ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1944736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

黒部源流の山々

2019年07月24日(水) ~ 2019年07月27日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
36:16
距離
50.2km
登り
3,467m
下り
3,517m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
0:47
合計
6:07
10:51
10:51
17
11:08
11:08
13
11:21
11:22
13
11:35
11:50
28
12:18
12:18
66
13:24
13:30
20
13:50
13:50
31
14:21
14:26
41
15:07
15:19
61
16:20
16:23
0
16:23
2日目
山行
5:52
休憩
1:32
合計
7:24
5:19
52
6:11
6:25
18
6:43
6:44
14
6:58
6:59
33
7:32
7:33
4
7:37
7:55
23
8:18
8:18
4
8:22
8:29
47
9:16
9:37
29
10:06
10:06
33
10:39
10:39
33
11:12
11:41
13
11:54
11:54
49
12:43
3日目
山行
9:38
休憩
1:39
合計
11:17
5:01
88
6:29
6:41
30
7:11
7:13
16
7:29
7:29
39
8:08
8:20
41
9:01
9:09
33
9:42
9:57
32
10:29
10:33
6
10:39
10:39
61
11:40
11:41
43
12:24
13:08
54
14:02
14:03
116
15:59
15:59
19
16:18
4日目
山行
5:40
休憩
1:00
合計
6:40
4:05
42
双六小屋
4:47
4:50
14
5:04
5:04
14
5:18
5:32
41
6:13
6:19
1
6:20
6:21
41
7:02
7:04
23
7:27
7:27
18
7:45
7:46
13
7:59
8:12
41
8:53
8:53
21
9:14
9:30
11
9:41
9:41
10
9:51
9:51
14
10:05
10:05
15
10:29
10:29
7
10:36
10:36
9
天候 7/24:曇りのち晴れ
7/25:晴れ時々曇り
7/26:晴れ時々曇り
7/27:曇り時々晴れ、昼頃より雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営新穂高第3駐車場は7/24(水)9時半に到着したが満車。たまたま下山された方がいて、10分少々の待ちで駐車でき、超ラッキーでした。
コース状況/
危険箇所等
全般的に登山道が整備されていて歩きやすい。
1日目:小池新道は段差が小さく歩きやすいように整備されている。ただ、秩父沢の前後は急登があります。
2日目:鏡平から弓折乗越までの前半、双六小屋から巻道分岐までに急登がある。双六から三俣蓮華岳への稜線は花が多く展望が良いので楽しい道です。三俣蓮華岳からの下りはガラガラ・ざらざらの急な下りで注意しながら降りました。
3日目:鷲羽岳は急登だがジグザグをゆっくり上がれば大丈夫。ワリモ岳のロープ設置場所(4-5m)も注意していけばOK。水晶岳は疲れがでる頃なのでやや厳しい登り下りです。黒部源流の下り道が分かりずらかったので注意深く踏み跡を見つけて下りました。源流から三俣山荘への上りはかなり急で段差が大きく日差しが強かったこともあり、ちょっとバテ気味でした。三俣から双六小屋への巻道は前半は良い道でお花畑もあって楽しい。後半の1/3くらいは石やハイ松などに要注意、最後の方で長い急登があり疲れます。
3日間の小屋泊は梅雨明け直前だったので布団1枚で1人以上にはなりませんでした。
その他周辺情報 平湯温泉ひらゆの森(\500)、温泉で汗を流しランチを食べました。
林道入り口のゲート、この先わさび平小屋まで林間の木陰のある林道歩きです。
2019年07月24日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 10:26
林道入り口のゲート、この先わさび平小屋まで林間の木陰のある林道歩きです。
笠新道入り口の標識、掲示板の脇に黒いホースから水がでてます。
2019年07月24日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 11:22
笠新道入り口の標識、掲示板の脇に黒いホースから水がでてます。
わさび平小屋、昼頃のため登山者の姿は少ない。
2019年07月24日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 11:47
わさび平小屋、昼頃のため登山者の姿は少ない。
この辺りは大きなブナの森のようです。
2019年07月24日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 11:56
この辺りは大きなブナの森のようです。
小池新道入口より少し手前で林道がデブリで覆われてた。注意の掲示があり、赤や黄色のテープを目安に迂回。なお、行きと帰りでコースが異なっていた。雪はどんどん解けるのですね。
2019年07月24日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 12:12
小池新道入口より少し手前で林道がデブリで覆われてた。注意の掲示があり、赤や黄色のテープを目安に迂回。なお、行きと帰りでコースが異なっていた。雪はどんどん解けるのですね。
小池新道の入り口、鏡平まで3時間半、長い。
2019年07月24日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 12:18
小池新道の入り口、鏡平まで3時間半、長い。
大きい石がゴロゴロした所が出てくるが、よく整備されているので段差が小さく歩きやすい。
2019年07月24日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 12:26
大きい石がゴロゴロした所が出てくるが、よく整備されているので段差が小さく歩きやすい。
秩父沢。水量が多く涼しげで、顔を洗ったり休んでいる人が多い。
2019年07月24日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 13:23
秩父沢。水量が多く涼しげで、顔を洗ったり休んでいる人が多い。
秩父沢の橋、しっかりしてます。
2019年07月24日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 13:23
秩父沢の橋、しっかりしてます。
次の休憩ポイント・イタドリヶ原。
2019年07月24日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 14:18
次の休憩ポイント・イタドリヶ原。
次の休憩ポイントのシシウドガ原、ベンチがあるのでゆっくり休憩できる。だいぶ高度が上がってきた。
2019年07月24日 15:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 15:12
次の休憩ポイントのシシウドガ原、ベンチがあるのでゆっくり休憩できる。だいぶ高度が上がってきた。
”熊のおどり場”、どういう意味? 少し湿地帯のような場所。
2019年07月24日 15:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 15:54
”熊のおどり場”、どういう意味? 少し湿地帯のような場所。
疲労がピーク。この標識で元気をもらいました。
2019年07月24日 16:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7/24 16:11
疲労がピーク。この標識で元気をもらいました。
2日目、日の出前の鏡平山荘。
2019年07月25日 04:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 4:23
2日目、日の出前の鏡平山荘。
夜明け前の槍・穂高のシルエット、茜雲を映した鏡池。これを見たくて鏡平山荘に泊まった。良かったです。
2019年07月25日 04:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 4:55
夜明け前の槍・穂高のシルエット、茜雲を映した鏡池。これを見たくて鏡平山荘に泊まった。良かったです。
西鎌尾根を越えようとする茜雲。
2019年07月25日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 5:19
西鎌尾根を越えようとする茜雲。
鏡平から少し登っていくと、雲が西鎌尾根を越えて滝のように落ちてきた。
2019年07月25日 06:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 6:18
鏡平から少し登っていくと、雲が西鎌尾根を越えて滝のように落ちてきた。
後ろに1羽の子供を連れた雷鳥、弓折乗越から少し上がったところで見かけました。
2019年07月25日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 6:27
後ろに1羽の子供を連れた雷鳥、弓折乗越から少し上がったところで見かけました。
双六岳が見えてきた。南東に伸びた馬の背のような頂上台地が特徴的。
2019年07月25日 06:32撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 6:32
双六岳が見えてきた。南東に伸びた馬の背のような頂上台地が特徴的。
キヌガサ草、尾根から双六小屋の方にしばらく降りた斜面で見かけました。
2019年07月25日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:19
キヌガサ草、尾根から双六小屋の方にしばらく降りた斜面で見かけました。
双六小屋と背後に大きな鷲羽岳が見えてきた。
2019年07月25日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 7:22
双六小屋と背後に大きな鷲羽岳が見えてきた。
三俣への巻道分岐。双六岳を目指します。コースは上に見える雪渓の間の岩の多いところを登ります。
2019年07月25日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 8:17
三俣への巻道分岐。双六岳を目指します。コースは上に見える雪渓の間の岩の多いところを登ります。
次は中道分岐。
2019年07月25日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 8:21
次は中道分岐。
頂上台地の末端に登ると黒部源流の山々(右から鷲羽岳、水晶岳、祖父岳、三俣蓮華岳)が見えてきた。
2019年07月25日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 8:31
頂上台地の末端に登ると黒部源流の山々(右から鷲羽岳、水晶岳、祖父岳、三俣蓮華岳)が見えてきた。
左手遠くに笠ヶ岳。
2019年07月25日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 8:50
左手遠くに笠ヶ岳。
真っ直ぐ伸びる登山道の先に双六岳の頂上。この広大な頂上台地には砂礫の間に草が点々と生えている。他ではあまり見ない光景です。
2019年07月25日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 8:55
真っ直ぐ伸びる登山道の先に双六岳の頂上。この広大な頂上台地には砂礫の間に草が点々と生えている。他ではあまり見ない光景です。
振り向くと登山道の先に雲からちょこっと頭を出す槍。
2019年07月25日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 8:59
振り向くと登山道の先に雲からちょこっと頭を出す槍。
頂上から北を見ると手前の丸山の左に薬師岳が大きい。
2019年07月25日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 9:19
頂上から北を見ると手前の丸山の左に薬師岳が大きい。
西には特徴的なカールを持つ黒部五郎岳。
2019年07月25日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 9:19
西には特徴的なカールを持つ黒部五郎岳。
南には雲上に槍ヶ岳。
2019年07月25日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 9:20
南には雲上に槍ヶ岳。
写真を撮ってあげたお返しに撮って頂きました。
2019年07月25日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 9:37
写真を撮ってあげたお返しに撮って頂きました。
これから向かう丸山・三俣蓮華岳(丸山の陰で見えない)への稜線の道。丸山の手前の鞍部で中道が合流し、更に右下に巻道が見える。
2019年07月25日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 9:50
これから向かう丸山・三俣蓮華岳(丸山の陰で見えない)への稜線の道。丸山の手前の鞍部で中道が合流し、更に右下に巻道が見える。
丸山と三俣蓮華岳の間の稜線にはいろんな花が見られ、クロユリがかたまって咲いていた。
2019年07月25日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:02
丸山と三俣蓮華岳の間の稜線にはいろんな花が見られ、クロユリがかたまって咲いていた。
赤みが強いがタカネヤハズハハコでしょう。
2019年07月25日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:52
赤みが強いがタカネヤハズハハコでしょう。
ハクサンイチゲ
2019年07月25日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 10:58
ハクサンイチゲ
登山道で砂浴びをしている雷鳥。人が来ても気にしてない。
2019年07月25日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 11:21
登山道で砂浴びをしている雷鳥。人が来ても気にしてない。
中央の黒部源流の周りに鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳、祖父岳。
2019年07月25日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 11:46
中央の黒部源流の周りに鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳、祖父岳。
赤屋根の三俣山荘と幾つかに分かれたテントサイト。
2019年07月25日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 12:25
赤屋根の三俣山荘と幾つかに分かれたテントサイト。
三俣山荘。まだ早いので雲ノ平山荘に行く選択肢もあり迷ったが、2年前に痛めた膝を考えて今日はここで行動終了としました。
2019年07月25日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 12:42
三俣山荘。まだ早いので雲ノ平山荘に行く選択肢もあり迷ったが、2年前に痛めた膝を考えて今日はここで行動終了としました。
肉などの具がしっかり入っていて美味しいカレーです。
2019年07月25日 12:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7/25 12:49
肉などの具がしっかり入っていて美味しいカレーです。
3日目の朝は晴れ!槍と北鎌尾根が良く見える。鷲羽岳から水晶岳まで行きます。
2019年07月26日 05:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 5:01
3日目の朝は晴れ!槍と北鎌尾根が良く見える。鷲羽岳から水晶岳まで行きます。
鷲羽が高く、直線的な急登のようだ。
2019年07月26日 05:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 5:04
鷲羽が高く、直線的な急登のようだ。
1時間ほど登ると三俣蓮華岳から双六岳まで朝陽を受けて輝いている。
2019年07月26日 05:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 5:54
1時間ほど登ると三俣蓮華岳から双六岳まで朝陽を受けて輝いている。
鷲羽池、次回は池まで下りてみよう。はるか遠くに槍ヶ岳、さらに常念岳。
2019年07月26日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 6:17
鷲羽池、次回は池まで下りてみよう。はるか遠くに槍ヶ岳、さらに常念岳。
鷲羽岳頂上に到着。
2019年07月26日 06:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 6:30
鷲羽岳頂上に到着。
双六岳の向こうに笠ヶ岳。
2019年07月26日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 6:34
双六岳の向こうに笠ヶ岳。
黒部五郎岳の大きなカール。山が半分削り取られたよう。
2019年07月26日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 6:35
黒部五郎岳の大きなカール。山が半分削り取られたよう。
薬師岳、大きい。
2019年07月26日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 6:36
薬師岳、大きい。
水晶岳に続く岩の尾根。まだ遠い。
2019年07月26日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 6:49
水晶岳に続く岩の尾根。まだ遠い。
水晶小屋への上りにミヤマオダマキが群落を作ってた。
2019年07月26日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 8:02
水晶小屋への上りにミヤマオダマキが群落を作ってた。
祖父岳(左端)からの溶岩でできた雲ノ平。勤め先の山仲間と歩いたのは18年も前。
2019年07月26日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 8:07
祖父岳(左端)からの溶岩でできた雲ノ平。勤め先の山仲間と歩いたのは18年も前。
水晶小屋から水晶岳への道はなだらか。
2019年07月26日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 8:21
水晶小屋から水晶岳への道はなだらか。
近づくと小さい岩のピークを幾つも従えた水晶岳の厳しそうな姿。
2019年07月26日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 8:35
近づくと小さい岩のピークを幾つも従えた水晶岳の厳しそうな姿。
梯子はこれ一つだけ。
2019年07月26日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 8:43
梯子はこれ一つだけ。
頂上かと思ったら偽ピークだった。
2019年07月26日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 8:46
頂上かと思ったら偽ピークだった。
頂上に着いた頃はガスが纏わりつき眺望がなくて残念。
2019年07月26日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 9:01
頂上に着いた頃はガスが纏わりつき眺望がなくて残念。
水晶小屋の受付。こじんまりとした良さげな雰囲気。
2019年07月26日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 9:51
水晶小屋の受付。こじんまりとした良さげな雰囲気。
さあ、三俣へ戻ろう。鷲羽岳が遠く高い。
2019年07月26日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 9:59
さあ、三俣へ戻ろう。鷲羽岳が遠く高い。
水晶岳と岩苔小谷。
2019年07月26日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 10:39
水晶岳と岩苔小谷。
岩苔乗越の標識。黒部源流が2日前に通行可能となったと聞いていたので、源流を下って三俣山荘に行こう。
2019年07月26日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 10:39
岩苔乗越の標識。黒部源流が2日前に通行可能となったと聞いていたので、源流を下って三俣山荘に行こう。
黒部源流の谷、三俣蓮華岳。
2019年07月26日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 10:57
黒部源流の谷、三俣蓮華岳。
この小さな流れが黒部川の始まり。
2019年07月26日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 11:15
この小さな流れが黒部川の始まり。
黒部川水源地の標識、源流から少し登った広場にあった。
2019年07月26日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 11:44
黒部川水源地の標識、源流から少し登った広場にあった。
三俣峠から見下ろす双六小屋への巻道。明日、台風が紀伊半島に上陸との予報で、下山しやすいよう双六小屋まで3時間ほどのアルバイト。
2019年07月26日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 14:12
三俣峠から見下ろす双六小屋への巻道。明日、台風が紀伊半島に上陸との予報で、下山しやすいよう双六小屋まで3時間ほどのアルバイト。
巻道沿いの大きなお花畑。
2019年07月26日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 14:23
巻道沿いの大きなお花畑。
コバイケイソウ、かなり小さめ。
2019年07月26日 15:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 15:06
コバイケイソウ、かなり小さめ。
イワカガミ。
2019年07月26日 15:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 15:06
イワカガミ。
登山道をちょこちょこ歩き回る雷鳥のヒナ。
2019年07月26日 15:47撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 15:47
登山道をちょこちょこ歩き回る雷鳥のヒナ。
ようやく双六小屋が見えた。
2019年07月26日 16:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7/26 16:04
ようやく双六小屋が見えた。
早朝4時に出発、テント場はまだ暗いが多くのテントに明かりが点いていた。
2019年07月27日 04:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/27 4:08
早朝4時に出発、テント場はまだ暗いが多くのテントに明かりが点いていた。
槍の上に雲が少しあるがかなり晴れ間がある。
2019年07月27日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/27 5:31
槍の上に雲が少しあるがかなり晴れ間がある。
朝陽を浴びた鏡平山荘に戻ってきた。
2019年07月27日 06:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7/27 6:11
朝陽を浴びた鏡平山荘に戻ってきた。
2019年07月27日 06:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/27 6:26
わさび平の林道歩き、ブナの森に囲まれ気持ちが良い。
2019年07月27日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7/27 9:05
わさび平の林道歩き、ブナの森に囲まれ気持ちが良い。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ

感想

弓折乗越から三俣蓮華岳の間の5か所で雷鳥(ファミリー3、ソロ2)に遭遇しました。かなり雷鳥の影が濃い山々です。
2年前の南アルプス登山で左膝半月板を損傷し、リハビリ(筋トレ、ストレッチ、関節可動域向上など)を続けて来て、ようやく山らしい山を小屋泊で歩くことができました。来年はテント泊ができるようトレーニングを続けます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら