記録ID: 1890100
全員に公開
ハイキング
石鎚山
東赤石山、西赤石山【筏津登山口から】
2019年06月12日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,777m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東赤石山〜物住頭の間は岩場を手も使いながら上り下りしますので、少々危険かもしれません。ルートも分かり難いところがあり、何度か進めなくなって戻ったりしました。 他は明瞭な登山道で、特に危険はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
「ツガザクラ」と「アカモノ」を見たくて銅山越〜西赤石山へ行くことにしました。
せっかく行くので、筏津登山口→東赤石山→西赤石山→銅山越→日浦登山口→筏津登山口とぐるっと回ることに。
ツガザクラもアカモノも思ってた以上に小さくて、本当にかわいらしい花でした。
他に、ユキワリソウ、キバナノコマノツメ、シライトソウ、シロバナニガナ…なども見ることができて、満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する