記録ID: 1853816
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
袈裟丸山最高峰!とアカヤシオ祭り!!(郡界尾根からピストン)
2019年05月18日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
天候 | ガス→晴れ時々曇り→曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は5台程度+路肩に3台程度、20m下った路肩にも3台くらい。 (本日は10台くらい停まっていました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【郡界尾根登山口〜後袈裟丸山】 序盤は急登(丸太階段なので歩きやすい)、中盤は歩きやすいなだらかな尾根道、後半も急登。踏み跡しっかりで迷うことなし。 【後袈裟丸山〜袈裟丸山最高峰】 藪漕ぎ必修。踏み跡も笹やシャクナゲの群生に隠れて分かりづらい。朝方は朝露でズボンビチョビチョ。残雪あり踏み抜き注意。奥袈裟丸山前後〜最高峰までが特に藪が濃いのと道が分かりずらい。薄い踏み跡をたどって5m程度の崖擬きを下ってしまい、結構難儀した。帰りに正規ルートを歩いて、行きは間違っていることに気づく。偽踏み跡には注意。 本ルートの踏み跡はきちんとあるので、変だな(危険だな)と思ったら立ち止まり探すこと。ピンクテープもちらほら有り。 携帯電話:ドコモFOMA(後袈裟丸山前後と石祠前後は、アンテナ1〜2本。)稜線歩きでは、偶に受信できる。林道、駐車場、つつじ岩より下は、受信できない。 |
その他周辺情報 | 国道122号の花輪から水沼間にある昔懐かしいラーメン自販機で「唐揚げラーメン」を食べる。 |
写真
装備
個人装備 |
18Lザック
GPSロガー
1/25000地形図
PROTREX時計
一眼レフカメラ
500mℓ
650mℓ
ティッシュ
タオル
携帯電話
雨具
カメラ(ビデオ用)
スマホ(山旅ロガー&地図ロイド)
|
---|
感想
関東100名山・関東100山を達成すべく、両方に選定されている「袈裟丸山」へ行ってきました。
袈裟丸山というと、前袈裟丸山・後袈裟丸山が一般的ですが、正式には、その奥にある1961mの最高点。
そこまで到達するには、中袈裟丸、奥袈裟丸を経て、藪を掻き分けなければならず、関東100名山のなかでは難易度が高い山で、行く機会を伺っていました。
5月に入り、袈裟丸山への登山道がアカヤシオ満開とのヤマレコ情報もあり、挑戦してきました。
朝から、ガスっている微妙な天気でしたが、段々とガスも晴れ登山日和へ。
後袈裟丸山から先は、他のレコで藪漕ぎ、道迷い注意が書かれていたので、踏み跡を確認しながら歩きました。
奥袈裟丸山近くでは、薄い踏み跡をたどってしまい、ちょっと危険な崖下りがあったり、また、奥袈裟丸山以降は藪も濃くなり、ちょっと苦労しましたが、無事山頂に到着。
目標の関東100名山・山を踏むことができました。これで関東100名山は99座でリーチ。関東100山は92座。
残る山は、アクセスが遠いとか山頂までの距離が長いとか山と高原の地図にルートの記載がないなど、難易度が高い山ですが今年度中達成を目標としたいです。
帰りは天気も若干回復したので、もう1つの目的だったアカヤシオ祭りを堪能。
太陽はなかなか顔を出してくれませんでしたが、顔をだした僅かなシャッターチェンスを狙い撮影会。
綺麗なアカヤシオを堪能しました。
天気も思ったより良く、袈裟丸山最高点とアカヤシオを堪能できた良い休日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人
袈裟丸山、行かれたのですね。
多分ぐんま百名山でもありますよね。
私も気になっているものの、電車だと歩く時間が長そうで…
アカヤシオなどの花だけでなく、あの有名なラーメン自販機もあるし、このルートはいいですね。GPS必須そうですが、いつか挑戦したいです。
コメントありがとうございます。
袈裟丸山、ぐんま百名山なんですね!
関東100名山が達成したら、群馬100名山も狙おうかな〜
ラーメン自販機、味は、ま〜普通ですが、昔懐かしいレトロな感じが良いですね!
アカヤシオ狙いでしたら、つつじ平がいいかもです。電車でも行けそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する