記録ID: 1952296
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田
八甲田山(酸ヶ湯口)、仙人岱、大岳、井戸岳、赤倉岳、毛無岱周回
2019年08月03日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 856m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:29
距離 11.8km
登り 872m
下り 871m
12:56
ゴール地点
休憩がいまいち判定されてません。標準コースタイムペースの方はもう少しかかると思いますので注意してください。
天候 | ずっとガス。ごく稀に晴れ間が見えたので雨が降るようなものではありません。稜線はやや強風。気温20℃程度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に木道、木組み、置き石で良く整備されていますが、ガレ場が多いです。木道は腐ってるところもあるので注意。標識は多く、道迷いの心配はありません。大岳直下は急坂です。足の置き場は多いのでゆっくり行けば問題ありません。 井戸岳から先はやや藪っぽいところがあります。赤倉岳から宮様分岐までは木段中心のけっこうな急坂。個人的にはあまり登りで使いたくないですが、登りやすいとは思います。 宮様分岐から毛無岱は抉れた土道でヌルグチョです。眺めも別に良くないし、獣の気配も濃いし、今日のコース取り以外で使う人がいるんだろうかと思いながら歩いていたら、1人スライドしました。「!?」ってなった。ロープウェーから大岳まで行って、井戸岳を登り返すのが嫌だとかですかね。あとはもう湿原しか回らないとか。うーん。 |
その他周辺情報 | 温泉、宿泊は何と言っても酸ヶ湯温泉でしょう。食事だけもできます。思ったより早く終わったんで入っても良かったんですが、遅くなるとねぷたや竿燈の渋滞とぶつかるかなと危惧して今回もパスしました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
暑いので低山は行きたくないなあと思いつつ「てんくら」と睨めっこしたのですが、高山はどこも微妙な天気予報。まだ晴天を拝んだことのない八甲田山にとりあえず向かってみましたが、着いてお山を見上げるなり濃厚なガス。うーん。まあしょうがない。
登っているうちに晴れるかもしれないとスタートしたものの、結局今回もほとんど最後までガスでした。ただなかなかの風があり避暑としては成功。八甲田山ではいつも寒い思いをしています。
今回はソロなので時間に少し余裕があり、井戸岳、赤倉岳まで足を伸ばしてみることにしました。晴れていればさぞ眺めが良さそうな稜線っぽかったですが、ただただ白く涼しいお散歩でした。イワブクロの群落が満開で見事。
大岳避難小屋は工事中とのことでしたが、見た感じ工事は終わってる? 中までは確認しませんでした。この避難小屋がダメとなると、正規トイレは仙人岱ヒュッテしかありませんのでご注意ください。
そして上毛無岱の休憩所でゆっくりランチをしていたら、山頂が見えました。下りたら晴れる。いつもの光景です。この山は朝駈けしたらダメなんですかね(笑)。
【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:2.0/3.0L+0.5L
行動食・非常食:おにぎり1/1個、ミニ羊羹0/6個、ゼリー0/2袋、ドライフルーツ少々、くるみ餅少々、干し梅少々
昼食:カップ麺。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する