記録ID: 1885472
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【山梨百81座目】太刀岡山・羅漢寺山 電動チャリ作戦で赤線合体だよ〜ん。
2019年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:26
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 889m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
太刀岡山駐車場に車デポ。(朝7半は自分の車1台だったが下山時はほぼ満車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
毛虫大繁殖!!気をつけて。 |
写真
越道峠 以前、茅ヶ岳〜黒富士を歩いた時、正面の尾根から降りてきて草加沢林道を写真左側に進み駐車場に下山したので今日は林道右に降りてみる。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-633187.html(←2015-5月、茅ヶ岳〜黒富士ハイク)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-633187.html(←2015-5月、茅ヶ岳〜黒富士ハイク)
毛虫が大発生していました(^_^;)
松、コナラ、ツツジ、種類を選ば喰いあさり、下の雑草にも沢山!糸でブラブラ部隊もいるし耳を澄ますとカイコみたいにムシャムシャ森中から聞こえて最悪です‼
松、コナラ、ツツジ、種類を選ば喰いあさり、下の雑草にも沢山!糸でブラブラ部隊もいるし耳を澄ますとカイコみたいにムシャムシャ森中から聞こえて最悪です‼
2017年の7月に下山で使ったコースです。懐かしい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1192742.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1192742.html
感想
梅雨に入り天気が微妙、しかも日曜日は友人の結婚式2次会に行く予定なので身動きが取りづらい週末、天気予報で一番マシそうだったのが甲府周辺でした。
3月に出来た甲府名山も気になっていたし山梨百名山も3月終わりから進んでないのでとりあえず土曜日早朝自宅を出て太刀岡山を茅ヶ岳と羅漢寺山の赤線繋ぐ感じで歩くことにした。
このルートは、2015年のGWに茅ヶ岳〜黒富士〜太刀岡山登山駐車場まで歩いたが連れが脱水気味で太刀岡山には登らなかったのでその時の感想の最後に『太刀岡山!いつか羅漢時山とセットにしてリベンジ行くぜ♪』と書いていた。
いつか行こうとぼんやりは覚えていたが中々実行できずやっと結構することが出来た。
だいたい写真のコメント通りなのだが一番印象に残ったのは毛虫!!この時期に山歩いて小金沢連嶺と安曇野の光城山などで過去毛虫攻撃をくらい記憶に残ったが今回だんとつ1位に躍り出た毛虫レベルでした。
当方過去に植木屋職人やっていて毛虫にはよく遭遇したがやはり自然の中にいる奴らの勢いは半端無かったです。
とまあ無事下山して灼熱の甲府に降り甲府名山どこか登れるかなと考えたのだが優柔不断で無駄に1時間半程ロスしてしまった。次レコに続く!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
krkdx さん
電動チャリ作戦いいですね。折り畳みチャリ作戦は考えたけど電動チャリ作戦とは!
HB
私は太刀岡山駐車場から金桜神社に行き太刀岡山へ登りましたが、車道登り歩きがキツかったです。
パノラマ台の元気の良いオバチャン私も2回会いました。きのこ売っている甲州弁?丸出しのオバチャンだよね。
また会いに行きたくなりました
hamburg
HBさんこんばんは。コメントありがとうございます
小径タイヤの電動チャリも有るのでそれならハリヤーにも乗ると思いますよ。
電動なら登り坂も楽ですよ〜♪
パノラマ台のおばちゃん、相変わらず元気でしたよ❗今時期は取れたてワラビを出してくれます。うちの親父と変わらない歳なのに全然若いです。こんど一緒に会いに行きましょう笑。
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する