残雪の以東岳周回(南俣沢出合〜明光山〜以東岳〜狐穴小屋〜二ッ石ルート)
- GPS
- 16:01
- 距離
- 36.0km
- 登り
- 3,000m
- 下り
- 3,002m
コースタイム
- 山行
- 15:02
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 16:02
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【南俣沢出合〜天狗角力取山】 バカ平は、多少雪が残っているので迷いやすい。 焼峰手前までは夏道が出ています。それ以降は、殆ど雪の上を歩けます。 竜ヶ岳直下はデブリ発生済(先週は落ちてませんでした) 【天狗角力取山〜出合川】 天狗1,376mから一気に650m下降して沢まで降りる。 出合川(出谷川と書いている地図もあるが、どちらが正しいのか不明)は雪解けにより増水して大変危険です。渡渉はできませんので、ご注意ください。 (私は運よく渡渉できましたが、一歩間違えれば大事故につながります。無謀な事をしたと反省するとともに、もう二度としません) 【出合川〜明光山〜オツボ峰】 山と高原地図ではこの区間が破線ルートとなっています。 取り付きポイントは不明瞭です。適当に上がっていくと、細尾根になるので夏道は明瞭。1,000m位までは雪が消えているので藪漕ぎ、何年も整備されていないルートなので、覚悟をしていたが以外にも苦戦しなかった。 1,000m超えた辺りからは、雪を拾って歩けます。明光山の登りは急斜面なので、アイゼンを使用しました。 【オツボ峰〜以東岳】 夏道は、半分程度しかでていませんでした。 【以東岳〜狐穴小屋】 ほぼ夏道が露出しています。 【狐穴小屋〜二ッ石山〜天狗角力取山】 残雪は多いが、注意して通過すれば特に問題なし。 ここは、ルート状況よりも体力が肝心…下山ではあるが、しっかりと登らされます。 |
写真
感想
いつか歩きたいと思っていたオツボ峰〜明光山への破線ルート。最近の記録でも5年程前のもので、当時でも激藪…更に月日がたち、かなり荒廃が進んでいることでしょう。
ここを攻略するには出合川の渡渉が必須なので、夏以降〜秋にかけて水量の減る時期が最適なのだろう。
しかし、出合川〜オツボ峰間の距離があまりに長すぎる…藪漕ぎでペースを落とされると、日帰りはとても不可能になる。
それなら残雪期であれば楽に上がれるのでは?と思いつき、先週出合川まで下降してみるも、水量が多く、とても渡渉できる状態ではない。期待していたスノーブリッジも全くなく、敢えなく撤退しました。
今回渡渉には、ウェーダーを使用しましたが非常に危険です。マグレで渡れたとしか思えません…無謀な行動だったと反省しています。大事故に繋がりかねないので、絶対真似しないでください。
当初はここにウェーダーをデポして、軽身で以東岳をピストンする計画でしたが、再び渡渉をするのは極めて危険なので、変更して二ッ石経由で周回することにしました。(過去に、ここの日帰り周回をした記録を見たことがあり、時間と距離は把握してました)
しかし、このウェーダーが曲者で超重い…3~4キロあるのではないか?沢で水4.5L満タンにして、ザックにウェーダーを括りつけるとメチャ重い…これ、日帰りのザックじゃないぞ…(-_-;)
さて、明光山へのルートですが、最初の細尾根の藪は想像より薄く、容易に通過することができました。1,000m程度まで高度を上げると、雪を拾って歩けるようになるので快適でした。
過去記録によると、背丈程の藪で明光山(あけみつやま?と読むらしい)山頂は全く展望が無いと書いてあったのですが、残雪のために終始大展望の素晴らしいルートでした。
特にエズラ峰の北斜面が素晴らしい(^_^;)
残雪があるので、藪漕ぎの醍醐味は一切なく、以東岳に登頂できました。以東岳から狐穴まではほぼ夏道が出ています。
問題は狐穴からの二ツ石ルートです。ここは距離があるので、下りに使うと厄介です。下山なのに登りが多い…以前、ここを使って寒江山ピストンしたときには天狗の登り返しで、ぶっ倒れそうになりました…(^_^;)
今回はさほど暑くなかったので、なんとか天狗までの登りもこなせました。
この周回ルート、これまで私が歩いた中でも最強の累積標高です。飯豊のダイグラ尾根周回よりも更に760mプラスです…。
(沢に橋などもかかっていなく、何年も手が入っていない登山道が、破線とはいえ山と高原地図に記載されているのは、どうなんでしょうね?
下りだったら大丈夫と、降りてきたりすると危険だと思うのですが…早めに削除した方がいいかと…
念のため、出合川は雨で増水すると渡渉不可。天狗から出合川まで650m、出合川から以東岳へは1,000mもの高低差があります)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちはmooreeです。
このルートと距離と時間、累積標高を見てスゴすぎて思わず笑っちゃいましたよ(笑)
滅多に見れないルートからの残雪の朝日連峰の写真ありがとうございます😁
私も土日で大朝日竜門を歩いてましたが、まさかfisさんがそんな所を歩いてるなんて思ってもいませんでした!
渡渉無事出来てよかったですね😅
大変お疲れ様でした!
mooreeさん、こんにちは!
ホント…笑っちゃいますよね〜 オツボ峰〜明光山間は、ログを見てわかるように、帰りは出合川まで下るだけなんです。雪の上なので、走って一気に降りれるかと思ったら、まさかの周回するハメに…甘かったですね…
ここは古い記録を調べまくっていたので、攻略できて満足しています。
とても良いコースだと思うのですが、無雪期は廃道同然なので、もう立ち入ることもないかと思います。
週末は竜門小屋泊りでしたか〜。狐穴まで足をのばしていれば、またお会いするとこでしたね。
mooreeさんとは、どこかでまた会いそうです
こんばんは 先週下見で釣りの長靴買ってまで挑む気持ちだけでも満足しますよ
距離 時間共に見事ですそしてご無事でなによりです
お疲れ様でした<(_ _)>
こんにちは〜!
雪が消えてしまうと、その先が廃道なので通過困難になります。なので、間を空けずにリベンジしてきました
この胴長靴、一番安いもので5,000円でしたが、1回渡渉する片道切符としては高い通行料になってしまいました…膝上を超える渡渉は二度としたくありません。
今回はザックが重すぎて、肩が筋肉痛になってます〜
うぇーだーって何?珍しい色のパンツ買ったな、って思ってたら、田舎では「胴長」っていうやつ買ったんかい┌┛┌┛ズコ!
ゴミ袋じゃ足りなくなったんか( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
10秒待ってくれ・・・
想像してみたが、まったく似合ってないΣ( ̄ロ ̄lll)
今年もしっかり炸裂してくれて、ネタ満載でうれしい限りです((´∀`*))ヶラヶラ
でもまぁ、死ぬと悪いから気を付けておくれ。
朝日は未踏だけど、fis殿の写真でいっぱい見てるから、自分で行くよりいろんな景色が見れてる気がする
ひとつお願いがあるのだよ。
この素敵な新兵器をはいて、一緒に遊んで欲しいブッ(´→з←):;*.:;
流石に、ここの激流渡渉はゴミ袋では太刀打ちできん…てゆーか、以前もゴミ袋は役立たずだったからね…
この新兵器は靴の裏がフェルトになってるから、残念ながら土の上では遊べんよ〜(-_-;)
フェルトがしっかり滑り止めになって流されずにすんだよ…ゴム底だったら、あっという間に流されてたと思う。
ここの荒廃区間の残雪期写真が撮れて大満足の一日でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する