ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1965233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雲ノ平テント泊縦走

2019年08月08日(木) ~ 2019年08月11日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
48:10
距離
54.9km
登り
3,297m
下り
3,501m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:47
休憩
1:55
合計
6:42
距離 11.3km 登り 1,129m 下り 191m
7:20
5
8:56
9:06
12
10:33
10:35
23
10:58
28
11:26
19
11:45
12:26
20
12:46
13:42
20
14:02
2日目
山行
5:40
休憩
1:19
合計
6:59
距離 13.2km 登り 837m 下り 578m
5:36
19
5:55
5:56
42
6:38
6:44
4
6:48
6:49
33
7:22
39
8:01
8
8:09
8:43
134
10:57
10:58
28
11:26
11:27
16
11:43
12:18
17
3日目
山行
6:48
休憩
4:55
合計
11:43
距離 12.6km 登り 926m 下り 932m
5:45
32
6:17
6:31
23
6:54
7:04
36
7:40
7:53
8
8:01
8:07
20
8:27
8:35
35
9:10
9:31
63
10:34
11:19
54
12:13
12:17
100
13:57
15
14:12
14:14
3
14:17
17:05
3
17:08
17:12
6
17:18
4日目
山行
6:19
休憩
3:29
合計
9:48
距離 17.8km 登り 405m 下り 1,845m
4:30
3
4:33
4:34
35
5:09
5:28
25
5:53
5:55
3
5:58
6:42
3
6:45
6:55
3
6:58
8:00
35
8:58
20
9:18
9:22
34
9:56
10:17
1
10:18
10:19
30
10:49
10:52
19
11:11
11:13
14
11:27
24
11:51
31
12:22
12:23
17
12:40
13:08
13
13:21
10
13:31
16
13:47
13:48
14
14:11
14:17
1
14:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
毎日あるぺん号の深夜バスで折立に到着。
2019年08月08日 07:17撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
8/8 7:17
毎日あるぺん号の深夜バスで折立に到着。
本日のキャンプ地、薬師峠キャンプ場に向かっていきます。
2019年08月08日 07:18撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/8 7:18
本日のキャンプ地、薬師峠キャンプ場に向かっていきます。
左手に劔岳・立山が見えてきました。
2019年08月08日 09:04撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/8 9:04
左手に劔岳・立山が見えてきました。
右手には有峰湖
2019年08月08日 09:17撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/8 9:17
右手には有峰湖
気持ちいい木道を歩いていきます。
2019年08月08日 10:50撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/8 10:50
気持ちいい木道を歩いていきます。
左手には薬師岳が見えてきます。迫力があります。
2019年08月08日 11:17撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/8 11:17
左手には薬師岳が見えてきます。迫力があります。
太郎平小屋に到着。とりあえずビールで、乾いた喉を潤します。
2019年08月08日 12:48撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
8/8 12:48
太郎平小屋に到着。とりあえずビールで、乾いた喉を潤します。
名物太郎ラーメンを頂きました。行者ニンニクがいい香りがします。
2019年08月08日 13:01撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/8 13:01
名物太郎ラーメンを頂きました。行者ニンニクがいい香りがします。
北アルプスをこの方向から眺めるのは初めて。地図を見ながら、これから登る山とルートを確認します。
2019年08月08日 13:29撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/8 13:29
北アルプスをこの方向から眺めるのは初めて。地図を見ながら、これから登る山とルートを確認します。
キャンプ地の薬師峠キャンプ場は、太郎平小屋から20分ほど
2019年08月08日 11:26撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
2
8/8 11:26
キャンプ地の薬師峠キャンプ場は、太郎平小屋から20分ほど
2日目。雲ノ平へ向けて、薬師沢小屋に向けて下っていきます。
2019年08月09日 05:57撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 5:57
2日目。雲ノ平へ向けて、薬師沢小屋に向けて下っていきます。
ほんと天気に恵まれました
2019年08月09日 06:01撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 6:01
ほんと天気に恵まれました
薬師沢小屋に到着。
2019年08月09日 08:38撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 8:38
薬師沢小屋に到着。
ここから雲ノ平に向けて、500mの急登を登っていきます。
2019年08月09日 09:55撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 9:55
ここから雲ノ平に向けて、500mの急登を登っていきます。
雲ノ平の入り口。アラスカ庭園に到着。
2019年08月09日 10:55撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 10:55
雲ノ平の入り口。アラスカ庭園に到着。
木道を抜けていくと雲ノ平山荘が見えてきました。人里から離れてるのに立派な山荘でした。
2019年08月09日 11:35撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 11:35
木道を抜けていくと雲ノ平山荘が見えてきました。人里から離れてるのに立派な山荘でした。
雲ノ平山荘で、スパイスの効いたカレーライスと
2019年08月09日 11:55撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 11:55
雲ノ平山荘で、スパイスの効いたカレーライスと
イベリコ豚のペペロンチーノを頂きました。
お肉が本格的。
2019年08月09日 11:54撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 11:54
イベリコ豚のペペロンチーノを頂きました。
お肉が本格的。
雲ノ平キャンプ場に到着。
2019年08月09日 13:51撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
8/9 13:51
雲ノ平キャンプ場に到着。
黒部五郎岳を眺めながらテントを設営。
湧き水の水場がありました。北アルプスは本当にどこも水が美味しい。
2019年08月09日 13:50撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/9 13:50
黒部五郎岳を眺めながらテントを設営。
湧き水の水場がありました。北アルプスは本当にどこも水が美味しい。
20時頃周囲で近くで雷が鳴り響いてビビってましたが、落ち着いた頃外を眺めてみると、満点の星が広がっていました。
2019年08月10日 00:32撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
3
8/10 0:32
20時頃周囲で近くで雷が鳴り響いてビビってましたが、落ち着いた頃外を眺めてみると、満点の星が広がっていました。
3日目。鷲羽岳に向かって出発。正面は水晶岳。
2019年08月10日 05:41撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 5:41
3日目。鷲羽岳に向かって出発。正面は水晶岳。
祖父岳に到着。
2019年08月10日 06:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/10 6:59
祖父岳に到着。
祖父岳
2019年08月10日 06:59撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 6:59
祖父岳
ワリモ岳
2019年08月10日 08:28撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 8:28
ワリモ岳
鷲羽岳までもう少し
2019年08月10日 08:38撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 8:38
鷲羽岳までもう少し
黒部五郎岳。カールが見えてきました。
2019年08月10日 09:00撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 9:00
黒部五郎岳。カールが見えてきました。
振り返ると薬師岳と水晶岳。
2019年08月10日 09:00撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
8/10 9:00
振り返ると薬師岳と水晶岳。
鷲羽岳山頂に到着。
2019年08月10日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/10 9:28
鷲羽岳山頂に到着。
鷲羽池と槍ヶ岳。
2019年08月10日 09:24撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 9:24
鷲羽池と槍ヶ岳。
三俣山荘に向かって下山。景色が本当に素晴らしい。
2019年08月10日 09:31撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 9:31
三俣山荘に向かって下山。景色が本当に素晴らしい。
奥に笠ヶ岳が見えました。
2019年08月10日 09:45撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
2
8/10 9:45
奥に笠ヶ岳が見えました。
三俣山荘に到着
2019年08月10日 10:30撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 10:30
三俣山荘に到着
2019年08月10日 11:09撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 11:09
振り返ると迫力の鷲羽岳
2019年08月10日 11:21撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/10 11:21
振り返ると迫力の鷲羽岳
巻道ルートを通って双六小屋に到着。14時くらいに着きましたがテン場確保はギリギリ。
夕方頃はテントが溢れてました。
2019年08月11日 04:40撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/11 4:40
巻道ルートを通って双六小屋に到着。14時くらいに着きましたがテン場確保はギリギリ。
夕方頃はテントが溢れてました。
4日目。日の出を見に、双六小屋から45分のところにある樅沢岳(もみさわだけ)へ。
2019年08月11日 05:01撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
8/11 5:01
4日目。日の出を見に、双六小屋から45分のところにある樅沢岳(もみさわだけ)へ。
笠ヶ岳の方に朝日があたり始めました。
2019年08月11日 05:09撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/11 5:09
笠ヶ岳の方に朝日があたり始めました。
双六小屋前で撮って頂きました。
2019年08月11日 06:50撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
2
8/11 6:50
双六小屋前で撮って頂きました。
新穂高温泉の方へ下山。
2019年08月11日 08:25撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/11 8:25
新穂高温泉の方へ下山。
奥は白山!?
2019年08月11日 08:27撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/11 8:27
奥は白山!?
雷鳥に遭遇出来ました
2019年08月11日 09:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/11 9:01
雷鳥に遭遇出来ました
番いでした
2019年08月11日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
8/11 9:06
番いでした
鏡平山荘に到着。
2019年08月11日 09:51撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/11 9:51
鏡平山荘に到着。
かき氷を頂きました。
2019年08月11日 09:56撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
1
8/11 9:56
かき氷を頂きました。
下山してわさび平に到着。
2019年08月11日 13:05撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/11 13:05
下山してわさび平に到着。
途中風穴で涼む
2019年08月11日 13:45撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/11 13:45
途中風穴で涼む
新穂高ロープウェイに到着。無事3泊4日のテント泊縦走から下界に降り立ちました。
2019年08月11日 14:09撮影 by  DSC-RX1RM2, SONY
8/11 14:09
新穂高ロープウェイに到着。無事3泊4日のテント泊縦走から下界に降り立ちました。
撮影機器:

感想

山の日に、最後の秘境、雲ノ平に行ってきました。

今までテント泊は何度もしていましたが、3泊4日は未経験。食料・水の調整、ルートの計画、着替えなど、今までのテント泊とはまた別の難しさがありました。
テント泊の場合、今までは何も考えず75リットルと55リットルの大型のザックを選んでいましたが、今回は厳選に厳選して48リットルと40リットルのザックに納めました。最初は3泊4日歩けるのか不安もありましたが、コンパクト・軽量化のおかげもあって歩ききることが出来ました。

北アルプスの山々はどこも特徴があって素晴らしかった。
今度はまた別のルートで訪れたいです。


夏の登山では暑くて食欲がなくなりがちですが、
アルファ米に冷たい沢の水をかけて食べる「冷やし塩すだち茶づけ」がさっぱりしてて美味しかった。夏登山の山食の定番になりそうです。
http://www.nagatanien.co.jp/product/detail/771

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら