ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大山から山中湖まで24時間、畦ヶ丸ルートは渓流に新緑が映えて綺麗でした

2012年04月28日(土) ~ 2012年04月29日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
8691:40
距離
48.7km
登り
4,657m
下り
3,975m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大山登山口19:22-21:05大山-ヤ21:40ビツ峠-1:00塔ノ岳1:10-2:00丹沢山-蛭ヶ岳3:30-檜洞丸6:55-8:50西丹沢9:10-11:55畦ヶ丸12:00-13:25城ヶ尾峠-15:25菰釣山-18:30高指山-19:15平野バス停

天候 28日の下界はガス、29日は晴天で暑かった
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
伊勢原駅北口バス停18:50-19:16大山ケーブル駅
平野バス停19:22-19:29旭日丘 乗り換え 19:43-20:10御殿場
コース状況/
危険箇所等
<大山登山口-ヤビツ峠>
初めてだと夜に終点大山ケーブルバス停で降りると、どちらに向かって歩き始めて良いかとまどいます。周りを注意して見て下さい。登り始めて暫くすると階段になります。周囲は店が立ち並んでいますので、そのまま登ります。男坂と女坂の分岐まで来たら、後は当分家は有りません。男坂を選択しましたが、結構な急な登山道です。ケーブルの上の駅に大きな神社が有ります。本来なら夜景が綺麗に見えるのですが、この日はガスって見えませんでした。そこから大山山頂への登山口はちょっと道標が判り難いのですが、門をくぐって階段を登ります。ここも結構急な登山道です。山頂の神社からも夜景が綺麗に見えるのですが、やっぱりガスって駄目でした。ヤビツ峠までは同じ道を少し引き返して右に下ります。かなり良い道で歩き易いです。

<ヤビツ峠-檜洞丸>
塔ノ岳まで基本的には登りなのですが、少ない下りが鎖場が多くて夜道では少し危険ですので注意が必要です。表尾根なので基本的に道に迷う事は無いと思います。意外に塔ノ岳はこの遅い時間にもかかわらず、人が外に出て星を眺めていました。丹沢山への道は特に夜でも問題は有りません。蛭ヶ岳への登山道は、ちょっと鎖場も有りますので、下りでは注意が必要です。蛭ヶ岳から檜洞丸は、最初の下り始めの鎖場が問題です。急なうえに棘の刺とげが有りますので、特に夜は気をつけて下さい。

<檜洞丸-畦ヶ丸>
ここからは一旦西丹沢に下山します。このコースは人気なので登って来る人が大勢います。ゴーロ沢出合いまで下れば美味しい川の水が飲めます。西丹沢から畦ヶ丸は、まずバス停の近くの橋を渡ってからです。標識が沢山有るので道に迷う事は無いでしょう。渓流沿いの道はとっても綺麗です。

<畦ヶ丸-平野バス停>
畦ヶ丸からは、まず菰釣山を目指します。城ヶ尾峠までは比較的登り下りが有りますが道は判り易いです。城ヶ尾峠から菰釣山まではあまり斜度が無く歩き易いです。そこから高指山までは思いのかアップダウンが有り、疲れているときついです。高指山から平野バス停へは、まず草地を真っすぐに下ります。途中で少し道が曖昧になりますが左に注意して下りて下さい。右に行きすぎると間違います。

<犬越路ルートとの比較>
檜洞丸から犬越路〜大室山〜加入道山〜モロクボ沢ノ頭と行くルートは、実は初めて丹沢大横断に挑戦した時に歩いていますが、その際にはモロクボ沢ノ頭で断念して、畦ヶ丸から西丹沢に下りました。
檜洞丸からモロクボ沢ノ頭までの今回のルートと比べると、自分の足で9分しか時間に差が有りません。ヤマケイの2008年の山の便利帳だと15分の差なので妥当なところでしょうか。ただ山と高原地図だと1時間20分も犬越路ルートが長いです。
実際に歩いた記録だとヤマケイの山の便利帳の方が正しそうです。
ただ畦ヶ丸ルートだと水が補給できるのがとっても大きいです。今回はricaloご夫婦が犬越路に水をデポしてくれていましたが、通常は最初に畦ヶ丸ルートから挑戦した方が良いと思います(天気と気温次第ですが)。

全般的にヤマケイの山の便利帳は、コースタイムが登山地図よりきつめで、今回のルートだと大山から平野まで24時間10分、犬越路経由だと24時間25分です。もちろん休憩時間無で足した場合ですが。。。距離は53.6 キロです。
蛭ヶ岳を振り返って。蛭ヶ岳を下ってからやっと明るくなってきました。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
蛭ヶ岳を振り返って。蛭ヶ岳を下ってからやっと明るくなってきました。
雲海がかすかに見えます。最後の檜洞丸への登りの直前で来し方を振り返って。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
雲海がかすかに見えます。最後の檜洞丸への登りの直前で来し方を振り返って。
今日は快晴の様です。これから登る檜洞丸です。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
今日は快晴の様です。これから登る檜洞丸です。
雲海のズームです。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
雲海のズームです。
ぽけぽけとした道を西丹沢目指して下り始めた所です。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
ぽけぽけとした道を西丹沢目指して下り始めた所です。
待望の富士山が見えました。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/30 17:44
待望の富士山が見えました。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/30 17:44
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
鹿が朝食を食べています。こちらは無視ですね。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
鹿が朝食を食べています。こちらは無視ですね。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
辺り一面のパイケソウです。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
辺り一面のパイケソウです。
花はまだですが、新芽が沢山でています。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
花はまだですが、新芽が沢山でています。
この木道とパイケソウの景色は好きですね。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/30 17:44
この木道とパイケソウの景色は好きですね。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/30 17:44
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
ゴーロ沢まで下りてきました。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
ゴーロ沢まで下りてきました。
ヤマザクラがまだ咲いています。花吹雪もまっていました。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/30 17:44
ヤマザクラがまだ咲いています。花吹雪もまっていました。
新緑も綺麗です。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
新緑も綺麗です。
畦ヶ丸へ出発です。最初の吊り橋からの景色も初夏で良いですね〜。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
畦ヶ丸へ出発です。最初の吊り橋からの景色も初夏で良いですね〜。
新緑がまぶしいです。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
新緑がまぶしいです。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
こちらは下流です。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
こちらは下流です。
こちらが前方です。これから畦ヶ丸に向かうので気分も高揚します。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
こちらが前方です。これから畦ヶ丸に向かうので気分も高揚します。
渓流にはこの様な橋がちゃんとかかっています。前回のルートとは大違いですね。
2012年04月30日 17:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:44
渓流にはこの様な橋がちゃんとかかっています。前回のルートとは大違いですね。
新緑と沢が良い感じです。
2012年04月30日 17:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/30 17:45
新緑と沢が良い感じです。
2012年04月30日 17:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:45
初夏ですよね〜。
2012年04月30日 17:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:45
初夏ですよね〜。
一旦川から離れて高巻きますが、支流に下ります。ここが最後の水場と思って補給しましたが、もう一つ先が最後の水場でした。そちらの方が広くて休憩にもってこいでした。
2012年04月30日 17:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:45
一旦川から離れて高巻きますが、支流に下ります。ここが最後の水場と思って補給しましたが、もう一つ先が最後の水場でした。そちらの方が広くて休憩にもってこいでした。
畦ヶ丸に到着です。ほぼコースタイムと同じ位かかりました。ちょっと遅すぎですね。
2012年04月30日 17:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:45
畦ヶ丸に到着です。ほぼコースタイムと同じ位かかりました。ちょっと遅すぎですね。
高指山の手前の富士山の絶景ポイントです。朝方だと日が順行で綺麗なのですが。。。
2012年04月30日 17:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:45
高指山の手前の富士山の絶景ポイントです。朝方だと日が順行で綺麗なのですが。。。
高指山にやっと到着です。
2012年04月30日 17:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
4/30 17:45
高指山にやっと到着です。
2012年04月30日 17:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
4/30 17:45
撮影機器:

感想

4度目の挑戦で初めて丹沢大横断ができました。今回は初めてヤマレコの日記で参加者を募集してみたので、初めてづくしでした。日ごろは単独行の日帰り山行が主なのですが、今回の様に会った事も無い人達とこうして一緒に歩いたり、打ち上げで盛り上がったりと、とっても楽しい思い出ができました。

丹沢24(12)時間耐久トレッキングの全貌は、以下をご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-185761.html

今回のメンバーは、kankotoさんとは何度かお会いしていますが、後はricaloさん御夫婦と立ち話を一度したきりなので、残り10名の方々とは初めてお会いしました。バス停でまず ainuさん、mocamboさん、westmalleさん、Evergreenさんと会いました。私をいれて5名とも全員が初対面でしたが、歩き始めればそこは山仲間です。大山山頂までは一緒に歩き、それからは各自でかってに歩くという事だったのですが、そうは言っても、夜に自分の前や後ろにヘッドランプの灯りがかすかに見えるのは心強いものです。ただainuさんは別格で、1時間、2時間、3時間とどんどん離されていきました。ランプの灯りも見えません。

塔ノ岳では、先に出発したkecchoさんが待ってくれていたのですが、足を負傷してリタイヤとの事。ちょっと残念でした。せめて打ち上げに参加していただければよかったのですが。暫く後続を待っていたのですが、寒くなったので出発しました。丹沢山まではEvergreenさんと一緒に歩きました。彼の方が速いのですが、予定より早すぎるのでという事で、山の話をしながら歩いていると、夜中の丑三つ時に首の無い鹿が登山道に倒れているではないですか(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ

もののけ姫のダンダラボッチだったら、夜明けまでに首を探さないと大変な事になります(;^_^A アセアセ・

丹沢山からは少し先に出発させてもらいましたが、蛭ヶ岳の手前でEvergreenさんに抜かれました。休憩して食事をしているとmillionさんが登場。予定では蛭ヶ岳で日の出を見るつもりだったのですが、この時点でもまだ真っ暗です。予定より大幅に早くてペースオーバー気味。この大山から山中湖を目指すルート取りだと、危険な鎖場が全て下りで嫌なのですが、まさか蛭ヶ岳からの下りの鎖場を暗い内に通過するとは思いませんでした。ここは棘の刺とげ攻撃が有るから特に嫌なんですね。

今回、間違えて遠近両用めがねで来てしまった為、視線が振れると足元がボケるのと、途中で拾った枝を杖代わりにしているので、両手が塞がっていたのでよけい恐かったです(;^_^A

檜洞丸までの道程は、思いっきりスローダウンで単独行に。ここから先は、僕だけ西丹沢に下って畦ヶ丸に登り返し、他の方々は犬越路を目指します。この日はとっても暑くて、檜洞丸で水を飲み切りましたが、このルートだと途中で水を補給できるのが良い点です。それに帽子を忘れたので、タオルをバンダナ代わりに頭に被ったのですが、水に漬けて冷やしたタオルが気持ち良かったのも、このコース取りだからです。

稜線を歩いていると、まだ新緑にはなっていないのですが、西丹沢から畦ヶ丸への行程は、沢沿いで正に新緑が綺麗でした。花吹雪も散ってなんだかとってもいい感じです。しかし歩みはとっても遅く、途中でお会いした3人組の方には、ウサギとカメだねと言われました。あちらは度々休憩されるので抜かすのですが、私の歩くのが遅くて、直ぐに抜き返されるのです(´_`。)グスン

最初のハイペースがたたりました。前半の貯金をどんどん使っていきます。城ヶ尾峠で食事をして、歩き始めると後ろから気配が。なんとkankotoさんです。途中で追いつかれるとは予想していましたが、やっぱり速いですね。先に行って貰おうかと思ったのですが、途中まで一緒に歩きましょうという事で、山の話をしながら菰釣山まで御一緒しました。おかげで辛いこの区間も楽しかったです。

そこからは先に行って貰い、まだ単独行でしたが何とか高指山に到着しました。最終バスまで50分程。コースタイムは1時間ですが、ここはいつも30分で歩いているので楽勝のはずでしたが、何と4回目にして初めて道迷いで焦りました。出たのがなんと道志道、暫くこの道路の端を歩いていると、石割の湯が有るではないですか。この時点で残り20分、焦って少し走りました。バス停に着くと皆さん、既にビールを飲んだりしてのんびりしていました。

それから松田に戻って打ち上げです。ビールがうまいし酒の肴にかかせない山の話で盛り上がり、あっというまのひと時でした。
ただmocamboさん、kecchoさん、ainuさんが参加できなかったのが残念でした。お二人とも足が早く復活すると良いのですが。

-------------------------------------------------------------------
持参物
野菜ジュース900グラム、スポーツ飲料500グラム、ジェル 3個。
畦ヶ丸の登りの沢で1.4リットル補給しました。

おにぎり6個、サンドイッチ大 2つ、6個入りブドウパン 1つ、菓子パン大1つ、調理パン 2個入り 1つ、ツナパン 1つ、塩キャラメル

食べ残しはおにぎり2個とブドウパン2個でした。伊勢原駅でバスの直前に揚げ天玉うどんを食べているのですが、お腹がすくと歩けなくなるので、止まって食べている時間に随分使いました。食糧は余りましたが、水は不足しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1791人

コメント

Futaroさん、お疲れさまでした。
まずは大横断成就おめでとうございます。企画成功のようで良かったですね
蛭からの下りは夜間は絶対に通りたくないところですが・・ご無事で何よりでした。
やっぱり表丹沢→山中湖のほうが格段に難易度が高いですね

27日まで九州に出張、30日が仕事、で28日にするか29日にするか迷ったのですが徹夜でつっこんでも山行翌日休みの方がよかろう、と思い結局1日違いとなりました。お声かけて頂いたのに誠にあいすみません。
また次の機会に今回の裏話?でもじっくりお聞かせ下さい。

それにしてもainuさんとkankotoさんは本当に速い!お二人が24時間歩いていたら凄いことになりそうです
2012/5/1 0:10
Futaroさん、今回はありがとうございました。
今回、24(12)時間耐久トレッキングに参加させていただきまして
ありがとうございました。

四度目の正直、おめでとうございました。

犬越路避難小屋から平野まで13時間45分かかりましたが自分なりには
過去最長歩行時間でしたし、足が攣ることもありませんでした。筋肉痛もまだ
症状はでていません。一応、自分の限界は越えたということで…

また、今回のような企画がありましたら「ドM」ではなく「小M」といいますか
「プチM」の方に参加させていただきたいと思います

今回は本当に何から何まで気を回していただきましてありがとうございました。

それから鍋割山荘の火消しの件、伝言させていただきます
2012/5/1 0:51
おめでとうございます。
Futaroさん、おはようございます。

丹沢大横断達成おめでとうございます。
また、この企画に参加できたこと光栄に思います。

私も基本、単独なのですが今回のような企画なら
また参加してみたいなと思いました。

これからもよろしくお願いいたします。
2012/5/1 5:30
Futaro さんおはようございます。
達成、おめでとうございます。

ほとんどぴったり24時間ですね!

まさに「丹沢24時間」。

同年齢 で24時間達成に、拍手100。
2012/5/1 9:05
祝!24時間達成!
Futaroさん、こんにちは。
この度は24時間耐久達成、おめでとうございます。

夜中の登山道に鹿の死体ですか。。。
縮み上がりそうです。

私が歩いたコースの初夏の様相も素敵でしたが、
西丹沢の綺麗な沢と一緒になると映えますね。
これから暑くなるので沢が気持ち良くなりますね。

基本単独で共通ゴール(打ち上げ)を目指す。
というスタンスが気楽で参加しやすく、
しかしながら道中仲間のことが適度に気になり、
いつもの単独行動とは違った楽しみを味わえました。

次回があれば(?)仲間と抜きつ抜かれつするような
コース取りを楽しみたいと思います。
もちろんゴールは共通 で。
2012/5/1 12:51
御心配いただきありがとうございます。
Futaroさん、完走おめでとうございます。

私の足は大丈夫です。
大腿骨骨折の後遺症みたいなもので、時々痛んだり痺れたりします。この様な時は運動すると余計悪化するので下山して正解でした。

飲み会にもさんかしたかったのですが、すでに家で休んでいたため、松田まで川崎から行くのは無理でした。
参加できないこと、メールで連絡するべきでした。

また企画があれば参加させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします
2012/5/1 12:52
Futaroさん 念願(悲願?)達成おめでとうございます。

私は後ろの方たちの様子が、平野のバス停に着くまでほとんどわかりませんでしたのでちょっと心配していました。みなさん無事で良かったです。

居酒屋では元の話がわからなくなるほど連発オヤジギャグ、なかなか貴重な体験をさせて戴きました

また機会がありましたらよろしくお願いします
2012/5/1 13:54
Futarpさん、こんばんは。
遅ればせながら、この度はありがとうございます。
最高の日(天気)を選んでいただいただけでなく、たくさんのヤマレコメンバーに知り合う事ができました。

先ほど、打上げの写真がupされていたので拝見させていただきました。
やはり、苦労を分かち合った仲間とやるのは楽しそうですね。

次回は、せひともご一緒しながら歩きたいです。
素晴らしい旅、ご馳走様でした。
2012/5/1 19:25
皆さん、ご苦労様でした。
shira-gaさん、こちらこそ超ドMな記録、堪能させてもらいました。
大反響を予想して書き込み不可の設定だったので、ここで書き込ませてもらいます 難易度はこちらからの方が高いのですが、出発点と終点が全然shira-gaさんの方が長いので、健脚度はやっぱりshira-gaさんですね 日にちが一日ずれていて会えなかったのが残念ですが、金曜日の夜発組とはすれ違っていますね。オバママスク、被っていなかったんでしょう。ダメですよ。それでは誰もshira-gaさんと気づきません

navecatさん、あれで筋肉痛になっていないなら、24時間も大丈夫ですね 日帰りの軽装ならもっと速いでしょうし。ところで他のレコでも何度も強調していますが、ドMでは有りません。あれはshira-gaさんだけに許された称号です。今回のは打ち上げを楽しみに、歩きましょうという明るい企画です

millionさん、駿河小山まで行くとは、半信半疑でしたが達成されるとは流石です。次回はshira-gaさんがやったコースで、鶴巻温泉を目指して、早く着いた人は温泉でゆったりですかね エスケープルートも多種多様だし、水のボッカも不要だし。

ricalojpさん、水のボッカを有難うございます。お二人も金曜日の夜から、泊の装備で大変でしたね。お互い、まだまだ老ける歳では有りません。どんどん山に登りましょう

melonpanさん、鹿の死体では無く、ダイダラボッチでした。朝日が射す前に誰かが首を見つけてくれたので、西丹沢は救われました。一旦は枯れていたのですが、私の写真の様にあらよ、あらよと芽が出て新緑に包まれてしまいました

kecchoさん、後遺症があると無理ができませんよね。自分も山で膝を壊し、少し治ってはまた登って壊しを何度か繰り返したことが有ります。ちゃっんと治しきって下さいね

kaffeeさん、有難ううございます。それから親父ギャグで悩ました様です申し訳ありません何を言ったか全然覚えていませんので気にしないでくださいね

ainuさん、もうちょっとご一緒したかったですが、あまりにペースが違いましたね。せめて打ち上げでご一緒できたら良かったのですが。ainuさんとは積雪期の方がペースが合うかもしれませんね。でも雪の上でも走っていたりして
2012/5/2 14:38
お疲れ様でした
Futaroさん

縦走ご苦労様でした。

途中ご一緒にお話ししながら歩けて良かったです。

改めて見ると凄い時間と距離。
初の完走、達成感タップリですね

楽しい企画有難うございました。
2012/5/3 12:59
ありがとうございました。
Futaroさん、お疲れ様でした。
今回は本当に楽しい企画をありがとうございました。
そして、念願の丹沢全山縦走、おめでとうございます。

前後に仲間のライトが見えている、というのは頼もしい限りですよね。
単独だと味わえない感覚でした。

飲み会も楽しかったです。

また、このような機会があるなら、ぜひ参加させてください。
2012/5/3 18:25
ほんとに楽しかったですね
kankotoさん、
あの時はしばらく一緒に歩いてもらって、有難ううございました。達成感に関して言えば、最低ラインのクリアで、もっと頑張れなかったのが心残りです。打ち上げは良かったのですが
ところで確か槍ヶ岳に登るとか言ってませんでしたっけ。どうでしたか?天気は今一で残念でしたね


westmalleさん、
仲間のライト、良かったですよね。真夜中でも一人で歩いてはいましたが、仲間のライトが見えると違いますよね また企画したくなりました westmalleさんとも、もう少し一緒に歩きたかったですね。
2012/5/3 20:55
Futaroさん、素晴らしい企画、ありがとうございました。
まずは、悲願達成、おめでとうございます。

Futaroさんの飽くなきチャレンジ精神、見習わなくては。

また次回の企画、是非お声掛けください。
あ、もちろん12時間×2での参加ですけど

打ち上げのビール 、サイコーに美味しかった。
本当にありがとうございました。
2012/5/6 15:51
次回が有るならもう少し打ち上げの時間を取りたい
いえいえ、ricalonさん御夫婦の水ボッカで成功した企画です。有難うございました。

次回が有るとしたら、もう少し打ち上げの時間を取りたいですね。開始を早くして。それからお風呂と打ち上げの場所が近い方が良いですね。早く着いた人がお風呂でゆっくりできるので
2012/5/6 18:38
ついに・・・
念願の丹沢全山達成ですね!
本当におめでとうございます!
幾度の敗退、怪我を乗り越えてということで格別のことだと思います。

怪我はもう完治?でFutaroさん復活!ですね。

それにしても夜中の山道に首のない鹿の死体って・・・一人だったら悲鳴あげそうです(笑
2012/5/6 21:18
丹沢全山では無いですけどね
ありがとうございます。一応大横断は4度目にして出来ました。ただ新規で歩いた部分が、高指山からの下りの道迷い部分だけなのが、残念ですが。。。

左足のケガは完治していませんが、まあ普通には歩けるのでOKです。

首の無い鹿の死体、正に丑三つ時だったのですが、いつもと違って、二人で歩いていたので恐く無かったです。でも一人だったらやっぱり恐いですね
2012/5/6 22:42
良い企画ですね
Futaroさん、

遅いコメントで失礼します。

こんなすばらしい計画をされていたなんて今日気が付きました。
レースもそれなりに楽しいのですが、山は人が少ないほうがいい、でも一人よりは同じ趣向の人が少しは一緒のほうが楽しいですね。

ぜひ、次回の計画に参加させてください。
2012/5/26 10:49
日記で公開して参加者を募っていたのですが。。。
kurosukeさん、こんばんは。

日記で公開して参加者を募っていたのですが、イベントで参加者を募った方が良かったですね 後で気が付いたのですが。。。

kurosukeさんが参加されていたら、ainuさんもペースが合う人が一緒で良かったですね 次回は是非、お呼びいたします。
2012/5/28 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら