足、その先〜山頂までは嫁:10本、私:12本アイゼンを装着、ダブルストックで登り・下りとも歩きました
※蓼科山頂ヒュッテ〜山頂は残雪がありませんので、岩の上を歩いてアイゼンの爪を引っかけない為に、蓼科山頂ヒュッテでアイゼンを外すのがベターだと思います(今回は南面に回り込む辺りでもかなりの残雪がありましたので、蓼科山頂ヒュッテアイゼンを外し、下山時も同じ場所で装着しました)
※蓼科山頂ヒュッテ〜将軍平の間はかなりの急こう配の雪面を下ることになります。この区間は上部ほど残雪が腐っておりますが、一旦滑りだすとかなりの距離を滑落する危険性がありますので、かかとから足をおろしフラットフィッティングをするようにしないと危険です
正しい滑落停止動作が出来る方であれば、ピッケルもあればベストかと思われます

【七合目登山口〜馬返し】
鳥居をくぐって歩き始めます
歩き出しはクマザサの中を歩く緩い登りです
馬返し辺りから傾斜が少々きつくなり、岩が多くなってきます
危険箇所はありません
※ここまで残雪、凍結箇所は皆無です
※登山口の鳥居の近くに東屋とトイレがあり、今回は使用不可でした。(長門牧場の先の売店のあるトイレを使用)

【馬返し〜天狗の路地付近】
シラビソの中の軽い九十九折、ガレた斜面で急登と言うほどではありませんが、延々と登りです
天狗の路地の手前の開けた場所の下から凍結が、開けた場所からはコース上を覆いつくすほどの残雪がありました。

【天狗の路地付近〜将軍平】
馬返し〜天狗の路地とコースの感じは変わりません
夏はガレた斜面ですが、コース上を覆いつくすほどの残雪がありました。アイゼンで歩くのが賢明かと思われます。
将軍平には蓼科山荘があり、トイレもお借りできます(1回200円)
この先は一面残雪に覆われた急斜面の登りとなりますので、ここでしっかり休憩しておいた方が良いと思います

【将軍平〜蓼科山山頂】
クライマックスの激登りとなります
始めは針葉樹林隊の岩の露出した前節の緩い登りですが、すぐに傾斜がきつくなります
斜度がきつい場所にはフィックスロープが設置されていたこともありましたが、今年はありませんでした。
樹林帯でもほぼ岩が露出しておらず、これを抜けると一面、雪の急斜面の直登となります。
※この間はほとんど残雪の上を歩くことになります。樹林帯の残雪は締まっていますが、樹林帯を抜けると残雪が緩んでいます。

【山頂】
サッカーが出来るほど広い山頂ですが、全面大岩がゴロゴロとした歩きにくい場所です。天候が良ければ360度の大展望が楽しめますが、移動する際には岩の上を歩くことになりますので踏み外し等には注意が必要です。

山頂手前に蓼科山頂ヒュッテがあります
トイレがお借りできます(1回200円)
※蓼科山頂ヒュッテ手前までは残雪がありますが、その先から山頂台地全面には残雪はほぼありません。アイゼンは蓼科山頂ヒュッテ手前で外すのがよいと思います


〜復路は往路を折り返して下山しました〜
※蓼科山頂ヒュッテ〜将軍平は下山時には滑落しないように注意が必要です
踵から着地しフラットに足を置くようにすれば、アイゼン装着であれば滑らないと思います(ちなみに12本アイゼンでも油断すると軽く滑りました)
※下りはとにかく慎重に歩行する必要があります

残雪のコンディションが異なりますが、昨年の同時期の残雪ハイクで嫁は数メートル滑落しております。(幸いにもすぐに停止し怪我等はなしでしたが)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1461618.html
佐久南ICから望月を抜け、山道に入ると「サル」が!
少しだけテンションが上がりました
2019年05月11日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 7:46
佐久南ICから望月を抜け、山道に入ると「サル」が!
少しだけテンションが上がりました
長門牧場手前から蓼科山
いい感じに残雪があります
2019年05月11日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 7:53
長門牧場手前から蓼科山
いい感じに残雪があります
スキー場下から蓼科山
こう見ると大きな山だと・・・(本日のヘロヘロハイクを予見していたかのよう(^_^;))
2019年05月11日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 8:00
スキー場下から蓼科山
こう見ると大きな山だと・・・(本日のヘロヘロハイクを予見していたかのよう(^_^;))
渋滞もなくほぼ予定通り七合目登山口に到着
登山口前の駐車スペースは満車で、下の駐車場に
2019年05月11日 08:19撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 8:19
渋滞もなくほぼ予定通り七合目登山口に到着
登山口前の駐車スペースは満車で、下の駐車場に
本日の嫁のウェアリング
予想以上に暖かく、持参したソフトシェルはバックパックの中
2019年05月11日 08:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
13
5/11 8:20
本日の嫁のウェアリング
予想以上に暖かく、持参したソフトシェルはバックパックの中
数分歩いて登山口
WEBでも提出済みですが、ここでも登山届を投函
2019年05月11日 08:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 8:22
数分歩いて登山口
WEBでも提出済みですが、ここでも登山届を投函
今年もサルオガセが見られました
2019年05月11日 08:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 8:25
今年もサルオガセが見られました
週半ばに夫婦して風邪をひき
ほぼ完治したと思っていましたが、歩き出すと身体が重い!
2019年05月11日 08:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
5/11 8:25
週半ばに夫婦して風邪をひき
ほぼ完治したと思っていましたが、歩き出すと身体が重い!
嫁は「ここを山頂とします!!」と(;^_^A
2019年05月11日 08:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
12
5/11 8:28
嫁は「ここを山頂とします!!」と(;^_^A
美しい森を進みます
2019年05月11日 08:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 8:32
美しい森を進みます
まだ残雪も凍結もなしですが、ガレていて微妙に歩きにくい
2019年05月11日 08:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 8:37
まだ残雪も凍結もなしですが、ガレていて微妙に歩きにくい
馬返しまで来ました
まだツボ足です
2019年05月11日 08:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 8:39
馬返しまで来ました
まだツボ足です
しばらくはこんな感じで淡々と歩きます
2019年05月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 8:45
しばらくはこんな感じで淡々と歩きます
出ました!
早くも凍結
2019年05月11日 08:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 8:45
出ました!
早くも凍結
凍結箇所を避けて進みますが・・・
これが意外と時間をロスします
2019年05月11日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 8:48
凍結箇所を避けて進みますが・・・
これが意外と時間をロスします
ケルンのある場所を通過
2019年05月11日 08:55撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 8:55
ケルンのある場所を通過
開けた場所までくると
例年よりかなり多い残雪
2019年05月11日 09:12撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 9:12
開けた場所までくると
例年よりかなり多い残雪
凍結箇所を避け、残雪の上をけり込んで登ります

この辺りでツボ足で登っていた男女の方が下ってきました
アイゼンもストックもないので観光に切り替えるとのこと
賢明ですね(勇気ある撤退に拍手です)
2019年05月11日 09:23撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
5/11 9:23
凍結箇所を避け、残雪の上をけり込んで登ります

この辺りでツボ足で登っていた男女の方が下ってきました
アイゼンもストックもないので観光に切り替えるとのこと
賢明ですね(勇気ある撤退に拍手です)
アイゼン装着!
2019年05月11日 09:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 9:33
アイゼン装着!
ここをツボ足で登るのに
少し難儀しますよね

この手前でアイゼン装着しました
2019年05月11日 09:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 9:33
ここをツボ足で登るのに
少し難儀しますよね

この手前でアイゼン装着しました
天狗の露地まで来ました
2019年05月11日 09:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 9:40
天狗の露地まで来ました
天狗の露地から山頂方面
2019年05月11日 09:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 9:41
天狗の露地から山頂方面
北アはガスで僅かに見えるだけ
手前の車山はばっちりです
2019年05月11日 09:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 9:41
北アはガスで僅かに見えるだけ
手前の車山はばっちりです
アイゼンは重いですが
安心して歩けるので楽かも
2019年05月11日 09:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
5/11 9:40
アイゼンは重いですが
安心して歩けるので楽かも
傾斜がきつくなります
2019年05月11日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 9:45
傾斜がきつくなります
ヘロヘロでも進むおじさん
2019年05月11日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/11 9:46
ヘロヘロでも進むおじさん
雪解けは確実に進んでいるんですけどね
2019年05月11日 09:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 9:53
雪解けは確実に進んでいるんですけどね
2つ目の開けた場所まで来ました
ここでも休憩!
2019年05月11日 09:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 9:57
2つ目の開けた場所まで来ました
ここでも休憩!
振り返ると女神湖と美ヶ原
2019年05月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:03
振り返ると女神湖と美ヶ原
いい感じのツリーホール
2019年05月11日 10:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 10:09
いい感じのツリーホール
ここにも
2019年05月11日 10:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 10:13
ここにも
蓼科山荘が見えてきました
2019年05月11日 10:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 10:13
蓼科山荘が見えてきました
嫁は苔撮影
2019年05月11日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/11 10:13
嫁は苔撮影
何か気に行ったようです
2019年05月11日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 10:14
何か気に行ったようです
踏み後が凍結してインソールみたいな氷
2019年05月11日 10:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 10:16
踏み後が凍結してインソールみたいな氷
はい!蓼科山荘到着
ここで大休憩します
2019年05月11日 10:17撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 10:17
はい!蓼科山荘到着
ここで大休憩します
山荘前はまだ大量の残雪
2019年05月11日 10:17撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 10:17
山荘前はまだ大量の残雪
山頂が見えています
残り標高差200mほど
2019年05月11日 10:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 10:30
山頂が見えています
残り標高差200mほど
15分ほど休憩して
急登に向かいます

山小屋の方に「ここから急登だから気をつけて」とお気遣い頂きました
2019年05月11日 10:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 10:30
15分ほど休憩して
急登に向かいます

山小屋の方に「ここから急登だから気をつけて」とお気遣い頂きました
まずはこんな感じ
2019年05月11日 10:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 10:32
まずはこんな感じ
徐々に傾斜がきつくなり
2019年05月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 10:33
徐々に傾斜がきつくなり
振り返るとこんな感じ
2019年05月11日 10:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 10:35
振り返るとこんな感じ
まだまだ傾斜はきつくなります
2019年05月11日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:36
まだまだ傾斜はきつくなります
淡々と登るおじさん
2019年05月11日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 10:36
淡々と登るおじさん
振り返って立休憩
2019年05月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/11 10:38
振り返って立休憩
樹林帯は比較的雪が締まっていました
2019年05月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 10:38
樹林帯は比較的雪が締まっていました
ヘロヘロな嫁
頑張れ!
2019年05月11日 10:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10
5/11 10:41
ヘロヘロな嫁
頑張れ!
延々と続くかのような急登
2019年05月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 10:48
延々と続くかのような急登
かなりの傾斜ですね
2019年05月11日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 10:48
かなりの傾斜ですね
森林限界を越えました
2019年05月11日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 10:55
森林限界を越えました
嫁もゆっくりですが登ります
2019年05月11日 10:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 10:56
嫁もゆっくりですが登ります
最大傾斜はこれくらい
2019年05月11日 10:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
5/11 10:56
最大傾斜はこれくらい
お〜!
少々ガスっていますが良い展望
2019年05月11日 10:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 10:56
お〜!
少々ガスっていますが良い展望
まるで空に向かって登っているようです
2019年05月11日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/11 10:58
まるで空に向かって登っているようです
もう少し!
2019年05月11日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/11 10:58
もう少し!
もうちょっと
2019年05月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 11:01
もうちょっと
きつい!
2019年05月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/11 11:01
きつい!
振り返るとこんな傾斜
2019年05月11日 11:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 11:02
振り返るとこんな傾斜
嫁はもう限界みたいです
2019年05月11日 11:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
5/11 11:02
嫁はもう限界みたいです
はい!登り切りました
2019年05月11日 11:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:02
はい!登り切りました
南八ヶ岳がばっちり見えます
2019年05月11日 11:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:03
南八ヶ岳がばっちり見えます
間違っても左にコケないようにね
2019年05月11日 11:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:03
間違っても左にコケないようにね
おじさんは余裕
実は脚にきてます
2019年05月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/11 11:03
おじさんは余裕
実は脚にきてます
はい!蓼科山頂ヒュッテに到着
ここでアイゼンを外します
2019年05月11日 11:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:05
はい!蓼科山頂ヒュッテに到着
ここでアイゼンを外します
ここからは雪がありません
2019年05月11日 11:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
5/11 11:09
ここからは雪がありません
南八ヶ岳方面
2019年05月11日 11:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
5/11 11:15
南八ヶ岳方面
北横岳
2019年05月11日 11:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 11:15
北横岳
甲斐駒かな?
2019年05月11日 11:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:15
甲斐駒かな?
乗鞍も僅かに
2019年05月11日 11:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 11:15
乗鞍も僅かに
少しだけ残雪のある個所も
2019年05月11日 11:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 11:15
少しだけ残雪のある個所も
お疲れ様
2019年05月11日 11:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
17
5/11 11:16
お疲れ様
お〜!
環水平アーク
2019年05月11日 11:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
12
5/11 11:16
お〜!
環水平アーク
今月は稲含山に続いて二度目
2019年05月11日 11:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
5/11 11:16
今月は稲含山に続いて二度目
良く見ると二重ですね
2019年05月11日 11:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
5/11 11:16
良く見ると二重ですね
画になります
2019年05月11日 11:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
14
5/11 11:18
画になります
少し風があるので
風を避けられる場所でランチにします
2019年05月11日 11:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 11:18
少し風があるので
風を避けられる場所でランチにします
まずはグローで一服
2019年05月11日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/11 11:24
まずはグローで一服
予想通りグニャグニャになった「まるごとバナナ」
2019年05月11日 11:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10
5/11 11:27
予想通りグニャグニャになった「まるごとバナナ」
ちゃんと頂きますよ
2019年05月11日 11:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
5/11 11:27
ちゃんと頂きますよ
ウールを着てきましたが
汗冷えしそうなのでソフトシェルを着こみます
2019年05月11日 11:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
10
5/11 11:41
ウールを着てきましたが
汗冷えしそうなのでソフトシェルを着こみます
気温は12℃
2019年05月11日 11:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:41
気温は12℃
天候はまあ上出来でしょ♪
2019年05月11日 11:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 11:49
天候はまあ上出来でしょ♪
これだけ展望があればいいですよね
2019年05月11日 11:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
5/11 11:49
これだけ展望があればいいですよね
身体が冷えてきたので下ります
2019年05月11日 11:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:54
身体が冷えてきたので下ります
山頂ヒュッテでトイレをお借りしました(200円です)
2019年05月11日 11:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 11:54
山頂ヒュッテでトイレをお借りしました(200円です)
トイレ脇から南八ヶ岳
2019年05月11日 11:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:58
トイレ脇から南八ヶ岳
さて下りますかね
2019年05月11日 11:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 11:58
さて下りますかね
この眺めも見納めです
2019年05月11日 11:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
5/11 11:58
この眺めも見納めです
ヒュッテの南側
2019年05月11日 11:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 11:58
ヒュッテの南側
まずはトラバース
2019年05月11日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/11 12:07
まずはトラバース
こんな感じ
2019年05月11日 12:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 12:08
こんな感じ
慎重にサイドステップで下る嫁
2019年05月11日 12:12撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
5/11 12:12
慎重にサイドステップで下る嫁
この傾斜ですからね
2019年05月11日 12:12撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
5/11 12:12
この傾斜ですからね
コケてるわけではありません
こんな格好で休憩してたようです
2019年05月11日 12:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 12:15
コケてるわけではありません
こんな格好で休憩してたようです
樹林帯までもう少し
2019年05月11日 12:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 12:15
樹林帯までもう少し
ゆっくりでいいよ
2019年05月11日 12:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 12:18
ゆっくりでいいよ
おじさんは樹林帯に入りました
2019年05月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 12:26
おじさんは樹林帯に入りました
まだ傾斜はきついです
2019年05月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 12:26
まだ傾斜はきついです
ゆっくり
ゆっくり
2019年05月11日 12:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 12:28
ゆっくり
ゆっくり
もう少しで蓼科山荘です
2019年05月11日 12:28撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 12:28
もう少しで蓼科山荘です
はい!
無事に蓼科山荘まで下ってきました

だいぶ賑わっており、休憩は開けた場所ですることにして
もう少し下ります
2019年05月11日 12:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
6
5/11 12:34
はい!
無事に蓼科山荘まで下ってきました

だいぶ賑わっており、休憩は開けた場所ですることにして
もう少し下ります
融雪は進んでいますね
苔がもう緑
2019年05月11日 12:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 12:35
融雪は進んでいますね
苔がもう緑
脚がダルくなっているのと
雪が苦手な嫁を見ながらで今回はゆっくり下ります
2019年05月11日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/11 12:38
脚がダルくなっているのと
雪が苦手な嫁を見ながらで今回はゆっくり下ります
慎重に下る嫁
昨年はこの辺りで踏み抜き&脚攣りで大変だった嫁
2019年05月11日 12:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 12:38
慎重に下る嫁
昨年はこの辺りで踏み抜き&脚攣りで大変だった嫁
見上げれば青空
山頂でもう少しガスがなかれば最高だったんですけどね
2019年05月11日 12:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 12:40
見上げれば青空
山頂でもう少しガスがなかれば最高だったんですけどね
朝より雪が緩んできています
2019年05月11日 12:40撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 12:40
朝より雪が緩んできています
この辺りは凍結はなく残雪のみ
2019年05月11日 12:45撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 12:45
この辺りは凍結はなく残雪のみ
嫁はおじさん以上にダメージを受けているようなので
ここでも休憩
2019年05月11日 12:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 12:54
嫁はおじさん以上にダメージを受けているようなので
ここでも休憩
過去最高に長い時間をかけて下ります
2019年05月11日 12:55撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 12:55
過去最高に長い時間をかけて下ります
少し土が出てきました
2019年05月11日 12:57撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 12:57
少し土が出てきました
天狗の路地まで下ってきました
2019年05月11日 13:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:03
天狗の路地まで下ってきました
この辺りからは凍結です
アイゼンで乗ってみましたが、流石にすべりませんね
歯はそろそろ研がないとだめですが(^_^;)
2019年05月11日 13:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 13:05
この辺りからは凍結です
アイゼンで乗ってみましたが、流石にすべりませんね
歯はそろそろ研がないとだめですが(^_^;)
北八つらしい苔
2019年05月11日 13:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 13:06
北八つらしい苔
美しいしらびその森
好きなんですよね♪
2019年05月11日 13:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
5/11 13:06
美しいしらびその森
好きなんですよね♪
ん?
野鳥!・・・シジュウカラかな?
2019年05月11日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/11 13:08
ん?
野鳥!・・・シジュウカラかな?
この辺りもツボ足だと下りはきつい感じ
2019年05月11日 13:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
5/11 13:09
この辺りもツボ足だと下りはきつい感じ
こんな傾斜の場所もありますからね
2019年05月11日 13:10撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:10
こんな傾斜の場所もありますからね
残雪と凍結がだいぶ消えました
2019年05月11日 13:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:35
残雪と凍結がだいぶ消えました
嫁はひざ痛も出てきたようで
ゆっくり
2019年05月11日 13:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:37
嫁はひざ痛も出てきたようで
ゆっくり
まだ凍結が微妙に残ります
2019年05月11日 13:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:39
まだ凍結が微妙に残ります
傾斜も弱くなり
ガレも少なくなってきました
2019年05月11日 13:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:43
傾斜も弱くなり
ガレも少なくなってきました
苔生した倒木に陽が射して素敵
2019年05月11日 13:44撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:44
苔生した倒木に陽が射して素敵
馬返しまで下ってきました
2019年05月11日 13:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:46
馬返しまで下ってきました
ん?
右手だけストックを多用しているせいか
グリップ部分に浮きが!
修理に出しますかね
2019年05月11日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5/11 13:48
ん?
右手だけストックを多用しているせいか
グリップ部分に浮きが!
修理に出しますかね
登山口が近いことがわかると
嫁の表情にも余裕が
2019年05月11日 13:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
7
5/11 13:50
登山口が近いことがわかると
嫁の表情にも余裕が
ダケカンバの樹皮でお遊び♪
「新聞によりますとぉ〜」って感じ(歳がばれますね)
2019年05月11日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
5/11 13:51
ダケカンバの樹皮でお遊び♪
「新聞によりますとぉ〜」って感じ(歳がばれますね)
階段が出てくると
登山口までもうすぐです
2019年05月11日 13:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:52
階段が出てくると
登山口までもうすぐです
シラビソとカラマツの森も美しい
2019年05月11日 13:53撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:53
シラビソとカラマツの森も美しい
七合目登山口の鳥居に到着!
今日は下りも長く感じました
2019年05月11日 13:59撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5/11 13:59
七合目登山口の鳥居に到着!
今日は下りも長く感じました
お疲れ様でした
お礼に一礼して帰宅となりました
2019年05月11日 14:00撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
5/11 14:00
お疲れ様でした
お礼に一礼して帰宅となりました

装備

個人装備
レインウェア(下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
ミレー薄手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブラン%

感想

4月末から休日が良い天候に恵まれて、既に2度西上州にハイクに行けております
2019/4/28のアカヤシオに振られた稲含山ハイク
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1811022.html
2019/5/4のヤマツツジにも振られた小沢岳ハイク
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1827761.html

今週末も穏やかな晴天となる予報でしたので、蓼科山残雪ハイクを計画!
ところが・・・
週半ばに夫婦2人して喉風邪をひき込み、金曜にはほぼ全快したようなので予定通り出掛けてみましたが、体力が落ちてしまったのか、まだ風邪が完治していなかったのか、2人ともに身体が重く辛いハイクとなってしまいました

残雪の蓼科山は今回4回目ですが、いずれもいい思いが出来ていません

2015/5/9に初めて残雪歩きをして登ったものの雨に降られたり、ガスだったり
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-634565.html
2017/5/11には全面ガスで何しに来たの?なハイクとなったり
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1135917.html
2018/5/12には嫁のプチ滑落等 災難続きハイクとなったり
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1461618.html

今回は天候はまあまあで遠景は今一つでも単独峰らしい好展望を楽しめましたが、病み上がりで重い身体と今までで最も残雪が多い中、過去最高に疲れたハイクとなりました。

次回は5月恒例の美ヶ原ゆるゆるハイクにでも行きましょうかね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら