ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1936889
全員に公開
ハイキング
大雪山

ニペソツ山

2019年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:14
距離
23.5km
登り
1,828m
下り
1,829m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:20
休憩
0:55
合計
11:15
距離 23.5km 登り 1,828m 下り 1,830m
3:45
32
スタート地点
5:18
35
5:53
5:54
44
6:38
6:41
86
8:07
8:08
14
8:22
9
8:31
8:32
64
9:36
10:17
53
11:10
11:11
8
11:19
11:21
15
11:36
61
12:37
12:38
36
13:42
49
14:31
14:32
28
15:00
ゴール地点
天候 晴れ時々ガス。
ほぼ無風状態で蒸し暑し。
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌から日勝峠経由で5時間、約270キロ。
前日入りして幌加除雪ステーションで車中泊。
トイレと飲物自販機あり。

除雪ステーションから2.6キロで幌加温泉入口、600m先で右折して登山口に続く林道へ。
駐車スペースは、登山口手前とその先約2キロにある土場。いずれも10台前後駐車可能。

最終コンビニは鹿追町道の駅向かいのセブン。
糠平温泉にある大和みやげ店もコンビニ的品揃え。
コース状況/
危険箇所等
中腹までは泥濘箇所多数。
前天狗岳の急斜面は浮石や泥で滑りやすい。
その他周辺情報 糠平温泉の中村屋さん。日帰り入浴500円。
http://nukabira-nakamuraya.com/index.html
前日は幌加除雪ステーションにて車中泊。
2019年07月21日 15:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 15:22
前日は幌加除雪ステーションにて車中泊。
登山ポスト手前の駐車スペースに車を停めてスタート。
林道をさらに進んだ先にも駐車スペースがあることはあとで知りました。
2019年07月21日 03:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 3:50
登山ポスト手前の駐車スペースに車を停めてスタート。
林道をさらに進んだ先にも駐車スペースがあることはあとで知りました。
歩くこと30分、登山道の始まり。
ムダに2キロ歩いた気もするが、まぁウォーミングアップということで。
2019年07月21日 04:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 4:20
歩くこと30分、登山道の始まり。
ムダに2キロ歩いた気もするが、まぁウォーミングアップということで。
しばらくは割合緩やかですが、所どころ泥濘地帯があります。
2019年07月21日 04:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 4:27
しばらくは割合緩やかですが、所どころ泥濘地帯があります。
泥濘と倒木くぐりの組合せ。
転んだらアウト、慎重に。
2019年07月21日 05:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 5:01
泥濘と倒木くぐりの組合せ。
転んだらアウト、慎重に。
標高1400m付近はほぼ平らなお散歩道。
歩き始めて2時間半、ようやく視界が開ける場所に来た。
2019年07月21日 06:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 6:19
標高1400m付近はほぼ平らなお散歩道。
歩き始めて2時間半、ようやく視界が開ける場所に来た。
天気ばっちり。青空広がってます。
2019年07月21日 06:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 6:20
天気ばっちり。青空広がってます。
ニペソツ山が見えてきました。
2019年07月21日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
7/21 6:22
ニペソツ山が見えてきました。
雲海も良い感じです。
2019年07月21日 06:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 6:24
雲海も良い感じです。
1662mピークからのニペソツ山。
ちょっと雲があるけど期待大!
2019年07月21日 06:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/21 6:40
1662mピークからのニペソツ山。
ちょっと雲があるけど期待大!
前天狗岳への急登が当面の課題。
2019年07月21日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 6:46
前天狗岳への急登が当面の課題。
登りがきつくなると視線は足元に。
麓から中腹まで、たくさん咲いていたゴゼンタチバナ。
2019年07月21日 06:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 6:52
登りがきつくなると視線は足元に。
麓から中腹まで、たくさん咲いていたゴゼンタチバナ。
これね、ナントカクワガタって名前。
あとで調べよう。と言っては忘れるの繰り返し。
2019年07月21日 07:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 7:10
これね、ナントカクワガタって名前。
あとで調べよう。と言っては忘れるの繰り返し。
きつい急登。
先が見えてるんだけど、10歩歩いては立ち止まり。
2019年07月21日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 7:13
きつい急登。
先が見えてるんだけど、10歩歩いては立ち止まり。
立ち止まって息を整えていると、ナキウサギの鳴き声があちこちから。
2019年07月21日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/21 7:20
立ち止まって息を整えていると、ナキウサギの鳴き声があちこちから。
道中、ハクサンイチゲも咲いてます。
2019年07月21日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 7:32
道中、ハクサンイチゲも咲いてます。
ようやく急登を登りきり、前天狗岳の稜線へ。
2019年07月21日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 7:34
ようやく急登を登りきり、前天狗岳の稜線へ。
雲海の奥には大雪の山々。
2019年07月21日 07:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 7:40
雲海の奥には大雪の山々。
さあここからは楽しい稜線歩き。
ニペドンにも期待(^^)
2019年07月21日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 7:46
さあここからは楽しい稜線歩き。
ニペドンにも期待(^^)
ありゃりゃ、ガスが入り込んできたよ。
2019年07月21日 07:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 7:58
ありゃりゃ、ガスが入り込んできたよ。
この辺が前天狗になるのかな。
山頂まではまだ長い道のり。
2019年07月21日 08:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 8:06
この辺が前天狗になるのかな。
山頂まではまだ長い道のり。
山頂方向はすっかりガスに覆われてしまった。
ニペドン見えず…。
2019年07月21日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 8:09
山頂方向はすっかりガスに覆われてしまった。
ニペドン見えず…。
雲海を横目に、ガレ場を下っていきます。
2019年07月21日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 8:11
雲海を横目に、ガレ場を下っていきます。
ガレ場を下った先は、一面の花畑でした。
2019年07月21日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/21 8:22
ガレ場を下った先は、一面の花畑でした。
この先も登ったり下ったりが続きます。
2019年07月21日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 8:25
この先も登ったり下ったりが続きます。
ここまで5時間。
残り1キロも、大きく下ってからの登り返し。
2019年07月21日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 8:50
ここまで5時間。
残り1キロも、大きく下ってからの登り返し。
奥に山頂が見えてきた。険しいね。
2019年07月21日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 9:15
奥に山頂が見えてきた。険しいね。
トカチフウロかな。
切れ落ちた斜面にたくさん咲いていました。
2019年07月21日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 9:16
トカチフウロかな。
切れ落ちた斜面にたくさん咲いていました。
もう少しで山頂。
先行の2人が立っています。
2019年07月21日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 9:28
もう少しで山頂。
先行の2人が立っています。
息絶え絶えで山頂着。
ニペソツ山、初登頂(^^)/
2019年07月21日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
7/21 9:33
息絶え絶えで山頂着。
ニペソツ山、初登頂(^^)/
上空は青空が広がっているが、どんどんガスが上がってきて眺望なし。
山頂奥に陣取って、雲が切れるのを待ちます。
2019年07月21日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 9:52
上空は青空が広がっているが、どんどんガスが上がってきて眺望なし。
山頂奥に陣取って、雲が切れるのを待ちます。
今日はフリーズドライの味噌汁を持ってきた。
山でみそ汁って意外といいかも。
2019年07月21日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/21 9:54
今日はフリーズドライの味噌汁を持ってきた。
山でみそ汁って意外といいかも。
しばらく粘ってみたが、相変わらず山頂からの眺望はなく、ガスは濃くなる一方。
2019年07月21日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 10:18
しばらく粘ってみたが、相変わらず山頂からの眺望はなく、ガスは濃くなる一方。
今日はこんなものかな。
では帰りますか。
2019年07月21日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 10:24
今日はこんなものかな。
では帰りますか。
下山方向も、厚い雲の中。
2019年07月21日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 10:31
下山方向も、厚い雲の中。
振り返り見る山頂。
2019年07月21日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 10:32
振り返り見る山頂。
清楚な花。
ナントカツメクサって名前だったかな。
2019年07月21日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/21 10:35
清楚な花。
ナントカツメクサって名前だったかな。
山頂を未練がましく振り返る。
なんか晴れてるんじゃないかという気もするが、気のせい気のせい。
2019年07月21日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 10:39
山頂を未練がましく振り返る。
なんか晴れてるんじゃないかという気もするが、気のせい気のせい。
一方で自分の進む方向はガスの中。
ガスってる方がバテなくてちょうどいいのだよ。と負け惜しみ。
2019年07月21日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 11:21
一方で自分の進む方向はガスの中。
ガスってる方がバテなくてちょうどいいのだよ。と負け惜しみ。
前天狗岳からの急な下りも慎重に。
2019年07月21日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 12:09
前天狗岳からの急な下りも慎重に。
コケないように、ロープもしっかり使います。
2019年07月21日 12:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 12:21
コケないように、ロープもしっかり使います。
ニペソツ山展望台の1663mピークから。
見納めようと思ってた山の眺望は全くなし。
2019年07月21日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 12:37
ニペソツ山展望台の1663mピークから。
見納めようと思ってた山の眺望は全くなし。
標高1300ⅿ付近のぬかるみ急斜面も、ロープを使って無事通過。
2019年07月21日 13:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 13:30
標高1300ⅿ付近のぬかるみ急斜面も、ロープを使って無事通過。
まだ5キロも歩くんですか…。
2019年07月21日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 13:42
まだ5キロも歩くんですか…。
標高1150m付近にある三条沼。
2019年07月21日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
7/21 13:43
標高1150m付近にある三条沼。
なかなか登山口までの距離が減りません。
2019年07月21日 13:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 13:57
なかなか登山口までの距離が減りません。
沢水で顔を洗ってサッパリした。
思わずゴクゴク飲みたくなったが思いとどまる。
2019年07月21日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 13:59
沢水で顔を洗ってサッパリした。
思わずゴクゴク飲みたくなったが思いとどまる。
ここは道が細く、谷側に傾いてる。
足を踏み外さないように。
2019年07月21日 14:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 14:05
ここは道が細く、谷側に傾いてる。
足を踏み外さないように。
避けようのないドロンコ地帯は中央突破で。
2019年07月21日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7/21 14:20
避けようのないドロンコ地帯は中央突破で。
湿地帯の木道の存在がありがたい。
2019年07月21日 14:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
7/21 14:32
湿地帯の木道の存在がありがたい。
帰着〜(^^)
24キロ、歩いた歩いた。
2019年07月21日 15:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
7/21 15:01
帰着〜(^^)
24キロ、歩いた歩いた。
前日車中泊した、幌加除雪ステーションの自販機に直行。
キンキン冷え冷えのやつを一気飲み。
2019年07月21日 15:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
7/21 15:23
前日車中泊した、幌加除雪ステーションの自販機に直行。
キンキン冷え冷えのやつを一気飲み。
下山後は糠平温泉の中村屋へ。
建物の古さを活かした内装でとても良い雰囲気。
お風呂もとても良かった。
ゆっくり泊まってみたくなるお宿でした。
2019年07月21日 16:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/21 16:31
下山後は糠平温泉の中村屋へ。
建物の古さを活かした内装でとても良い雰囲気。
お風呂もとても良かった。
ゆっくり泊まってみたくなるお宿でした。
撮影機器:

感想

初めてニペソツ山に登りました。
急峻な山肌、切れ落ちた稜線、遠い道のり。何より山頂手前の、100mほど下ってからの300m近い登り返しはきつく、疲れたけど達成感を感じられる山でした。

ガスのため、天狗平からの威風堂々とした山容を見ることは叶いませんでしたが、道中の花や雲海が素晴らしく、楽しみながら歩くことができました。

この日は雨上がりのためか湿度が高くて蒸し暑く、3ℓ持参した水のうち2ℓ強を費消しました。
ガスが太陽の光を遮ってくれたおかげで暑さにやられなかったように思いますが、もっと暑ければ水が足りなくなっていたかもしれません。
暑い時期は多めに持ち、不要になったら捨てて来るくらいの方が安心かもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1449人

コメント

祝!ニペソツ!
こんばんは。ayap-jkです。

初ニペ登頂、おめでとうございます!
私も今年は行きたいと思いながら週末の予報とにらめっこしてるんですが、なかなかタイミングが合わず。。awa3956さんが登られた21日は、ここ最近の中ではそこそこ天気も良さそうだったので、ちょっと気になりつつも何やかんや用事があって、その合間にいつもの手稲山でお茶を濁しておりました。

レコを拝見すると、やっぱりかなりキツそうですね。でも、標高差2000m近い24kmで水分2Lとは。。流石です!私なら最低でも倍は必要かと。その分重くなり、更にその分バテバテになり。。負のスパイラルに陥ります。あ〜、なんかちょっと不安になってきました。

どうやら今週末も天気は厳しそうですが、私も何とか秋までに初登頂したいです。大変参考になりました!有難うございます。
2019/7/27 0:25
Re: 祝!ニペソツ!
ayap-jkさんおはようございます。

十六の沢コースが通行止めになり、距離が長い幌加コースが自分に登れるか不安もありましたが、何とかなりました。
急登や登り返しは想定してましたが、意外と平らな部分も多くて距離が稼げました。でも羊蹄山よりもハードでした。

水は結果的に2ℓで足りましたが、あまりの発汗に、3ℓでも足りるか不安になりました。途中で会った方は6ℓ持ってたそうですし。重くなりますけど、多めに持つに越したことはないと思いますよ。

それから、駐車スペースは登山口ではなく2キロ先の場所をお勧めします。
往復4キロ、1時間の行程が短縮できます。
道も荒れていないので、ふつうの乗用車も走行可能と思います。

ぜひ好天の日を狙って初登頂にチャレンジしてください!
2019/7/27 9:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら