ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1968668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2019年08月10日(土) ~ 2019年08月11日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
coron935 その他1人
GPS
32:00
距離
10.4km
登り
1,307m
下り
1,305m

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
1:15
合計
6:15
6:55
100
9:10
30
9:40
10:00
10
10:10
50
11:00
11:30
30
12:00
12:25
45
13:10
2日目
山行
3:45
休憩
0:25
合計
4:10
6:35
25
7:00
7:15
65
8:20
8:30
55
10:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
毎日アルペン号で、5時頃仙流荘前に到着。林道バスに乗り換えるのだが、長蛇の列。この日は始発は10台用意されていたが、9台目に乗ることが出来た。翌日の山の日は18台用意されたらしい。
2019年08月10日 05:23撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 5:23
毎日アルペン号で、5時頃仙流荘前に到着。林道バスに乗り換えるのだが、長蛇の列。この日は始発は10台用意されていたが、9台目に乗ることが出来た。翌日の山の日は18台用意されたらしい。
45分ほどで北沢峠に到着。林道バスの運転手さんは、鋸岳、甲斐駒、仙丈ケ岳の説明をしながら運転し、飽きることなく到着。
朝食や身支度を整え、登山開始。トイレはとても綺麗。
2019年08月10日 06:53撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 6:53
45分ほどで北沢峠に到着。林道バスの運転手さんは、鋸岳、甲斐駒、仙丈ケ岳の説明をしながら運転し、飽きることなく到着。
朝食や身支度を整え、登山開始。トイレはとても綺麗。
トイレの脇に登山口があるが、林道バスの運転手さんの説明によると巻道があるそうなので、そちらに進む。
2019年08月10日 06:54撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 6:54
トイレの脇に登山口があるが、林道バスの運転手さんの説明によると巻道があるそうなので、そちらに進む。
トイレから広河原方面に数分歩いた箇所。
2019年08月10日 06:56撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 6:56
トイレから広河原方面に数分歩いた箇所。
緩やかな巻き道を進む。木の合間から北岳。
2019年08月10日 07:03撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 7:03
緩やかな巻き道を進む。木の合間から北岳。
30分ほどで、本道の2合目と合流。
2019年08月10日 07:28撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 7:28
30分ほどで、本道の2合目と合流。
歩きやすい美しい木々の間の道を歩いて行く。
2019年08月10日 07:29撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 7:29
歩きやすい美しい木々の間の道を歩いて行く。
地元の中学生から励ましの言葉。がんばろ!
2019年08月10日 07:40撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 7:40
地元の中学生から励ましの言葉。がんばろ!
わりとサクサク登れる。
2019年08月10日 07:53撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 7:53
わりとサクサク登れる。
突然のお花畑。
2019年08月10日 08:25撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 8:25
突然のお花畑。
五合目に到着。登りは馬の背ヒュッテで行くことにする。
2019年08月10日 08:34撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 8:34
五合目に到着。登りは馬の背ヒュッテで行くことにする。
緩やかなトラバース道。樹林と沢のお陰で涼しい。ゴゼンタチバナか?
2019年08月10日 08:40撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 8:40
緩やかなトラバース道。樹林と沢のお陰で涼しい。ゴゼンタチバナか?
このような沢を数カ所横切る。
2019年08月10日 08:50撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 8:50
このような沢を数カ所横切る。
シシウドの向こうに鋸岳が見える。
2019年08月10日 09:05撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:05
シシウドの向こうに鋸岳が見える。
トリカブト。恐ろしやー。
2019年08月10日 09:07撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:07
トリカブト。恐ろしやー。
甲斐駒。かっこいい!
2019年08月10日 09:07撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/10 9:07
甲斐駒。かっこいい!
藪沢小屋。営業小屋ではなさそう。
2019年08月10日 09:10撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:10
藪沢小屋。営業小屋ではなさそう。
アバウト2時間です。
2019年08月10日 09:10撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:10
アバウト2時間です。
小屋を支えるワイヤーをまたいで進みます。
2019年08月10日 09:11撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:11
小屋を支えるワイヤーをまたいで進みます。
ミヤマバイケイソウ
2019年08月10日 09:15撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:15
ミヤマバイケイソウ
テガタチドリ
2019年08月10日 09:21撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:21
テガタチドリ
シナノキンバイ
2019年08月10日 09:21撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:21
シナノキンバイ
モミジカラマツ
2019年08月10日 09:22撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:22
モミジカラマツ
クルマユリ
2019年08月10日 09:25撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:25
クルマユリ
藪沢重幸新道との合流地点。沢で休憩している人がちらほら。
2019年08月10日 09:26撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:26
藪沢重幸新道との合流地点。沢で休憩している人がちらほら。
不明なお花
2019年08月10日 09:28撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:28
不明なお花
馬の背ヒュッテ。清潔で良さそうな山小屋。お庭でしばし休憩。
2019年08月10日 09:40撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:40
馬の背ヒュッテ。清潔で良さそうな山小屋。お庭でしばし休憩。
小仙丈ケ岳に登っている人が見える。
2019年08月10日 09:42撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:42
小仙丈ケ岳に登っている人が見える。
お花の保護でネットが張ってある。
2019年08月10日 09:59撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 9:59
お花の保護でネットが張ってある。
馬の背ヒュッテの横道を登っていくと、仙丈小屋が見えてきた!
2019年08月10日 10:04撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 10:04
馬の背ヒュッテの横道を登っていくと、仙丈小屋が見えてきた!
ようやく稜線歩きになってきたのだが、ここから息が苦しくて、体が重い。高所の影響だ。
2019年08月10日 10:27撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 10:27
ようやく稜線歩きになってきたのだが、ここから息が苦しくて、体が重い。高所の影響だ。
なんと青々した景色なんだろ!
2019年08月10日 10:28撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/10 10:28
なんと青々した景色なんだろ!
段々近づいてくるが、まだまだ。
2019年08月10日 10:33撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/10 10:33
段々近づいてくるが、まだまだ。
息も絶え絶えに小屋に到着。水場は数日前に枯れたそうだが、ちょっと下の水場は出ていた。
2019年08月10日 11:01撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/10 11:01
息も絶え絶えに小屋に到着。水場は数日前に枯れたそうだが、ちょっと下の水場は出ていた。
荷物を軽くして、山頂に向かいます。イワギキョウ。
2019年08月10日 11:42撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/10 11:42
荷物を軽くして、山頂に向かいます。イワギキョウ。
チングルマの綿坊主。
2019年08月10日 11:43撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/10 11:43
チングルマの綿坊主。
百花繚乱と言いたい所だけど、ここだけでした。ピークは過ぎた感じ。
2019年08月10日 11:51撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/10 11:51
百花繚乱と言いたい所だけど、ここだけでした。ピークは過ぎた感じ。
空気が薄くて、けっこうきつかったです。
2019年08月10日 11:55撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/10 11:55
空気が薄くて、けっこうきつかったです。
到着!
なんて青い空なんでしょ。
2019年08月10日 12:00撮影 by  SO-03J, Sony
4
8/10 12:00
到着!
なんて青い空なんでしょ。
雲で富士山は見えないけど、北岳、間ノ岳はしっかり見える。
2019年08月10日 12:11撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/10 12:11
雲で富士山は見えないけど、北岳、間ノ岳はしっかり見える。
夏らしい雲!けど、お天気は崩れないでね。
2019年08月10日 12:17撮影 by  SO-03J, Sony
8/10 12:17
夏らしい雲!けど、お天気は崩れないでね。
ミヤマミミナナグサ
2019年08月10日 12:27撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/10 12:27
ミヤマミミナナグサ
大仙丈ケ岳への道も気持ちよさそう。
2019年08月10日 12:51撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/10 12:51
大仙丈ケ岳への道も気持ちよさそう。
お鉢巡りのように、カールを一周しました。
2019年08月10日 13:02撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/10 13:02
お鉢巡りのように、カールを一周しました。
小屋についたら早速コーヒーをいただく。
北アルプスと違い、人が多すぎずゆったりと過ごせる。
2019年08月10日 13:20撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/10 13:20
小屋についたら早速コーヒーをいただく。
北アルプスと違い、人が多すぎずゆったりと過ごせる。
テラスで、この景色をずっと見てました。
2019年08月10日 14:28撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/10 14:28
テラスで、この景色をずっと見てました。
夕食は手作りの味でした。エビフライは殻を向いて仕込みをしていたのを目撃したので、本当に手作りです。こんな高い所で、エビフライをいただけるなんて感激です。
2019年08月10日 16:59撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/10 16:59
夕食は手作りの味でした。エビフライは殻を向いて仕込みをしていたのを目撃したので、本当に手作りです。こんな高い所で、エビフライをいただけるなんて感激です。
雲が厚くて、夕焼けは見られなかったけど、お月様は見られました。お休みなさい。
2019年08月10日 18:32撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/10 18:32
雲が厚くて、夕焼けは見られなかったけど、お月様は見られました。お休みなさい。
明け方。小屋はカールの内側にあるので、少し登って、ご来光を身に行きます。
昨日は見えなかった富士山のシルエットが!
2019年08月11日 04:57撮影 by  SO-03J, Sony
4
8/11 4:57
明け方。小屋はカールの内側にあるので、少し登って、ご来光を身に行きます。
昨日は見えなかった富士山のシルエットが!
金峰山のあたりから日が昇ってきました。
甲斐駒、アサヨ峰、鳳凰三山のシルエット。
2019年08月11日 05:01撮影 by  SO-03J, Sony
4
8/11 5:01
金峰山のあたりから日が昇ってきました。
甲斐駒、アサヨ峰、鳳凰三山のシルエット。
モルゲンロートかな?
2019年08月11日 05:05撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 5:05
モルゲンロートかな?
北アルプスも見える。ぼやけてますが、ぴかっと光っているのは、槍に日光が反射しているのだと思います。
2019年08月11日 05:08撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 5:08
北アルプスも見える。ぼやけてますが、ぴかっと光っているのは、槍に日光が反射しているのだと思います。
中央アルプス方面
2019年08月11日 05:14撮影 by  SO-03J, Sony
8/11 5:14
中央アルプス方面
滝雲
2019年08月11日 05:23撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/11 5:23
滝雲
八ヶ岳
2019年08月11日 05:23撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 5:23
八ヶ岳
小屋に戻ってきました。昨日は雲に隠れていた北アルプスがこんなに見える。
2019年08月11日 05:23撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/11 5:23
小屋に戻ってきました。昨日は雲に隠れていた北アルプスがこんなに見える。
戻ってき、名前を告げたらシャケを焼いていもらい朝食です。つまり、焼き立てです。美味しかったーーー。
2019年08月11日 05:29撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 5:29
戻ってき、名前を告げたらシャケを焼いていもらい朝食です。つまり、焼き立てです。美味しかったーーー。
朝食後、水場に顔を洗いにいったら、おやまあ雷鳥さんたち。
2019年08月11日 05:55撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 5:55
朝食後、水場に顔を洗いにいったら、おやまあ雷鳥さんたち。
雷鳥は若いと声が可愛いですね。
2019年08月11日 05:56撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 5:56
雷鳥は若いと声が可愛いですね。
この写真に雷鳥が3羽いますが、見つけられるでしょうか。
2019年08月11日 05:56撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 5:56
この写真に雷鳥が3羽いますが、見つけられるでしょうか。
さて、そろそろ山小屋をお暇します。山頂を経由して下山することにします。朝だからすっきりとした景色。
2019年08月11日 07:11撮影 by  SO-03J, Sony
3
8/11 7:11
さて、そろそろ山小屋をお暇します。山頂を経由して下山することにします。朝だからすっきりとした景色。
恒例の三角点ピース。
2019年08月11日 07:03撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/11 7:03
恒例の三角点ピース。
鳳凰、富士山、北岳、間ノ岳でございます。
2019年08月11日 07:07撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 7:07
鳳凰、富士山、北岳、間ノ岳でございます。
写真を撮りまくってしまう。
2019年08月11日 07:08撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 7:08
写真を撮りまくってしまう。
大仙丈ケ岳の向うにはまだまだ山が連なっている。
2019年08月11日 07:11撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 7:11
大仙丈ケ岳の向うにはまだまだ山が連なっている。
中央アルプス、御嶽山、北アルプス。
2019年08月11日 07:12撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 7:12
中央アルプス、御嶽山、北アルプス。
お鉢巡りをしながら下山します。
2019年08月11日 07:26撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/11 7:26
お鉢巡りをしながら下山します。
雲の上を歩いているよう。
2019年08月11日 07:28撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 7:28
雲の上を歩いているよう。
稜線をどんどん下っていきます。
2019年08月11日 07:34撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 7:34
稜線をどんどん下っていきます。
八合目。まだ富士山が見えます。
2019年08月11日 07:56撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 7:56
八合目。まだ富士山が見えます。
小仙丈ケ岳に到着。ここも良い景色ですね。
2019年08月11日 08:20撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 8:20
小仙丈ケ岳に到着。ここも良い景色ですね。
振り返って景色を堪能する。
2019年08月11日 08:17撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 8:17
振り返って景色を堪能する。
山のくぼみに雲がたまっている感じ。あの下はどうなっているのだろう。
2019年08月11日 08:55撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 8:55
山のくぼみに雲がたまっている感じ。あの下はどうなっているのだろう。
段々甲斐駒が近くなってきました。もう見納め。
2019年08月11日 09:05撮影 by  SO-03J, Sony
2
8/11 9:05
段々甲斐駒が近くなってきました。もう見納め。
五合目からは、再び樹林帯になり、眺望はなくなったが涼しくなって嬉しい。一気に下ったので、足がガクガクしてきました。
2019年08月11日 11:00撮影 by  SO-03J, Sony
8/11 11:00
五合目からは、再び樹林帯になり、眺望はなくなったが涼しくなって嬉しい。一気に下ったので、足がガクガクしてきました。
バスの待ち時間で、休憩しましょうか。
2019年08月11日 11:00撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/11 11:00
バスの待ち時間で、休憩しましょうか。
ブラウニーセットにしましょう。
2019年08月11日 11:21撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/11 11:21
ブラウニーセットにしましょう。
ナッツがたっぶり入って美味しかったです。
2019年08月11日 11:07撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/11 11:07
ナッツがたっぶり入って美味しかったです。
水場情報とアイス。
2019年08月11日 11:20撮影 by  SO-03J, Sony
1
8/11 11:20
水場情報とアイス。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

前回の白馬と違い、終始お天気が良かったので、満足いく山行となりました。
見える山は全部見えたし、雷鳥も元気な姿を見せてくれました。
南アルプスは初めてだったけど、林道バスの運転手さんや山小屋の方々、とても感じが良く、道も山小屋もよく整備されているのを感じました。道標には日清食品のマークがありましたが、山道の整備に出資されているのですね。
HPも素敵です。花の名前が分かりやすかったです。
https://www.minamialps-net.jp/
次はどこを登ろうかなー。
どこも標高差があり過ぎるから、ハードル高いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら