ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1941410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

上河内岳、茶臼岳、易老岳、光岳 芝沢ゲートから周回

2019年07月25日(木) ~ 2019年07月26日(金)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
30:34
距離
46.6km
登り
4,540m
下り
4,538m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:50
休憩
1:04
合計
8:54
距離 21.6km 登り 3,229m 下り 1,525m
5:26
51
6:17
6:23
19
6:42
6:43
36
7:19
7:24
94
8:58
8:59
23
9:22
9:26
58
10:24
10:43
9
10:52
67
11:59
12:04
39
12:43
13:01
58
13:59
14:04
16
14:20
2日目
山行
7:52
休憩
0:55
合計
8:47
距離 25.0km 登り 1,318m 下り 3,008m
3:06
28
3:34
3:37
23
4:00
11
4:11
4:12
9
4:21
4:22
46
5:08
5:10
38
5:48
54
6:42
6:58
12
7:10
7:13
7
7:20
8
7:28
7:29
8
7:37
7:50
12
8:02
8:04
27
8:31
43
9:14
9:24
51
10:15
10:16
41
10:57
10:58
53
11:51
11:52
1
11:53
ゴール地点
○コースについて
今回のコースは、縦走路ではありますが、標高が低く、ほぼ樹林帯の中です。写真は展望の良い場所を中心に載せているだけです。良く言えば、強風でも安全な登山道です。それと、この時計回りのコースだと、芝沢ゲートから上河内岳までの約18km、ずうっと登りです。精神的にもちょっと嫌になります。登りが苦手な方、下りが好きな方は、反時計回りの方がずっと楽でタイムも速いと思います(私は登りが苦手なので、体力的にもタイム的にもかなり差が出ると感じました)。ただし、易老渡から茶臼への登山道は、途中、崩落箇所が多数あり、逆に易老渡から光岳への登山道はとても整備されています。ですので、天候も考慮して、雨が降る日は易老渡から茶臼の道を通らないようにした方が良いと思います。人も少なめですので、遭難等した場合、見つけて貰いにくいのもありますし。
○電池について
ガーミンの単三電池は、充電式ニッケル水素電池のエネループプロへ変更。アルカリ電池容量(1000mAph)の2.5倍の2500mAph。アルカリ電池だと7時間程度しかもたないが、今回は18時間でもまだまだ余裕。20時間以上はもつだろう。ちなみにエネジャイザーのリチウム電池は30時間持ちましたが、使い捨て。ヘッドライト、レッドレンザーのMH3、MH5ならば単三1.5Vのアルカリ電池、エネループプロ、エネジャイザーリチウム電池の全てが使える。ガーミン、ヘッドライトの長時間使用と電池重量軽減に貢献できる。
天候 7/25:晴れ、夜雨、 7/26:雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芝沢ゲートの駐車場は50台位駐車可能だが、平日の夜中1:30にも関わらず、残り3台でした。一体どうなってるの?
コース状況/
危険箇所等
全体的には、特別危険な箇所はないが、注意すべき点は以下の通り。
芝沢ゲートから易老渡:道路崩落箇所、複数あり。巻道を行けば問題なし。
易老渡~聖平小屋:崩落個所、多数あり。草付きの崖など複数あり。
前日夜1:30に芝沢ゲートに到着。仮眠して5時に出発。
残り3台と驚きの車の数。ダム発電所の少し先のダートを1km位登っていくと駐車場です。
2019年07月25日 05:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 5:09
前日夜1:30に芝沢ゲートに到着。仮眠して5時に出発。
残り3台と驚きの車の数。ダム発電所の少し先のダートを1km位登っていくと駐車場です。
噂通りの崩落道路。自分は巻道通らず右側のコンクリートの壁の上を歩きましたが、かなり危険です。帰りは山側の巻道通りました。
2019年07月25日 05:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 5:30
噂通りの崩落道路。自分は巻道通らず右側のコンクリートの壁の上を歩きましたが、かなり危険です。帰りは山側の巻道通りました。
2019年07月25日 05:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 5:34
易老渡から先は、こんな所も・・・(-_-;)。
ちなみに、途中で会ったおじちゃんが、「いろうだけ じゃなくて、 ひろうだけ だ!!」って、ダジャレ言ってました。あたってる(笑)!!
2019年07月25日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/25 6:51
易老渡から先は、こんな所も・・・(-_-;)。
ちなみに、途中で会ったおじちゃんが、「いろうだけ じゃなくて、 ひろうだけ だ!!」って、ダジャレ言ってました。あたってる(笑)!!
これで対岸へ行こうとしていると、通りがかりのおじさまから、「この先の橋、渡れるよ!!」とのお言葉。
知らなかった。しかも、この写真でも、橋見えてるじゃん・・・
2019年07月25日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 7:20
これで対岸へ行こうとしていると、通りがかりのおじさまから、「この先の橋、渡れるよ!!」とのお言葉。
知らなかった。しかも、この写真でも、橋見えてるじゃん・・・
楽させてもらいます。
2019年07月25日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 7:20
楽させてもらいます。
2019年07月25日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 10:20
2019年07月25日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 10:49
2019年07月25日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 11:36
2019年07月25日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 11:38
良い尾根です
2019年07月25日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 11:38
良い尾根です
聖岳と、多分、右側が奥聖岳!!かっこよい!!
昨年行ったので、今回は、ゆっくり山を歩くことを優先してやめときます。
ちなみに、奥聖からみる御来光は格別です。奥聖から聖をみると、奥聖の三角形の山影が聖岳にくっきりと映し出されます。
御来光目当てに聖岳まで行かれる方は、もう少し頑張って奥聖まで行かれることをお勧めします。
2019年07月25日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/25 11:53
聖岳と、多分、右側が奥聖岳!!かっこよい!!
昨年行ったので、今回は、ゆっくり山を歩くことを優先してやめときます。
ちなみに、奥聖からみる御来光は格別です。奥聖から聖をみると、奥聖の三角形の山影が聖岳にくっきりと映し出されます。
御来光目当てに聖岳まで行かれる方は、もう少し頑張って奥聖まで行かれることをお勧めします。
あっという間に、南岳。
ちなみに、サングラスは9.5gのフィルム状のもの。丸めてフィルムケースのような入れ物にしまえます。
http://geared.jp/chiyoda/2014/07/sporteyz.html
2019年07月25日 11:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 11:58
あっという間に、南岳。
ちなみに、サングラスは9.5gのフィルム状のもの。丸めてフィルムケースのような入れ物にしまえます。
http://geared.jp/chiyoda/2014/07/sporteyz.html
こんなところです。
2019年07月25日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 11:59
こんなところです。
2019年07月25日 12:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 12:03
2019年07月25日 12:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 12:08
2019年07月25日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 12:11
2019年07月25日 12:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 12:15
2019年07月25日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 12:33
上河内岳
2019年07月25日 12:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/25 12:42
上河内岳
2019年07月25日 13:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 13:38
2019年07月25日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 13:39
2019年07月25日 13:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 13:57
2019年07月25日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 13:59
茶臼小屋です
2019年07月25日 16:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 16:52
茶臼小屋です
今日の宿!!チァレンジ!!ヘリテイジのトレイルシェルター、280g。夜、1mm程度の雨が2時間ほど降ったが問題なし。意外と快適に寝れた。立ち上げのトレッキングポールは115cmは必要。結露は目が覚める度に拭き取ることで対応。ザックや荷物はツェルト膜に触れるので、荷物は大きめのビニール袋に入れた方が良かった。シュラフカバーは必須。グラウンドシートは持参すべきだった。エアー式シュラフマットは厚みで足もとが入り切らなかったが、マット位置調整で解決。ただ、マットは薄くして面積を稼いだ方が快適だと思います。荷物が多いとツェルトに入らないと思います。
2019年07月25日 17:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/25 17:24
今日の宿!!チァレンジ!!ヘリテイジのトレイルシェルター、280g。夜、1mm程度の雨が2時間ほど降ったが問題なし。意外と快適に寝れた。立ち上げのトレッキングポールは115cmは必要。結露は目が覚める度に拭き取ることで対応。ザックや荷物はツェルト膜に触れるので、荷物は大きめのビニール袋に入れた方が良かった。シュラフカバーは必須。グラウンドシートは持参すべきだった。エアー式シュラフマットは厚みで足もとが入り切らなかったが、マット位置調整で解決。ただ、マットは薄くして面積を稼いだ方が快適だと思います。荷物が多いとツェルトに入らないと思います。
注目されない仁田岳
2019年07月26日 04:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 4:08
注目されない仁田岳
富士山です
2019年07月26日 04:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 4:16
富士山です
雨登山
2019年07月26日 04:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 4:53
雨登山
今日は、夜明け前は晴れでしたが・・・夜明け直前から雨(-_-;)。気落ちせず歩いていると、この虫????何???わかる方、絶対教えてください。
判明:クガビルというミミズ食の大型ヒル
2019年07月26日 05:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/26 5:32
今日は、夜明け前は晴れでしたが・・・夜明け直前から雨(-_-;)。気落ちせず歩いていると、この虫????何???わかる方、絶対教えてください。
判明:クガビルというミミズ食の大型ヒル
2019年07月26日 06:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 6:31
光小屋。ここでコーヒーをいただきました。
荷物はデポして
2019年07月26日 06:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 6:38
光小屋。ここでコーヒーをいただきました。
荷物はデポして
山頂へ
2019年07月26日 07:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/26 7:08
山頂へ
2019年07月26日 07:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 7:08
その先の光石へも行きます
2019年07月26日 07:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/26 7:15
その先の光石へも行きます
こちらはイザルガ岳
2019年07月26日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 7:59
こちらはイザルガ岳
2019年07月26日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 8:01
当然、展望なし
2019年07月26日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 8:01
当然、展望なし
この辺から、雨がやみます。行きに見つからなかった易老岳。倒木の間にあります
2019年07月26日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 9:15
この辺から、雨がやみます。行きに見つからなかった易老岳。倒木の間にあります
もどってきましたが、相変わらず混んでます。
2019年07月26日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/26 11:49
もどってきましたが、相変わらず混んでます。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(ジオラインLW。着替えも)  着替えパンツ 靴下   ミレーメッシュシャツ(ドライナメッシュシャツ) ウィックロン長袖  カシミヤ上下  ズボン 靴下 手袋 雨具 サロモンXウルトラ3 ザック(パーゴワークス ラッシュ28)  昼ご飯  アルファ米3食分   コンビニ密封総菜2つ   行動食(フルグラ1200kcal分 柿の種 その他お菓子) 水2.2L 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ  予備電池  GPS(ガーミンMAP64S) ファーストエイドキット 保険証 携帯 超軽量サングラス(膜)  ツェルト シュラフ  シュラフカバー   シュラフマット  カメラ 携帯(ガラケー スマホ)   トレッキングポール 

感想

茶臼岳までの区間、福岡から遠征されてきた男性と一部同行させて頂きました。楽しくお話しさせて頂き、ありがとうございました。茶臼小屋からテント場でお会いし、一部同行させて頂いた名古屋の男性お二人。とても楽しかったです。ありがとうございました。芝沢ゲート付近で車に同乗して頂き、愛知県の自宅付近の駅まで送らせて頂いた名古屋の男性。長時間、お話しにお付き合い頂き、ありがとうございました。
このような山での出会いって、本当に宝物です。山登りやってて、本当に幸せだなあ・・・って感じます。また、どこかでばったりお会いできたら、もっと幸せを感じるんでしょうね。皆様、怪我無く、またお会いしましょう!!
追記:今回、パーゴワークスのラッシュ28で総重量10.5kg、ツェルト泊に挑戦しましたが、もう一泊くらいならなんとかなりそうでした。荷物を再点検して軽量化を進めようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人

コメント

はじめまして
芝沢ゲートからの聖光周回、お疲れ様です
写真29の謎の虫、自分も易老渡近辺で同じ虫を見かけました
後に易老岳で会った人に聞くと「あれはヤマビル」と言ってましたが
どうも、そうとは思えず・・・巨大ミミズかな?と思いましたけど
わからなくてすみません。同じく気になっていたので(笑)
2019/7/27 10:06
Re: はじめまして
はじめまして!!
この虫、地面に落ちてたのでトレッキングポールで木の上に持ち上げて色々観察したのですが、どうにもこうにも意味不明でした。頭がどちらかさえ、良く分かりませんし。自宅でネット検索しても不明です。それと、ヤマビルではありませんよね。あれは違う!!ミミズならば体節に太いバンドがありますが、それもありません。本当に謎の虫ですね。謎すぎて、夜も眠れません。
誰か教えてくださいm(_ _)m
2019/7/27 10:50
Re: はじめまして
判明しました。
クガビルというミミズ食の大型ヒルだということです。
ミミズを丸呑みにするようです。
太い方が頭です。
すっきりしました。
2019/7/28 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら