ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1905686
全員に公開
ハイキング
道北・利尻

利尻山 鴛泊コースピストン花ハイキング

2019年06月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
ナッキー その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:50
距離
15.2km
登り
1,780m
下り
1,710m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
2:32
合計
10:54
5:03
5:03
4
5:39
5:52
35
6:27
6:28
23
6:51
6:52
18
7:10
7:20
58
8:18
8:26
0
8:25
8:27
1
8:28
8:28
21
8:49
8:49
33
9:22
9:47
22
10:09
10:20
20
10:40
11:07
17
11:24
11:29
23
11:52
12:09
20
12:29
12:30
10
12:40
12:40
3
12:43
12:48
5
12:53
12:53
42
13:35
13:44
16
14:00
14:13
21
14:34
14:37
24
15:01
15:02
26
15:28
15:28
14
15:43
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無いが、ガレ場の下りでのスリップ、大きな石が転がる7〜5合目の下りは不安定な石の上に乗らないように注意。

上部の崩壊地は安全な側に付け替えられた様です。3mスリット付近のスコリアのガレ場も、階段化されて、登りやすくなっています。

強いて危険点を挙げれば、登山口から5合目くらいまでは、登山道脇はツタウルシがびっしり生えていますので、触らない様に注意が必要です。触ってしまうと、しばらくの間、カブレや痒みに悩まされます。ツタウルシに接触したものに触るのも危険です。
その他周辺情報 登山口の2km下に利尻富士温泉があります。11:00〜21:30の営業で、500円とお得です。利尻山を眺めながらお風呂に入れるとのことですが、我々は利用していません。
前日フェリーから 存在感は半端ないですね!
2019年06月23日 08:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/23 8:46
前日フェリーから 存在感は半端ないですね!
翌朝、宿の車で登山口まで送っていただきました。駐車場前の四阿で出発準備
2019年06月24日 04:43撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 4:43
翌朝、宿の車で登山口まで送っていただきました。駐車場前の四阿で出発準備
この裏に登山ポストが有ります。
2019年06月24日 04:45撮影 by  SOV33, Sony
6/24 4:45
この裏に登山ポストが有ります。
靴を洗ってからスタート。ちょっと深めです。
2019年06月24日 04:50撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 4:50
靴を洗ってからスタート。ちょっと深めです。
しばらくはウッドチップの敷かれた歩きやすい道。
2019年06月24日 04:52撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 4:52
しばらくはウッドチップの敷かれた歩きやすい道。
オオダイコンソウ
2019年06月24日 04:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 4:56
オオダイコンソウ
あっと言う間に甘露泉に到着
2019年06月24日 05:03撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 5:03
あっと言う間に甘露泉に到着
美味しそうですが、素通り。まだペットボトルは満杯です。下山時にたっぷり頂きました。
2019年06月24日 05:03撮影 by  SOV33, Sony
6/24 5:03
美味しそうですが、素通り。まだペットボトルは満杯です。下山時にたっぷり頂きました。
ヤマブキショウマ
2019年06月24日 05:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 5:05
ヤマブキショウマ
ミヤマセンキュウ
2019年06月24日 05:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 5:06
ミヤマセンキュウ
ポン山への分岐
2019年06月24日 05:07撮影 by  SOV33, Sony
6/24 5:07
ポン山への分岐
乙女橋
2019年06月24日 05:08撮影 by  SOV33, Sony
6/24 5:08
乙女橋
登山道脇はツタウルシがびっしり。触らない様に歩くのは難しい。
2019年06月24日 05:10撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 5:10
登山道脇はツタウルシがびっしり。触らない様に歩くのは難しい。
ツルアジサイ
2019年06月24日 05:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 5:11
ツルアジサイ
リシリアザミ
2019年06月24日 05:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 5:25
リシリアザミ
オオアマドコロ
2019年06月24日 05:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 5:25
オオアマドコロ
クルマバソウ
2019年06月24日 05:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 5:30
クルマバソウ
クルマバツクバネソウ
2019年06月24日 05:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 5:33
クルマバツクバネソウ
エゾマツ・トドマツの混交林の中を行く。
2019年06月24日 05:35撮影 by  SOV33, Sony
6/24 5:35
エゾマツ・トドマツの混交林の中を行く。
4合目(野鳥の森)到着 コマドリやミソサザイ等のさえずりや、クマゲラと思われるドラミングが聞こえて来ました。
2019年06月24日 05:36撮影 by  SOV33, Sony
2
6/24 5:36
4合目(野鳥の森)到着 コマドリやミソサザイ等のさえずりや、クマゲラと思われるドラミングが聞こえて来ました。
ミヤママタタビ 普通のマタタビと違いネコは反応しないらしい。
2019年06月24日 06:06撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 6:06
ミヤママタタビ 普通のマタタビと違いネコは反応しないらしい。
高木の針葉樹帯を抜けてダケカンバ・ミヤマハンノキの低木林へと変わりました。
2019年06月24日 06:13撮影 by  SOV33, Sony
6/24 6:13
高木の針葉樹帯を抜けてダケカンバ・ミヤマハンノキの低木林へと変わりました。
マイヅルソウ群落
2019年06月24日 06:22撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 6:22
マイヅルソウ群落
5合目(雷鳥の道標)
2019年06月24日 06:27撮影 by  SOV33, Sony
6/24 6:27
5合目(雷鳥の道標)
エゾイチヤクソウ
2019年06月24日 06:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 6:33
エゾイチヤクソウ
マイヅルソウ
2019年06月24日 06:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 6:34
マイヅルソウ
ヤマブキショウマ咲く登山道
2019年06月24日 06:35撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 6:35
ヤマブキショウマ咲く登山道
イチゴsp
2019年06月24日 06:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 6:36
イチゴsp
6合目(第一見晴台)
2019年06月24日 06:51撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 6:51
6合目(第一見晴台)
ヨツバヒヨドリ蕾
2019年06月24日 06:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 6:52
ヨツバヒヨドリ蕾
ノコギリソウ蕾 シュムシュかどうか不明
2019年06月24日 06:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 6:53
ノコギリソウ蕾 シュムシュかどうか不明
第一見晴台の少し上から礼文島の眺め。第一見晴台で休憩する登山者が見えます。
2019年06月24日 06:55撮影 by  SOV33, Sony
3
6/24 6:55
第一見晴台の少し上から礼文島の眺め。第一見晴台で休憩する登山者が見えます。
6.5合目の携帯トイレブース。ここと山小屋、9合目の3箇所に設置されています。携帯トイレを持参しましょう。
2019年06月24日 06:58撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 6:58
6.5合目の携帯トイレブース。ここと山小屋、9合目の3箇所に設置されています。携帯トイレを持参しましょう。
ツマトリソウ バジルの様な葉
2019年06月24日 07:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 7:02
ツマトリソウ バジルの様な葉
マイヅルソウ群落
2019年06月24日 07:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 7:14
マイヅルソウ群落
7合目(胸突き八丁)
2019年06月24日 07:14撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 7:14
7合目(胸突き八丁)
稚内の少し左、遥か遠くに陸地が見えます。サハリンが見えている様です。
2019年06月24日 07:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 7:22
稚内の少し左、遥か遠くに陸地が見えます。サハリンが見えている様です。
オオバナノエンレイソウ
2019年06月24日 07:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 7:37
オオバナノエンレイソウ
ウコンウツギ
2019年06月24日 07:51撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 7:51
ウコンウツギ
急登が続きます。
2019年06月24日 07:54撮影 by  SOV33, Sony
6/24 7:54
急登が続きます。
眼下に利尻空港
2019年06月24日 08:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:00
眼下に利尻空港
鴛泊港とペシ岬
2019年06月24日 08:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 8:01
鴛泊港とペシ岬
ミヤマアキノキリンソウ
2019年06月24日 08:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:09
ミヤマアキノキリンソウ
クロツリバナ
2019年06月24日 08:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:16
クロツリバナ
ゴゼンタチバナ
2019年06月24日 08:19撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:19
ゴゼンタチバナ
8合目(長官山) ここからが長い。
2019年06月24日 08:19撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 8:19
8合目(長官山) ここからが長い。
昨日訪れた姫沼を見下ろす。
2019年06月24日 08:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 8:20
昨日訪れた姫沼を見下ろす。
カンスゲsp
2019年06月24日 08:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:20
カンスゲsp
コケモモ蕾
2019年06月24日 08:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:29
コケモモ蕾
ウコンウツギ咲く登山道
2019年06月24日 08:31撮影 by  SOV33, Sony
2
6/24 8:31
ウコンウツギ咲く登山道
この先のルートが見渡せました。
2019年06月24日 08:36撮影 by  SOV33, Sony
4
6/24 8:36
この先のルートが見渡せました。
ギンザンマシコ♀
2019年06月24日 08:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
6/24 8:37
ギンザンマシコ♀
チシマフウロの背後に礼文島
2019年06月24日 08:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
6/24 8:44
チシマフウロの背後に礼文島
利尻岳山小屋。小屋の裏にトイレブースが有ります。
2019年06月24日 08:44撮影 by  SOV33, Sony
6/24 8:44
利尻岳山小屋。小屋の裏にトイレブースが有ります。
シラゲキクバクワガタ
2019年06月24日 08:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 8:45
シラゲキクバクワガタ
小屋内部
2019年06月24日 08:45撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 8:45
小屋内部
ハクサンチドリ
2019年06月24日 08:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:46
ハクサンチドリ
ミヤマハタザオ
2019年06月24日 08:50撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:50
ミヤマハタザオ
オニシモツケ蕾
2019年06月24日 08:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:52
オニシモツケ蕾
ミヤマスミレ
2019年06月24日 08:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 8:57
ミヤマスミレ
ミヤマアズマギク
2019年06月24日 09:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:13
ミヤマアズマギク
イワベンケイ
2019年06月24日 09:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:15
イワベンケイ
ヤマハタザオ
2019年06月24日 09:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:21
ヤマハタザオ
9合目のトイレブースと利尻山
2019年06月24日 09:24撮影 by  SOV33, Sony
6/24 9:24
9合目のトイレブースと利尻山
イワベンケイ
2019年06月24日 09:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:26
イワベンケイ
ルリビタキ
2019年06月24日 09:32撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
6/24 9:32
ルリビタキ
9合目 ここからが正念場
2019年06月24日 09:37撮影 by  SOV33, Sony
6/24 9:37
9合目 ここからが正念場
ボタンキンバイ
2019年06月24日 09:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:44
ボタンキンバイ
ヤマハタザオ
2019年06月24日 09:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:46
ヤマハタザオ
チシマキンレイカ
2019年06月24日 09:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:48
チシマキンレイカ
2019年06月24日 09:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:52
キバナノコマノツメ
2019年06月24日 09:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 9:55
キバナノコマノツメ
シラゲキクバクワガタ
2019年06月24日 09:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 9:59
シラゲキクバクワガタ
チシマイワブキ蕾
2019年06月24日 10:01撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 10:01
チシマイワブキ蕾
エゾノハクサンイチゲの群落
2019年06月24日 10:05撮影 by  SOV33, Sony
6/24 10:05
エゾノハクサンイチゲの群落
崩壊地 左寄りにルートが修正された様です。
2019年06月24日 10:07撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 10:07
崩壊地 左寄りにルートが修正された様です。
沓形コースの分岐
2019年06月24日 10:10撮影 by  SOV33, Sony
6/24 10:10
沓形コースの分岐
エゾノハクサンイチゲの大群落
2019年06月24日 10:12撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 10:12
エゾノハクサンイチゲの大群落
沓形コース分岐を振り返る。この辺りからガレ場になりますが、ステップが作られて、登りやすくなっています。
2019年06月24日 10:15撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 10:15
沓形コース分岐を振り返る。この辺りからガレ場になりますが、ステップが作られて、登りやすくなっています。
3mスリットと呼ばれる所
2019年06月24日 10:23撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 10:23
3mスリットと呼ばれる所
山頂が近づきました。上の尖り岩を回り込めば、山頂の様です。
2019年06月24日 10:26撮影 by  SOV33, Sony
2
6/24 10:26
山頂が近づきました。上の尖り岩を回り込めば、山頂の様です。
尖り岩を回り込んだところで、山頂の社が見えました。
2019年06月24日 10:36撮影 by  SOV33, Sony
2
6/24 10:36
尖り岩を回り込んだところで、山頂の社が見えました。
山頂とローソク岩
2019年06月24日 10:36撮影 by  SOV33, Sony
2
6/24 10:36
山頂とローソク岩
キバナシャクナゲ
2019年06月24日 10:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 10:38
キバナシャクナゲ
北峰山頂到着
2019年06月24日 10:39撮影 by  SOV33, Sony
3
6/24 10:39
北峰山頂到着
こちらよりちょっと高い南峰とローソク岩 南峰は途中まで踏み跡が見えましたが、その先は踏み跡が見えません。
2019年06月24日 10:41撮影 by  SOV33, Sony
3
6/24 10:41
こちらよりちょっと高い南峰とローソク岩 南峰は途中まで踏み跡が見えましたが、その先は踏み跡が見えません。
エゾノツガザクラ蕾
2019年06月24日 10:41撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 10:41
エゾノツガザクラ蕾
ローソク岩
2019年06月24日 10:42撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 10:42
ローソク岩
アマツバメ
2019年06月24日 11:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 11:02
アマツバメ
ツクモグサ
2019年06月24日 11:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 11:09
ツクモグサ
下山開始
2019年06月24日 11:11撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 11:11
下山開始
沓形コース分岐まで戻って来ました。ここまでは、スコリアのガレ場でのスリップ注意です。
2019年06月24日 11:25撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 11:25
沓形コース分岐まで戻って来ました。ここまでは、スコリアのガレ場でのスリップ注意です。
チシマキンレイカ
2019年06月24日 11:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 11:27
チシマキンレイカ
チシマアマナ
2019年06月24日 11:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 11:40
チシマアマナ
ボタンキンバイとエゾノハクサンイチゲのお花畑
2019年06月24日 11:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 11:47
ボタンキンバイとエゾノハクサンイチゲのお花畑
ボタンキンバイ
2019年06月24日 11:52撮影 by  SOV33, Sony
2
6/24 11:52
ボタンキンバイ
9合目
2019年06月24日 11:58撮影 by  SOV33, Sony
1
6/24 11:58
9合目
チシマヒョウタンボク 蕾はマッチ棒の先っぽの様です。
2019年06月24日 12:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 12:39
チシマヒョウタンボク 蕾はマッチ棒の先っぽの様です。
8合目 若干ガスが湧いてきました。
2019年06月24日 12:41撮影 by  SOV33, Sony
6/24 12:41
8合目 若干ガスが湧いてきました。
第二見晴台
2019年06月24日 13:02撮影 by  SOV33, Sony
6/24 13:02
第二見晴台
7合目
2019年06月24日 13:35撮影 by  SOV33, Sony
6/24 13:35
7合目
イワギキョウ
2019年06月24日 14:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6/24 14:00
イワギキョウ
6合目
2019年06月24日 14:01撮影 by  SOV33, Sony
6/24 14:01
6合目
ノゴマ
2019年06月24日 14:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
6/24 14:09
ノゴマ
5合目
2019年06月24日 14:30撮影 by  SOV33, Sony
6/24 14:30
5合目
4合目
2019年06月24日 15:01撮影 by  SOV33, Sony
6/24 15:01
4合目
ポン山分岐 ここまで来れば、登山口は近い。
2019年06月24日 15:26撮影 by  SOV33, Sony
6/24 15:26
ポン山分岐 ここまで来れば、登山口は近い。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

前日朝イチのフェリーで利尻島に渡り、路線バスで利尻森林公園と姫沼を回りました。島内を一周するバスは、右回り、左回りがあり、それぞれ日に5本程しかありません。スケジュールの自由度は少ないですが、ワンデイパスを買えば、乗り降り自由です。バスで島を一周すれば、いろいろな角度から利尻山を眺めらます。

登山当日は、前泊した宿の方に登山口まで送って頂きました。歩けば1時間弱掛かりますので、助かりました。

大変良い天気です。朝から快晴・弱風で、格好の登山日和となりました。防寒着など、寒さ対策の装備をしてきましたが、全く不要でした。樹林帯を抜けると陽射しがきつく、むしろ暑い思いをしました。

5合目までは、樹林帯の中の緩い登りですが、ここから傾斜が増してきます。7合目の胸突き八丁は、直前までの傾斜とさほど変わらない様に感じました。

8合目の長官山でようやく利尻山の山頂が眺められます。普通の山の8合目なら、もう山頂は近いと思われますが、利尻山では、ここから長い。

山小屋を経由して、9合目へ。この先、崩壊地やガレ場が現れますが、階段状に良く整備されており、登り易くなっています。スリップに注意して登れば、危険なことは無いでしょう。

沓形コースとの分岐を越え、3mスリットを抜けると、山頂は間近です。手前の尖り岩を回り込めば、山頂の社が見えて、間もなく到着しました。

途中、ウコンウツギ、ヤマブキショウマ、オオアマドコロ、リシリハタザオ、ミヤマスミレ、キバナノコマノツメ、ハクサンイチゲ、ボタンキンバイ、オオバナノエンレイソウなど、多くの花が開花しており、花の名山でも有りました。

野鳥は、登山口から4合目辺りまでの間でコマドリ、ミソサザイ、エゾセンニュウ等のさえずりやクマゲラ、アカゲラのドラミングが聞かれましたが、いずれも姿は確認出来ませんでした。上部では、灌木に止まるノゴマ、ルリビタキ、ギンザンマシコ、上空を舞うアマツバメを目視、撮影出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら