ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1959142
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地からぐるっと 蝶ヶ岳・常念岳 1泊2日

2019年08月04日(日) ~ 2019年08月05日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
34:08
距離
43.8km
登り
2,612m
下り
2,600m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:53
休憩
4:55
合計
13:48
距離 16.3km 登り 1,251m 下り 106m
5:56
6:01
0
6:01
6:03
6
6:43
6:44
3
6:47
6:48
37
7:25
7:29
2
7:31
7:48
51
8:39
8:40
97
10:17
10:20
3
10:23
22
10:45
10:50
6
10:56
11:02
8
11:10
11:11
4
11:15
11:21
1
11:22
12:02
26
12:28
12:29
4
12:33
12:48
3
12:51
13:16
1
13:17
15:19
2
15:21
15:50
2
15:52
16:03
217
2日目
山行
10:56
休憩
2:12
合計
13:08
距離 27.2km 登り 1,348m 下り 2,491m
3:29
3:31
2
3:33
3:38
171
6:29
6:51
138
9:09
9:18
5
9:23
6
11:59
12:04
42
12:46
12:50
12
13:02
13:20
2
13:22
13:24
36
14:04
14:09
32
15:49
15:50
6
16:01
ゴール地点
リュック重量15Kを考えればよく歩いたと思います。
レコ確認できた限りではあまりこのような歩き方をしている人はいませんでした。
2日目はコースタイムが結構厳しいので、見越したうえで早めに出発+要CT比0.7-0.8が必要です。
天候 1日目 晴れ午後はガスが流れたり切れたり
2日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:
さわやか信州号 新宿西口臨時便26番のりば 22:35発
復路:
さわやか信州号 上高地バスターミナル 16:15発
新宿バスタ 21:10ぐらい着
帰りは渋滞なしで新宿に到着しましたが、やっぱり遠いですね。。
コース状況/
危険箇所等
【上高地-徳沢】
観光客も多く歩きやすい道、登山道のレベルではありません。
明神前後の池の透明度がすごいです。
徳沢のみちくさ食堂は内装も凝っていて街中レベルのお店、下山時にカレーをいただきました。
【徳沢-蝶ヶ岳ヒュッテ】
長く感じました、最初はひたすら急登です。所々標識ありますがそれ以上に長く感じます。危険な場所はありません。
蝶ヶ岳から下りてくる人には沢山すれ違いましたが、徳沢から登る人は少ないのかもしれません。前半で4-5グループ抜いたきりだと思います。
蝶ヶ岳手前までは樹林帯、空が段々と近くなっていくのは感じますがなかなか視界は開けません。
【蝶ヶ岳ヒュッテ-常念岳】
夜3時前に出発したためヘッドライトで踏み跡を確認しながら進みました。
明るいときは危険な場所はありません。
蝶槍から2592ピークへの登り返し、景色も見えていないせいかそれほどきつく感じませんでした。
2512ピークで大分明るくなり日の出、常念岳が目の前なのですが、ラスボス感が半端ないです。
山頂まではガレガレの道を登っていきます、浮石があるので注意です。
【常念岳-横尾下降点】
歩いてきた稜線を見ながら歩けます。
基本ピストンですが、2512ピークから蝶槍までの2回の登り返しは樹林帯で気温も上がってきたためきつかったです。
蝶槍を過ぎて振り返った時の蝶槍越しの常念岳はいい景色でした。
【横尾下降点-横尾】
自分の一番苦手な急坂が続きます。ストックを使用してゆっくり下山しました。
途中、槍ヶ岳がきれいに見える場所がありますが、槍見台ではありません。
本当の槍見台はそこからさらに30分程進んだ場所です。
登る人にもたくさんすれ違ったので蝶ヶ岳へのメイン登山ルートはこちらからなのかもしれません。
【横尾-上高地】
横尾から徳沢まで、自分のシャリばてのせいもあると思いますが長く感じました。
日なたを歩く場所も多く、勾配も多少あるため消耗も多いと思いです。
その他周辺情報 蝶ヶ岳ヒュッテ
水 \200/1L
テント \1,000/1泊
お弁当 \1,000
蝶ヶ岳-常念岳の稜線上は水場なし
自分は徳沢から3.5L担ぎました。

みちくさ食堂
メニューは写真を確認してください

温泉 小梨の湯 \600
自分が入ったときは激混みでしたが、出るときはガラガラ。タイミングだと思います。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
久々の上高地^^
早朝のためまだまだ静かです。
2019年08月04日 05:53撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 5:53
久々の上高地^^
早朝のためまだまだ静かです。
早速、かっぱ橋へ向かいます。
フライングして一枚。
2019年08月04日 05:58撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 5:58
早速、かっぱ橋へ向かいます。
フライングして一枚。
穂高ばっちりです。
期待が大きくなります。
2019年08月04日 06:00撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 6:00
穂高ばっちりです。
期待が大きくなります。
反対側の焼岳。
こちらも迫力がすごいです。
2019年08月04日 06:00撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 6:00
反対側の焼岳。
こちらも迫力がすごいです。
かっぱ橋から明神池方面は初めて。
小梨平のキャンプ場を越えて進んでいきます。
2019年08月04日 06:12撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 6:12
かっぱ橋から明神池方面は初めて。
小梨平のキャンプ場を越えて進んでいきます。
猿もいました。
2019年08月04日 06:20撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 6:20
猿もいました。
黙々と、開けた場所で明神岳が見えればもうすくです。
2019年08月04日 06:38撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 6:38
黙々と、開けた場所で明神岳が見えればもうすくです。
そして明神到着。
上高地散策の方はここから明神池に行くんですよねー、自分は行ったことないですが。。
2019年08月04日 06:45撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 6:45
そして明神到着。
上高地散策の方はここから明神池に行くんですよねー、自分は行ったことないですが。。
明神から徳本峠の分岐を越えて、
2019年08月04日 06:49撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 6:49
明神から徳本峠の分岐を越えて、
再び黙々と歩きます。
2019年08月04日 07:22撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 7:22
再び黙々と歩きます。
徳沢には1時間弱ぐらい。
トイレの先にキャンプ場がありました。
芝生で過ごしやすそうです。
2019年08月04日 07:31撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 7:31
徳沢には1時間弱ぐらい。
トイレの先にキャンプ場がありました。
芝生で過ごしやすそうです。
おしゃれなみちくさ食堂
2019年08月04日 07:43撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/4 7:43
おしゃれなみちくさ食堂
お食事ラインナップはこんな感じ。
2019年08月04日 07:43撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 7:43
お食事ラインナップはこんな感じ。
内装も凝っています。
2019年08月04日 07:44撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 7:44
内装も凝っています。
徳沢のみちくさ食堂、この雰囲気素晴らしい。
街カフェと間違うようなたたずまいでした。
今日の宿泊地蝶ヶ岳は水が無料ではないのでここから担ぎます。
持ってきた容器全て満タン3.5Lです。
2019年08月04日 07:45撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/4 7:45
徳沢のみちくさ食堂、この雰囲気素晴らしい。
街カフェと間違うようなたたずまいでした。
今日の宿泊地蝶ヶ岳は水が無料ではないのでここから担ぎます。
持ってきた容器全て満タン3.5Lです。
みちくさ食堂の裏側から登山道に入ります。
2019年08月04日 07:48撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 7:48
みちくさ食堂の裏側から登山道に入ります。
蝶ヶ岳まで長い登山道でした。
初めは木の根や
2019年08月04日 07:56撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 7:56
蝶ヶ岳まで長い登山道でした。
初めは木の根や
梯子ありで徐々に上がっていきます。
2019年08月04日 08:04撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 8:04
梯子ありで徐々に上がっていきます。
あまり平らな場所がなくて、1時間程で初めて休憩スポット的な場所へ。
2019年08月04日 08:40撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 8:40
あまり平らな場所がなくて、1時間程で初めて休憩スポット的な場所へ。
距離が分かると安心します。
歩いてる時は分かりませんでしたが、1時間で2キロなので重い荷物持ってることを考えたらいいペースだと思います。
この辺りからすれ違う人が多くなってきました。
一人の方に徳沢まで長いですかって聞かれました、もう少し行けば2キロの標識ありますと言いましたが、逆にここから山頂までが長かった。。
2019年08月04日 08:50撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 8:50
距離が分かると安心します。
歩いてる時は分かりませんでしたが、1時間で2キロなので重い荷物持ってることを考えたらいいペースだと思います。
この辺りからすれ違う人が多くなってきました。
一人の方に徳沢まで長いですかって聞かれました、もう少し行けば2キロの標識ありますと言いましたが、逆にここから山頂までが長かった。。
ようやく、中間点。
2019年08月04日 09:28撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 9:28
ようやく、中間点。
空も心なしか近くなってきたような気がします。
2019年08月04日 09:44撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 9:44
空も心なしか近くなってきたような気がします。
途中でSOYJOY 休憩、空気がぱんぱん。
2019年08月04日 09:53撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 9:53
途中でSOYJOY 休憩、空気がぱんぱん。
やっと、2キロです。
この登山道の距離感が半端ないです。
2019年08月04日 10:09撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:09
やっと、2キロです。
この登山道の距離感が半端ないです。
ようやく、長塀山(^_^;)
ここから先勾配は緩くなった気がします。
2019年08月04日 10:19撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:19
ようやく、長塀山(^_^;)
ここから先勾配は緩くなった気がします。
お花天国!
これはクルマユリ。
2019年08月04日 10:26撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/4 10:26
お花天国!
これはクルマユリ。
ミヤマキンポウゲ。
2019年08月04日 10:29撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/4 10:29
ミヤマキンポウゲ。
あと1キロの標識、ここからも長かったです。
2019年08月04日 10:36撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:36
あと1キロの標識、ここからも長かったです。
池の脇にも御花畑。
2019年08月04日 10:47撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:47
池の脇にも御花畑。
これはテガタチドリ。
調べるの大変だった( ゜Д゜)
2019年08月04日 10:47撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/4 10:47
これはテガタチドリ。
調べるの大変だった( ゜Д゜)
ハクサンフウロ
2019年08月04日 10:49撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:49
ハクサンフウロ
これもハクサンフウロかな。
2019年08月04日 10:51撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:51
これもハクサンフウロかな。
チングルマ
2019年08月04日 10:58撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:58
チングルマ
イワギキョウ
2019年08月04日 10:59撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:59
イワギキョウ
2019年08月04日 10:59撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:59
ようやく森林限界に出ました。
雲が多くて心配しましたが··
2019年08月04日 10:57撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 10:57
ようやく森林限界に出ました。
雲が多くて心配しましたが··
しっかりと見えました!
2019年08月04日 11:00撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 11:00
しっかりと見えました!
癒されます(^-^)v
槍から南岳、ダイキレットを経て北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳ですねー。
2019年08月04日 11:01撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 11:01
癒されます(^-^)v
槍から南岳、ダイキレットを経て北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳ですねー。
左側に振って前穂高岳、焼岳。
2019年08月04日 11:01撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 11:01
左側に振って前穂高岳、焼岳。
さらに振ると、霞沢岳とその奥に乗鞍岳かな。
2019年08月04日 11:01撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 11:01
さらに振ると、霞沢岳とその奥に乗鞍岳かな。
進行方向に蝶ヶ岳ヒュッテ
もうすぐ到着です(^^)
2019年08月04日 11:03撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 11:03
進行方向に蝶ヶ岳ヒュッテ
もうすぐ到着です(^^)
いい景色は何度でも撮ってしまう。これはしょうがない(^-^;
2019年08月04日 11:16撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/4 11:16
いい景色は何度でも撮ってしまう。これはしょうがない(^-^;
山小屋でテントの受付をして、設営しました。
自分は隅の緑モンベル。
ここのテント場は平らな場所があんまりない感じです。
隅は平らなのでそちらから埋まっていきました。
2019年08月04日 12:30撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 12:30
山小屋でテントの受付をして、設営しました。
自分は隅の緑モンベル。
ここのテント場は平らな場所があんまりない感じです。
隅は平らなのでそちらから埋まっていきました。
休憩後に蝶ヶ岳山頂へ。
テントから1分でした。
2019年08月04日 12:35撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 12:35
休憩後に蝶ヶ岳山頂へ。
テントから1分でした。
穂高オールスターズはたくさん写真撮ったのでこちらがわ。
小屋の先の尖った場所が蝶槍、その奥が大天井岳かな。
2019年08月04日 12:41撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 12:41
穂高オールスターズはたくさん写真撮ったのでこちらがわ。
小屋の先の尖った場所が蝶槍、その奥が大天井岳かな。
これいい感じで撮れたけど僕ではないです。
2019年08月04日 12:44撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 12:44
これいい感じで撮れたけど僕ではないです。
こちらが自分、持ってないなー、ちょうどガスが流れてきた。
でもこれはこれでいいかも(^^)d
2019年08月04日 12:47撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/4 12:47
こちらが自分、持ってないなー、ちょうどガスが流れてきた。
でもこれはこれでいいかも(^^)d
今度はしっかりと槍をバックに出来ました。
2019年08月04日 13:00撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/4 13:00
今度はしっかりと槍をバックに出来ました。
蝶ヶ岳ヒュッテで
2019年08月04日 13:02撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 13:02
蝶ヶ岳ヒュッテで
ビールを買って、北アルプスに乾杯。
タイミング悪くまた雲流れてきました(^o^;)
2019年08月04日 13:08撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/4 13:08
ビールを買って、北アルプスに乾杯。
タイミング悪くまた雲流れてきました(^o^;)
夕方前に常念岳もはっきり見えました。
明日はあそこまで行きます。
2019年08月04日 15:51撮影 by  NEX-5R, SONY
8/4 15:51
夕方前に常念岳もはっきり見えました。
明日はあそこまで行きます。
夕御飯アルファ米とお肉。
アルファ米はやっぱり苦手です。
2019年08月04日 16:48撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/4 16:48
夕御飯アルファ米とお肉。
アルファ米はやっぱり苦手です。
朝2時起床でテント撤収して予定通り3時前に出発出来ました。
暗い登山道をヘッデンを頼りに蝶槍まで来ました。
2019年08月05日 03:39撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 3:39
朝2時起床でテント撤収して予定通り3時前に出発出来ました。
暗い登山道をヘッデンを頼りに蝶槍まで来ました。
ニッコウキスゲがたくさん。
2019年08月05日 04:36撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/5 4:36
ニッコウキスゲがたくさん。
ちょっとガスが多いかなって思ってましたが、、
2019年08月05日 05:00撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 5:00
ちょっとガスが多いかなって思ってましたが、、
すーと流れて槍の姿が。
2019年08月05日 05:04撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 5:04
すーと流れて槍の姿が。
うっすらと前方に常念岳。
2019年08月05日 05:05撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 5:05
うっすらと前方に常念岳。
日の出も雲が多くてうまく撮れず。でも、、
2019年08月05日 05:05撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 5:05
日の出も雲が多くてうまく撮れず。でも、、
モルゲンはしっかりと。
2019年08月05日 05:15撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 5:15
モルゲンはしっかりと。
蝶ヶ岳ヒュッテのお弁当とお味噌汁頂きました。
2019年08月05日 05:14撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/5 5:14
蝶ヶ岳ヒュッテのお弁当とお味噌汁頂きました。
佇む、俺(^^)v
2019年08月05日 05:16撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 5:16
佇む、俺(^^)v
前方の常念も朝日を浴びて神々しいです。
2019年08月05日 05:28撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 5:28
前方の常念も朝日を浴びて神々しいです。
ひたすらガレガレ登山道を登って行きます。
2019年08月05日 05:44撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 5:44
ひたすらガレガレ登山道を登って行きます。
そして、雷鳥に出会えました。
少し手前で常念から下りてきたソロの方に『いたよ』って教えてもらいました。
ありがとうございます!
2019年08月05日 06:00撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 6:00
そして、雷鳥に出会えました。
少し手前で常念から下りてきたソロの方に『いたよ』って教えてもらいました。
ありがとうございます!
そして、景色は最高。
2019年08月05日 06:01撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 6:01
そして、景色は最高。
常念岳山頂まで近いようでなかなか近づきません(+o+)
2019年08月05日 06:01撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 6:01
常念岳山頂まで近いようでなかなか近づきません(+o+)
振り返ると奥穂高岳・前穂高岳
2019年08月05日 06:03撮影 by  NEX-5R, SONY
3
8/5 6:03
振り返ると奥穂高岳・前穂高岳
午前2時から歩いてきた稜線。
真ん中のとがったところが蝶槍ですね。
2019年08月05日 06:07撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 6:07
午前2時から歩いてきた稜線。
真ん中のとがったところが蝶槍ですね。
何度も写真を撮ってしまうので全然進めないですが、
2019年08月05日 06:08撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 6:08
何度も写真を撮ってしまうので全然進めないですが、
半分は休憩を兼ねているという自分の中の言い訳。
2019年08月05日 06:08撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 6:08
半分は休憩を兼ねているという自分の中の言い訳。
ラスボス感が半端ない。
2019年08月05日 06:09撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 6:09
ラスボス感が半端ない。
進行方向左側のアルプス方面ばかり見ていましたが、右側もよく見ると南アルプスと富士山見えていました。
2019年08月05日 06:12撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 6:12
進行方向左側のアルプス方面ばかり見ていましたが、右側もよく見ると南アルプスと富士山見えていました。
富士山はこれが分かりやすいかな。
さらに左側に八ヶ岳、右側は南アルプス甲斐駒や北岳あたりでしょうか。
2019年08月05日 06:14撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 6:14
富士山はこれが分かりやすいかな。
さらに左側に八ヶ岳、右側は南アルプス甲斐駒や北岳あたりでしょうか。
歩いてきた稜線もくっきり。
ガスが流れました、蝶ヶ岳もよく見えています(^^)
2019年08月05日 06:16撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 6:16
歩いてきた稜線もくっきり。
ガスが流れました、蝶ヶ岳もよく見えています(^^)
ほんとのラストスパートです。
2019年08月05日 06:22撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 6:22
ほんとのラストスパートです。
この辺りでまたソロの方とすれ違い、『もう頑張んなくていいよ、あと1分で着くから』と言われました。
助かった(^^♪
2019年08月05日 06:32撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 6:32
この辺りでまたソロの方とすれ違い、『もう頑張んなくていいよ、あと1分で着くから』と言われました。
助かった(^^♪
そして百名山常念岳山頂。
登りごたえがありました!!
2019年08月05日 06:38撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 6:38
そして百名山常念岳山頂。
登りごたえがありました!!
写真ありがとうございます。
やっぱり百名山は自撮りよりもしっかりと撮ってもらいたいもので!(^^)!
2019年08月05日 06:41撮影 by  NEX-5R, SONY
2
8/5 6:41
写真ありがとうございます。
やっぱり百名山は自撮りよりもしっかりと撮ってもらいたいもので!(^^)!
滞在10分ぐらいで山頂を後にしました。
常念岳は上高地からだとなかなか遠い。。
CTもきつめの計算のためここからひたすら下山です。
2019年08月05日 06:53撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 6:53
滞在10分ぐらいで山頂を後にしました。
常念岳は上高地からだとなかなか遠い。。
CTもきつめの計算のためここからひたすら下山です。
朝は暗がりの中を歩いていたため地形が全く見えませんでしたが、このあとの登り返し大変そうです。
前方を歩いている方は多分蝶槍辺りまで同じペースだったと思います。
2019年08月05日 07:16撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 7:16
朝は暗がりの中を歩いていたため地形が全く見えませんでしたが、このあとの登り返し大変そうです。
前方を歩いている方は多分蝶槍辺りまで同じペースだったと思います。
相変わらず景色は素晴らしい!!
2019年08月05日 07:43撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 7:43
相変わらず景色は素晴らしい!!
朝食を食べた2512ピーク、ここから樹林帯へ突入です。
2019年08月05日 07:43撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 7:43
朝食を食べた2512ピーク、ここから樹林帯へ突入です。
振り返って常念、大分遠くなってしまいました。
2019年08月05日 08:05撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 8:05
振り返って常念、大分遠くなってしまいました。
蝶槍が特徴的ですが、あそこまで戻るのかー
2019年08月05日 08:17撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 8:17
蝶槍が特徴的ですが、あそこまで戻るのかー
ニッコウキスゲが多いところに戻ってきました。
2019年08月05日 08:18撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 8:18
ニッコウキスゲが多いところに戻ってきました。
来るときは見逃した標識。
2019年08月05日 08:18撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 8:18
来るときは見逃した標識。
このあたりもたくさん。
2019年08月05日 08:20撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 8:20
このあたりもたくさん。
これはマルバタケブキかな。
2019年08月05日 08:21撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 8:21
これはマルバタケブキかな。
蝶槍に向かって登り返し。
きつそうだー。
2019年08月05日 08:31撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 8:31
蝶槍に向かって登り返し。
きつそうだー。
再び振り返って。
2019年08月05日 08:56撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 8:56
再び振り返って。
2019年08月05日 09:00撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 9:00
きれいなパノラマ。
前穂高岳から常念岳まで。
2019年08月05日 09:02撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 9:02
きれいなパノラマ。
前穂高岳から常念岳まで。
蝶槍まで戻ってきました。
2019年08月05日 09:10撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 9:10
蝶槍まで戻ってきました。
同じような写真がたくさんある。。
2019年08月05日 09:15撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 9:15
同じような写真がたくさんある。。
ここから先は穏やかな山容。
蝶ヶ岳よく見えています。
2019年08月05日 09:20撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 9:20
ここから先は穏やかな山容。
蝶ヶ岳よく見えています。
蝶槍越しの常念岳。
これ絵になる!!
2019年08月05日 09:24撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 9:24
蝶槍越しの常念岳。
これ絵になる!!
稜線ともお別れ、横尾に下ります。
2019年08月05日 09:31撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 9:31
稜線ともお別れ、横尾に下ります。
樹林帯の登山道をひたすら、、
2019年08月05日 09:42撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 9:42
樹林帯の登山道をひたすら、、
唐突に第三ベンチの標識。
第一と第二あったかな、見逃したと思います。
2019年08月05日 10:04撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 10:04
唐突に第三ベンチの標識。
第一と第二あったかな、見逃したと思います。
これは消えかけてるけどあと2キロだったと思います。
2019年08月05日 10:30撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 10:30
これは消えかけてるけどあと2キロだったと思います。
槍がきれいなスポット。
でも槍見台ではありません。
2019年08月05日 10:58撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 10:58
槍がきれいなスポット。
でも槍見台ではありません。
下りが苦手なので標識を励みに下りていきます。
2019年08月05日 11:17撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 11:17
下りが苦手なので標識を励みに下りていきます。
そして槍見台。
2019年08月05日 11:30撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 11:30
そして槍見台。
ここもきれいだ。
2019年08月05日 11:31撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 11:31
ここもきれいだ。
そして、横尾へ到着。
2019年08月05日 11:59撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 11:59
そして、横尾へ到着。
こちらの山荘も立派。
2019年08月05日 12:00撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 12:00
こちらの山荘も立派。
まだ行ったことのない涸沢への入り口。
こちらも行ってみたい。
2019年08月05日 12:01撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 12:01
まだ行ったことのない涸沢への入り口。
こちらも行ってみたい。
ここからは砂利道を黙々と。。
2019年08月05日 12:08撮影 by  NEX-5R, SONY
8/5 12:08
ここからは砂利道を黙々と。。
シャリばてのため徳沢でカレーをいただきました。
大きいお肉が入っていてGOOD!!
2019年08月05日 13:09撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 13:09
シャリばてのため徳沢でカレーをいただきました。
大きいお肉が入っていてGOOD!!
最後に河童橋からの景色。
あ−終わってしまう。
でも楽しかった(^^♪
2019年08月05日 15:50撮影 by  NEX-5R, SONY
1
8/5 15:50
最後に河童橋からの景色。
あ−終わってしまう。
でも楽しかった(^^♪
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料(水3.5L) 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック ポール

感想

上高地を起点にした登山は焼岳以来。
前回は大雨に降られましたが今回はお天気に恵まれました。
CTを厳しめに設定していましたので、朝2時からのテント撤収は大変でした。
両隣の方々、うるさくなかったでしょうか。。

いい天気のもとで素晴らしい登山が出来ました。
上高地の雰囲気もやっぱりいい(^^)
今年もう一度来れればいいかな、今度は奥穂高岳だ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら