ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1964486
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走

2019年08月08日(木) ~ 2019年08月10日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
50:52
距離
27.9km
登り
2,909m
下り
3,592m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
1:04
合計
6:55
距離 5.1km 登り 1,522m 下り 38m
6:33
6:43
22
7:05
7:08
121
9:09
9:39
142
12:01
12:02
15
12:17
12:37
46
2日目
山行
10:35
休憩
1:02
合計
11:37
距離 13.8km 登り 1,067m 下り 2,360m
4:31
13
4:44
21
5:05
5:14
48
6:02
19
6:42
7:05
50
7:55
58
8:53
9:01
94
10:35
59
11:34
11:42
37
12:19
12:33
37
13:10
178
3日目
山行
3:20
休憩
0:04
合計
3:24
距離 9.0km 登り 306m 下り 1,197m
5:56
118
8:08
8:10
36
8:46
8:47
20
9:07
9:08
12
天候 1日目:晴れ 後 曇り 後 雷
2日目:晴れ 後 曇り 後 雨
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
土砂災害のため通行止だった奈良田〜広河原のルートは8月6日に開通したとのことです。
前日23時に奈良田駐車場に到着。平日出発だったので、停留所付近のスペースが比較的空いて停められました。翌朝4時には満車。始発のバスも空いていました。
コース状況/
危険箇所等
北岳肩からのだと北岳山頂から八本歯のコル分岐まで所々切り立った場所あり。
その他周辺情報 奈良田温泉 奈良田の里 温めでマッタリ長湯できました。
前日奈良田入りする前に山梨県中央市でみたまの湯に入ろうと思ったら、偶然近隣で花火大会をしていました。温泉地から見下ろした花火は第迫力。
2019年08月07日 20:59撮影 by  iPhone X, Apple
8/7 20:59
前日奈良田入りする前に山梨県中央市でみたまの湯に入ろうと思ったら、偶然近隣で花火大会をしていました。温泉地から見下ろした花火は第迫力。
翌日の5時30分。混雑を心配していましたが、第一便にスペースがあるくらいの空きよう、平日だったのが、路線開通がつい最近だったのが原因かはわかりませんが・・・
2019年08月08日 05:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 5:20
翌日の5時30分。混雑を心配していましたが、第一便にスペースがあるくらいの空きよう、平日だったのが、路線開通がつい最近だったのが原因かはわかりませんが・・・
広河原に到着。ビジターセンターのトイレが使用不可とのこと、北岳登山者は、広河原山荘で用を済ませることに。
2019年08月08日 06:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 6:28
広河原に到着。ビジターセンターのトイレが使用不可とのこと、北岳登山者は、広河原山荘で用を済ませることに。
さて、最初の吊り橋を渡ります。
2019年08月08日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 6:33
さて、最初の吊り橋を渡ります。
くさぼたん
2019年08月08日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 7:06
くさぼたん
途中鳳凰三山の姿が見れました。
2019年08月08日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 8:50
途中鳳凰三山の姿が見れました。
クガイ草
2019年08月08日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 8:53
クガイ草
白峰御池小屋に到着、この時点で脱水状況が少し・・・このあと脱水に追い打ちをかけるように高山不適合による頭痛が押し寄せることに・・・汗
2019年08月08日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 9:36
白峰御池小屋に到着、この時点で脱水状況が少し・・・このあと脱水に追い打ちをかけるように高山不適合による頭痛が押し寄せることに・・・汗
たかねぐんないふうろ
2019年08月08日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/8 9:51
たかねぐんないふうろ
シナノキンバイ
2019年08月08日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 9:58
シナノキンバイ
ともえしおがま
2019年08月08日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/8 10:09
ともえしおがま
マルバダケブキのお花畑
2019年08月08日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 10:33
マルバダケブキのお花畑
雪渓はまだまだ残っているようです。
2019年08月08日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 10:59
雪渓はまだまだ残っているようです。
北岳の山頂は少し雲がかかってきました。
2019年08月08日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 11:33
北岳の山頂は少し雲がかかってきました。
はくさんふうろですか?花びらが均等に虫に食われているようで、面白い形になっています。
2019年08月08日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/8 11:51
はくさんふうろですか?花びらが均等に虫に食われているようで、面白い形になっています。
王道のくるまゆり
2019年08月08日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 12:05
王道のくるまゆり
ようやく尾根沿いに、残念ながら雲が多くなってしまいました。
2019年08月08日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 12:36
ようやく尾根沿いに、残念ながら雲が多くなってしまいました。
向かうは北岳方面。当初は山荘までと思いましたが、体力の限界で肩の小屋で泊まることに。
2019年08月08日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/8 12:37
向かうは北岳方面。当初は山荘までと思いましたが、体力の限界で肩の小屋で泊まることに。
頭痛を抱えながら、昼寝をしたら体力が持ち直したので、取り合えず夕食をとって早めに寝ました。
2019年08月08日 17:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/8 17:01
頭痛を抱えながら、昼寝をしたら体力が持ち直したので、取り合えず夕食をとって早めに寝ました。
あっという間に翌日。ご来光目的には少し遅めの撤収とスタートでしたが、雲が多かったのであまり焦らず、というよりは昨日の疲労と筋肉痛がまだのこっていました。
2019年08月09日 04:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 4:53
あっという間に翌日。ご来光目的には少し遅めの撤収とスタートでしたが、雲が多かったのであまり焦らず、というよりは昨日の疲労と筋肉痛がまだのこっていました。
中央アルプスもくっきり雲海の上
2019年08月09日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 5:08
中央アルプスもくっきり雲海の上
八ヶ岳とその後ろは浅間山でしょうか?
2019年08月09日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 5:11
八ヶ岳とその後ろは浅間山でしょうか?
日が昇り始めると北岳の影がしっかりと
2019年08月09日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 5:14
日が昇り始めると北岳の影がしっかりと
富士山も雲海の上の孤島に
2019年08月09日 05:15撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 5:15
富士山も雲海の上の孤島に
ようやく山頂到着
2019年08月09日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 5:18
ようやく山頂到着
この先向かう稜線です。スムーズに見えるけれど、南アルプスはスケールがでかい。
2019年08月09日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 5:44
この先向かう稜線です。スムーズに見えるけれど、南アルプスはスケールがでかい。
ミヤマオダマキ
2019年08月09日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 5:50
ミヤマオダマキ
いわべんけい
2019年08月09日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 5:54
いわべんけい
はくさんいちげ
2019年08月09日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 5:58
はくさんいちげ
たかねつめくさ
2019年08月09日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 5:58
たかねつめくさ
やまとなでしこ
2019年08月09日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 6:07
やまとなでしこ
たかねひごたい
2019年08月09日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 6:20
たかねひごたい
たいつりおうぎ
2019年08月09日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 6:20
たいつりおうぎ
肩の小屋から北岳山荘まで予想以上に時間がかかりました。汗
2019年08月09日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 6:39
肩の小屋から北岳山荘まで予想以上に時間がかかりました。汗
富士山は依然とその勇壮を姿を見せつけてくれます。
2019年08月09日 07:25撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 7:25
富士山は依然とその勇壮を姿を見せつけてくれます。
中白峰に到着。結構な距離でした。
2019年08月09日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 7:42
中白峰に到着。結構な距離でした。
きた道を振り返る。北岳と甲斐駒ケ岳
2019年08月09日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 7:42
きた道を振り返る。北岳と甲斐駒ケ岳
猿の部落がいました。
2019年08月09日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 8:00
猿の部落がいました。
間ノ岳に到着
2019年08月09日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 8:56
間ノ岳に到着
富士山の雲をまとっています。
2019年08月09日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 9:23
富士山の雲をまとっています。
この先まだ続きます。昨日の疲れが残っていますが、地道に進みます。
2019年08月09日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 9:43
この先まだ続きます。昨日の疲れが残っていますが、地道に進みます。
農鳥小屋で大門沢小屋に行くなら早く出ないと日の入り前につかないよと煽られ、休む間も無く西農鳥。登り返しがきつかった。
2019年08月09日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 11:24
農鳥小屋で大門沢小屋に行くなら早く出ないと日の入り前につかないよと煽られ、休む間も無く西農鳥。登り返しがきつかった。
そして農鳥
2019年08月09日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 12:16
そして農鳥
大門沢分岐に着いた頃には、雲にかくれてしまいました。
2019年08月09日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/9 13:08
大門沢分岐に着いた頃には、雲にかくれてしまいました。
せんじゅがんぴ
2019年08月09日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 15:12
せんじゅがんぴ
どうにか頑張って大門沢小屋に到着。急いでテントを設営して、夕焼けを見ながら食事をして早速お休みしました。
2019年08月09日 18:47撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
8/9 18:47
どうにか頑張って大門沢小屋に到着。急いでテントを設営して、夕焼けを見ながら食事をして早速お休みしました。
翌朝も晴れ、本日はゆっくり朝食をとってあとは下山のみ、と言っても1000mはくだります。
2019年08月10日 04:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/10 4:52
翌朝も晴れ、本日はゆっくり朝食をとってあとは下山のみ、と言っても1000mはくだります。
思い起こせば、大門沢小屋から下山ルートは結構アスレチック感満載な箇所おおし。
2019年08月10日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/10 5:58
思い起こせば、大門沢小屋から下山ルートは結構アスレチック感満載な箇所おおし。
最後は若干右肩に傾いた釣り橋を渡るとあとは大抵ゆるい長い道を進みます。
2019年08月10日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
8/10 7:53
最後は若干右肩に傾いた釣り橋を渡るとあとは大抵ゆるい長い道を進みます。

装備

個人装備
バッグパック 手袋 レインジャケット ミッドレイヤー ファーストレイヤー 帽子(1) サングラス(1) 非常用具(1) アミノ酸(2) ストックポール(2) テント 着替え(日数+1) テント予備道具 非常食(1) 携帯電話(1) 時計(1) 食事(日数分) ファーストエイド(1) GPS(1) 地図(1) コンパス(1) カメラ(1) 調理器具
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら