ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1922474
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳

2009年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
1,211m
下り
1,219m

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:05
合計
8:42
6:16
102
7:58
46
8:44
17
9:01
56
9:57
10:02
53
10:55
0
10:55
182
13:57
61
14:58
0
14:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘

感想

9月20日(日) 平野も山も大、大快晴

し、しまったΑ¬攸抄陬岳の日記を終えて休憩していたら、子供が勝手にパソコンを使ってしまったため、日記が消えてしまった。
また最初から思い出して書かなければいけないのか、トホホ。
みなさん、長文を書いて途中で休憩する時は、一時保存することをお勧めします。

私は、テントは無い、車中泊は嫌い、山小屋はイヤ、の人間である。前日のことになるが、午前6時のバスに乗ろうとすると、午前2時30分に家を出なければならないので、午後9時に布団に入った。
し、しまったА∩瓦目がさえて眠れない、晩酌のビールも多めに飲んだのに、おかしい。今何時かと思い時計を見ると午後11時。修学旅行の前日のようにウキウキして寝れないのか。
その後ウトウトしたのかわからないが、子供の大きな物音で目が覚めて時計を見ると午前1時30分だった。結局ほとんど眠れないまま家を発出した。仕方がないので仙流荘から北沢峠までバスで1時間なので、バスの中で寝ていこうと思った。
午前5時20分に仙流荘に着くと既に駐車場は満杯状態、とりあえず臨時バスに乗って北沢峠に向かうが、バスの中は運転手がいちいちガイドで説明したり、バスを止めたりで寝れず、しかも通常1時間かかるところを45分で到着した。(私に対する嫌がらせか)

し、しまった─⊃Г弔眼鏡を忘れた。
天気が良いので目がやられるかと思いながら甲斐駒ヶ岳を目指した。
途中双児山に到着する直前、森林限界なのか、高い木がなくなり、日光が私の体を突き刺す。
し、しまった、日焼け止めクリームを塗ってくるのを忘れた。
双児山に到着、ちなみに私は双子座生まれである。
フォト

山頂手前で、直登コースと巻きコースがあり、直登コースに自信はあったが、私には、巻きコースからしか行けない「摩利支天」へ行くという理由から、迷うことなく巻きコースへ向かった。
フォト

し、しまった、嘘がバレてしまった。
・・・すみません、嘘をついておりました。うっうっうっ
人一倍恐怖心が強い私は、直登コースは恐ろしいとのネットの情報から、最初から登り下りとも巻きコースと決めていたのだ。
巻きコースの途中、知らないおじいさん(60歳前後)と仲良くなり、会話していると、自分は全く遅く、奥さんは花の写真を撮りながら自分をおいて既に先の方に行ってしまっているとのこと。その人は「どうぞ先に行ってください」と言い、追い越してしばらく登ると今度は知らない女性(50歳前後)と仲良くなり、会話をしていると、なんと先ほどのおじいさんの奥さんだった。
奥さんとも別れ、やっとの思いで摩利支天に到着し、
フォト
フォト

駒ヶ岳山頂を目指した。何度も休み休み登り、4時間30分かかって、やっと山頂に到着すると先ほどのご夫婦も到着したばかりだった。天気は相変わらず快晴で、360度大パノラマであった。
し、しまった、私はガス男だった。
でも、これでガス男返上か。
北アルプス              
フォト
山頂付近の様子
フォト  
鳳凰三山と奥が富士山
フォト  
八ヶ岳
フォト  
仙丈ヶ岳
フォト   
北岳
フォト  
木曽駒ヶ岳と中央奥が御嶽山
フォト  



山頂では先ほどのご夫婦とお互いに何度も写真の撮りあいをして、最後に私が、富士山をバックにイルカさんポーズの写真を撮ってもらうと、奥さんが、なんと『私もやりたいので撮って』と言ってきたので、私が「旦那さんとツーショットで撮りましょうか」と言うと、奥さんは『私一人がいい』と言い、イルカさんポーズを撮ってあげると、奥さんは『気持ちいいねえ』と言われた。
フォト
フォト

私はうれしくなって、イルカさんポーズの歴史を語りながら一緒に食事をしたのだが、時計を見たら既に12時を回っていたのに気づいた。

し、しまった、午後4時の最終バスに間に合わない。
ご夫婦はというと、あと2日テント泊するそうで、ご夫婦にお礼を言って、滞在約30分で山頂をあとにした。
し、しまった、奥さんと二人でイルカさんポーズをすればよかったと後から後悔した。
し、しまった、山頂では写真を撮るのに夢中で、またしても祠にお祈りすることを忘れてしまった。

帰りはお決まりの仙水荘のおいしいわき水を飲ませてもらい(一言断ってから飲むべし)午後3時30分に北沢峠に無事到着。

帰りは途中の道の駅で、野沢菜を二袋買ったのだが、言うまでもなくうちの一家は、野沢菜好きである。
帰りは高山病もかかることなく、高速は速攻で帰った。

し、しまった、仙流荘の駐車場の写真を撮るつもりだったのに、忘れてしまった。


し、しまった(番外)、イルカさんポーズをコミュにアップするのを忘れた。
これからアップすればよいか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら