ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1962931
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳〜五竜岳縦走 膝痛で不帰ノ嶮を回避

2019年08月08日(木) ~ 2019年08月10日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
49:53
距離
25.9km
登り
2,855m
下り
2,740m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:23
休憩
0:08
合計
3:31
10:56
11
11:07
11:07
57
12:04
12:09
8
12:18
12:18
54
13:12
13:12
46
13:58
14:01
27
14:28
2日目
山行
4:36
休憩
1:08
合計
5:44
5:37
34
宿泊地
6:11
6:15
14
6:29
6:32
20
6:51
6:51
17
7:09
7:09
10
7:19
7:33
6
7:40
7:40
35
8:15
8:27
43
9:10
9:28
42
10:10
10:10
46
10:55
11:11
9
3日目
山行
6:50
休憩
1:13
合計
8:03
4:44
81
宿泊地
6:05
6:18
93
7:51
8:08
42
8:50
9:19
4
9:23
9:23
3
9:26
9:27
43
10:10
10:10
43
10:53
10:54
29
11:23
11:28
15
11:43
11:44
42
12:26
12:26
14
12:41
12:48
1
12:49
ゴール地点
天候 8/8 曇りのち晴れ 夜中に雷雨
8/9 晴れ時々曇り
8/10 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路: 8/8 東京発7:00 北陸新幹線にて長野まで、長野駅東口25番乗り場より扇沢駅行き特急バス
復路: エスカルプラザよりタクシーで白馬駅まで約2000円、白馬より特急あずさへ乗車
コース状況/
危険箇所等
扇沢より種池山荘までの柏原新道は未だかつて経験したことがない程、素晴らしく整備されており、北アルプスの入門ルートとして最適かと思いました。
種池山荘から鹿島槍ヶ岳南峰まではとても登り易いです。南峰から五竜岳山荘までの道のりは急勾配かつ岩場の連続で、時折がれ場やザレ場がありますので十分に注意が必要です。特に、G5手前のザレ場の急登はどの岩も信用出来ないので、両足に全体重をかけながら小幅な移動を心がけました。
その他周辺情報 下山直後にお風呂に入るならエスカルプラザに竜神の湯があります
前日に噴火した浅間山を新幹線から
2019年08月08日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/8 8:22
前日に噴火した浅間山を新幹線から
扇沢駅から徒歩で約10分、柏原新道登山口より登山開始。とても良く整備された道を暫く登ると、景色の良いポイントに。
2019年08月08日 11:39撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 11:39
扇沢駅から徒歩で約10分、柏原新道登山口より登山開始。とても良く整備された道を暫く登ると、景色の良いポイントに。
種池山荘まで標高は約1,200m。急登が続きます。
2019年08月08日 11:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 11:56
種池山荘まで標高は約1,200m。急登が続きます。
2019年08月08日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 11:57
ちょっとした危険箇所にも、親切な案内板が設置されています。
2019年08月08日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 12:01
ちょっとした危険箇所にも、親切な案内板が設置されています。
徐々にガスが晴れてきました。
2019年08月08日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 12:02
徐々にガスが晴れてきました。
扇沢駅からだいぶ来ました。
2019年08月08日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 12:02
扇沢駅からだいぶ来ました。
ケルンに到着。ひと息入れます。
2019年08月08日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 12:04
ケルンに到着。ひと息入れます。
登り始めた時間が遅かった為、気温が高く、尋常でないくらいの汗をかいています。今回から導入したファイントラックの上下アンダーウェアが遺憾なく実力を発揮しました。
2019年08月08日 12:40撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 12:40
登り始めた時間が遅かった為、気温が高く、尋常でないくらいの汗をかいています。今回から導入したファイントラックの上下アンダーウェアが遺憾なく実力を発揮しました。
少し上がってきたかな。
2019年08月08日 12:40撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 12:40
少し上がってきたかな。
歩き易くも苦しい登り。
2019年08月08日 12:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 12:48
歩き易くも苦しい登り。
だいぶ晴れてきました。
2019年08月08日 12:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 12:53
だいぶ晴れてきました。
種池山荘の2代目が自らクワやスコップで整備したという柏原新道。石畳の岩を並べている姿を想像しながら、感謝しながら歩きます。
2019年08月08日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:08
種池山荘の2代目が自らクワやスコップで整備したという柏原新道。石畳の岩を並べている姿を想像しながら、感謝しながら歩きます。
石畳
2019年08月08日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:08
石畳
ひと時の平らな道
2019年08月08日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:15
ひと時の平らな道
この石を並べるのも相当な労力が必要だったと思います。
2019年08月08日 13:26撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 13:26
この石を並べるのも相当な労力が必要だったと思います。
2019年08月08日 13:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:49
2019年08月08日 13:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 13:59
残雪方向から気持ち良い風が吹き上げます。
2019年08月08日 14:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 14:00
残雪方向から気持ち良い風が吹き上げます。
がれ場にも丁寧な注意書き
2019年08月08日 14:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 14:02
がれ場にも丁寧な注意書き
残念ながらガスって富士山は見えず
2019年08月08日 14:07撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 14:07
残念ながらガスって富士山は見えず
2019年08月08日 14:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 14:23
漸く種池山荘が姿を現しました。
2019年08月08日 14:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/8 14:23
漸く種池山荘が姿を現しました。
今夜の宿。お世話になります。
2019年08月08日 14:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 14:26
今夜の宿。お世話になります。
先ずは一杯。めっちゃウマい!
2019年08月08日 14:46撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/8 14:46
先ずは一杯。めっちゃウマい!
ガスが晴れて爺ガ岳南峰が見えてきました
2019年08月08日 14:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 14:59
ガスが晴れて爺ガ岳南峰が見えてきました
あれを超えて冷池山荘まで行くには時間も体力も残されておらず、予定通り種池山荘に一泊お世話になります。
2019年08月08日 15:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 15:12
あれを超えて冷池山荘まで行くには時間も体力も残されておらず、予定通り種池山荘に一泊お世話になります。
種池山荘の夕食。いろいろな食材に舌鼓。
2019年08月08日 16:56撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/8 16:56
種池山荘の夕食。いろいろな食材に舌鼓。
寝所から爺ガ岳が良く見えます
2019年08月08日 18:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 18:26
寝所から爺ガ岳が良く見えます
夜中に雷や虫の音に悩まされ、殆ど眠ることが出来ませんでした…。が、朝ご飯に元気を貰います。
2019年08月09日 05:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 5:00
夜中に雷や虫の音に悩まされ、殆ど眠ることが出来ませんでした…。が、朝ご飯に元気を貰います。
爺ガ岳へ
2019年08月09日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 5:46
爺ガ岳へ
風がガスを吹き飛ばしました
2019年08月09日 05:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:48
風がガスを吹き飛ばしました
あれが鹿島槍ヶ岳!
2019年08月09日 05:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 5:49
あれが鹿島槍ヶ岳!
朝日を浴びながら稜線を歩きます
2019年08月09日 05:50撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 5:50
朝日を浴びながら稜線を歩きます
2019年08月09日 05:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:51
これぞ北アルプス
2019年08月09日 05:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:52
これぞ北アルプス
遥か彼方に富士山🗻
2019年08月09日 05:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 5:52
遥か彼方に富士山🗻
2019年08月09日 06:03撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 6:03
南峰頂上への分岐
2019年08月09日 06:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:08
南峰頂上への分岐
そして南峰登頂!
2019年08月09日 06:13撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:13
そして南峰登頂!
槍も見えます
2019年08月09日 06:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 6:14
槍も見えます
がれ場を慎重に降って山道へ戻ります
2019年08月09日 06:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/9 6:15
がれ場を慎重に降って山道へ戻ります
まだまだ遠い鹿島槍ヶ岳
2019年08月09日 06:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:24
まだまだ遠い鹿島槍ヶ岳
中鋒登頂!!
2019年08月09日 06:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:30
中鋒登頂!!
槍ヶ岳
2019年08月09日 06:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:31
槍ヶ岳
富士山
2019年08月09日 06:31撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:31
富士山
劔岳に向かって伸びていく足長おじさん
2019年08月09日 06:32撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:32
劔岳に向かって伸びていく足長おじさん
かっこいい
2019年08月09日 06:36撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:36
かっこいい
2019年08月09日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 6:42
2019年08月09日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 6:42
2019年08月09日 06:45撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:45
2019年08月09日 06:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 6:49
冷乗越
2019年08月09日 07:10撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:10
冷乗越
劔・立山連峰
2019年08月09日 07:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:56
劔・立山連峰
布引山
2019年08月09日 07:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 7:56
布引山
登頂!
2019年08月09日 08:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:16
登頂!
2019年08月09日 08:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:18
2019年08月09日 08:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:18
2019年08月09日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:19
鹿島槍ヶ岳南峰を目指して
2019年08月09日 08:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:22
鹿島槍ヶ岳南峰を目指して
2019年08月09日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:23
2019年08月09日 08:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:26
2019年08月09日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:34
2019年08月09日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 8:34
お、雷鳥!
2019年08月09日 08:44撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 8:44
お、雷鳥!
警戒心ゼロ!?
2019年08月09日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:45
警戒心ゼロ!?
目と鼻の先です。親鳥二羽と子供が三羽楽しそうにちょこちょこしていました。
2019年08月09日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 8:45
目と鼻の先です。親鳥二羽と子供が三羽楽しそうにちょこちょこしていました。
ワイルドターキーっぽいポーズ🦃
2019年08月09日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 8:49
ワイルドターキーっぽいポーズ🦃
遂に鹿島槍ヶ岳南峰登頂‼
2019年08月09日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 9:11
遂に鹿島槍ヶ岳南峰登頂‼
北アルプスの南方面
2019年08月09日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:12
北アルプスの南方面
ここまではとても歩き易い道でしたが、ここからか気を引き締めて行かねばなりません
2019年08月09日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:14
ここまではとても歩き易い道でしたが、ここからか気を引き締めて行かねばなりません
北峰方面に向かって出発
2019年08月09日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 9:31
北峰方面に向かって出発
緊張の中写真を撮る余裕がありません
2019年08月09日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:50
緊張の中写真を撮る余裕がありません
2019年08月09日 09:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:50
癒してくれてありがとう
2019年08月09日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:56
癒してくれてありがとう
2019年08月09日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 9:56
2019年08月09日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 9:59
石楠花がまだ残っていました
2019年08月09日 10:43撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 10:43
石楠花がまだ残っていました
鎖場
2019年08月09日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 10:56
鎖場
そして八峰キレットへ
2019年08月09日 11:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 11:03
そして八峰キレットへ
下を見ず三点支持さえしていれば問題ありません
2019年08月09日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/9 11:04
下を見ず三点支持さえしていれば問題ありません
とは言え緊張は続きます
2019年08月09日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/9 11:04
とは言え緊張は続きます
2019年08月09日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
8/9 11:04
2019年08月09日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 11:06
キレット小屋だ!
2019年08月09日 11:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 11:16
キレット小屋だ!
当初は五竜山荘まで移動する予定でしたが、膝の具合を考え、こちらに一晩お世話になることに。本当は予約が必要なのですが、事情を告げて泊まらせて頂くことに。
2019年08月09日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 11:22
当初は五竜山荘まで移動する予定でしたが、膝の具合を考え、こちらに一晩お世話になることに。本当は予約が必要なのですが、事情を告げて泊まらせて頂くことに。
先ずは喉を潤します
2019年08月09日 11:33撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 11:33
先ずは喉を潤します
種池山荘で貰ったお弁当で昼食を。下にご飯が敷き詰めてありまして、ちらし寿司なんです😋
2019年08月09日 12:29撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 12:29
種池山荘で貰ったお弁当で昼食を。下にご飯が敷き詰めてありまして、ちらし寿司なんです😋
キレット小屋のハンバーグディナー。お味噌汁は根菜入り、ポテトサラダやハンバーグは手作りと思われ、とてもクオリティが高く美味でした。
2019年08月09日 16:55撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 16:55
キレット小屋のハンバーグディナー。お味噌汁は根菜入り、ポテトサラダやハンバーグは手作りと思われ、とてもクオリティが高く美味でした。
夕暮れの劔
2019年08月09日 18:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/9 18:00
夕暮れの劔
焼けてます
2019年08月09日 18:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/9 18:48
焼けてます
足場を探しながら三点支持で降ります
2019年08月10日 05:05撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 5:05
足場を探しながら三点支持で降ります
五竜山荘には無線でキャンセルの連絡を入れて頂き、白馬は諦めて五竜遠見に下山することに決めました。朝ご飯のパン弁当を頂いて出発です。
2019年08月10日 05:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 5:27
五竜山荘には無線でキャンセルの連絡を入れて頂き、白馬は諦めて五竜遠見に下山することに決めました。朝ご飯のパン弁当を頂いて出発です。
2019年08月10日 05:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8/10 5:27
2019年08月10日 05:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 5:28
ハシゴ、鎖場が続き、既に汗びっしょりです
2019年08月10日 05:41撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 5:41
ハシゴ、鎖場が続き、既に汗びっしょりです
2019年08月10日 05:42撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 5:42
振り返って鹿島槍ヶ岳
2019年08月10日 05:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 5:50
振り返って鹿島槍ヶ岳
とにかく雄大で極上な景色。涼しくて天然のクーラーを堪能
2019年08月10日 05:59撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/10 5:59
とにかく雄大で極上な景色。涼しくて天然のクーラーを堪能
2019年08月10日 05:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 5:59
2019年08月10日 05:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 5:59
2019年08月10日 06:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 6:00
ここでパンに食らいつき、息を整えます。
キレット小屋のパン弁当は、パン2個、ドリンクタイプの果物ゼリー、ミニチーズ、魚肉ソーセージ。今までの小屋弁当で1番でした 😅
2019年08月10日 06:03撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 6:03
ここでパンに食らいつき、息を整えます。
キレット小屋のパン弁当は、パン2個、ドリンクタイプの果物ゼリー、ミニチーズ、魚肉ソーセージ。今までの小屋弁当で1番でした 😅
緊張の連続です
2019年08月10日 06:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 6:17
緊張の連続です
2019年08月10日 06:48撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 6:48
2019年08月10日 06:57撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 6:57
2019年08月10日 07:04撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:04
五竜岳がだいぶ近づいてきました
2019年08月10日 07:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:06
五竜岳がだいぶ近づいてきました
2019年08月10日 07:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 7:06
2019年08月10日 07:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:06
この手前にザレ場の急登があり、緊張マックスでした
2019年08月10日 07:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 7:08
この手前にザレ場の急登があり、緊張マックスでした
最後のよじ登り
2019年08月10日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 7:24
最後のよじ登り
分岐にデポして五竜岳登頂‼
2019年08月10日 07:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 7:59
分岐にデポして五竜岳登頂‼
五竜山荘まで下りてきました。ここからは長い下りです
2019年08月10日 09:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 9:00
五竜山荘まで下りてきました。ここからは長い下りです
五竜岳に別れを告げて
2019年08月10日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 9:25
五竜岳に別れを告げて
2019年08月10日 10:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:24
池の水面から涼しい風がありがたや
2019年08月10日 10:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:24
池の水面から涼しい風がありがたや
2019年08月10日 10:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 10:50
中遠見への登り返しは辛かった…
2019年08月10日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 11:26
中遠見への登り返しは辛かった…
小遠見山は巻きました
2019年08月10日 11:45撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 11:45
小遠見山は巻きました
延々と階段を降りてリフト終点まで到着。脚はボロボロです
2019年08月10日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:27
延々と階段を降りてリフト終点まで到着。脚はボロボロです
2019年08月10日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 12:28
無事下山!
2019年08月10日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/10 12:49
無事下山!
鹿島槍ヶ岳南峰頂上にて
鹿島槍ヶ岳南峰頂上にて

感想

オリジナルプランでは、五竜岳から白馬岳まで縦走して、栂池に下山する予定でしたが、ヘタレな私が膝の痛みに耐えられず、五竜とおみへ下山する事になりました。
結果的には正しい判断であったと思います。ただ、不帰ノ嶮にチャレンジ出来なかったことだけが心残りです。いつかリベンジします!

全般的に天候に恵まれ、一年ぶりの北アルプス縦走を堪能出来ました。鹿島槍ヶ岳南峰からは難所ばかりで、痛めている右膝への衝撃も厳しくなります。その右膝前部をカバーしようと左脚や右膝周りにも負担が掛かるためペースは下がる一方で気は焦ります。

それでも八峰キレット小屋に到着したのはまだ午前中だったので、時間的には余裕がありましたが、途中でリタイアする訳にはいかないので無理せずキレット小屋にお世話になりました。

キレット小屋のご主人より、出来るだけ早目に出発すべきと指摘を頂き、鎮痛剤で誤魔化しながら五竜岳方面へ出発しました。予想以上に険しい道のりでしたが、天候等のコンディションに助けられて、何とか五竜岳に登頂する事が出来ました。

五竜岳からは、槍ヶ岳と剣岳が横並びに、そして目の前には鹿島槍ヶ岳が一度に眺められ、オールスター戦を観戦している気分になりました。

デポしていた山荘への分岐辺りまで戻りかけたところで、偶然山トモのa-okei さんと遭遇し、驚きと共に元気を分けてもらいました。

五竜岳からの下りは根性だけでした。暑さにもやられグダグダな状態でしたが、大きな怪我もなく何とか下山できました。バディの献身的なサポートのおかげです。今回もありがとう‼️

初めてのキレットに挑戦しました。幸いにも雨に遭わずに踏破出来て感謝です。
立山、劔を左に見ながらの山行き、鹿島槍ヶ岳や五竜岳の大きさに圧倒されながらもとにかく美しい風景に魅了されていました。
種池山荘までが一番キツかったかなー。。
それでもまた行きたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら