ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1851659
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小仏城山〜高尾山 ギンランとジャケツイバラを探しに

2019年05月17日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:50
距離
19.6km
登り
979m
下り
965m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
2:01
合計
9:01
距離 19.6km 登り 980m 下り 983m
9:14
46
白山橋
10:00
10:01
8
10:09
8
10:17
10:18
19
10:37
10:38
6
10:44
5
10:49
15
11:04
11:36
48
12:24
12:25
37
13:02
13:04
40
13:44
14:29
26
14:55
13
15:40
15:43
9
16:02
16:15
5
16:20
16:25
15
16:40
16:48
9
16:57
17:03
12
17:15
23
17:49
17:52
23
18:15
白山橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
その他周辺情報 草花と花木の説明は主に以下を参考にしました。
植物図鑑 | 高尾山の宝物たち | TAKAO 599 MUSEUM
http://www.takao599museum.jp/treasures/plants/?lang=ja
四季の山野草
https://www.ootk.net/shiki/

今回の山行はLandsbergさんの以下のレコのおかげでとても楽しめました。素晴らしい情報をありがとうございました。
ジャケツイバラ(蛇結茨)を忘れてはいけない花散策 - 2019年05月13日 [登山・山行記録] - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1847792.html
緑が濃くなってきましたね。さぁ、出かけましょう。
2019年05月17日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/17 9:20
緑が濃くなってきましたね。さぁ、出かけましょう。
🐱なでてもいいわよ。
2019年05月17日 09:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
5/17 9:35
🐱なでてもいいわよ。
🐱ん〜、悪くないわねぇ。
2019年05月17日 09:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
33
5/17 9:37
🐱ん〜、悪くないわねぇ。
🐱もっと遊ぶ?
2019年05月17日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
34
5/17 9:38
🐱もっと遊ぶ?
🐱な〜んだ、つまんない。
2019年05月17日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
16
5/17 9:38
🐱な〜んだ、つまんない。
イモカタバミ。カタバミ科カタバミ属。
2019年05月17日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
5/17 9:43
イモカタバミ。カタバミ科カタバミ属。
小仏川沿い遊歩道の蛇滝口BS近くの針葉樹がちょうど伐採されたところで、作業員の方によれば、「花粉の少ないものに植え替える」とのことでした。
2019年05月17日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/17 10:07
小仏川沿い遊歩道の蛇滝口BS近くの針葉樹がちょうど伐採されたところで、作業員の方によれば、「花粉の少ないものに植え替える」とのことでした。
オキナグサ。キンポウゲ科オキナグサ属。花が終わったところ。カッコイイですね。
19
オキナグサ。キンポウゲ科オキナグサ属。花が終わったところ。カッコイイですね。
フランスギク。キク科フランスギク属。
9
フランスギク。キク科フランスギク属。
オオムラサキツユクサ。ツユクサ科ムラサキツユクサ属。白いものを初めて見ました。
11
オオムラサキツユクサ。ツユクサ科ムラサキツユクサ属。白いものを初めて見ました。
日影林道に入ります。人が少ないです。
2019年05月17日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/17 10:50
日影林道に入ります。人が少ないです。
ギンラン。ラン科キンラン属。林道からバリエーションルートに入ってまもなく目につきやすい位置に咲いていました。地生ラン。
32
ギンラン。ラン科キンラン属。林道からバリエーションルートに入ってまもなく目につきやすい位置に咲いていました。地生ラン。
ギンリョウソウ。ツツジ科ギンリョウソウ属。
27
ギンリョウソウ。ツツジ科ギンリョウソウ属。
コゴメウツギ。バラ科コゴメウツギ属。花びらはへらのような形で5枚あり、その下に白い卵形をした5枚の萼片(がくへん)が開いて小さな花びらのように見える。
16
コゴメウツギ。バラ科コゴメウツギ属。花びらはへらのような形で5枚あり、その下に白い卵形をした5枚の萼片(がくへん)が開いて小さな花びらのように見える。
キンラン。ラン科キンラン属。多く見られましたがケムシも多い区間だったため、足早に…
40
キンラン。ラン科キンラン属。多く見られましたがケムシも多い区間だったため、足早に…
エビネ。ラン科エビネ属。縦走路のものは終わりかけが多かったようでしたが、こちらのものは見頃のようでした。
27
エビネ。ラン科エビネ属。縦走路のものは終わりかけが多かったようでしたが、こちらのものは見頃のようでした。
エビネ2。きれいに並んで咲いていました。
22
エビネ2。きれいに並んで咲いていました。
小仏城山。前回(一週間前)に比べてずいぶん人が少なかったです。
2019年05月17日 13:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
5/17 13:44
小仏城山。前回(一週間前)に比べてずいぶん人が少なかったです。
フタリシズカ。センリョウ科チャラン属。2本の花序(花をつけた茎)を立てることことが多いが、なかには3〜5本を立てるものもあるそう。
16
フタリシズカ。センリョウ科チャラン属。2本の花序(花をつけた茎)を立てることことが多いが、なかには3〜5本を立てるものもあるそう。
ササバギンラン。ラン科キンラン属。地生ラン。ギンランより背が高く葉も大きくて長かったです。
30
ササバギンラン。ラン科キンラン属。地生ラン。ギンランより背が高く葉も大きくて長かったです。
マルバウツギ。ユキノシタ科ウツギ属。たくさん咲いていました。
17
マルバウツギ。ユキノシタ科ウツギ属。たくさん咲いていました。
ミヤマナルコユリ。ユリ科アマドコロ属。名前に深山(みやま)とつくが、平地の林にも普通に見られるそう。
10
ミヤマナルコユリ。ユリ科アマドコロ属。名前に深山(みやま)とつくが、平地の林にも普通に見られるそう。
霞台園地。さて、ジャケツイバラを探しますよ。
2019年05月17日 16:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/17 16:57
霞台園地。さて、ジャケツイバラを探しますよ。
ジャケツイバラ。とても高いところに咲いていました。マメ科ジャケツイバラ亜科。
2019年05月17日 17:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
22
5/17 17:19
ジャケツイバラ。とても高いところに咲いていました。マメ科ジャケツイバラ亜科。
どのくらい高いかというと…
4
どのくらい高いかというと…
このくらいです。この写真はわかりにくいのですが、ケムシが降ってきて写真どころではなくなり…😓
番外編に続きます。
8
このくらいです。この写真はわかりにくいのですが、ケムシが降ってきて写真どころではなくなり…😓
番外編に続きます。
ハルユキノシタ。ユキノシタ科ユキノシタ属。蛇滝コースを降りてきたところです。
20
ハルユキノシタ。ユキノシタ科ユキノシタ属。蛇滝コースを降りてきたところです。
ユキノシタ。ユキノシタ科ユキノシタ属。都道沿いの民家の脇に咲いていました。
27
ユキノシタ。ユキノシタ科ユキノシタ属。都道沿いの民家の脇に咲いていました。
シラン。ラン科シラン属。地生ラン。都道沿いの民家のお庭などにたくさん咲いていました。
19
シラン。ラン科シラン属。地生ラン。都道沿いの民家のお庭などにたくさん咲いていました。
ここからは番外編です。
Landsbergさんのレコを拝見し、見に行ってきました(5/15)。
11
ここからは番外編です。
Landsbergさんのレコを拝見し、見に行ってきました(5/15)。
目の前で見るジャケツイバラの群生はとても迫力がありました。
21
目の前で見るジャケツイバラの群生はとても迫力がありました。
高尾山の蛇滝で咲いていたものは蕾みが多いようでしたが、こちらは概ね見頃でした。
17
高尾山の蛇滝で咲いていたものは蕾みが多いようでしたが、こちらは概ね見頃でした。
青空と合いますね。
14
青空と合いますね。
遊歩道側から群生全体。おもしろい形に広がっています。この前の4枚の写真は群生の後ろ側(浅川側)にまわって撮りました。
9
遊歩道側から群生全体。おもしろい形に広がっています。この前の4枚の写真は群生の後ろ側(浅川側)にまわって撮りました。
前の写真の左側部分です。大きな群生が見頃で、とてもきれいでした。
14
前の写真の左側部分です。大きな群生が見頃で、とてもきれいでした。
撮影機器:

感想

ギンランとジャケツイバラを見に行ってきました。ジャケツイバラは蛇滝で咲いているらしいということと、前回(一週間前)の山行で気になった箇所も確かめつつ。

一週間で緑がとても多くなったように思いました。

花を見たくて立ち止まる時間が長くなると、ケムシが降ってくるというジレンマもありましたが、どちらも見つけることができて良かったです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら