記録ID: 7343293
全員に公開
ハイキング
四国
西山〜西赤石山〜物住頭
2024年10月12日(土) [日帰り]
- GPS
- 06:14
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:12
距離 16.0km
登り 1,332m
下り 1,326m
08:20日浦登山口着〜準備
08:32移動開始
08:33木橋
08:35木橋
08:36舗装路
08:41円通寺跡(案内板)〜鉄橋・円通寺出張所跡(案内板)
〜無縁佛各精霊菩提〜鉄橋〜900m付近道標
08:44木橋
08:45木橋(小足谷)
08:46レスキューポイント日浦-1〜小足谷集落跡と醸造所跡(案内板)
08:47木橋
08:48小足合谷接待館と傭人社宅(案内板)
08:52木橋〜小学校と測候所跡(案内板)
08:53木橋
08:54レスキューポイント日浦-2〜砂防堰堤
08:55土木課(劇場)山林課(案内板)〜登山道分岐
08:56木橋
09:00高橋精錬所と沈殿工場(案内板)
09:02木橋・1000m付近道標
09:03迂回路表示
09:04バイオトイレ
09:05四阿・ダイヤモンド水・レスキューポイント日浦-3
09:06木橋×2〜吊橋
09:08トラス橋の焼鉱窯群(案内板)
09:09木橋〜砂防堰堤〜木橋
09:11木方吹所と裏門・江戸時代の六角形の杭木・第一通洞南口経由分岐
09:12木橋(裏門)
09:15日浦登山口道標
09:18日浦登山口道標
09:20木橋×2(両三谷)
09:21木橋(見花谷)
09:24重任局と大山積神社(案内板)
09:25栄久橋跡
09:26布団かご〜道標〜土持谷
09:28木橋
09:33住友共同電力高藪西線No.38鉄塔
09:34登山道合流
09:35落石場(ロープ)
09:42銅山越・笹ヶ峰登山道分岐
09:43登山道分岐
09:48ザレ場
09:59笹ヶ峰・西山・銅山越分岐
10:09眺望ポイント
10:10西山ピーク(西山三等三角点)(1,428.73m)
10:21銅山峰
10:27銅山越・登山道分岐
10:35天満山
10:42東山
10:44登山道分岐・道標
10:49登山道分岐・道標
10:54岩場
10:55岩場
11:13岩場
11:15岩場
11:19岩場
11:31岩場・ロープ場
11:32西赤石山ピーク(銅山二等三角点)(1,625.75m)〜軽食
11:43移動開始
11:57雲ヶ原
12:17物住頭ピーク(高原四等三角点)(1,634.56m)
12:37雲ヶ原
12:53西赤石山ピーク
12:54岩場・ロープ場
13:28登山道分岐・道標
13:31道標
13:32登山道分岐・道標
13:34東山
13:38天満山
13:44銅山越〜銅山越・笹ヶ峰日浦分岐
13:50坑夫修行の跡道標
13:51銅山越近道分岐
13:52歓喜・歓東坑入口〜1200m道標
13:53木橋
13:55排気斜坑〜延喜の端分岐
13:56目出度町鉱山街入口(案内板)〜分岐〜木橋
13:57木橋
13:59重任局と勘定場(案内板)
14:00木方吹所と焼鉱窯場(案内板)
14:02寛政谷・砂防堰堤
14:03ここは1100付近道標
14:05木橋〜登山道分岐・レスキューポイント日浦-5
14:06銅山越・東延斜坑道標
14:07レスキューポイント日浦-4
14:08木橋〜登山道合流
14:09木方吹所と裏門(案内板)
14:10木橋〜砂防堰堤〜木橋
14:11トラス橋の焼鉱窯群(案内板)〜吊橋
14:13木橋
14:14木橋〜ダイヤモンド水
14:16バイオトイレ
14:17木橋
14:20高橋精錬所と沈殿工場(案内板)
14:23木橋
14:25土木課(劇場)山林課(案内板)〜砂防堰堤
14:26レスキューポイント日浦-2〜木橋
14:27小学校と測候所跡(案内板)〜木橋
14:31分岐〜子足谷疎水道と収銅所(案内板)
14:32小足合谷接待館と傭人社宅(案内板)
14:33小足谷集落跡と醸造所跡(案内板)・レスキューポイント日浦-1
14:34木橋(小足谷)
14:36木橋
14:38鉄橋・900m道標
14:39無縁佛各精霊菩提〜鉄橋〜円通寺跡(案内板)
14:45木橋
14:47木橋〜登山口
14:49車戻〜片付
08:32移動開始
08:33木橋
08:35木橋
08:36舗装路
08:41円通寺跡(案内板)〜鉄橋・円通寺出張所跡(案内板)
〜無縁佛各精霊菩提〜鉄橋〜900m付近道標
08:44木橋
08:45木橋(小足谷)
08:46レスキューポイント日浦-1〜小足谷集落跡と醸造所跡(案内板)
08:47木橋
08:48小足合谷接待館と傭人社宅(案内板)
08:52木橋〜小学校と測候所跡(案内板)
08:53木橋
08:54レスキューポイント日浦-2〜砂防堰堤
08:55土木課(劇場)山林課(案内板)〜登山道分岐
08:56木橋
09:00高橋精錬所と沈殿工場(案内板)
09:02木橋・1000m付近道標
09:03迂回路表示
09:04バイオトイレ
09:05四阿・ダイヤモンド水・レスキューポイント日浦-3
09:06木橋×2〜吊橋
09:08トラス橋の焼鉱窯群(案内板)
09:09木橋〜砂防堰堤〜木橋
09:11木方吹所と裏門・江戸時代の六角形の杭木・第一通洞南口経由分岐
09:12木橋(裏門)
09:15日浦登山口道標
09:18日浦登山口道標
09:20木橋×2(両三谷)
09:21木橋(見花谷)
09:24重任局と大山積神社(案内板)
09:25栄久橋跡
09:26布団かご〜道標〜土持谷
09:28木橋
09:33住友共同電力高藪西線No.38鉄塔
09:34登山道合流
09:35落石場(ロープ)
09:42銅山越・笹ヶ峰登山道分岐
09:43登山道分岐
09:48ザレ場
09:59笹ヶ峰・西山・銅山越分岐
10:09眺望ポイント
10:10西山ピーク(西山三等三角点)(1,428.73m)
10:21銅山峰
10:27銅山越・登山道分岐
10:35天満山
10:42東山
10:44登山道分岐・道標
10:49登山道分岐・道標
10:54岩場
10:55岩場
11:13岩場
11:15岩場
11:19岩場
11:31岩場・ロープ場
11:32西赤石山ピーク(銅山二等三角点)(1,625.75m)〜軽食
11:43移動開始
11:57雲ヶ原
12:17物住頭ピーク(高原四等三角点)(1,634.56m)
12:37雲ヶ原
12:53西赤石山ピーク
12:54岩場・ロープ場
13:28登山道分岐・道標
13:31道標
13:32登山道分岐・道標
13:34東山
13:38天満山
13:44銅山越〜銅山越・笹ヶ峰日浦分岐
13:50坑夫修行の跡道標
13:51銅山越近道分岐
13:52歓喜・歓東坑入口〜1200m道標
13:53木橋
13:55排気斜坑〜延喜の端分岐
13:56目出度町鉱山街入口(案内板)〜分岐〜木橋
13:57木橋
13:59重任局と勘定場(案内板)
14:00木方吹所と焼鉱窯場(案内板)
14:02寛政谷・砂防堰堤
14:03ここは1100付近道標
14:05木橋〜登山道分岐・レスキューポイント日浦-5
14:06銅山越・東延斜坑道標
14:07レスキューポイント日浦-4
14:08木橋〜登山道合流
14:09木方吹所と裏門(案内板)
14:10木橋〜砂防堰堤〜木橋
14:11トラス橋の焼鉱窯群(案内板)〜吊橋
14:13木橋
14:14木橋〜ダイヤモンド水
14:16バイオトイレ
14:17木橋
14:20高橋精錬所と沈殿工場(案内板)
14:23木橋
14:25土木課(劇場)山林課(案内板)〜砂防堰堤
14:26レスキューポイント日浦-2〜木橋
14:27小学校と測候所跡(案内板)〜木橋
14:31分岐〜子足谷疎水道と収銅所(案内板)
14:32小足合谷接待館と傭人社宅(案内板)
14:33小足谷集落跡と醸造所跡(案内板)・レスキューポイント日浦-1
14:34木橋(小足谷)
14:36木橋
14:38鉄橋・900m道標
14:39無縁佛各精霊菩提〜鉄橋〜円通寺跡(案内板)
14:45木橋
14:47木橋〜登山口
14:49車戻〜片付
天候 | 曇僅かに晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・松山から国道11号でマイントピア別子を目標に県道47号へ入って直進し、別子ダムの 堰堤を回り込んだところに大きな看板の日浦登山口駐車場があります。 →10台程駐車できますが、満車の場合は付近の待避所もわんさか状態になります。 →マイントピア別子から約19.5km30分程です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全く問題ありません、沢山の道標がピークへ連れて行ってくれます。 |
その他周辺情報 | ・マイントピア別子しかないでしょう。 →https://besshi.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山靴(High)
THE NORTH FACE TELLUS25
ウエストポーチ
GARMIN eTrex32X
気温計
NikonCOOLPIX A300
筆記具
SEIKO Alpinist
iPhone12ProMax
ヘッドライト
単三電池
ファーストエイドキット
ホイッスル
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
レインウェア
ハット
コンビニにぎり
インスタント麺
スティックコーヒー
スポーツドリンク
冷凍カルピスウォーターパウチ
ナルゲン1L
行動食
塩飴
シングルバーナーPZ
OD缶(250)
100円ライター
SOTOスライドガストーチ
山ケトル700
アルパインクッカースクエア13
チタンDマグ220
スタックイン野箸
スクー
チタンカトラリーFS
OPINEL#8
ペットボトルクーラー(ソフト)
保冷バッグ(S)
ミニチェアー
タオル
エマージェンシーブランケット
湿布
バンテリン膝サポーター
|
---|
感想
・四国百名山:西赤石山(二等三角点)
・天気予報は晴だったのに昼前頃からガスがかかり始め、以降はほぼほぼ白い世界!
→それでも久々の本座、とても楽しゅうございました・・・か?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する