ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1922194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

山開 谷川岳馬蹄型縦走

2019年07月07日(日) ~ 2019年07月08日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
32:08
距離
27.7km
登り
2,703m
下り
2,696m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:23
休憩
1:08
合計
10:31
3:43
7
3:50
3:50
34
4:33
4:36
140
6:56
6:56
15
7:11
7:26
7
7:33
7:33
18
7:51
7:54
3
7:57
7:58
29
8:27
8:29
14
8:43
8:50
15
9:05
9:05
67
10:12
10:13
23
10:36
10:46
30
11:16
11:16
4
11:20
11:27
16
11:43
11:43
43
12:26
12:26
57
13:23
13:24
1
13:25
13:36
4
13:40
13:40
31
14:11
14:13
1
2日目
山行
5:27
休憩
0:42
合計
6:09
7:38
7:56
55
8:51
9:02
38
9:40
9:43
39
10:22
10:22
67
11:29
11:31
5
11:36
11:39
10
11:49
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 谷川岳山開き特別列車
発売は一か月前の10時 窓際は5分もたたずに売り切れ
まぁ暗いから車窓はないし通路側の方でも問題なし
帰り 土合から電車 1時間に一本
混んではいません
コース状況/
危険箇所等
基本分かりやすいです。
黒い石は滑りやすいので溝や突起を上手に使います。
上野駅
土合行の特別列車にのって谷川岳山開きに出発です。
2019年07月06日 23:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:15
上野駅
土合行の特別列車にのって谷川岳山開きに出発です。
2019年07月06日 23:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:19
電車がやって来ました。
人がいっぱい
2019年07月06日 23:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:19
電車がやって来ました。
人がいっぱい
2019年07月06日 23:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:19
2019年07月06日 23:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:21
2019年07月06日 23:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:21
2019年07月06日 23:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:22
乗り込みます♪
2019年07月06日 23:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:23
乗り込みます♪
2019年07月06日 23:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/6 23:24
3時過ぎ
土合に到着
寒いです
2019年07月07日 03:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:12
3時過ぎ
土合に到着
寒いです
2019年07月07日 03:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:13
2019年07月07日 03:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:13
2019年07月07日 03:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:14
お出迎え^^
2019年07月07日 03:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:14
お出迎え^^
2019年07月07日 03:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:14
2019年07月07日 03:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:15
左にスペースがあり水が流れてました。
後から分かったのですがエレベーターの計画があったそうです。
2019年07月07日 03:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:15
左にスペースがあり水が流れてました。
後から分かったのですがエレベーターの計画があったそうです。
標高差70.7mの駅階段
2019年07月07日 03:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:15
標高差70.7mの駅階段
2019年07月07日 03:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:17
2019年07月07日 03:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:22
2019年07月07日 03:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:23
上からの眺め
下が見えない〜
2019年07月07日 03:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:23
上からの眺め
下が見えない〜
最後はろうそくで照らされた通路を通って
2019年07月07日 03:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:24
最後はろうそくで照らされた通路を通って
駅舎に到着
豚汁のおもてなし♪
2019年07月07日 03:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:27
駅舎に到着
豚汁のおもてなし♪
2019年07月07日 03:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:28
太鼓と豚汁
2019年07月07日 03:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:28
太鼓と豚汁
2019年07月07日 03:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:31
駅舎
2019年07月07日 03:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:38
駅舎
2019年07月07日 03:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:45
ロープウェイ駅近くの山開き会場です。
2019年07月07日 03:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:56
ロープウェイ駅近くの山開き会場です。
2019年07月07日 03:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:57
2019年07月07日 03:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:57
2019年07月07日 03:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:57
2019年07月07日 03:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 3:58
2019年07月07日 04:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:01
2019年07月07日 04:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:17
明るくなりました。
出発します。
2019年07月07日 04:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:24
明るくなりました。
出発します。
ロープウェイ駅構内には登山道情報
2019年07月07日 04:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:27
ロープウェイ駅構内には登山道情報
2019年07月07日 04:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:27
ちょっと上がったら休憩所がありました。
2019年07月07日 04:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:32
ちょっと上がったら休憩所がありました。
西黒尾根登山口
日本三大急登だそうです。
2019年07月07日 04:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:36
西黒尾根登山口
日本三大急登だそうです。
2019年07月07日 04:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:36
2019年07月07日 04:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:47
2019年07月07日 04:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 4:57
一時間歩いてやっと展望が開けてきました。
2019年07月07日 05:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 5:46
一時間歩いてやっと展望が開けてきました。
2019年07月07日 05:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 5:47
ここら辺の岩はまだ登りやすいです。
2019年07月07日 05:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 5:50
ここら辺の岩はまだ登りやすいです。
残雪が出てきました。
2019年07月07日 05:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 5:52
残雪が出てきました。
ラクダの背に到着
ここからがこの尾根の本番か?
2019年07月07日 06:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 6:03
ラクダの背に到着
ここからがこの尾根の本番か?
2019年07月07日 06:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 6:08
2019年07月07日 06:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 6:10
2019年07月07日 06:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 6:11
この石が磨かれていると黒光りしてツルツルになっているんです。
見た目よりも気を使いますよ。
2019年07月07日 06:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 6:45
この石が磨かれていると黒光りしてツルツルになっているんです。
見た目よりも気を使いますよ。
2019年07月07日 06:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 6:49
ザンゲ岩ってどれ?
2019年07月07日 06:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 6:54
ザンゲ岩ってどれ?
2019年07月07日 07:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:09
肩の小屋に到着
2019年07月07日 07:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:14
肩の小屋に到着
県境トレイル!
おもしろそう
2019年07月07日 07:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:15
県境トレイル!
おもしろそう
2019年07月07日 07:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:17
2019年07月07日 07:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:17
ヤマノススメ
2019年07月07日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:18
ヤマノススメ
魔の山なんて誰が言った
味わい深し谷川岳
2019年07月07日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:18
魔の山なんて誰が言った
味わい深し谷川岳
丁度豚汁をふるまってくれる時間に来たみたいでいただきました。
2019年07月07日 07:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:25
丁度豚汁をふるまってくれる時間に来たみたいでいただきました。
到着したときより晴れてきました。
小屋がきれいにみえました。
2019年07月07日 07:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:30
到着したときより晴れてきました。
小屋がきれいにみえました。
2019年07月07日 07:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:33
2019年07月07日 07:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:33
2019年07月07日 07:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:33
谷川岳 トマの耳
眼下は雲海〜
2019年07月07日 07:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:34
谷川岳 トマの耳
眼下は雲海〜
オキの耳は雲が
2019年07月07日 07:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:35
オキの耳は雲が
2019年07月07日 07:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:35
歩いてきた西黒尾根も雲の中
2019年07月07日 07:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:35
歩いてきた西黒尾根も雲の中
2019年07月07日 07:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:35
2019年07月07日 07:36撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:36
2019年07月07日 07:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:43
2019年07月07日 07:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:43
谷川岳 オキの耳
2019年07月07日 07:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:48
谷川岳 オキの耳
下を覗くとなんか神々しい
2019年07月07日 07:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:48
下を覗くとなんか神々しい
2019年07月07日 07:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:48
縦走する方面
2019年07月07日 07:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:49
縦走する方面
2019年07月07日 07:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:49
2019年07月07日 07:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:53
2019年07月07日 07:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:57
2019年07月07日 07:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:57
2019年07月07日 07:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 7:58
2019年07月07日 08:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:07
ノゾキ
2019年07月07日 08:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:17
ノゾキ
覗いてみました
こえ〜
2019年07月07日 08:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:17
覗いてみました
こえ〜
2019年07月07日 08:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:17
2019年07月07日 08:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:22
避難小屋に到着
2019年07月07日 08:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:41
避難小屋に到着
2019年07月07日 08:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:41
一の倉岳
2019年07月07日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:42
一の倉岳
2019年07月07日 08:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 8:53
茂倉岳
2019年07月07日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 9:06
茂倉岳
2019年07月07日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 9:06
2019年07月07日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 9:06
テント跡発見
2019年07月07日 09:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 9:30
テント跡発見
2019年07月07日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 9:39
2019年07月07日 09:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 9:44
2019年07月07日 09:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 9:58
2019年07月07日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 10:19
武能岳
2019年07月07日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 10:37
武能岳
蓬ヒュッテ手前の湿原
2019年07月07日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 11:17
蓬ヒュッテ手前の湿原
蓬ヒュッテ
トイレは500円だそうです。
2019年07月07日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 11:18
蓬ヒュッテ
トイレは500円だそうです。
2019年07月07日 11:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 11:45
縦走路らしい縦走路。
2019年07月07日 12:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 12:13
縦走路らしい縦走路。
七つ小屋山
2019年07月07日 12:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 12:25
七つ小屋山
2019年07月07日 12:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 12:35
大源太山に寄り道しようと思ったけどガスの中
やめとこ
2019年07月07日 12:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 12:43
大源太山に寄り道しようと思ったけどガスの中
やめとこ
2019年07月07日 12:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 12:50
2019年07月07日 12:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 12:50
2019年07月07日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 12:58
清水峠の小屋が見えてきました。
2019年07月07日 13:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:07
清水峠の小屋が見えてきました。
2019年07月07日 13:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:07
はいっ手前の立派な小屋は企業小屋です。
2019年07月07日 13:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:17
はいっ手前の立派な小屋は企業小屋です。
奥の避難小屋
2019年07月07日 13:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:25
奥の避難小屋
2階建て仕様です。
2019年07月07日 13:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:27
2階建て仕様です。
キレイとは言い難いかな
でもここでお世話になりました。
2019年07月07日 13:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:27
キレイとは言い難いかな
でもここでお世話になりました。
2019年07月07日 13:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:29
地図にある南の水場
ダメですね
2019年07月07日 13:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:53
地図にある南の水場
ダメですね
それよりもずっと手前でダバダバ流れてますんもでそこで補給
2019年07月07日 13:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/7 13:57
それよりもずっと手前でダバダバ流れてますんもでそこで補給
朝、ガスガスですね〜
2019年07月08日 05:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 5:39
朝、ガスガスですね〜
雲の中
2019年07月08日 05:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 5:54
雲の中
2019年07月08日 06:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 6:35
雲が切れてきました
2019年07月08日 06:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 6:41
雲が切れてきました
2019年07月08日 06:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 6:44
2019年07月08日 06:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 6:45
虹がでてます
2019年07月08日 07:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:10
虹がでてます
ジャンクションピーク
2019年07月08日 07:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:16
ジャンクションピーク
2019年07月08日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:18
谷川岳かな
2019年07月08日 07:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:18
谷川岳かな
朝日岳手前で木道が出てきました
2019年07月08日 07:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:26
朝日岳手前で木道が出てきました
2019年07月08日 07:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:29
山頂が見えてきました
2019年07月08日 07:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:34
山頂が見えてきました
朝日岳山頂
2019年07月08日 07:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:34
朝日岳山頂
2019年07月08日 07:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 7:55
笠ヶ岳手前のテント適地
2019年07月08日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 8:42
笠ヶ岳手前のテント適地
2019年07月08日 08:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 8:43
避難小屋
2019年07月08日 08:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 8:48
避難小屋
2019年07月08日 08:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 8:49
中があったかい
2019年07月08日 08:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 8:49
中があったかい
山頂はもうすぐ
2019年07月08日 08:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 8:58
山頂はもうすぐ
笠ヶ岳山頂
2019年07月08日 08:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 8:58
笠ヶ岳山頂
白毛門まであと少し
2019年07月08日 09:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 9:37
白毛門まであと少し
白毛門山頂
2019年07月08日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 9:38
白毛門山頂
2019年07月08日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 9:38
くものなか〜
2019年07月08日 09:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 9:38
くものなか〜
2019年07月08日 09:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 9:55
松の木沢の頭
2019年07月08日 10:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 10:14
松の木沢の頭
下界が見えてきました
2019年07月08日 11:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:00
下界が見えてきました
下りてきました
長い下りでした
2019年07月08日 11:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:30
下りてきました
長い下りでした
2019年07月08日 11:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:33
2019年07月08日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:34
2019年07月08日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:34
2019年07月08日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:35
広い駐車場がありました
車は2台^^;
2019年07月08日 11:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:37
広い駐車場がありました
車は2台^^;
土合駅が見えます
2019年07月08日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:44
土合駅が見えます
2019年07月08日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:44
湯沢方面
2019年07月08日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:44
湯沢方面
明るい時間の土合駅
2019年07月08日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:49
明るい時間の土合駅
2019年07月08日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 11:50
無人なので乗車証明書を
2019年07月08日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 12:19
無人なので乗車証明書を
帰りのホームは地上です。
2019年07月08日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 12:21
帰りのホームは地上です。
2019年07月08日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 12:21
2019年07月08日 12:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 12:24
電車が来ました。
1時間に一本あるかないかです。
2019年07月08日 12:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/8 12:39
電車が来ました。
1時間に一本あるかないかです。

感想

上野発の夜行列車で谷川岳の山開きに行きたいということで行ってきました。
切符を手に入れる所から気合がいります!
つちあい?どあい?とちょっと手間取っているうちに窓側は完売!
人気ですね
上野までは前日から夜行バスで移動。
築地やいろんなアウトドアショップ、三鷹のハイカーズデポに行ってみたり楽しみまくります。
皇居外苑は登山ナイフを持ってたので入場禁止でした;;
上野駅は電車が来る前から鉄道ファンがわらわらとw
独特の雰囲気がいいですね♪
鉄道の中は車窓は夜なので何も見えません。
土合に到着するとひんやりしています。
お出迎えを過ぎると見たかった長い階段!
出口が見えません。
上がりきるとロウソクが照らす通路を進んで駅舎に到着です。
豚汁をいただいて太鼓の演舞をみて歩き始めます。
ロープウェイ駅の近くで記名して手ぬぐいを頂きました。
山開きの神事を見物していよいよ登山開始です。

まずは西黒尾根!
3大急登と呼ばれているのだとか
うん、長いw
傾斜角もそれなりだけど樹林帯が長くてつらいです。
樹林帯を抜けると黒光する滑りやすい石の壁が出てきます。
なるほど、結構厳しめですね。
やっと登りきるとちょっと下って肩の小屋です。
ここでも豚汁をいただきました。
登りで疲れた体に沁みわたります。
そしていよいよ谷川岳山頂へ
まずはトマの耳
眼下は雲海のため展望はありませんでした。
次にオキの耳
こちらも展望はいまいちでしたが高度感があり、さっきまでいたトマの耳が見えてます。
天気が良ければ縦走路とかも見渡せるんだろうなと思い再訪を考えました。

さて、いよいよ馬蹄型縦走の開始です。
ここから先も人がまだそれなりに人がいました。
大源太山から来る人が多いのかな?
蓬ヒュッテでも8人ぐらい休憩してました。
七つ小屋山まで行って、大源太山まで行こうか迷いましたが荷物を置いて見に行ったらガスってたのでパスしました。
ここから先は清水峠まで誰にも会いませんでした。
この日、七ツ山から清水峠への道を歩いたのは私だけかもしれません。(走る人は別)
清水峠には立派な小屋が見えますが避難小屋にしては立派過ぎるなと思ったらやっぱり企業小屋でした。ですよね〜
近くに避難小屋らしい避難小屋があり中を覗くと誰もいません。
裏でテントを張ろうかと荷物を置いて水を汲みに行って戻ってくるとどうも雲が上がってきたようで霧雨状態に
うん、これは小屋泊にしようとそそくさと中に移動してまだ13時台だけど就寝タイム。
起きたら隣のスペースにいつまにか人が来てました。どんだけ爆睡してたんだかw
結局、この日の宿泊は2人でした。

都合、15時間ぐらい寝て迎えた朝。外はどうも雲の中です。
まぁ本降りじゃなきゃ良しです。
出発するとまずは登り。
また展望のない中、我慢して歩いているとジャンクションピークのあたりで雲の上まで来たようです。
北側の展望がよくなってきました。
南側はなんとか谷川岳の先っちょが見えているかな程度ですが雨予報の中、見えるだけで十分です。
朝日岳山頂手前は木道が出てきて、谷川岳よりメジャーな山な感じを醸し出してました。だれもいませんでしたが。
この先、またガスが増えて展望がない中、一人黙々と歩きます。
白毛門を過ぎたところで一人とすれ違った以外、人にあいませんでした。
白毛門からの下りも長くつらい道のりでした。
下界が見えてからも長い!
やっと下りて、駅に向かうと今度のホームは地上です。
のんびりと電車に乗って帰りました。

今回は山開きを楽しむのと今度、雪山で馬蹄型縦走をしたいと思い天気がいまいちの中、行ってきました。
山開きは独特の雰囲気が合って楽しめました。
特別列車も特別感があり良かったです。
土合駅に到着して暗い階段をあがるのもプレミアムでした。

冬に向けてテント適地のメモです。
蓬ヒュッテ手前の湿地
清水峠
朝日岳手前の木道
笠ヶ岳手前

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人

コメント

やりましたね〜!
tori35さん、こんにちは。

谷川岳山開きに向けての特別夜行電車・・・・JR東日本もイキなことをやるものですね。私が谷川岳方面に通っていた時代は、上越線の夜行列車は上野発22時と23時50分の2本があり、早い方は土合駅に2時35分頃に着くので、これを愛用していました。西黒尾根か厳剛新道を辿ると6時頃には谷川岳に登頂出来て、それから先は日帰りで縦走ができて便利でした。新幹線の開通によって上越線の水上駅以北は冷や飯を食わされています。当時の客車は蒸気暖房管が座席の端(窓下)を通っていたので座席の平らな空間に潜り込んで寝てゆきました(日記に"4等寝台車”として投稿しています)。

馬蹄形縦走・・私は日帰りで試みたことがありますが、体調不良で蓬峠で退却し、その後は実現せずじまいでした。白毛門から朝日岳・・・宝川温泉に抜けたことはあるので、蓬峠ー朝日岳間が空白のままです。

谷川連峰の"風景"も皆さんのレコの写真を見ると様変わりですね。各山頂の標柱、奥の院の大きな鳥居、鎖場までできて"魔の山"と呼ばれたのもウソの様です(それだけ一ノ倉の岩登りをやる人が減ったのでしょうか?)。これだけのものを建設された方々の努力は大変だったと思います。

今後も安全登山を心がけて下さい。
2019/7/15 12:13
Re: やりましたね〜!
tama-takeshiさん コメントありがとうございます
大先輩ですね^^
日記、興味深く拝見させていただきました。
旅情があっていいですね。
馬蹄型縦走は冬に行ってみたいと思ってまずは無雪期に・・・
ついでにイベントも楽しんでしまおうと今回のタイミングで行いました。
魔の山というのは一般登山道を歩いてるだけでは実感できませんが下を覗くと「こんなとこ登ってりゃ・・・」と思いました。
登山道整備の方々にはいつも感謝です。
今後も安全に楽しんでいきます♪
2019/7/16 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら