ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1959901
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西大巓・西吾妻山 裏磐梯ロープウェイ山頂駅からピストン

2019年08月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
ナッキー その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
10.0km
登り
977m
下り
953m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:10
合計
5:38
11:27
11:34
31
12:05
12:06
9
12:15
12:15
15
12:30
12:31
33
13:04
13:05
105
天候 晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
グランデコのロープウェイ山麓駅まではマイカー
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し ガレ場などでの下りのスリップ注意 下山時一時どしゃ降りとなり、木の下で雨宿りしました。どしゃ降りの中でも、陽が当たっており、明るい雨でした。
その他周辺情報 昼食など買い出しは、セブンイレブン裏磐梯店を利用。裏磐梯には日帰り入浴施設多数。
サシバ 前泊した磐梯山麓のホテルから
2019年08月07日 06:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 6:25
サシバ 前泊した磐梯山麓のホテルから
グランデコロープウェイ山麓駅の第1駐車場からロープウェイ山麓駅
2019年08月07日 08:42撮影 by  SOV33, Sony
8/7 8:42
グランデコロープウェイ山麓駅の第1駐車場からロープウェイ山麓駅
ロープウェイ山麓駅、山頂駅周辺の案内
2019年08月07日 08:47撮影 by  SOV33, Sony
8/7 8:47
ロープウェイ山麓駅、山頂駅周辺の案内
ゴンドラに乗って山頂駅に向かいます。下の砂利道は、デコ平口駐車場への山道です。未舗装ですが、普通の乗用車でも走行には問題無さそうです。
2019年08月07日 08:50撮影
8/7 8:50
ゴンドラに乗って山頂駅に向かいます。下の砂利道は、デコ平口駐車場への山道です。未舗装ですが、普通の乗用車でも走行には問題無さそうです。
20分程の乗車?で山頂駅に到着 標高1390mですはが、気温高目です。
2019年08月07日 09:12撮影 by  SOV33, Sony
8/7 9:12
20分程の乗車?で山頂駅に到着 標高1390mですはが、気温高目です。
山頂駅を出て右に少し進むと、藪のなかに小さく西大巓への案内が有りました。少し分かりにくいです。
2019年08月07日 09:12撮影 by  SOV33, Sony
8/7 9:12
山頂駅を出て右に少し進むと、藪のなかに小さく西大巓への案内が有りました。少し分かりにくいです。
ゲレンデの中を登って行きますが、樹木が無いため、陽当たりが良く、非常に暑い中での登山となりました。体力を消耗し、スピードが出ません。
2019年08月07日 09:15撮影 by  SOV33, Sony
8/7 9:15
ゲレンデの中を登って行きますが、樹木が無いため、陽当たりが良く、非常に暑い中での登山となりました。体力を消耗し、スピードが出ません。
ニワトコの実
2019年08月07日 09:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:20
ニワトコの実
ヤマハハコ
2019年08月07日 09:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:20
ヤマハハコ
ノリウツギ
2019年08月07日 09:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:20
ノリウツギ
ゲレンデ内で振り返れば、双耳峰のような磐梯山が望まれました。ゲレンデ内はヨツバヒヨドリがいっぱいで、アサギマダラが飛び回っています。
2019年08月07日 09:20撮影 by  SOV33, Sony
8/7 9:20
ゲレンデ内で振り返れば、双耳峰のような磐梯山が望まれました。ゲレンデ内はヨツバヒヨドリがいっぱいで、アサギマダラが飛び回っています。
ヨツバヒヨドリとアサギマダラ
2019年08月07日 09:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:22
ヨツバヒヨドリとアサギマダラ
ハナニガナ
2019年08月07日 09:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:39
ハナニガナ
イワオトギリ
2019年08月07日 09:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:39
イワオトギリ
ゲレンデ内をジグザグに登り詰めると、西大巓への案内が現れ、ようやく森のなかに入ることが出来ます。ここで涸沢を渡ります。
2019年08月07日 09:46撮影 by  SOV33, Sony
8/7 9:46
ゲレンデ内をジグザグに登り詰めると、西大巓への案内が現れ、ようやく森のなかに入ることが出来ます。ここで涸沢を渡ります。
ブタナ(外来種)
2019年08月07日 09:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:46
ブタナ(外来種)
コウリンタンポポ(外来種)
2019年08月07日 09:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:47
コウリンタンポポ(外来種)
カニコウモリ
2019年08月07日 09:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:49
カニコウモリ
ツクバネソウの実
2019年08月07日 09:58撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 9:58
ツクバネソウの実
誰かの糞
2019年08月07日 10:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 10:17
誰かの糞
ユキザサ
2019年08月07日 10:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 10:18
ユキザサ
小ピークから山頂方向がようやく望めました。でも見えていたのは、山頂手前のもう1つの小ピークだった様です。
2019年08月07日 10:51撮影 by  SOV33, Sony
8/7 10:51
小ピークから山頂方向がようやく望めました。でも見えていたのは、山頂手前のもう1つの小ピークだった様です。
ギゼンタチバナ 山頂近くには花が残っていました。ピントずれでした。
2019年08月07日 11:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 11:10
ギゼンタチバナ 山頂近くには花が残っていました。ピントずれでした。
ギンリョウソウ
2019年08月07日 11:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 11:11
ギンリョウソウ
アキノキリンソウ
2019年08月07日 11:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 11:11
アキノキリンソウ
アキノキリンソウロード
2019年08月07日 11:12撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:12
アキノキリンソウロード
西大巓山頂手前で、ようやく西吾妻山が望めました。
2019年08月07日 11:13撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:13
西大巓山頂手前で、ようやく西吾妻山が望めました。
ノリウツギ?
2019年08月07日 11:18撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 11:18
ノリウツギ?
西大巓山頂への最後の上り
2019年08月07日 11:19撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:19
西大巓山頂への最後の上り
イワイチョウ
2019年08月07日 11:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 11:23
イワイチョウ
ミヤマリンドウ
2019年08月07日 11:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 11:23
ミヤマリンドウ
アザミsp.
2019年08月07日 11:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 11:24
アザミsp.
ハクサンシャクナゲ
2019年08月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8/7 11:26
ハクサンシャクナゲ
西吾妻山に向かうと、直ぐにハクサンシャジンが現れました。
2019年08月07日 11:35撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:35
西吾妻山に向かうと、直ぐにハクサンシャジンが現れました。
ウメバチソウ
2019年08月07日 11:38撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:38
ウメバチソウ
コゴメグサ
2019年08月07日 11:39撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:39
コゴメグサ
チングルマは既に綿毛になっています。
2019年08月07日 11:42撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:42
チングルマは既に綿毛になっています。
こと辺りが水場の様です。
2019年08月07日 11:46撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:46
こと辺りが水場の様です。
ウサギギク
2019年08月07日 11:49撮影 by  SOV33, Sony
8/7 11:49
ウサギギク
最初の木道 だいぶ崩れ掛かっています。
2019年08月07日 12:04撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:04
最初の木道 だいぶ崩れ掛かっています。
池塘のある湿原を通過 湿原越しに西大巓
2019年08月07日 12:05撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:05
池塘のある湿原を通過 湿原越しに西大巓
西吾妻山はここを右折 左側には西吾妻小屋が有りますが、先に山頂に向かいます。
2019年08月07日 12:06撮影 by  SOV33, Sony
1
8/7 12:06
西吾妻山はここを右折 左側には西吾妻小屋が有りますが、先に山頂に向かいます。
西吾妻山への木道
2019年08月07日 12:07撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:07
西吾妻山への木道
モミジカラマツ
2019年08月07日 12:10撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:10
モミジカラマツ
分岐から8分程で西吾妻山に到着
2019年08月07日 12:14撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:14
分岐から8分程で西吾妻山に到着
展望も無く、5分程の滞在で西吾妻山を後にします。
2019年08月07日 12:20撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:20
展望も無く、5分程の滞在で西吾妻山を後にします。
木道の先に赤い屋根の西吾妻小屋が見えてきました。小屋に寄って見ましょう。
2019年08月07日 12:26撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:26
木道の先に赤い屋根の西吾妻小屋が見えてきました。小屋に寄って見ましょう。
西吾妻小屋に到着 外観は少しくたびれた感じです。積雪季は2階から出入りするようです。
2019年08月07日 12:28撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:28
西吾妻小屋に到着 外観は少しくたびれた感じです。積雪季は2階から出入りするようです。
小屋の中は大変綺麗に掃除されています。
2019年08月07日 12:29撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:29
小屋の中は大変綺麗に掃除されています。
2階も綺麗です。1階にはトイレも有りましたが、覗いていません。
2019年08月07日 12:29撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:29
2階も綺麗です。1階にはトイレも有りましたが、覗いていません。
西吾妻山から西大巓に戻ります。見た目ほど時間は掛かりません。
2019年08月07日 12:40撮影 by  SOV33, Sony
8/7 12:40
西吾妻山から西大巓に戻ります。見た目ほど時間は掛かりません。
西大巓で左折してロープウェイ山頂駅に下山します。西吾妻山を振り返ると雲が掛かってきていました。雨雲が近付いて来ている様です。
2019年08月07日 13:01撮影 by  SOV33, Sony
8/7 13:01
西大巓で左折してロープウェイ山頂駅に下山します。西吾妻山を振り返ると雲が掛かってきていました。雨雲が近付いて来ている様です。
オオシラビソ(アオモリトドマツ)の実 冬季にはこの高さまで積雪があるらしい。
2019年08月07日 13:17撮影 by  SOV33, Sony
8/7 13:17
オオシラビソ(アオモリトドマツ)の実 冬季にはこの高さまで積雪があるらしい。
途中どしゃ降りに遭いましたが、何とかゲレンデまで戻ってきました。先ほどの雨が嘘のよう、ここに来て青空が広がってきました。山頂駅は間もなくです。
2019年08月07日 14:40撮影 by  SOV33, Sony
8/7 14:40
途中どしゃ降りに遭いましたが、何とかゲレンデまで戻ってきました。先ほどの雨が嘘のよう、ここに来て青空が広がってきました。山頂駅は間もなくです。
山頂駅到着 ここではパラパラと降っただけとのことでした。
2019年08月07日 14:49撮影 by  SOV33, Sony
8/7 14:49
山頂駅到着 ここではパラパラと降っただけとのことでした。
ロープウェイで下山して第1駐車場へ戻りました。
2019年08月07日 15:25撮影 by  SOV33, Sony
8/7 15:25
ロープウェイで下山して第1駐車場へ戻りました。

感想

吾妻山は何度か登っていますが、裏磐梯側からは初めてです。当初はデコ平口の駐車場からピストンの予定でしたが、宿を出る時間が遅れ、ロープウェイ山頂駅からのピストンに変更しました。

山頂駅からは最初スキー場のゲレンデを登っていきますが、樹木が無く、陽当たりが良く、とにかく暑い中の上りになりました。

樹林帯に入り一息つきました。この後は、西大巓山頂まではほぼ樹林帯の中で、展望はありません。途中小さなピークが2つ有り、山頂方向が望めます。

西大巓から西吾妻山までは、一旦150m程ガレた道を下り、上り返します。西吾妻小屋の手前を右折すれば間もなく西吾妻山山頂です。樹林帯の中で、展望はありませんので早々に下山に掛かります。

西大巓まで戻り一路下って行きますが、2つ目の小ピークでポツリポツリと来たかと思うと、カッパを羽織る間も無く、どしゃ降りになりました。大木の下などで雨宿りしながら小降りになるのを待ちます。30分程で少し落ち着いて来ましたので、先を急ぎます。ゲレンデに出る頃にはすっかり雨は上がり、また陽射しがきつくなってきました。また一汗かいて山頂駅に到着しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら