ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1966674
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山(今日は山の日、安全登山を思い知る)

2019年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:59
距離
15.5km
登り
1,567m
下り
1,555m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
2:48
合計
11:00
距離 15.5km 登り 1,567m 下り 1,566m
6:16
7
スタート地点
6:23
6:24
29
6:53
6:58
25
7:23
7:24
11
7:35
7:38
10
7:48
7:52
65
8:57
9:04
95
10:39
11:32
22
11:54
12:06
12
12:18
12:30
11
12:41
12:44
9
12:53
13:23
9
13:32
13:35
13
13:48
14:09
6
14:15
14:18
16
14:34
43
15:17
15:19
33
15:52
15:53
8
16:01
16:02
5
16:07
16:10
21
16:31
16:32
36
17:08
17:10
6
17:16
ゴール地点
天候 薄曇り🌥️
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩木山神社から徒歩2、3分のところに駐車場あり。(墓地の向かい側で、かなりの台数が置けます。)
コース状況/
危険箇所等
岩木山神社(登山口)から焼止り避難小屋までは整備され危険な所はありませんが、地面が濡れていると滑りやすいので、特に下山時は注意が必要。
焼止り避難小屋から種蒔苗代の前までは沢歩きになり、大岩の急斜面を登ることなります。濡れている時は滑るので注意が必要。
鳳鳴ヒュッテから山頂まで岩場の登山道、矢印に沿って注意して登れば問題なし。
リフトで登って来た観光客と合流することになり、急に賑やかになります。
その他周辺情報 岩木神社近くに百沢温泉があります。その他にアソベの森いわき荘という宿泊施設があり、日帰り(500円、9:00〜16:00)もあります。
今日は山の日。
岩木山神社から岩木山に登ります。
2019年08月11日 06:16撮影 by  SO-03J, Sony
10
8/11 6:16
今日は山の日。
岩木山神社から岩木山に登ります。
2019年08月11日 06:17撮影 by  SO-03J, Sony
5
8/11 6:17
ここが登山口。
2019年08月11日 06:22撮影 by  SO-03J, Sony
8
8/11 6:22
ここが登山口。
桜林公園内を歩きます。
2019年08月11日 06:37撮影 by  SO-03J, Sony
4
8/11 6:37
桜林公園内を歩きます。
スキー場ロッジの建物の中が登山道になっていますが、今回は工事中につきロープが張ってました。
登山届も設置されていました。
2019年08月11日 06:44撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 6:44
スキー場ロッジの建物の中が登山道になっていますが、今回は工事中につきロープが張ってました。
登山届も設置されていました。
ここから本格的な登山道になります。
2019年08月11日 06:52撮影 by  SO-03J, Sony
7
8/11 6:52
ここから本格的な登山道になります。
カラスの休み場。
2019年08月11日 07:22撮影 by  SO-03J, Sony
4
8/11 7:22
カラスの休み場。
登山道はこんな感じ。
2019年08月11日 07:23撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 7:23
登山道はこんな感じ。
姥石。
2019年08月11日 07:48撮影 by  SO-03J, Sony
4
8/11 7:48
姥石。
焼止りヒュッテ。
ここまでは順調。
2019年08月11日 09:04撮影 by  SO-03J, Sony
7
8/11 9:04
焼止りヒュッテ。
ここまでは順調。
弘前市内が薄ら。
2019年08月11日 09:04撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 9:04
弘前市内が薄ら。
体調不良のため焼止りヒュッテから錫杖清水の間にある大岩で休憩。
(この時は錫杖清水まで行ってミチコザクラを見て下山することに。)
2019年08月11日 10:06撮影 by  SO-03J, Sony
13
8/11 10:06
体調不良のため焼止りヒュッテから錫杖清水の間にある大岩で休憩。
(この時は錫杖清水まで行ってミチコザクラを見て下山することに。)
なんとか錫杖清水に到着。ここで、花を写真を撮って大休憩。
2019年08月11日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 10:45
なんとか錫杖清水に到着。ここで、花を写真を撮って大休憩。
ミチノクコザクラ、もう終盤ですがなんとか咲いていました。
2019年08月11日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
28
8/11 10:47
ミチノクコザクラ、もう終盤ですがなんとか咲いていました。
2019年08月11日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
8/11 10:48
2019年08月11日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
24
8/11 10:48
2019年08月11日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
8/11 10:49
オオバキスミレか。
2019年08月11日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
8/11 10:51
オオバキスミレか。
これは形状が違うように思いますが。
2019年08月11日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 10:53
これは形状が違うように思いますが。
カラマツソウ
2019年08月11日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
8/11 10:55
カラマツソウ
2019年08月11日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
8/11 10:55
2019年08月11日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
8/11 10:56
大株。
2019年08月11日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
8/11 10:59
大株。
2019年08月11日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
8/11 11:00
2019年08月11日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
8/11 11:00
少し、雲が取れてきたようです。錫杖清水
2019年08月11日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
8/11 11:01
少し、雲が取れてきたようです。錫杖清水
1時間程度休憩。
2019年08月11日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
8/11 11:01
1時間程度休憩。
2019年08月11日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 11:32
種蒔苗代、ここでも少し休憩。
だいぶ体調が戻って来たので山頂に行ってみます。
2019年08月11日 11:55撮影 by  SO-03J, Sony
5
8/11 11:55
種蒔苗代、ここでも少し休憩。
だいぶ体調が戻って来たので山頂に行ってみます。
種蒔苗代の脇が登山道。
2019年08月11日 11:56撮影 by  SO-03J, Sony
6
8/11 11:56
種蒔苗代の脇が登山道。
ここからは山頂は見えませんね。
2019年08月11日 12:00撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 12:00
ここからは山頂は見えませんね。
お疲れ〜
山頂到着。
2019年08月11日 12:56撮影 by  SO-03J, Sony
26
8/11 12:56
お疲れ〜
山頂到着。
かなりの観光客の方がいますね。
2019年08月11日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
8/11 13:02
かなりの観光客の方がいますね。
皆さん、楽しそうに休憩してますね。
2019年08月11日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
8/11 13:20
皆さん、楽しそうに休憩してますね。
8合目の駐車場も見えてきました。
2019年08月11日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 13:23
8合目の駐車場も見えてきました。
救急車も上がって来ているようです。
2019年08月11日 13:23撮影 by  SO-03J, Sony
6
8/11 13:23
救急車も上がって来ているようです。
先程からヘリコプターの音がしていますね。
2019年08月11日 13:23撮影 by  SO-03J, Sony
5
8/11 13:23
先程からヘリコプターの音がしていますね。
見えてきました。
2019年08月11日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
8/11 13:23
見えてきました。
ヘリと駐車場には救急車も見えます。
2019年08月11日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
8/11 13:24
ヘリと駐車場には救急車も見えます。
防災ヘリのようです。
下山途中に岩場の急斜面で転倒し負傷された方がいました。
私が登って来る時、連れの方が電話していました。
2019年08月11日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
8/11 13:24
防災ヘリのようです。
下山途中に岩場の急斜面で転倒し負傷された方がいました。
私が登って来る時、連れの方が電話していました。
ヘリが何回も行ったり来たりしてます。
2019年08月11日 13:42撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 13:42
ヘリが何回も行ったり来たりしてます。
しばらく待機のようです。(20分以上待ってました。)
2019年08月11日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
8/11 13:48
しばらく待機のようです。(20分以上待ってました。)
2019年08月11日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 13:48
2019年08月11日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
8/11 14:02
救助開始のようです。
2019年08月11日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
8/11 14:04
救助開始のようです。
2019年08月11日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 14:05
救助されてます。
2019年08月11日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 14:05
救助されてます。
2019年08月11日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
8/11 14:06
無事に救助されそうですね。
2019年08月11日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
8/11 14:06
無事に救助されそうですね。
2019年08月11日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
8/11 14:07
一旦旋回して戻り、救助隊員も収用されました。
2019年08月11日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 14:09
一旦旋回して戻り、救助隊員も収用されました。
お疲れ様でした。
2019年08月11日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 14:10
お疲れ様でした。
解除されたので、観光客、登山者が続々下りて来ているところ。
2019年08月11日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
8/11 14:15
解除されたので、観光客、登山者が続々下りて来ているところ。
種蒔苗代まで戻って来ました。
2019年08月11日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
8/11 14:20
種蒔苗代まで戻って来ました。
アザミ。
2019年08月11日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
8/11 14:21
アザミ。
アキノキリンソウも結構咲いてました。
2019年08月11日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
8/11 14:22
アキノキリンソウも結構咲いてました。
同じく、ヤマハハコも結構咲いてましたね。
2019年08月11日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 14:22
同じく、ヤマハハコも結構咲いてましたね。
2019年08月11日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
8/11 14:23
2019年08月11日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 14:23
ヤマハハコの群生。
2019年08月11日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
8/11 14:23
ヤマハハコの群生。
錫杖清水まで下りて来ました。
2019年08月11日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
8/11 14:33
錫杖清水まで下りて来ました。
蕾のミチコザクラもありました。
2019年08月11日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
8/11 14:34
蕾のミチコザクラもありました。
見納め、来年は来れるか。
2019年08月11日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
8/11 14:34
見納め、来年は来れるか。
2019年08月11日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
8/11 14:34
晴れて来ましてね。
2019年08月11日 14:50撮影 by  SO-03J, Sony
5
8/11 14:50
晴れて来ましてね。
2019年08月11日 16:29撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 16:29
2019年08月11日 16:39撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 16:39
スキー場から見る岩木山、ようやく晴れたか。
2019年08月11日 16:45撮影 by  SO-03J, Sony
11
8/11 16:45
スキー場から見る岩木山、ようやく晴れたか。
公園内を通ります。
2019年08月11日 16:46撮影 by  SO-03J, Sony
4
8/11 16:46
公園内を通ります。
岩木山の登山口。
2019年08月11日 17:07撮影 by  SO-03J, Sony
4
8/11 17:07
岩木山の登山口。
あともう少し。
2019年08月11日 17:10撮影 by  SO-03J, Sony
7
8/11 17:10
あともう少し。
お疲れ様〜
何とか辿り着いた感じ。
2019年08月11日 17:15撮影 by  SO-03J, Sony
13
8/11 17:15
お疲れ様〜
何とか辿り着いた感じ。

装備

MYアイテム
tknabesan
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今日は山の日なので県内で一番高い岩木山に行って来ました。山の日の山行は初めてです。
天候は曇りですが虫暑い樹林帯の中を歩き、焼止りヒュッテに到着。少し休憩をとってから出発したが、錫杖清水手前の岩場の急登で体調不良で休みながら錫杖清水で1時間程休憩、体調が良くなったので行けるとこれまで行ってみることで出発。
ゆっくり登山でしたが無事に山頂に到着。山頂はほとんどが8合目から来た観光客でごった返していました。錫杖清水から登って行く途中で会った登山者が言ってたように、トンボの数より人の方が多い状態になっていました。皆さん楽しく昼食をとっており、私もつられて軽めの昼食取ったら体調も良くなり、無事に下山することができたと思います。
ただ、下山途中に転倒し怪我をした観光客がおり、防災ヘリに救助されていました。大事には至らなかったと思いますが、私も安全登山に心掛ければならないと思いました。
自宅に帰ったら、ちょうどNHKのニュースで登山者検診の特集をやっていました。私みたいな中高年が検診をしないといけない思いましたが、この辺でやっているとこはあるのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人

コメント

おつかれさま
追い越し追い越されながらゆっくり歩いていた中高年夫婦者です。
大岩に立ってるのも見えたし、錫杖清水のところでも近くにいましたので、たぶんあの方なと思って書き込みました。
うちも奥さんが体調悪くなりゆっくり休み休み登りました。結局山頂直下(あと10分ほどで山頂)で足元がふらつくからと奥さんは引き返し、私だけ頂上にタッチしてきました。途中で大出血して怪我してる人もいただけに、本当に安全第一と思いましたね。
私達も山の日ということで岩木山に行きました。またどこかの山でお会いできたらいいですね
2019/8/14 5:49
Re: おつかれさま
taikisanさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
たぶん私でしょうね。
大岩で休んでいた時はもう帰ろうと考えてました。
焼止りヒュッテまでの樹林帯は蒸し暑かったのでそこで体力を使いきった感じです。
奥様もそうだったのではないでしょうか。
その時の体調など色々ありますので、ゆっくり登山でも楽しく歩けば良いと思いいつも山歩きしています。
また、どこかの山で見掛けたら、声をかけてくれればと思います。
ありがとうございます。
2019/8/14 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら