ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1883924
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸〜シロヤシオを期待して行ったのですが。。。

2019年06月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
12.1km
登り
1,204m
下り
1,191m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:03
合計
6:47
8:50
8:50
36
9:26
9:28
17
9:45
9:52
26
休憩
10:18
10:18
44
11:02
11:12
11
休憩
11:40
12:07
28
12:35
12:36
6
12:42
12:42
38
13:20
13:22
13
13:35
13:36
32
14:08
14:20
53
15:13
15:13
12
15:25
15:26
4
15:30
西丹沢ビジターセンター
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:谷峨駅 JR7:38着/バス7:41発 西丹V.C.8:26着
帰り:バス西丹V.C.発14:40、15:40、16:25 谷峨駅では大体10分から20分の待ち時間でJR(御殿場線登り)とうまくつながっています。
(上記時刻はすべて平日用です。)
コース状況/
危険箇所等
ザレ場、ガレ場は普通の山道並みに一杯あります。
檜洞丸から犬越え路は途中何か所か鎖場、鉄梯子があります。三点支持で注意して下りれば大丈夫です。私は以前小こうげの岩場を下り切ったところで転んで危うく岩に頭をぶつけそうになって肝を冷やしたことがあります。最後まで油断は禁物です。
その他周辺情報 ブナの湯(山北町立):バス停「中川」下車徒歩3分。バスを新松田から利用する人は、割引セット券(バス+入浴)がかなりお得なようです。
つつじ新道入り口。
2019年06月06日 08:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 8:50
つつじ新道入り口。
2019年06月06日 09:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 9:02
ゴーラ沢出会い。
2019年06月06日 09:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 9:26
ゴーラ沢出会い。
渡渉後の登り口。
2019年06月06日 09:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 9:26
渡渉後の登り口。
こんな道も。。。
2019年06月06日 09:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 9:30
こんな道も。。。
こんな道も。
2019年06月06日 10:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 10:08
こんな道も。
展望園地とは言うけれど。。。そんなに展望が良い気はしない。
2019年06月06日 10:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 10:16
展望園地とは言うけれど。。。そんなに展望が良い気はしない。
古い道標がありました。初めてここを下りた時、箒沢しか書いてないので、西丹への道で合っているのかなぁ、と心配になりました。
2019年06月06日 10:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 10:33
古い道標がありました。初めてここを下りた時、箒沢しか書いてないので、西丹への道で合っているのかなぁ、と心配になりました。
クワガタ草のようです。
2019年06月06日 10:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 10:44
クワガタ草のようです。
2019年06月06日 10:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/6 10:44
2019年06月06日 10:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 10:44
階段を登り切ったところが開けて、新しい休憩ベンチがありました。
2019年06月06日 11:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 11:00
階段を登り切ったところが開けて、新しい休憩ベンチがありました。
棚沢山稜へ下る道との分岐。
2019年06月06日 11:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 11:23
棚沢山稜へ下る道との分岐。
黄色い花。
2019年06月06日 11:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 11:26
黄色い花。
2019年06月06日 11:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 11:26
ツルキンバイ。多分。
2019年06月06日 11:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/6 11:28
ツルキンバイ。多分。
幻想的です。
2019年06月06日 11:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 11:30
幻想的です。
檜洞丸頂上に着きました。ここまでの道、シロヤシオの花びらが多少落ちていましたが、木についている花は全く無し。
2019年06月06日 11:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 11:40
檜洞丸頂上に着きました。ここまでの道、シロヤシオの花びらが多少落ちていましたが、木についている花は全く無し。
頂上標。
2019年06月06日 11:41撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/6 11:41
頂上標。
少し犬越え路方面に下りると、トウゴクミツバツツジが咲いていました。ミツバツツジとの違いは、雄蕊の本数で、ミツバツツジは5本、トウゴク〜は10本だそうです。
2019年06月06日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/6 11:44
少し犬越え路方面に下りると、トウゴクミツバツツジが咲いていました。ミツバツツジとの違いは、雄蕊の本数で、ミツバツツジは5本、トウゴク〜は10本だそうです。
ここの雄大な風景が好きです。頂上は見晴らしが良くないので、ここで昼食。
2019年06月06日 12:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/6 12:06
ここの雄大な風景が好きです。頂上は見晴らしが良くないので、ここで昼食。
写真を4枚合成してパノラマにしてみましたが、雄大な雰囲気は伝わりませんね。
2019年06月07日 16:42撮影
6/7 16:42
写真を4枚合成してパノラマにしてみましたが、雄大な雰囲気は伝わりませんね。
ここにも(トウゴク?)ミツバツツジが。その後ろは、花の終わったシロヤシオでしょうか?
2019年06月06日 12:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 12:12
ここにも(トウゴク?)ミツバツツジが。その後ろは、花の終わったシロヤシオでしょうか?
僅かに名残りのシロヤシオが。因みにシロヤシオは別名「五葉躑躅」だそうです。知らなかった。
2019年06月06日 12:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/6 12:13
僅かに名残りのシロヤシオが。因みにシロヤシオは別名「五葉躑躅」だそうです。知らなかった。
2019年06月06日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 12:15
ここにも名残り。
2019年06月06日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 12:19
ここにも名残り。
清楚です。
2019年06月06日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/6 12:19
清楚です。
少し汚れてきたけれど。。。
2019年06月06日 12:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
6/6 12:20
少し汚れてきたけれど。。。
2019年06月06日 12:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 12:21
矢駄尾根分岐。
2019年06月06日 12:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 12:38
矢駄尾根分岐。
小こうげの鎖場。
2019年06月06日 13:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 13:07
小こうげの鎖場。
2019年06月06日 13:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 13:08
2019年06月06日 13:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 13:09
2019年06月06日 13:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 13:11
白い花。
2019年06月06日 13:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 13:14
白い花。
ヤマツツジ(山躑躅)。
2019年06月06日 13:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 13:14
ヤマツツジ(山躑躅)。
2019年06月06日 13:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
6/6 13:15
2019年06月06日 13:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
6/6 13:15
白い花。
2019年06月06日 13:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 13:23
白い花。
これも白い花。どうやってもピントが合わない。
2019年06月06日 13:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 13:24
これも白い花。どうやってもピントが合わない。
犬越路分岐
2019年06月06日 14:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:17
犬越路分岐
避難小屋内部。奇麗です。
2019年06月06日 14:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:19
避難小屋内部。奇麗です。
2019年06月06日 14:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:19
犬越路の避難小屋。トイレもあります。
2019年06月06日 14:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:20
犬越路の避難小屋。トイレもあります。
2019年06月06日 14:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:32
2019年06月06日 14:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:38
これが橋の上流側の様子。自然の力は恐ろしい。
2019年06月06日 14:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:47
これが橋の上流側の様子。自然の力は恐ろしい。
沢筋を上流から押し流されてきた石で橋が塞がれかけています。
2019年06月06日 14:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:47
沢筋を上流から押し流されてきた石で橋が塞がれかけています。
ウツギ(卯の花、庶民の蛋白源おからのことを洒落て卯の花というのを昔聴いたことがあります)。
2019年06月06日 14:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 14:49
ウツギ(卯の花、庶民の蛋白源おからのことを洒落て卯の花というのを昔聴いたことがあります)。
2019年06月06日 14:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 14:50
渓流を左に見ながら。
2019年06月06日 15:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
6/6 15:01
渓流を左に見ながら。
何度か河原に下りて道を探す場面があります。
2019年06月06日 15:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 15:06
何度か河原に下りて道を探す場面があります。
ここは対岸のピンクテープが目印。橋が押し流されてしまっています。
2019年06月06日 15:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 15:08
ここは対岸のピンクテープが目印。橋が押し流されてしまっています。
用木沢出会い。ここから西丹V.C.まで車道。
2019年06月06日 15:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6/6 15:12
用木沢出会い。ここから西丹V.C.まで車道。
撮影機器:

装備

個人装備
ドライメッシュ下着 長袖シャツ ズボン 靴下 軍手 雨具 帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS(スマートフォン) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル カメラ

感想

シロヤシオがまだ残っているかな、と淡い期待をもっていったのですが、すでに遅すぎたようです。つつじ新道から檜洞丸頂上までは全く残っていませんでした(ただ、途中でお逢いした、泊りがけで宮ケ瀬から丹沢山・蛭ヶ岳を通ってきたというご婦人の話では、宮ケ瀬からのルート、そして丹沢山から蛭までの稜線では結構残っていたそうです)。犬越路までの稜線で数本の木が少し花を残していたのがせめてもの慰めです。

帰ってから改めて西丹沢V.C.の現地情報を見ると1週間前にすでに「見ごろからやや散り始め」となっていました。1週間持たないんですね。シロヤシオは近年は一年ごとに当たりとはずれを繰り返しているようで、偶数年が当たりのようです。そういえば、去年は大当たりといっていました。来年も当たりの筈。時期を外さないように注意しておきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら