ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190143
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

桜平から【赤岳・横岳・硫黄岳・根石岳】修行のハズが日米親善!

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:01
距離
20.8km
登り
2,035m
下り
2,030m

コースタイム

◆デジカメデータ◆
04:45【桜平】
05:06【夏沢鉱泉】
05:42【オーレン小屋】05:53(アイゼン装着)
06:41【赤岩ノ頭】06:45(好展望所)
07:20【赤岳鉱泉】
07:46【行者小屋】07:56(エネルギー補給、ピッケル)
09:07【文三郎尾根分岐】10:02(談話)
09:26【赤岳山頂】09:54(昼食、談話)
10:16【赤岳展望荘】
11:21【三又峰分岐】11:30(アイゼン脱着)
11:39【横岳山頂】11:49(出会い)
12:04【硫黄岳山荘】
12:21【硫黄岳山頂】13:00(山頂探索、記念撮影)
13:20【夏沢峠】13:26(別れ)
13:55【箕冠山分岐】
14:08【根石岳】14:20
14:25【根石山荘】14:35(バッジ購入)
14:39【箕冠山分岐】
15:02【オーレン小屋】
15:27【夏沢鉱泉】
15:44【桜平】

総行動時間 10時間59分
実歩行時間 08時間40分

◆GPSデータ◆
 距離  20.95km(元データ)
 ソフト カシミール使用
 機種  GARMIN OREGON450
天候 終日晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆アクセス状況◆
 交通規制無し
 
◆駐車場◆
 桜平無料駐車場
・唐沢鉱泉分岐からダート区間で4.5km 
 悪路です!普通車でもスピード超控えめでOKですが、あまりお勧めは出来ません(今回、ダイハツのコペンを見ました)
・ナビ設定は唐沢鉱泉にし、鉱泉との分岐を夏沢鉱泉方面へ道なり
 唐沢鉱泉TEL0266-76-2525
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト◆
 夏沢鉱泉にあり
 
◆コース状況◆
アイゼン、ピッケル、スパッツ等の装備はまだ必需品

【登山口〜オーレン小屋】
 夏沢鉱泉までは林道歩きで、残雪はありません。
 300m程登ると残雪が現れます。気温に左右されますが、アイゼン無しで行けます。
 オーレン小屋に近づくと、除雪作業が進んでいました。危険箇所は特にありません。

【オーレン小屋〜赤岩ノ頭】
 トレースが薄くなります。道迷いに注意して下さい。
 今回は降雪後でしたので、アイゼン(10爪)を装着しました。
 樹林帯で残雪が多く、踏み抜きに注意です。

【赤岩ノ頭〜行者小屋】
 赤岩ノ頭から一旦樹林帯に下ります。
 先週は雪がしまっていたので夏道より楽でしたが、
 今回は降雪の影響で雪が重く、難儀しました。
 危険箇所は特にありません。
  
【行者小屋〜赤岳】
 しっかりルートを確認して進んで下さい。
 文三郎尾根のへ分岐を見落とすと、谷を上がって身動きが出来なくなります。
 階段は出ていますが、皆さん脇を歩いています。
 今回は雪質が悪く、重労働でした。

【赤岳〜横岳】
 赤岳からの下り、残雪がある箇所は雪質が悪くて良く滑ります。 
 ただ、直ぐに溶けそうでした。
 地蔵尾根分岐を過ぎ、横岳への縦走路は注意です。特に鎖の出ていない雪渓のトラバース!
 先週はアイゼンが効いて楽だったのですが、今回は根雪の上に腐った雪。
 非常に滑りやすく、ピッケルにおんぶに抱っこ状態。今回唯一活躍した場所です。

【横岳〜夏沢峠】
 横岳山頂から梯子で下る間の残雪に注意です。
 鎖場の鎖は出ていますので、油断しなければOKです。
 硫黄岳まではほぼ夏道で、緊張感から解放されると思います。
 夏沢峠手前の樹林帯は残雪があります。スリップに注意して下さい。
 雪慣れしていない人はアイゼンがお勧めです。

【夏沢峠〜根石岳〜オーレン小屋】
 樹林帯の中、結構な残雪が根石山荘手前まで続きます。
 後は根石岳まで夏道。この時期は目まぐるしく路面状態が変化。
 箕冠山分岐に戻り、標柱に従いオーレン小屋を目指します。
 樹林帯で結構踏み抜きやすい区間です。特に危険箇所はありません。  
桜平の車止めを
出発です
2012年05月19日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 4:45
桜平の車止めを
出発です
夏沢鉱泉に到着
通年営業は心強い
残雪は一切ありません
2012年05月19日 05:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 5:06
夏沢鉱泉に到着
通年営業は心強い
残雪は一切ありません
夏沢鉱泉を過ぎると
残雪が現れます
2012年05月19日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 5:19
夏沢鉱泉を過ぎると
残雪が現れます
オーレン小屋到着
営業中です
アイゼンを装着します
2012年05月19日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 5:42
オーレン小屋到着
営業中です
アイゼンを装着します
標柱を右に進みます
2012年05月19日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 5:53
標柱を右に進みます
踏み後は極端に
少なくなります
本日の先行者はゼロ
雪が重くキツイ(汗)
2012年05月19日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 6:11
踏み後は極端に
少なくなります
本日の先行者はゼロ
雪が重くキツイ(汗)
トレースは消えていました
自分だけの軌跡を
振り返ります
中央に「峰の松目」
2012年05月19日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
5/19 6:39
トレースは消えていました
自分だけの軌跡を
振り返ります
中央に「峰の松目」
赤岩ノ頭到着
素晴らしい天気♪
2012年05月19日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
5/19 6:41
赤岩ノ頭到着
素晴らしい天気♪
こんな標高の高い所に
うさぎの足跡
2012年05月19日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
5/19 6:42
こんな標高の高い所に
うさぎの足跡
自分のトレースと硫黄岳
2012年05月19日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 6:43
自分のトレースと硫黄岳
赤岳・中岳・阿弥陀岳
まだ遠いよ〜
2012年05月19日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12
5/19 6:44
赤岳・中岳・阿弥陀岳
まだ遠いよ〜
束の間の稜線でした
再び樹林帯に突入(泣)
新雪で先週とは雲泥の
コンデション
2012年05月19日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 6:54
束の間の稜線でした
再び樹林帯に突入(泣)
新雪で先週とは雲泥の
コンデション
赤岳鉱泉到着
営業中ですが
静です
2012年05月19日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 7:20
赤岳鉱泉到着
営業中ですが
静です
登り勾配が続きます
雪の状態は腐って重い春雪
2012年05月19日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 7:29
登り勾配が続きます
雪の状態は腐って重い春雪
行者小屋到着
休業中です
2012年05月19日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 7:46
行者小屋到着
休業中です
積もっています
先週雪はありませんでした
2012年05月19日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 7:48
積もっています
先週雪はありませんでした
文三郎尾根分岐
左に折れます
間違えて谷に進むと
大変な目に遭います
2012年05月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 8:07
文三郎尾根分岐
左に折れます
間違えて谷に進むと
大変な目に遭います
階段は出ています
今日はキツイ!
暑い!
2012年05月19日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 8:20
階段は出ています
今日はキツイ!
暑い!
中岳と阿弥陀岳
今日は残念ながら
パスです
文三郎尾根の分岐で
Tさんと出会います
2012年05月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
5/19 8:55
中岳と阿弥陀岳
今日は残念ながら
パスです
文三郎尾根の分岐で
Tさんと出会います
赤岳に向かいます
傾斜が解るかと・・・
2012年05月19日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 9:04
赤岳に向かいます
傾斜が解るかと・・・
鎖は出ています
2012年05月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 9:09
鎖は出ています
この梯子を登り切れば
山頂です
2012年05月19日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 9:24
この梯子を登り切れば
山頂です
赤岳山頂に到着
先週に続き誰もいません
好天なのに以外です
2012年05月19日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 9:26
赤岳山頂に到着
先週に続き誰もいません
好天なのに以外です
一等三角点
何回目の登頂だろう・・
2012年05月19日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 9:26
一等三角点
何回目の登頂だろう・・
富士山
本日は晴天なり!
2012年05月19日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
5/19 9:26
富士山
本日は晴天なり!
春の雪で体力消耗
横岳の予定を前倒し!
安上がりの栄養補給♪
いつもコレです
2012年05月19日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
5/19 9:29
春の雪で体力消耗
横岳の予定を前倒し!
安上がりの栄養補給♪
いつもコレです
山頂より
阿弥陀岳のバックに
中ア・御岳・乗鞍・北ア
2012年05月19日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
5/19 9:29
山頂より
阿弥陀岳のバックに
中ア・御岳・乗鞍・北ア
山頂より
レコ友の活躍した権現岳
バックにはお世話になった
南アの名峰が勢揃い♪
2012年05月19日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
5/19 9:30
山頂より
レコ友の活躍した権現岳
バックにはお世話になった
南アの名峰が勢揃い♪
山頂より
赤岳頂上小屋
先程のTさんも合流
お互い記念撮影
感じの良い方でした
2012年05月19日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 9:30
山頂より
赤岳頂上小屋
先程のTさんも合流
お互い記念撮影
感じの良い方でした
山頂より
横岳・硫黄岳・天狗岳・蓼科山
2012年05月19日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 9:31
山頂より
横岳・硫黄岳・天狗岳・蓼科山
下山開始
先週よりも随分
雪が減っています
2012年05月19日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 9:54
下山開始
先週よりも随分
雪が減っています
鞍部に赤岳展望荘が
見えます
バックは縦走路
2012年05月19日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
5/19 10:08
鞍部に赤岳展望荘が
見えます
バックは縦走路
赤岳展望荘を
後にします
2012年05月19日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 10:17
赤岳展望荘を
後にします
振り返って赤岳と
赤岳展望荘
2012年05月19日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
5/19 10:22
振り返って赤岳と
赤岳展望荘
地蔵尾根分岐
お地蔵様と阿弥陀岳
2012年05月19日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 10:24
地蔵尾根分岐
お地蔵様と阿弥陀岳
いよいよ横岳への稜線
梯子は全て出ています
鎖は埋もれている
箇所もあります
2012年05月19日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 10:29
いよいよ横岳への稜線
梯子は全て出ています
鎖は埋もれている
箇所もあります
最難関のトラバース
傾斜がきつくステップ
が消えていました
先週より難易度アップで
通過に13分(泣)ピッケルに感謝
2012年05月19日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
5/19 10:43
最難関のトラバース
傾斜がきつくステップ
が消えていました
先週より難易度アップで
通過に13分(泣)ピッケルに感謝
簡単なトラバースも
雪が腐り滑ります
2012年05月19日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 11:08
簡単なトラバースも
雪が腐り滑ります
中央奧に横岳が
迫って来ました♪
2012年05月19日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 11:16
中央奧に横岳が
迫って来ました♪
横岳到着
滞在者1名が何とUSA!
2012年05月19日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 11:39
横岳到着
滞在者1名が何とUSA!
ナイスガイのJ!
本当にいい奴でクールです
何と高校の英語教師!!
この後は行動を共に・・・
2012年05月19日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
5/19 11:47
ナイスガイのJ!
本当にいい奴でクールです
何と高校の英語教師!!
この後は行動を共に・・・
横岳を下ります
「肉食だろ!先に下れよ」
「meはベジタリアンだ!」
まるで旧知の友のようです
2012年05月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
5/19 11:51
横岳を下ります
「肉食だろ!先に下れよ」
「meはベジタリアンだ!」
まるで旧知の友のようです
硫黄岳を目指します
しかし早い!
後で聞いたらトレランも
やっているとか
早いハズです!
2012年05月19日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
5/19 11:58
硫黄岳を目指します
しかし早い!
後で聞いたらトレランも
やっているとか
早いハズです!
あっという間の
硫黄岳山荘
バッジ確認はパス(泣)
2012年05月19日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 12:04
あっという間の
硫黄岳山荘
バッジ確認はパス(泣)
硫黄岳山頂
しゃべりっぱなしで
到着です
「登山口は上高地より新穂高」
メチャ気が合います♪
2012年05月19日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 12:21
硫黄岳山頂
しゃべりっぱなしで
到着です
「登山口は上高地より新穂高」
メチャ気が合います♪
「爆裂火口だよ〜」
先生に教示しちゃいます
エッヘン!
2012年05月19日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
5/19 12:26
「爆裂火口だよ〜」
先生に教示しちゃいます
エッヘン!
登山ルートから外れた
三等三角点
Jも喜んでくれました♪
2012年05月19日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 12:37
登山ルートから外れた
三等三角点
Jも喜んでくれました♪
反対側から爆裂火口
2012年05月19日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 12:38
反対側から爆裂火口
Jが火口内を撮っています
ポーズが決まっています!
2012年05月19日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
5/19 12:38
Jが火口内を撮っています
ポーズが決まっています!
鞍部が夏沢峠
今日の最終目的地は天狗
計画変更かな?
2012年05月19日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 12:39
鞍部が夏沢峠
今日の最終目的地は天狗
計画変更かな?
Jのアドバイス
「ハイ松を入れて!」
一眼が趣味のJ
中々OKが出ません(汗)
ゆっくりし過ぎたかな?
2012年05月19日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
5/19 12:45
Jのアドバイス
「ハイ松を入れて!」
一眼が趣味のJ
中々OKが出ません(汗)
ゆっくりし過ぎたかな?
夏沢峠着です
自分は時間限定で行ける
所まで・・・
Jは洗濯!「お前はおばさんか?」
受けていました(笑)
2012年05月19日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/19 13:20
夏沢峠着です
自分は時間限定で行ける
所まで・・・
Jは洗濯!「お前はおばさんか?」
受けていました(笑)
握手でお別れです
Jありがとう!
こうして日米親善は終了
「学校に遊びに行こうかな」
2012年05月19日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 13:22
握手でお別れです
Jありがとう!
こうして日米親善は終了
「学校に遊びに行こうかな」
目まぐるしく路面が
変化しますね〜
一人はテンション下がります
2012年05月19日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 13:52
目まぐるしく路面が
変化しますね〜
一人はテンション下がります
箕冠山分岐
三叉路です
根石岳に進みます
帰路はここからオーレンに
下れます
2012年05月19日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 13:55
箕冠山分岐
三叉路です
根石岳に進みます
帰路はここからオーレンに
下れます
正面ピークが根石岳
2012年05月19日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 13:58
正面ピークが根石岳
山頂到着
元気なおじ様が3名
歓迎され、写真を何枚も
撮って戴きました
ありがとうございます
2012年05月19日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 14:08
山頂到着
元気なおじ様が3名
歓迎され、写真を何枚も
撮って戴きました
ありがとうございます
鞍部に根石山荘
後から立ち寄ります
2012年05月19日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 14:13
鞍部に根石山荘
後から立ち寄ります
西天狗と東天狗
残念ながらタイムリミット
またの機会です
修行は失敗ですが、得る物が
多かった山行です
2012年05月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
5/19 14:15
西天狗と東天狗
残念ながらタイムリミット
またの機会です
修行は失敗ですが、得る物が
多かった山行です
オーレン小屋通過
2012年05月19日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 15:02
オーレン小屋通過
夏沢鉱泉通過
生ビール飲みたいよ〜
2012年05月19日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/19 15:27
夏沢鉱泉通過
生ビール飲みたいよ〜
桜平に無事帰還
人との繋がりを
強く感じた山旅でした
2012年05月19日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 15:44
桜平に無事帰還
人との繋がりを
強く感じた山旅でした
帰りにお参り「山の神」
唐沢鉱泉分岐にあります
霊験あらたかです
2012年05月19日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/19 16:08
帰りにお参り「山の神」
唐沢鉱泉分岐にあります
霊験あらたかです
撮影機器:

感想

2週連続で八ヶ岳ですが、写真登録の関係で前回分は廃棄(泣)
前回は、定番の赤岳山荘から南沢、北沢経由での楽な周回(赤岳・横岳・硫黄岳)
寒い日でしたが、雪がしまって非常に歩きやすいコンデションでした。

それに味を占め、今回はいつもの桜平から赤岳を目指し、天狗岳までを歩く計画です。
現在は夏山に備え、アップダウンに対する歩行訓練を行っています。
駐車場代が無料で、歩行負荷が大きい桜平はお気に入りの登山口です。

今回は、春の雪質と暑さで結構へばりました。
文三郎尾根の登りが一番大変だったかな。とにかく雪が重いし、太陽ジリジリ(汗)
前回の行者小屋から赤岳のタイムだけで、30分以上遅れています(進歩ないです)
分岐で先行者に追いつき、お互いの労力をねぎらいます。
この方が長野からお越しのTさん!山頂で再び御一緒になりお世話になりました!

横岳まではバットコンデション(泣)
腐った新雪が本当に邪魔!基本に忠実に!身をもって体験できました。
そう言った観点からは良い機会でしたネ。

ヤレヤレで横岳到着〜
ハロー?おぉ!外人さんだ〜(汗)私、英語少し・・・
やけに愛想のよいmr.j!話が弾むと思ったら殆ど日本語(笑)
「学校の教師?」あっさり「そうだよ!日本のね」
道理で〜 話せば話すほどいい人!陽気なアメリカンそのもの。
暫し道中を共にすることに♪ 人生初の日米親善!

硫黄岳山荘まではJが先行。早いです!面白いです♪日頃ソロなので楽しいな。
先程までのへばりは、何処に行ったのでしょうか?
硫黄岳まで喋りっぱなし、色々と考え方が似通っているようです。

山頂では三角点まで散歩。爆裂火口の外れまでワイワイ大騒ぎ。
大撮影大会の後は、肩を組み記念撮影♪

夏沢峠までは自分が先行。日本男児頑張りました!
そしてお別れの時を迎えます。固い握手でバイバイ(泣)
ヤマレコを教えると、「フェイスブックは?」「やらない」
思いっきり笑われました「日本人だな〜」「おいおい」

別れた後は意気消沈。2時を目安に行けるところまで。
残雪の樹林帯を進むと、開けた根石岳が確認出来ました。
広々して気持ちの良い空間です。ちょっぴり元気が湧いてきます。
山頂では元気な3人組が歓迎してくれ、何枚も写真を撮って戴きました。
ここで撤退とします。
目的地まで到達しないのは初めてですが、後悔よりも清々しい気持ちが勝ります。
人に恵まれた山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2840人

コメント

tailwindさん、こんにちは!
先週はtailwindさんのレコがあがらないなあ、
と思っていたのですが、
しっかりと八ヶ岳をグリップされていたんですね

外人さんとはいい出会いでよかったですねー。
写真を拝見しているときには、
「肉食だろ!先に下れよ」って英語でどう言うんだろう?
なんて考えちゃいましたが、先生だったとは
ラッキーでしたね!
ハイ松を指してハイ松と呼べるなんて感嘆です

それにしてもtailwindさんも相変わらずすごいですね。
このコースで「トレーニング」とされているのにまず驚きましたが、
このままいくと夏山はすごいことになっちゃいそうですね

おつかれさまでした
2012/5/22 19:38
おっ!ヤツですか
tailwindさん、こんばんは

2週連続で八ヶ岳に登られたとは
足元の悪い中、20km超えもすごいですね

夏に向けて体力づくりが順調のようで
夏が来るのが楽しむですね。

桜平からは登ったことがありませんが、一度行か
なくては
2012/5/22 20:21
tailwindさん、こんばんは!
連チャンの八ツでしたか、、、
前回のレコ残念ですネ

まだまだ腐れ雪が深そうですネ。
私も残雪を期待して北の方へ行ったのですが、すでに夏山状態でした

腐れ雪の長丁場、お疲れ様でした
2012/5/22 22:23
こんばんは
もう冬山は終わってると思ってましたよ
青と白がうらやまし〜きれいです。
八ッの核心部いつみてもかっこいい

八ツか〜こんな近くにいい所がまだあったとは、6月になるとだいぶ変わっちぁいますね。
前に残雪の赤岳と言われた時、私にはまだ無理だろうと思ってました。
地蔵尾根赤岳文三郎は私くらいでも可能でしょうか?今
靴は厳冬期用・残雪用どちらお使いですか?

6月3日はどちらか予定されてますか?
マイページにこの記録入りませんでした
なぜでしょうスこし様子見ます。
2012/5/23 0:46
yamahiroさん、おはようございます!
目は回復しましたか?
山に行かれたご様子なので、大丈夫でしょうが

最近、やっと休みが取れるようになりました
その分、山に割ける時間を確保しやすくなり
2週連続でした

私は英語が苦手 最初はビックリ!
Jが流暢な日本語を喋り、本当に助かりましたよ。
でも、こちらはどうしても片言の英語を挿入してしまいますが
北アルプスなども登っておられ、山名も結構詳しいレベルでしたから
ハイ松もOK

毎年、八ヶ岳はトレーニングに使用しています。
山小屋も多いし、エスケープルートもありますから。
何と言っても眺めはアルプス級ですからね
一度に最低3座歩くようにしています。

ハーフの距離とフルでは、難易度に雲泥の差
中々体力がつかない・・・年ですかね
2012/5/23 6:39
そう!ヤツです!
Happiさん、おはようございます。

中々距離を伸ばせずにいます
険しい地元を敬遠し、どうしてもこちら方面に逃避
体力が上がらないのはそのせいかも・・・

桜平はいいですよ〜
何たって駐車場代が 金無し、暇無しの自分にはうってつけの場所です
是非、ここから周回してみて下さい

Happiさん、次は何処でしょうか?
楽しみですね〜
2012/5/23 6:48
hottenさん、おはようございます!
コメありがとうございます

確かに残念でした。写真のサイズを小さくすれば良いのですが
自分の記念で記録しているので・・・
ほぼ完成していたので、エクセルにコーピーして保存してあります。
加工が効くので、結構綺麗でいいかも!

hottenさん、今回は渋い山狙いでしたね
レコに雪が登場しないと違和感がありますよ
夏山の泪は笑えます。根っからの雪好きですね

八ツの残雪は樹林帯がメインで、稜線上は少なくなってきました。
赤岳、横岳間は人も少ない状況です。
残雪歩きに、どうですか〜
2012/5/23 7:02
八ッでトレーニング?
tailwindさん、こんにちは!

2週連続で八ッに行かれてたんですね。
しかし、八ッがトレーニングの場とは
うらやましいというか、凄いというか。

天気、景色も良く、楽しい出会いもあり、最高ですね
あ、それから、私も「登山口は上高地より新穂高」です

このルート、以前tailwindさんがお薦めしてくれたルートですよね。
なるほどー。とても参考になります。
腐れ雪、アップダウンも距離もある中、相変わらず素晴らしいペース。
次は、どちらに出没されるのでしょうか。
レコ、また楽しみにしています
2012/5/23 12:19
nori3さん、コメありがとうございます!
こんにちは!

厳冬期で敬遠している分、今だ残雪で遊んでいます
この日は本当に、青と白のコントラストが綺麗でした
先週は早い時間帯でガスが上がりましたから
十分楽しめましたよ!

最近マイページに載るの遅いですね
私の方にも入らず、翌日反映されていました。
なので、コメントも遅れてしまいます
最近は山行記録が多く、チェックが追いつかないですね

nori3さんの山行記録、マッタリでgoodです
2012/5/23 18:22
怒られますかね!
cirrusさん、こんばんは。

八ヶ岳、何度も登っているので・・・トレ扱いです
近場で中アより手頃ですし、何と言ってもアルプス級の眺めがお気に入り
丁度、東京勢の丹沢と同じです

>私も「登山口は上高地より新穂高」です
 十分承知しております
 同じ血が流れている同士ですから

今回はもう少しロングにしたかったのですが、出会う人達がいい人ばかりで
2時間を超える休憩時間!初めてでした
タイムオーバーでしたが、面白かったですよ。

cirrusさんの山行!凄かったですね
あの距離をあの時間!トレランに転向した方が
いいんじゃないですか!
2012/5/23 19:06
jさんナイスガイって感じですね!
tailwindさん こんにちは

mr.jさん tailwindさんに負けず劣らずナイスガイって感じですね。
きっと女子高生にモテモテでしょうね〜

八つが鍛錬場なんて。。。ヤッパリ羨ましい〜
お天気も最高でしたね!
しかしどんどんロングコースになってきますね。

私も雪すっかり無くなったらまた登りに行きたいです。
2012/5/24 15:54
正にその通り!
houraikenさん、こんばんは。

Jは確かにもてると思います 私はナイスガイとはほど遠い存在でして
彼は羨ましい環境に居ますからね
今度、合コンしようかな〜

北や南アルプスに雪が消える頃までは、地元の山でのタイムアタックか
八ヶ岳での周回が例年のパターンです。
アプローチの林道に雪は無し。バイクで来ている人もいます。
今回はスズキのジュベルが止めてありました。

距離はおっしゃるようには伸びていませんね〜
これ位の距離が疲れもなく楽なんです。
マラソンと同じですね。35km位から大変になりますよね
私は膝を痛めてからランは出来ません もう何年も走っていないんですよ。
houraikenさんには無限の可能性があり羨ましい。

是非、長野の山にお越し下さい!
2012/5/24 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら