ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1925808
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳への情念が呼んだ執念の美景(^^ゞ

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:09
距離
12.6km
登り
1,645m
下り
1,646m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
2:15
合計
11:10
4:53
17
スタート地点
5:10
5:15
235
9:10
9:14
85
10:39
12:35
41
13:16
13:24
145
15:49
15:51
12
16:03
ゴール地点
天候 曇り 時々 霧雨 のち 高曇り 時々 晴れ間 のち 雨(下山後)
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☑車
(oobantouの記録)
【往路】
自宅〜(新湘南BP〜圏央道)〜北野駅※1〜八王子IC〜(中央道〜長野道)〜安曇野IC〜三股
 
【駐車場】
 三股駐車場(無料・トイレあり)
 林道終点にある登山者用。正確に数えていないが、50台以上は停められそう。
 AM2:30前の到着時には30台程度が駐車中。
  
(おまけ)
 3年前の当3連休は、同じ駐車場から蝶ケ岳〜常念岳のテント泊周回へ向かっていた。
 1日目の感激の夕陽だったが、2日目の雨でピストン撤退であった(^^;
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-922138.html
  
【復路】
 三股〜ほりでーゆー四季※2〜安曇野IC〜みどり湖PA※3〜(長野道〜中央道)〜八王子IC〜北野駅※4〜自宅
  
※1:bashii55さん、kaz19820401さん、shibayu04さんと合流。
※2:日帰り温泉
※3:夕食
※4:解散
コース状況/
危険箇所等
【三股駐車場〜三股登山口】
 未舗装の林道歩き。
 終点の小屋(トイレが別棟で有り)で登山届を出す。
  
【〜尾根取付】
 本谷支流に掛かる橋を渡ったら、すぐに左の斜面側へ分岐。
 シラビソ・コメツガを主にダケカンバが混じる森。
 急斜面をスイッチバック(長めのジグザグ)で尾根筋まで詰める。
  
【〜前常念岳】
 幅広で緩やかな森の尾根上コースは、緩い小ピークをアップダウンしたらシラビソの森が低くなる。
 やがてダケカンバが腰丈になる頃、ゴーロが現れはじめ、傾斜が急角度になるとともにハイマツ帯とガレ場のアルプスらしい尾根になる。
 ザレガレの急斜面が隆起尾根らしい盛り上がった岩クレになったころに岩室の屋根は見え始め、その上が前常念ピーク。
  
【〜常念岳】
 比較的緩いゴロゴロ尾根をステップし、ハイマツの端っこから覗く苔花が飾るヤセ尾根になっていく。
 常念の美しきピラミッドが近づいてきて、常念乗越(小屋の場所)からのルートに合流する。
 三角錐のザレた斜面をジグザグで登り、首を直角に曲げて山頂、横に向けて槍、ピークと同時に槍穂連峰がドッカーン!
 天然のゴロゴロケルン状態のピークに鎮座するお社にお礼をしたら、槍側に突き出した尾根で一休みしよう(^^)
  
【復路】
 ピストン。
 水気の多い山は雨上がりのため、樹林帯に入るとよーく滑るので要注意。
その他周辺情報 【買い物】
 安曇野ICから下りたら、最寄りのコンビニやスーパーで調達されたし。
 林道口からはなにもありまへん。
  
【日帰り温泉】
 ほりでーゆー四季
(530円。蝶ケ岳ヒュッテ(今回は行かなかったけど)の割引券で430円)
 一昨年以来だが、中も露天もゆったりしてていい気持ち〜
【三股駐車場】
 予想外の朝焼けに気分高揚!
 それなら早く行こうようー(^^;
2019年07月16日 06:10撮影
2
7/16 6:10
【三股駐車場】
 予想外の朝焼けに気分高揚!
 それなら早く行こうようー(^^;
【三股駐車場】
 うほほー!
 (^O^)
 でも、この後、モクモクと・・・
2019年07月13日 04:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 4:57
【三股駐車場】
 うほほー!
 (^O^)
 でも、この後、モクモクと・・・
【三股登山口】
 登山届を出し終わったら、kaz19820401くんをトップにいざ出発!
 しんがりは私oobantou
 (^^)
2019年07月13日 05:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 5:15
【三股登山口】
 登山届を出し終わったら、kaz19820401くんをトップにいざ出発!
 しんがりは私oobantou
 (^^)
【〜尾根取付】
 水っ気の多いヌルヌルな道。
 帰りは・・・
 (^^;
2019年07月13日 05:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 5:54
【〜尾根取付】
 水っ気の多いヌルヌルな道。
 帰りは・・・
 (^^;
【尾根取付】
 元気凛々な二人とヘロヘロな私(oobantou)
 到着時の夜明けの一杯が効いたかのう~
2019年07月16日 06:03撮影
7/16 6:03
【尾根取付】
 元気凛々な二人とヘロヘロな私(oobantou)
 到着時の夜明けの一杯が効いたかのう~
【〜前常念岳】
 樹林帯終了!
 ガスに飛んでほしいカズくん
 (^^;
2019年07月13日 07:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 7:51
【〜前常念岳】
 樹林帯終了!
 ガスに飛んでほしいカズくん
 (^^;
【〜前常念岳】
 ゴーロゴロが始まった! 
2019年07月13日 08:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 8:11
【〜前常念岳】
 ゴーロゴロが始まった! 
【〜前常念岳】
 雲の中からムーンと現れた感じのbashii55さん
 (^-^)
2019年07月13日 08:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 8:12
【〜前常念岳】
 雲の中からムーンと現れた感じのbashii55さん
 (^-^)
【〜前常念岳】
 岩をえっちらおっちらと
 (^_^;)
2019年07月16日 06:04撮影
1
7/16 6:04
【〜前常念岳】
 岩をえっちらおっちらと
 (^_^;)
【〜前常念岳】
 うまそうな色やな〜
 (^O^)
2019年07月13日 08:25撮影 by  SC-02J, samsung
7/13 8:25
【〜前常念岳】
 うまそうな色やな〜
 (^O^)
【〜前常念岳】
 3時前に出発した若者パーティが途中で眠っていた
 (+_+)zzz
 なぜか私は一気覚醒!
2019年07月13日 08:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 8:31
【〜前常念岳】
 3時前に出発した若者パーティが途中で眠っていた
 (+_+)zzz
 なぜか私は一気覚醒!
【〜前常念岳】
 シナノキンバイかな?
 横浜駅東口の角打はキンパイ
 ( ^^) _□
2019年07月13日 08:37撮影 by  SC-02J, samsung
2
7/13 8:37
【〜前常念岳】
 シナノキンバイかな?
 横浜駅東口の角打はキンパイ
 ( ^^) _□
【〜前常念岳】
 土浴び中のノンビリカップル
 (^^)(^^)
 どこの世も彼氏のほうがお気軽そうだな〜
2019年07月13日 08:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/13 8:51
【〜前常念岳】
 土浴び中のノンビリカップル
 (^^)(^^)
 どこの世も彼氏のほうがお気軽そうだな〜
【〜前常念岳】
 そっちにマイホームがあるのかな?
2019年07月13日 08:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/13 8:54
【〜前常念岳】
 そっちにマイホームがあるのかな?
【〜前常念岳】
 じっと見つめて、何を思っているのだろう?
2019年07月13日 08:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/13 8:55
【〜前常念岳】
 じっと見つめて、何を思っているのだろう?
【〜前常念岳】
 雲が溶け始めた向こうには
 (^^ゞ
2019年07月13日 09:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/13 9:07
【〜前常念岳】
 雲が溶け始めた向こうには
 (^^ゞ
【前常念岳ピーク直下】
 岩室の上の怪人
 \(^o^)/
2019年07月16日 06:04撮影
7/16 6:04
【前常念岳ピーク直下】
 岩室の上の怪人
 \(^o^)/
【前常念岳ピーク】
 一等三角点百名山ゲット!
 (^^) 
2019年07月13日 09:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/13 9:18
【前常念岳ピーク】
 一等三角点百名山ゲット!
 (^^) 
【〜常念岳】
 ケルンの上が再びガスり始めた・・・
2019年07月13日 09:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 9:40
【〜常念岳】
 ケルンの上が再びガスり始めた・・・
【〜常念岳】
 高層域では、まだキバナシャクナゲが盛り
 (^O^)
2019年07月13日 09:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/13 9:41
【〜常念岳】
 高層域では、まだキバナシャクナゲが盛り
 (^O^)
【〜常念岳】
 小屋までのトラバースルートは、あまりお得ではなかったらしい。
 廃道化で通行止め
 (^^;
2019年07月13日 09:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 9:45
【〜常念岳】
 小屋までのトラバースルートは、あまりお得ではなかったらしい。
 廃道化で通行止め
 (^^;
【〜常念岳】
 ぴよぴよとチョロチョロする子供に四苦八苦中〜
2019年07月16日 06:06撮影
2
7/16 6:06
【〜常念岳】
 ぴよぴよとチョロチョロする子供に四苦八苦中〜
【〜常念岳】
 尾根は雲の発生装置―
 北アルプスを歩く時の楽しみな景色の1つ
 (^O^)
2019年07月13日 10:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/13 10:19
【〜常念岳】
 尾根は雲の発生装置―
 北アルプスを歩く時の楽しみな景色の1つ
 (^O^)
【〜常念岳(乗越からの合流点)】
 花の名前が分からないよー
 誰か教えてください
 m(__)m
2019年07月13日 10:26撮影 by  SC-02J, samsung
1
7/13 10:26
【〜常念岳(乗越からの合流点)】
 花の名前が分からないよー
 誰か教えてください
 m(__)m
【〜常念岳(乗越からの合流点)】
 今日は雷鳥さんによく会うねぇ〜
2019年07月13日 10:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/13 10:29
【〜常念岳(乗越からの合流点)】
 今日は雷鳥さんによく会うねぇ〜
【〜常念岳(乗越からの合流点)】
 ぬぬぬ、あれは!!!
 (゜д゜)!
2019年07月13日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/13 10:33
【〜常念岳(乗越からの合流点)】
 ぬぬぬ、あれは!!!
 (゜д゜)!
【常念岳ピーク】
 雲が溶けていく槍穂を背景にピークハント!
 (^O^)v
  bashii55さんとshibayu04さんは祝初ハント!! 
2019年07月13日 10:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
7/13 10:41
【常念岳ピーク】
 雲が溶けていく槍穂を背景にピークハント!
 (^O^)v
  bashii55さんとshibayu04さんは祝初ハント!! 
【常念岳ピーク】
 メインランチは、もちろんネギ無し仕様ヌードル!!
 これでいくつ目のネギ無し製品だろ?
 !(^▽^)!
2019年07月13日 10:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 10:55
【常念岳ピーク】
 メインランチは、もちろんネギ無し仕様ヌードル!!
 これでいくつ目のネギ無し製品だろ?
 !(^▽^)!
【常念岳ピーク】
 ちょっとだけのオヒサマタイムはまったりタイムに
 (^^)
2019年07月16日 06:07撮影
7/16 6:07
【常念岳ピーク】
 ちょっとだけのオヒサマタイムはまったりタイムに
 (^^)
【常念岳ピーク】
 雲が切れつつあるのを眺めながらまったりーず
 (*_*)(+_+)(^^)
2019年07月13日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/13 11:19
【常念岳ピーク】
 雲が切れつつあるのを眺めながらまったりーず
 (*_*)(+_+)(^^)
【常念岳ピーク】
 やりー!
 ヽ(^o^)丿
 ガスがスッキリと消え去り鎌尾根までクッキリ!
2019年07月13日 12:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/13 12:26
【常念岳ピーク】
 やりー!
 ヽ(^o^)丿
 ガスがスッキリと消え去り鎌尾根までクッキリ!
【常念岳ピーク】
 これでも大満足顔!
 我ながら太ったなー(^^; 
2019年07月13日 12:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/13 12:27
【常念岳ピーク】
 これでも大満足顔!
 我ながら太ったなー(^^; 
【常念岳ピーク】
 ヤリホー!!
 王道の尾根がアルプス模様でスッキリお目見え
 (`・ω・´)ゞ
2019年07月13日 12:30撮影 by  SC-02J, samsung
4
7/13 12:30
【常念岳ピーク】
 ヤリホー!!
 王道の尾根がアルプス模様でスッキリお目見え
 (`・ω・´)ゞ
【常念岳ピーク】
 蝶への縦走路・・・
 超行きたかったぜ!
 (+_+)
2019年07月13日 12:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 12:30
【常念岳ピーク】
 蝶への縦走路・・・
 超行きたかったぜ!
 (+_+)
【常念岳ピーク】
 ここの醍醐味「表&裏の銀座の重なり」
 (^^ゞ
2019年07月13日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
7/13 12:33
【常念岳ピーク】
 ここの醍醐味「表&裏の銀座の重なり」
 (^^ゞ
【常念岳ピーク直下】
 高山模様のテントウムシ
 (^^) 
 越冬卵がどうなっているのかケントウもつかないね〜
 (^^;
2019年07月13日 12:37撮影 by  SC-02J, samsung
1
7/13 12:37
【常念岳ピーク直下】
 高山模様のテントウムシ
 (^^) 
 越冬卵がどうなっているのかケントウもつかないね〜
 (^^;
【常念岳ピーク直下】
 さささ、一気に下りるよ〜
2019年07月13日 12:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 12:38
【常念岳ピーク直下】
 さささ、一気に下りるよ〜
【〜前常念岳へ下る】
 姫さまのような上品さ
 (^^)
2019年07月16日 06:08撮影
1
7/16 6:08
【〜前常念岳へ下る】
 姫さまのような上品さ
 (^^)
【〜前常念岳へ下る】
 一輪だけ可憐にひっそりと
 (^^)
2019年07月13日 12:47撮影 by  SC-02J, samsung
1
7/13 12:47
【〜前常念岳へ下る】
 一輪だけ可憐にひっそりと
 (^^)
【〜前常念岳へ下る】
 チングルマは何気に高山の美人だと思う。
 咲いて可憐に、散って艶やかに
 (^^)
2019年07月13日 12:49撮影 by  SC-02J, samsung
2
7/13 12:49
【〜前常念岳へ下る】
 チングルマは何気に高山の美人だと思う。
 咲いて可憐に、散って艶やかに
 (^^)
【〜前常念岳へ下る】
 コリコリとしたようなタカネウスユキソウ
 (^^)
2019年07月13日 12:50撮影 by  SC-02J, samsung
1
7/13 12:50
【〜前常念岳へ下る】
 コリコリとしたようなタカネウスユキソウ
 (^^)
【〜前常念岳へ下る】
 名残惜しいよね〜
 早くも、再来したくなったそーだ
 (^^) 
2019年07月13日 13:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
7/13 13:02
【〜前常念岳へ下る】
 名残惜しいよね〜
 早くも、再来したくなったそーだ
 (^^) 
【前常念岳ピーク】
「テーマ」
 下界を見下ろすー-
2019年07月16日 06:08撮影
1
7/16 6:08
【前常念岳ピーク】
「テーマ」
 下界を見下ろすー-
【前常念岳ピーク直下】
 石室の中を覗いてみた。
 修行僧がいそうな雰囲気だった
 (^^)
2019年07月13日 13:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7/13 13:16
【前常念岳ピーク直下】
 石室の中を覗いてみた。
 修行僧がいそうな雰囲気だった
 (^^)
【〜尾根取付きへ下る】
 すいすいとガラ場もリズムよく♪
2019年07月13日 13:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/13 13:30
【〜尾根取付きへ下る】
 すいすいとガラ場もリズムよく♪
【三股登山口】
 おつかれ〜 雨にも・泥にも・膝にも負ケズ
 (^^;
2019年07月13日 15:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
7/13 15:52
【三股登山口】
 おつかれ〜 雨にも・泥にも・膝にも負ケズ
 (^^;
【ほりでーゆ〜】
 広々とした気持ちの良い時間であった♨
2019年07月13日 17:46撮影 by  SC-02J, samsung
7/13 17:46
【ほりでーゆ〜】
 広々とした気持ちの良い時間であった♨
【セブンイレブン安曇野豊科店】
 とりあえず暫定シメ
 ( ^^) _□
2019年07月13日 18:07撮影 by  SC-02J, samsung
7/13 18:07
【セブンイレブン安曇野豊科店】
 とりあえず暫定シメ
 ( ^^) _□
【長野道・みどり湖PA】
 以前から気になっていた名物「山賊焼」を付けてみたけど、竜田揚げによーく似ているなぁ〜
 美味しいと評判の定食は量もスゴい
 o(^▽^)o
2019年07月13日 18:40撮影 by  SC-02J, samsung
7/13 18:40
【長野道・みどり湖PA】
 以前から気になっていた名物「山賊焼」を付けてみたけど、竜田揚げによーく似ているなぁ〜
 美味しいと評判の定食は量もスゴい
 o(^▽^)o

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミー3

感想

 長雨が一休みした7/13(土)は、北アルプスに憧れる人々の執念に押され、薄い青空の可能性がある常念岳(日本百名山・2,857m)を2年ぶりにハントしましたが、予想以上に雲たちが上に上がったピークからは、槍ヶ岳〜穂高のラインが雪渓・岩稜・樹々のゼブラ模様を魅せつけていました(◎_◎;)
  
 「曇りで無念・雨で残念」のギャグを叩く口は、いつのまにか嘆息ばかりが出続け、僅かな陽光を浴びながら、山頂で昼寝をしたのでした(^o^)zzz

【山行記】
  
 週末の度に天気は残念・・・
 今回の旅も予測は無念・・・
 探求の空は北アは常念・・・
  
 みんなの心は情念の心情(^^)
 霧雲が流れて執念の美景(^^)
 見渡す山々に愛念の山頂(^^)
 嘆息を連続で諦念の下山(^^;
  
 下山とともに降った雨にネンデヤネン(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら