ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1907810
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

東北遠征初日大朝日岳〜ヒメサユリが咲き始めました〜

2019年06月25日(火) ~ 2019年06月26日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:22
距離
18.0km
登り
1,696m
下り
1,707m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:16
休憩
2:35
合計
8:51
7:02
7:04
85
8:29
8:39
5
8:44
8:44
37
9:21
9:21
26
9:47
9:57
70
11:07
11:21
72
12:33
12:59
51
15:17
15:34
14
2日目
山行
3:46
休憩
0:23
合計
4:09
6:11
6:16
79
7:35
7:40
16
7:56
7:58
23
8:21
8:26
4
8:30
8:30
54
9:24
9:29
3
9:32
9:33
2
9:35
ゴール地点
天候 初日 曇りのち晴れ 2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古寺鉱泉口駐車場アクセス
山形道月山インターより約20キロ、県道112号を南下、道路は広く快適ですが
サクラマスふ化場分岐から先は多少道が狭くなります。
駐車場は新しく整備されたらしくかなり広めの駐車場で、これなら余裕で
停めれそうです。仮設トイレもありました。
ちなみに登山観光案内所も建築中で来年運用開始になるみたいです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト、古寺鉱泉朝陽館正面玄関に設置されていました。

危険個所
銀玉水上の雪渓がこのコースの核心部、軽アイゼン以上は必ず必要です!
雪渓を歩く目印が無いのでガスや濃霧の時は要注意です。又強風の時も、
大朝日小屋の管理人さんに聞いた所、登りは斜面向かって左側、雪渓の左端木々や藪に沿って登り、斜度が緩んだ所で向かって右側にトラバースして雪渓の右端を木々に沿って登るのが正解との事、帰りは逆です。過去に何人も滑落してるとの事です。

小朝日岳のトラバース道は、雪がほとんど消えており問題なく通れました。
往路は情報が無かったので小朝日岳経由で登り、復路は、こちらも
管理人さんの情報で通れる事がわかり、トラバース道で下りました。
小朝日岳からの朝日連峰の眺望は素晴らしいので、どちらか1回は通るべきだと
思います。

水場
銀玉水は、勢いよく出ており、とても美味しかったです。
大朝日小屋には、水場が無いので、ここで汲んで小屋に向かいましょう!

金玉水は、確認してないが小屋から中岳方面に15分の所で
管理人さんの話によると、雪渓に中に水が流れる音がするのですぐに解るとの事
ただしアイゼンは必要です。

一服清水は、問題なく流れていました。
三沢清水は、閉鎖中でした。

その他周辺情報 大朝日小屋
避難小屋なので、食事、食材、寝具はありません、水も無いがトイレはあります。
収容人数100名の所、本日は5組8名で贅沢に利用できました。
宿泊協力金、一人1500円支払います。尚管理人さんが常駐していました。
とても気さくで感じよく、色々と朝日岳について教えてくれました。
https://ooasahi.jimdo.com/

登山バッチは大朝日小屋に置いてなかったので、古寺鉱泉で800円で買いました。

登山後の昼食は、蔵王山に移動途中、山形上山インターすぐの山形県観光物産会館
ぐっと山形フードコートにある米沢 琥珀堂にて、米沢牛ステーキ丼2700円と
ローストビーフ丼大盛り1280円を頂きました。米沢牛最高!
http://kohakudo.co.jp/
古寺鉱泉口駐車場
新しく広く整備されており
平日でガラガラでした
2019年06月26日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/26 9:32
古寺鉱泉口駐車場
新しく広く整備されており
平日でガラガラでした
立派な登山観光案内所を
建設中です。来年運用開始
みたいです。
2019年06月25日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 6:55
立派な登山観光案内所を
建設中です。来年運用開始
みたいです。
それでは大朝日岳に
向けて登山開始です
2019年06月25日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 6:56
それでは大朝日岳に
向けて登山開始です
橋を渡り駐車場から5分で
古寺鉱泉朝陽館に到着。
2019年06月25日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 7:00
橋を渡り駐車場から5分で
古寺鉱泉朝陽館に到着。
古寺鉱泉朝陽館玄関に
登山ポストあり
帰りにバッチをGet
2019年06月25日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 7:01
古寺鉱泉朝陽館玄関に
登山ポストあり
帰りにバッチをGet
古寺鉱泉朝陽館南側が
登山道です
2019年06月25日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 7:01
古寺鉱泉朝陽館南側が
登山道です
登山道最初はブナ林を
軽快に登ります
2019年06月25日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 7:23
登山道最初はブナ林を
軽快に登ります
合体の樹
2019年06月25日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 7:38
合体の樹
ブナ林の中を気持ちよく
登ります。スタートから
古寺山までが比較的
傾斜があります
2019年06月25日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 7:42
ブナ林の中を気持ちよく
登ります。スタートから
古寺山までが比較的
傾斜があります
ピンクが可愛い
サラサドウダン
2019年06月25日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 8:21
ピンクが可愛い
サラサドウダン
一服清水
次の水場、三沢清水は
閉鎖中の案内あり
2019年06月25日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 8:27
一服清水
次の水場、三沢清水は
閉鎖中の案内あり
古寺山が見えてきました
2019年06月25日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 8:41
古寺山が見えてきました
タムシバ
2019年06月25日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 8:42
タムシバ
ハナヌキ峰分岐
2019年06月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 8:44
ハナヌキ峰分岐
ショウジョウバカマ
2019年06月25日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 9:07
ショウジョウバカマ
古寺山手前で登山道に
初めて雪が現れました
2019年06月25日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 9:08
古寺山手前で登山道に
初めて雪が現れました
古寺山手前で傾斜が
キツクなりました
2019年06月25日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 9:24
古寺山手前で傾斜が
キツクなりました
ムラサキヤシオ
2019年06月25日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 9:27
ムラサキヤシオ
古寺山の稜線に出ました
2019年06月25日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 9:34
古寺山の稜線に出ました
2019年06月25日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/25 9:43
古寺山山頂到着
目の前にこれから向かう
小朝日岳が見えてます
2019年06月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 9:51
古寺山山頂到着
目の前にこれから向かう
小朝日岳が見えてます
小朝日岳
奇麗な三角形ですね!
山頂手前には雪渓が
あります
2019年06月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 9:51
小朝日岳
奇麗な三角形ですね!
山頂手前には雪渓が
あります
古寺山山頂からは
西朝日岳などの
朝日連峰の山々が
一望出来ます
2019年06月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 9:51
古寺山山頂からは
西朝日岳などの
朝日連峰の山々が
一望出来ます
ピンクが可愛い
ウラジオヨウラク
2019年06月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 9:57
ピンクが可愛い
ウラジオヨウラク
小朝日岳の奥に
大朝日岳が見えた!
まだまだ遠いな〜
2019年06月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 9:57
小朝日岳の奥に
大朝日岳が見えた!
まだまだ遠いな〜
カッコイイ大朝日岳
今晩泊まる山小屋も
見えた!
2019年06月25日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 9:58
カッコイイ大朝日岳
今晩泊まる山小屋も
見えた!
ハクサンチドリ
2019年06月25日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 10:04
ハクサンチドリ
シラネアオイ
2019年06月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/25 10:18
シラネアオイ
小朝日岳手前の雪渓
上までは行かず、すぐに
夏道と合流します。
ここはツボ足で大丈夫です。
ここで右に進むと
トラバース道です。
2019年06月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 10:31
小朝日岳手前の雪渓
上までは行かず、すぐに
夏道と合流します。
ここはツボ足で大丈夫です。
ここで右に進むと
トラバース道です。
夏道に合流、合流地点の
目印が無いので
通り過ぎないように!
2019年06月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 10:50
夏道に合流、合流地点の
目印が無いので
通り過ぎないように!
小朝日岳手前は急登です。
トラバース道で楽をせず
汗を流して登る価値のある
眺望が待ってます
2019年06月25日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 11:02
小朝日岳手前は急登です。
トラバース道で楽をせず
汗を流して登る価値のある
眺望が待ってます
小朝日岳山頂到着!
2019年06月25日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 11:07
小朝日岳山頂到着!
小朝日岳山頂からは
目指す大朝日岳と
これから進む登山道が
一望出来ます
2019年06月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 11:05
小朝日岳山頂からは
目指す大朝日岳と
これから進む登山道が
一望出来ます
大朝日岳をZOOM
2019年06月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 11:05
大朝日岳をZOOM
ヒメサユリが開花しています
2019年06月25日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/25 11:23
ヒメサユリが開花しています
ナナカマドの花
2019年06月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 11:26
ナナカマドの花
サラサドウダン
2019年06月25日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 11:27
サラサドウダン
トラバース道の合流地点
小朝日岳山頂から
これほど下るとは・・・
2019年06月25日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 11:42
トラバース道の合流地点
小朝日岳山頂から
これほど下るとは・・・
小朝日岳山頂から
下り終えると
ヒメサユリロードが
待ち構えています
2019年06月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 11:57
小朝日岳山頂から
下り終えると
ヒメサユリロードが
待ち構えています
ヒメサユリ
この花を楽しみに
登って来ました。
まだ蕾が多いけど
立派に咲いている
花もあります
2019年06月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
6/25 11:58
ヒメサユリ
この花を楽しみに
登って来ました。
まだ蕾が多いけど
立派に咲いている
花もあります
ハクサンチドリ
2019年06月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 11:58
ハクサンチドリ
ミツバオウレン
2019年06月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 12:04
ミツバオウレン
銀玉水上の雪渓が
見えて来ました
2019年06月25日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 12:28
銀玉水上の雪渓が
見えて来ました
銀玉水は登山道から
左に逸れた所に
あります
2019年06月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 12:32
銀玉水は登山道から
左に逸れた所に
あります
勢い良く流れています。
冷たくて美味しい!
ここで水を汲んで
大朝日小屋に行きましょう
2019年06月25日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 12:33
勢い良く流れています。
冷たくて美味しい!
ここで水を汲んで
大朝日小屋に行きましょう
このコースの核心部
雪渓の始まりです
2019年06月25日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 12:54
このコースの核心部
雪渓の始まりです
最初は向かって左側を
進み、傾斜が緩むと
トラバースして
右側に移動します
2019年06月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 13:06
最初は向かって左側を
進み、傾斜が緩むと
トラバースして
右側に移動します
雪渓右側に移動しました。
雪は緩んで柔らかいが
傾斜があるのでアイゼンは
必ず使用しましょう
2019年06月25日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 13:13
雪渓右側に移動しました。
雪は緩んで柔らかいが
傾斜があるのでアイゼンは
必ず使用しましょう
矢印のコース取りが
正解です
2019年06月26日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/26 6:19
矢印のコース取りが
正解です
アカモノ
2019年06月25日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 13:27
アカモノ
雪渓を登りきると
チングルマロードが
始まります
2019年06月25日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 13:30
雪渓を登りきると
チングルマロードが
始まります
チングルマと中岳
2019年06月25日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 13:33
チングルマと中岳
ミツバオウレン
2019年06月25日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 13:35
ミツバオウレン
朝日嶽神社奥宮
ここでお参りしました
2019年06月25日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 13:40
朝日嶽神社奥宮
ここでお参りしました
大朝日小屋まで
やっと来ました
遠かった!
2019年06月25日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 13:42
大朝日小屋まで
やっと来ました
遠かった!
大朝日小屋到着
2019年06月25日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 13:48
大朝日小屋到着
大朝日小屋の2階に
泊まりました。
館内は、奇麗で新しいです。
ここに本日5組8名
ゆっくり過ごせました
2019年06月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 14:12
大朝日小屋の2階に
泊まりました。
館内は、奇麗で新しいです。
ここに本日5組8名
ゆっくり過ごせました
天気が回復してきたので
大朝日岳山頂にアタック
山頂までは約10分です
2019年06月25日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 15:04
天気が回復してきたので
大朝日岳山頂にアタック
山頂までは約10分です
ヒナウスユキソウ
2019年06月25日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 15:04
ヒナウスユキソウ
イワカガミ
2019年06月25日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 15:07
イワカガミ
大朝日岳山頂まであと少し
2019年06月25日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 15:10
大朝日岳山頂まであと少し
大朝日岳山頂到着です
2019年06月25日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 15:15
大朝日岳山頂到着です
大朝日岳山頂
2019年06月25日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 15:16
大朝日岳山頂
大朝日岳山頂の方位盤
2019年06月25日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 15:16
大朝日岳山頂の方位盤
本日歩いた
小朝日岳山頂からの
稜線が良く見えます
2019年06月25日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 15:19
本日歩いた
小朝日岳山頂からの
稜線が良く見えます
小朝日岳をZOOM
2019年06月25日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 15:19
小朝日岳をZOOM
大朝日岳山頂南側の眺め
残念ながら飯豊山は
雲の中で見えません
2019年06月25日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/25 15:25
大朝日岳山頂南側の眺め
残念ながら飯豊山は
雲の中で見えません
銀玉水上の雪渓
2019年06月25日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/25 15:28
銀玉水上の雪渓
雪渓を登山者が
登って来ます。
絵になりますね!
2019年06月25日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 15:32
雪渓を登山者が
登って来ます。
絵になりますね!
大朝日小屋前にて
新潟県村上市の日本海が
西朝日岳越しに見えました
2019年06月25日 17:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 17:42
大朝日小屋前にて
新潟県村上市の日本海が
西朝日岳越しに見えました
サンセットタイム
オレンジに空が
染まり始めました
2019年06月25日 18:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 18:57
サンセットタイム
オレンジに空が
染まり始めました
小屋到着時は雲で
隠れていた月山と
鳥海山も現れ、夕焼けに
染まりました
2019年06月25日 18:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/25 18:57
小屋到着時は雲で
隠れていた月山と
鳥海山も現れ、夕焼けに
染まりました
夕焼けに染まる大朝日小屋
2019年06月25日 18:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/25 18:58
夕焼けに染まる大朝日小屋
西朝日岳に太陽が沈みます
2019年06月25日 19:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 19:02
西朝日岳に太陽が沈みます
太陽が沈んだ後もしばらく
空がオレンジ色に
染まっていました
2019年06月25日 19:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 19:04
太陽が沈んだ後もしばらく
空がオレンジ色に
染まっていました
ご来光タイム
本日は青空が
広がっています
2019年06月26日 04:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/26 4:10
ご来光タイム
本日は青空が
広がっています
サンライズ
東の空が燃えるような
オレンジ色になりました。
2019年06月26日 04:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/26 4:12
サンライズ
東の空が燃えるような
オレンジ色になりました。
月山&鳥海山も
オレンジ色に
染まりました
2019年06月26日 04:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/26 4:16
月山&鳥海山も
オレンジ色に
染まりました
中岳の雪渓もオレンジ色に
染まりました
2019年06月26日 04:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/26 4:16
中岳の雪渓もオレンジ色に
染まりました
東の空に、下山後向かう
蔵王山が薄く見えてます
2019年06月26日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 5:25
東の空に、下山後向かう
蔵王山が薄く見えてます
大朝日小屋より下山開始
もう少しゆっくり
したかったが
下山後蔵王山に向かうので
早めの出発です
2019年06月26日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/26 5:31
大朝日小屋より下山開始
もう少しゆっくり
したかったが
下山後蔵王山に向かうので
早めの出発です
大朝日岳山頂をZOOM
早朝から登山者が登頂です
2019年06月26日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 5:40
大朝日岳山頂をZOOM
早朝から登山者が登頂です
中岳、山スキーに良い
斜面だな〜
2019年06月26日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 5:36
中岳、山スキーに良い
斜面だな〜
核心部の銀玉水上雪渓
慎重に下ります
2019年06月26日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 5:58
核心部の銀玉水上雪渓
慎重に下ります
先行者が雪渓を
トラーバース
2019年06月26日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/26 6:02
先行者が雪渓を
トラーバース
雪渓を下り終えて
ホット一息
2019年06月26日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 6:19
雪渓を下り終えて
ホット一息
ヒメサユリ
2019年06月26日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/26 6:22
ヒメサユリ
ヒメサユリロード
まだ蕾が多いが
これを見たかった!
2019年06月26日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/26 6:23
ヒメサユリロード
まだ蕾が多いが
これを見たかった!
大朝日岳と中岳
2019年06月26日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 6:27
大朝日岳と中岳
トラバース道分岐
復路は、小朝日岳には
行かず、トラバース道で
近道します
2019年06月26日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 6:51
トラバース道分岐
復路は、小朝日岳には
行かず、トラバース道で
近道します
トラバース道からも
朝日連峰の素晴らしい
景色が広がります
2019年06月26日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/26 6:56
トラバース道からも
朝日連峰の素晴らしい
景色が広がります
大朝日岳と中岳
2019年06月26日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/26 7:00
大朝日岳と中岳
トラバース道の雪渓は
ほんの数メートル
もう安心して通過
出来ます
2019年06月26日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 7:04
トラバース道の雪渓は
ほんの数メートル
もう安心して通過
出来ます
小朝日岳手前の雪渓で
登山道と合流
2019年06月26日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 7:13
小朝日岳手前の雪渓で
登山道と合流
次に向かうのが正面の
古寺山
2019年06月26日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 7:13
次に向かうのが正面の
古寺山
古寺山山頂まで下山しました
2019年06月26日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 7:34
古寺山山頂まで下山しました
この辺はサラサドウダンが
たくさん花を咲かせて
います
2019年06月26日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/26 7:40
この辺はサラサドウダンが
たくさん花を咲かせて
います
タムシバ
2019年06月26日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/26 7:46
タムシバ
ハナヌキ峰分岐
日暮沢は、左側を
進みます
2019年06月26日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 8:19
ハナヌキ峰分岐
日暮沢は、左側を
進みます
古寺鉱泉朝陽館まで
下山、ここで寄り道
バッチをGetしました
2019年06月26日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 9:25
古寺鉱泉朝陽館まで
下山、ここで寄り道
バッチをGetしました
最後は、川沿いを歩き
駐車場に無事下山しました
2019年06月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 9:31
最後は、川沿いを歩き
駐車場に無事下山しました
国道112号大井沢から見た
明日登る月山
2019年06月26日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 10:34
国道112号大井沢から見た
明日登る月山
蔵王山に移動途中
山形上山インターすぐの
山形県観光物産会館内にある
米沢 琥珀堂にて昼食
2019年06月26日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/26 11:37
蔵王山に移動途中
山形上山インターすぐの
山形県観光物産会館内にある
米沢 琥珀堂にて昼食
ローストビーフ丼大盛り
2019年06月26日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/26 11:39
ローストビーフ丼大盛り
米沢牛ステーキ丼
2019年06月26日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/26 11:41
米沢牛ステーキ丼
撮影機器:

感想

東北遠征初日、大朝日小屋泊りで古寺鉱泉口から大朝日岳に登りました。
昨夜の雨もあがり天気は回復傾向、この2日間は晴れの予報でテンションアゲアゲで
スタート。気持ちよいブナ林の中を登り、可愛いサラサドウダン等の花々を
見ながらあっという間に古寺山&小朝日岳に登頂、それぞれ山頂からは朝日連峰の
雄大な眺望が広がり最高です!標高はそれほど高くないのに
アルプス並みの山容と雪解けのゼブラ模様が素敵です!
植生も長野県に比べてかなり低い標高に見られて、ここは北国なんだと感じました。古寺山を過ぎると、今回のお目当てヒメサユリがチラホラ見られ
小朝日岳を下るとヒメ様ロードに突入、まだ蕾が多いが立派に咲いているのも有り
ここ数日で満開になるでしょう。この辺は楽しい稜線歩きでたくさんの花々が
咲き誇っています。そして銀玉水上雪渓をアイゼンを装着して慎重に登ると
今度はチングルマロードが待ち構えていました。ここを過ぎると大朝日小屋に
到着です。少し雲が出てきたので小屋で回復を待ち休憩後大朝日岳山頂にアタック、
山頂までは10分急登を行き、大朝日岳山頂に登頂です。
大朝日小屋では、素晴らしい夕陽とご来光を満喫、又気さくな管理人さんと
色々話を出来、ゆっくり過ごさせてもらいとても良い思い出になりました。
翌日、蔵王山移動してトレッキング予定の為早朝に出発、復路はトラバース道で
近道、4時間チョットで無事下山しました。機会があったら今度は朝日連峰の
縦走もしてみたいです!ヒメ様は、とっても可愛かったです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人

コメント

こんにちわ
東北遠征ですか
私たちも一度行ったことがあります。
駐車場、きれいに整備されましたね。
翌日は鳥海山の予定だったので日帰りで下りてすぐに鉾立まで移動しましたがせっかく遠いところまで行ったのだから小屋泊りで夕景、朝景を楽しまないとだめですね。
それにしても良いお天気で見事な絶景ですね。
この時期にしてはよく遠くまで見えましたね、最高です。
2019/6/29 14:57
Re: こんにちわ
mtakeoさん こんにちは!
梅雨の晴れ間に運よく当たってラッキーでした、山形県の山は
初めて行きましたが、標高が低いところでも高山植物が咲き乱れて
長野県とは、全然違い北国を実感しました。
又風景もアルプスに見劣りせず迫力があり少し驚きました。
百名山もやっと80山まで達成、残り20は、北海道、東北、九州と
遠くばかりで行くのが難しいけど、新たな知らない世界の発見を求めて
今から行くのを楽しみにしています
2019/6/29 22:09
お!
いつの間にー🎵
久しぶりにヤマレコ覗いたらー!👍
東北へ北上してるやないですのー
東北来るなら言ってよー良いとこ教えたったのにー
ヒメサユリ可愛い❗
やはりこの時期がいいよね❗
2019/7/5 0:56
Re: お!
お先です!
いや〜だんだん残り山制覇が難しくなってきた!
かんたんに行けない山ばかり
次の目標は、飯豊山と鳥海山と九州の残り3山と屋久島
このどれかから消していく予定です
残り20、お互い頑張りましょう!
ちなみに夏はまだリハビリ中ですかね?
2019/7/5 1:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら