ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1966815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

鳩待峠から尾瀬ヶ原・燧ヶ岳・アヤメ平

2019年08月08日(木) ~ 2019年08月10日(土)
 - 拍手
イチマル その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
19:15
距離
37.3km
登り
1,650m
下り
1,628m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:41
休憩
0:13
合計
2:54
9:31
52
10:23
10:27
36
11:03
11:04
7
11:29
11:29
6
11:35
11:36
15
11:51
11:51
33
12:24
12:25
0
12:25
原の小屋
2日目
山行
10:03
休憩
1:00
合計
11:03
5:14
14
原の小屋
5:28
5:28
215
9:35
9:56
26
10:22
10:42
26
11:08
11:10
153
13:43
13:43
45
14:28
14:39
17
14:56
14:56
52
15:48
15:49
16
16:05
16:05
12
16:17
原の小屋
3日目
山行
4:48
休憩
0:26
合計
5:14
6:48
36
原の小屋
7:24
7:24
72
8:36
8:45
12
8:57
8:57
42
9:48
9:48
12
10:00
10:07
13
10:20
10:20
25
10:45
10:49
11
11:00
11:01
61
12:02
天候 晴れ時々曇り、夕立・雷雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
大津から名神・中央・上信越自動車道と国道17号、120号、401号線で鳩待峠連絡バス連絡所まで。関西から片道約500km。遠かったです。シャトルバスで鳩待峠へ。
コース状況/
危険箇所等
今の季節、炎天下の尾瀬ヶ原は日陰が少なく暑かった。
見晴新道は、ぬかるんだ個所もあるが、日陰で涼しく登りやすい。ただし、旧温泉小屋分岐まで展望がなく、つまらない。長英新道は結構長く、見晴十字路の小屋から周回するには、思ったよりロングコースだった。
長沢新道から富士見田代までの登りはシンドイが、アヤメ平〜横田代は景色が良く、尾瀬ヶ原を往復するより変化があり良かった。思ったより歩いている人が多かった。
【1日目】8/8
シャトルバスで鳩待峠に着きました。
2019年08月08日 09:31撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 9:31
【1日目】8/8
シャトルバスで鳩待峠に着きました。
いよいよ尾瀬の入口です。
2019年08月08日 09:32撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 9:32
いよいよ尾瀬の入口です。
山ノ鼻まで木道の道を歩く。
2019年08月08日 09:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/8 9:53
山ノ鼻まで木道の道を歩く。
ツキノワアグマの出没情報!
2019年08月08日 10:19撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 10:19
ツキノワアグマの出没情報!
山のノ鼻に着きました。
2019年08月08日 10:22撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 10:22
山のノ鼻に着きました。
尾瀬ヶ原に向かう。
2019年08月08日 10:26撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 10:26
尾瀬ヶ原に向かう。
至仏小屋
2019年08月08日 10:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/8 10:26
至仏小屋
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
2019年08月08日 10:30撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 10:30
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
コオニユリ
2019年08月08日 10:32撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 10:32
コオニユリ
至仏山
2019年08月08日 10:39撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 10:39
至仏山
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
2019年08月08日 10:43撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 10:43
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
2019年08月08日 10:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/8 10:44
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
池塘
2019年08月08日 10:52撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/8 10:52
池塘
燧ヶ岳と池塘
2019年08月08日 10:59撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 10:59
燧ヶ岳と池塘
尾瀬ヶ原の池塘
2019年08月08日 11:02撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/8 11:02
尾瀬ヶ原の池塘
燧ヶ岳と橋
2019年08月08日 11:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/8 11:04
燧ヶ岳と橋
Zoomアップ
2019年08月08日 11:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/8 11:04
Zoomアップ
牛首分岐
2019年08月08日 11:11撮影 by  DMC-G7, Panasonic
1
8/8 11:11
牛首分岐
水面に映る燧ヶ岳
2019年08月08日 11:25撮影 by  DMC-G7, Panasonic
1
8/8 11:25
水面に映る燧ヶ岳
水芭蕉の群生地にて
キンコウカ
2019年08月08日 11:33撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 11:33
水芭蕉の群生地にて
キンコウカ
トモエソウ
2019年08月08日 11:43撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 11:43
トモエソウ
竜宮小屋と燧ヶ岳
2019年08月08日 11:53撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 11:53
竜宮小屋と燧ヶ岳
竜宮小屋
2019年08月08日 11:54撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 11:54
竜宮小屋
物資を運ぶヘリコプター
2019年08月08日 12:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/8 12:14
物資を運ぶヘリコプター
見晴十字の山小屋群
何とか夕立の前に小屋に着きました。
2019年08月08日 12:21撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/8 12:21
見晴十字の山小屋群
何とか夕立の前に小屋に着きました。
【2日目】8/9
原の小屋を出発
2019年08月09日 05:11撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 5:11
【2日目】8/9
原の小屋を出発
見晴新道分岐を左折
2019年08月09日 05:29撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 5:29
見晴新道分岐を左折
見晴新道5合目
2019年08月09日 07:15撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 7:15
見晴新道5合目
見晴新道は展望がありません。
2019年08月09日 07:16撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 7:16
見晴新道は展望がありません。
山頂まで あと0.8km
2019年08月09日 08:34撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 8:34
山頂まで あと0.8km
いい天気です。
2019年08月09日 08:40撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 8:40
いい天気です。
私たちの少し前を歩く盛岡県の高校生山岳部グループ
2019年08月09日 08:45撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 8:45
私たちの少し前を歩く盛岡県の高校生山岳部グループ
山頂部が見えてきた!
2019年08月09日 08:51撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 8:51
山頂部が見えてきた!
尾瀬ヶ原も見えてきた!
2019年08月09日 08:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/9 8:57
尾瀬ヶ原も見えてきた!
尾瀬ヶ原と至仏山
2019年08月09日 09:05撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 9:05
尾瀬ヶ原と至仏山
尾瀬沼も見える。
2019年08月09日 09:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/9 9:21
尾瀬沼も見える。
もうすぐ燧ヶ岳山頂
2019年08月09日 09:24撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 9:24
もうすぐ燧ヶ岳山頂
尾瀬ヶ原の眺め
2019年08月09日 09:28撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 9:28
尾瀬ヶ原の眺め
こちらは尾瀬沼
2019年08月09日 09:28撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 9:28
こちらは尾瀬沼
こちらは爼堯淵泪淵ぅ織哀蕁
2019年08月09日 09:28撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 9:28
こちらは爼堯淵泪淵ぅ織哀蕁
尾瀬沼
2019年08月09日 09:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/9 9:31
尾瀬沼
燧ヶ岳山頂
2019年08月09日 09:41撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 9:41
燧ヶ岳山頂
大勢の登山者で賑わう山頂
2019年08月09日 09:43撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 9:43
大勢の登山者で賑わう山頂
2019年08月09日 09:58撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 9:58
柴安瑤釆撕瑤琉班
2019年08月09日 10:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/9 10:13
柴安瑤釆撕瑤琉班
尾瀬沼
2019年08月09日 10:28撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 10:28
尾瀬沼
俎山頂
2019年08月09日 10:29撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 10:29
俎山頂
俎山頂
2019年08月09日 10:33撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 10:33
俎山頂
尾瀬沼
2019年08月09日 10:45撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 10:45
尾瀬沼
尾瀬沼
2019年08月09日 11:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
8/9 11:26
尾瀬沼
デッカイ茸
2019年08月09日 13:32撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 13:32
デッカイ茸
長英新道分岐まで下りました。
2019年08月09日 13:44撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 13:44
長英新道分岐まで下りました。
尾瀬沼に沿った木道の道。
2019年08月09日 13:44撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 13:44
尾瀬沼に沿った木道の道。
左方向には尾瀬沼
2019年08月09日 13:45撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 13:45
左方向には尾瀬沼
右方向には燧ヶ岳
2019年08月09日 13:46撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 13:46
右方向には燧ヶ岳
沼尻の休憩所にて。
自動販売機があります。
2019年08月09日 14:21撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 14:21
沼尻の休憩所にて。
自動販売機があります。
尾瀬沼に沿った木道を歩く
2019年08月09日 14:21撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 14:21
尾瀬沼に沿った木道を歩く
白砂田代。両側に池塘です。
2019年08月09日 14:52撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 14:52
白砂田代。両側に池塘です。
見晴新道分岐まで戻りました。
2019年08月09日 16:04撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 16:04
見晴新道分岐まで戻りました。
見晴十字路の水場
2019年08月09日 16:46撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 16:46
見晴十字路の水場
弥四郎小屋
2019年08月09日 16:47撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 16:47
弥四郎小屋
桧枝岐小屋
2019年08月09日 16:47撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 16:47
桧枝岐小屋
桧枝岐小屋はメニューが豊富です。
2019年08月09日 16:48撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 16:48
桧枝岐小屋はメニューが豊富です。
尾瀬小屋
2019年08月09日 16:49撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 16:49
尾瀬小屋
第二長蔵小屋
2019年08月09日 16:49撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 16:49
第二長蔵小屋
そして我が宿、原の小屋
2019年08月09日 16:50撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 16:50
そして我が宿、原の小屋
原の小屋の夕食。
連泊なので別メニューのエビシューマイ。
1日目はハンバーグでした。
2019年08月09日 17:34撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/9 17:34
原の小屋の夕食。
連泊なので別メニューのエビシューマイ。
1日目はハンバーグでした。
【3日目】8/10
3日目はガス何にも見えません。
2019年08月10日 06:55撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 6:55
【3日目】8/10
3日目はガス何にも見えません。
燧が岳が見えてきた。
2019年08月10日 06:51撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 6:51
燧が岳が見えてきた。
段々、晴れてきました。
2019年08月10日 07:24撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 7:24
段々、晴れてきました。
至仏山です。
2019年08月10日 07:24撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 7:24
至仏山です。
こちらは燧ヶ岳のシルエット。
2019年08月10日 07:25撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 7:25
こちらは燧ヶ岳のシルエット。
富士見峠に向かいます。
2019年08月10日 08:08撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/10 8:08
富士見峠に向かいます。
登山道の整備は東電さんが頑張っておられるようです。
2019年08月10日 08:09撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/10 8:09
登山道の整備は東電さんが頑張っておられるようです。
長沢頭。やっと富士見峠までの半分。
2019年08月10日 08:44撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 8:44
長沢頭。やっと富士見峠までの半分。
土場
2019年08月10日 09:01撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/10 9:01
土場
ベンチがあるので休憩します。
2019年08月10日 09:02撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/10 9:02
ベンチがあるので休憩します。
富士見田代
2019年08月10日 09:44撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 9:44
富士見田代
小さな池があります。
2019年08月10日 09:40撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 9:40
小さな池があります。
アヤメ平に向かいます。
2019年08月10日 09:49撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 9:49
アヤメ平に向かいます。
アヤメ平
2019年08月10日 10:03撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:03
アヤメ平
アヤメ平の説明
2019年08月10日 10:04撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:04
アヤメ平の説明
木道と燧ヶ岳
2019年08月10日 10:08撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:08
木道と燧ヶ岳
アヤメ平の池塘
2019年08月10日 10:09撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:09
アヤメ平の池塘
こちらのコースも結構歩く人多いみたいです。
2019年08月10日 10:12撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:12
こちらのコースも結構歩く人多いみたいです。
横田代の池塘と燧ヶ岳
2019年08月10日 10:13撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:13
横田代の池塘と燧ヶ岳
中原山山頂
2019年08月10日 10:21撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:21
中原山山頂
中原山は木が茂って展望がありません。
2019年08月10日 10:21撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:21
中原山は木が茂って展望がありません。
木道と至仏山
2019年08月10日 10:38撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:38
木道と至仏山
キンコウカがいっぱい咲いてました。
2019年08月10日 10:49撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 10:49
キンコウカがいっぱい咲いてました。
鳩待峠に下りました。
2019年08月10日 12:01撮影 by  DMC-G7, Panasonic
8/10 12:01
鳩待峠に下りました。
鳩待峠休憩所でお昼を食べてシャトルバスを待ちました。
2019年08月10日 12:30撮影 by  DMC-G5, Panasonic
8/10 12:30
鳩待峠休憩所でお昼を食べてシャトルバスを待ちました。

感想

前から行きたかった夏の尾瀬。前回は1985年10月ですから34年ぶり2回目の尾瀬です。それにしても関西から群馬県は遠かったです。高速道路と一般道を使って自宅から片道約500km。前日は沼田市内のビジネスホテルに泊まり、8/8の朝、鳩待峠連絡バスの発着所のある駐車場に着きました。そこからシャトルバスに乗り、鳩待峠から尾瀬ヶ原に入りました。

久しぶりに見る尾瀬ヶ原からの燧ヶ岳の景色。もうニッコウキスゲも終わっており、花は少なかったです。炎天下の尾瀬ヶ原は暑かったです。夕立の心配もあったので、最短コースで見晴十字路にある「原の小屋」に向かいました。

見晴十字路には、6軒の山小屋が集まっています。今回お世話になったのは「原の小屋」。6軒の中では一番奥まった所に建っています。お昼過ぎ、何とか夕立の前に着きました。2時過ぎから雨が降り出し、夕方には雷雨になりました。

8/9は見晴新道から燧ヶ岳の最高峰、柴安瑤妨かいました。見晴新道は、台風の影響で登山道がしばらく閉鎖になっていましたが、2016年7月に新しい登山道が開通したそうです。ぬかるんだ上級者コースだそうです。確かにぬかるんではいましたが、危険な個所はなく、スムーズに登れました。樹林の中を登って行くので、涼しいです。但し、頂上直前の旧温泉小屋分岐点まで、展望がありません。

もう1つの山頂、俎瑤魴侏海掘∈巴札魁璽垢離淵妊歎Ε魁璽垢狼涕配なので、安全を考えて長英新道を下山しました。途中、4合目までは時々、眼下に尾瀬沼が見えます。長英新道分岐からは尾瀬沼に沿ったハイキング道で見晴十字路まで戻りました。
この道、途中の沼尻までは木道の道ですが、見晴十字路まで、ずっと木道の道かと思ったら、白砂峠を越える山道になり、結構、時間がかかりました。朝、5:15に原小屋を出発し、小屋に戻ったのは16:15なので、休憩込みで11時間歩いたことになります。

最終日、8/10の朝は、尾瀬ヶ原は霧で何も見えません。何も見えないなら、最短コースで山ノ花経由で鳩待峠に戻ろうかと思いましたが、途中から晴れてきたので、竜宮小屋から長沢新道を経由し、アヤメ平、横田代を通って鳩待峠に戻ることにしました。富士見田代までは上り坂が長くシンドかったですが、アヤメ平・西田代のキレイな景色が見られたので良かったです。長沢新道、アヤメ平の登山道も、結構歩いている人は多かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら