ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1972396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳(両俣小屋テント泊で周回)

2019年08月11日(日) ~ 2019年08月12日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.9km
登り
1,623m
下り
1,623m

コースタイム

1日目
山行
7:03
休憩
1:10
合計
8:13
7:02
25
7:27
7:30
35
2合目
8:05
8:10
16
4合目
8:56
9:02
33
6合目
9:35
9:49
35
10:24
24
10:48
11:00
31
11:31
11:38
42
12:20
12:25
55
13:20
13:25
0
13:25
32
13:57
14:00
30
14:30
14:32
15
14:47
28
15:15
2日目
山行
2:35
休憩
0:17
合計
2:52
6:02
38
6:40
6:45
35
休憩
7:20
7:25
39
休憩
8:04
8:05
25
8:30
8:33
13
休憩
8:54
北沢峠
天候 1日目 晴れのちガス
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙流荘バス停の先にある駐車場に駐車しました。
バスは5時半始発になってますが、もう少し早くから出たようです。5時頃には長蛇の列でした。まずバスの列に荷物を置いてから切符を買いましょう。私は逆にしたため大失敗でした。バスは10台くらいで、全部出た後は、北沢峠から戻ってくるまで待つことになります。
仙流荘⇔北沢峠 南アルプス林道バス 往復2680円(手回り品含む)
その他周辺情報 仙流荘で日帰り入浴ができます(仙人の湯)。500円です。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠より仙丈ヶ岳への登山口。バスに乗れなかった時は焦ったけど、予定より30分程度の遅れでよかった〜。予定通り出発します。
2019年08月11日 07:06撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/11 7:06
北沢峠より仙丈ヶ岳への登山口。バスに乗れなかった時は焦ったけど、予定より30分程度の遅れでよかった〜。予定通り出発します。
2合目で休憩。久々のテント荷物で疲れる〜。20~30分ごと?に休憩してる感じです。
2019年08月11日 07:32撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 7:32
2合目で休憩。久々のテント荷物で疲れる〜。20~30分ごと?に休憩してる感じです。
マルバダケブキ
2019年08月11日 08:26撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 8:26
マルバダケブキ
5合目。大滝頭。疲れて?写真が斜めですね。もちろん、ここでもしっかり休憩。
2019年08月11日 08:31撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 8:31
5合目。大滝頭。疲れて?写真が斜めですね。もちろん、ここでもしっかり休憩。
さて、行きますか。もうすぐ樹林帯から抜けるはず。しかし、足は重い〜。
2019年08月11日 08:39撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 8:39
さて、行きますか。もうすぐ樹林帯から抜けるはず。しかし、足は重い〜。
ほら、甲斐駒が見えた。やっぱり景色が見えるとうれしい。
2019年08月11日 09:01撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 9:01
ほら、甲斐駒が見えた。やっぱり景色が見えるとうれしい。
こっちはアサヨ峰の方かな。
2019年08月11日 09:01撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 9:01
こっちはアサヨ峰の方かな。
奥にうっすら見えるのは?別の方面には中アも見えたけど、小仙丈ヶ岳でゆっくり撮ればいいや…と、写真撮らず。
2019年08月11日 09:01撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 9:01
奥にうっすら見えるのは?別の方面には中アも見えたけど、小仙丈ヶ岳でゆっくり撮ればいいや…と、写真撮らず。
まずは、小仙丈に向けて…頑張ります!
2019年08月11日 09:05撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 9:05
まずは、小仙丈に向けて…頑張ります!
ミヤマホツツジ
2019年08月11日 09:31撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 9:31
ミヤマホツツジ
小仙丈ヶ岳着。
2019年08月11日 09:40撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 9:40
小仙丈ヶ岳着。
仙丈ケ岳。上の雲で日陰になってますね。
2019年08月11日 09:42撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 9:42
仙丈ケ岳。上の雲で日陰になってますね。
あらら、北岳の方は雲がかかってる。ここでおにぎり食べてたらさらに雲がかかってきた。先程、中アの写真も撮ろうと思ったことはすっかり忘れて出発。
2019年08月11日 09:54撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 9:54
あらら、北岳の方は雲がかかってる。ここでおにぎり食べてたらさらに雲がかかってきた。先程、中アの写真も撮ろうと思ったことはすっかり忘れて出発。
イワツメクサ
2019年08月11日 10:26撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 10:26
イワツメクサ
仙丈小屋への分岐。山頂まであと20分だ〜!!
2019年08月11日 10:29撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 10:29
仙丈小屋への分岐。山頂まであと20分だ〜!!
タカネツメクサ
2019年08月11日 10:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 10:37
タカネツメクサ
ミヤマダイコンソウ
2019年08月11日 10:38撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 10:38
ミヤマダイコンソウ
ムカゴトラノオ
2019年08月11日 10:38撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 10:38
ムカゴトラノオ
コゴメグサの群落
2019年08月11日 10:40撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 10:40
コゴメグサの群落
2019年08月11日 10:45撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 10:45
チシマギキョウ
2019年08月11日 10:46撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/11 10:46
チシマギキョウ
マンネングサ
2019年08月11日 10:47撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 10:47
マンネングサ
コケモモ
2019年08月11日 10:48撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 10:48
コケモモ
仙丈ケ岳山頂手前。写真撮ったり、ゆっくりしてるから、20分では着かないですね〜(笑)。
2019年08月11日 10:51撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/11 10:51
仙丈ケ岳山頂手前。写真撮ったり、ゆっくりしてるから、20分では着かないですね〜(笑)。
ライチョウもいたよ。前の方に教えてもらい写真を撮って、後ろから来た方に伝えた。伝言ゲームか?
2019年08月11日 10:52撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 10:52
ライチョウもいたよ。前の方に教えてもらい写真を撮って、後ろから来た方に伝えた。伝言ゲームか?
そして仙丈ケ岳山頂。人、多いです。雲がもくもく迫ってきていて、まわりの山も見えず。ここ、富士山と北岳が並んで見えるんですけどね。
2019年08月11日 10:54撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6
8/11 10:54
そして仙丈ケ岳山頂。人、多いです。雲がもくもく迫ってきていて、まわりの山も見えず。ここ、富士山と北岳が並んで見えるんですけどね。
今登ってきた道。
2019年08月11日 10:55撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 10:55
今登ってきた道。
見下ろせば仙丈小屋。雲がそこまで迫っています。
2019年08月11日 10:55撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 10:55
見下ろせば仙丈小屋。雲がそこまで迫っています。
きょうは雲にもめげず、大仙丈ヶ岳方面へ向かいますよ。
2019年08月11日 10:55撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 10:55
きょうは雲にもめげず、大仙丈ヶ岳方面へ向かいますよ。
仙丈ケ岳山頂のタカネヒゴタイ
2019年08月11日 11:02撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 11:02
仙丈ケ岳山頂のタカネヒゴタイ
タカネコウリンカ。大仙丈ヶ岳へ向かう道、静かで花も多いです。なのに、なぜかこの区間に撮った花の写真、10数枚が消えていた??ここはミステリーゾーンか??単に私が「どんくさい」だけか??
2019年08月11日 11:16撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
8/11 11:16
タカネコウリンカ。大仙丈ヶ岳へ向かう道、静かで花も多いです。なのに、なぜかこの区間に撮った花の写真、10数枚が消えていた??ここはミステリーゾーンか??単に私が「どんくさい」だけか??
シコタンソウ
2019年08月11日 11:26撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 11:26
シコタンソウ
ミヤマシオガマ
2019年08月11日 11:34撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
8/11 11:34
ミヤマシオガマ
大仙丈ヶ岳。誰もいません。と思ったら、ソロの方と2人組の方が登っていらっしゃった。
2019年08月11日 11:36撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/11 11:36
大仙丈ヶ岳。誰もいません。と思ったら、ソロの方と2人組の方が登っていらっしゃった。
トウヤクリンドウ
2019年08月11日 11:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/11 11:37
トウヤクリンドウ
さて、この先は私は未踏。あのガスの中へ突入です。
2019年08月11日 11:43撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 11:43
さて、この先は私は未踏。あのガスの中へ突入です。
少し下ったらこの標識あり。なるほど…次の山は「三峰岳」なのですね。
2019年08月11日 11:46撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 11:46
少し下ったらこの標識あり。なるほど…次の山は「三峰岳」なのですね。
シラネニンジン
2019年08月11日 11:52撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 11:52
シラネニンジン
ガスなんだけど、陽があたっているところもあるのです。
2019年08月11日 11:55撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 11:55
ガスなんだけど、陽があたっているところもあるのです。
キンロバイ
2019年08月11日 12:04撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 12:04
キンロバイ
エゾシオガマ
2019年08月11日 12:16撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 12:16
エゾシオガマ
少し明るくなったかと思ってもガスガス。
2019年08月11日 12:17撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 12:17
少し明るくなったかと思ってもガスガス。
クルマユリ
2019年08月11日 12:18撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/11 12:18
クルマユリ
ヨツバシオガマ
2019年08月11日 12:18撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 12:18
ヨツバシオガマ
ネバリノギラン
2019年08月11日 12:19撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 12:19
ネバリノギラン
ノビネチドリ
2019年08月11日 12:21撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 12:21
ノビネチドリ
伊那荒倉岳。樹林帯の中で、展望はありません。
2019年08月11日 13:25撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 13:25
伊那荒倉岳。樹林帯の中で、展望はありません。
アップダウンが続き、しばらく登ると独標。ここは視界が開けていますが、きょうはガスで真っ白。
2019年08月11日 14:02撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/11 14:02
アップダウンが続き、しばらく登ると独標。ここは視界が開けていますが、きょうはガスで真っ白。
きのこ発見。ベニテングタケ?毒キノコっぽいけどきれいな形。
2019年08月11日 14:32撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
8/11 14:32
きのこ発見。ベニテングタケ?毒キノコっぽいけどきれいな形。
またしばらく登って横川岳。山頂標識かと思ったら「ゴミは両俣小屋まで」でした。え?両俣小屋までなのですか??
2019年08月11日 14:36撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 14:36
またしばらく登って横川岳。山頂標識かと思ったら「ゴミは両俣小屋まで」でした。え?両俣小屋までなのですか??
野呂川越に着きました。ここを下れば両俣小屋です。もう着いた気分(笑)。思ったより早かったです。
2019年08月11日 14:52撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 14:52
野呂川越に着きました。ここを下れば両俣小屋です。もう着いた気分(笑)。思ったより早かったです。
両俣小屋到着時もテント設営時も、写真?なんて忘れてます。テントで少し休んでから、ウロウロと小屋周辺を散歩。
2019年08月11日 16:20撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/11 16:20
両俣小屋到着時もテント設営時も、写真?なんて忘れてます。テントで少し休んでから、ウロウロと小屋周辺を散歩。
バスの時刻表を確認。え?林道にクマ?熊鈴は車の中に忘れましたけど〜〜。
2019年08月11日 16:21撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 16:21
バスの時刻表を確認。え?林道にクマ?熊鈴は車の中に忘れましたけど〜〜。
ホタルブクロ。小屋周辺、ホタルブクロやヤマハハコが多かったです。
2019年08月11日 16:22撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/11 16:22
ホタルブクロ。小屋周辺、ホタルブクロやヤマハハコが多かったです。
2019年08月11日 16:22撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/11 16:22
朝の両俣小屋。
2019年08月12日 05:31撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 5:31
朝の両俣小屋。
この川の方に入り口を向けてテントを張りました。テント撤収後写真撮ったらボケボケ。
2019年08月12日 06:04撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 6:04
この川の方に入り口を向けてテントを張りました。テント撤収後写真撮ったらボケボケ。
テン場を振り返る。テントは20張以上あったかと思いますが、すでに10張程度に減ってます。平らな草地で水も豊富で、いいテン場でした。
2019年08月12日 06:05撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/12 6:05
テン場を振り返る。テントは20張以上あったかと思いますが、すでに10張程度に減ってます。平らな草地で水も豊富で、いいテン場でした。
そして野呂川出合へ向け、林道を進んでいきます。
2019年08月12日 06:05撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/12 6:05
そして野呂川出合へ向け、林道を進んでいきます。
オトギリソウ
2019年08月12日 06:12撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/12 6:12
オトギリソウ
ヤマハハコ
2019年08月12日 06:12撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/12 6:12
ヤマハハコ
2019年08月12日 06:13撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/12 6:13
2019年08月12日 06:35撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 6:35
シモツケソウ
2019年08月12日 06:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
8/12 6:37
シモツケソウ
白色のホタルブクロ。もう花は終わりかけ。
2019年08月12日 06:38撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/12 6:38
白色のホタルブクロ。もう花は終わりかけ。
これは?ラン科の花っぽく見えるけど?
2019年08月12日 06:46撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 6:46
これは?ラン科の花っぽく見えるけど?
ソバナ
2019年08月12日 07:09撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/12 7:09
ソバナ
ウスユキソウ
2019年08月12日 07:09撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/12 7:09
ウスユキソウ
仙丈ケ岳方面。昨日歩いたあたりかな?きょう歩く人、天気よくてよかったね。
2019年08月12日 07:20撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 7:20
仙丈ケ岳方面。昨日歩いたあたりかな?きょう歩く人、天気よくてよかったね。
センジュガンピも咲いていました。
2019年08月12日 07:35撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
8/12 7:35
センジュガンピも咲いていました。
ヨツバヒヨドリはあちこちにいっぱい。アサギマダラは?と探したら飛んでいるものをいくつか見ましたが、どれも飛んで行ってしまいました〜。
2019年08月12日 07:56撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 7:56
ヨツバヒヨドリはあちこちにいっぱい。アサギマダラは?と探したら飛んでいるものをいくつか見ましたが、どれも飛んで行ってしまいました〜。
2019年08月12日 08:00撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/12 8:00
クガイソウ
2019年08月12日 08:07撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8/12 8:07
クガイソウ
野呂川出合バス停に着きました。バスが来るまで1時間10分待ち。歩いた方が早そうです。きょうはまだ2時間しか歩いてないから、歩きましょう!!
2019年08月12日 08:09撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 8:09
野呂川出合バス停に着きました。バスが来るまで1時間10分待ち。歩いた方が早そうです。きょうはまだ2時間しか歩いてないから、歩きましょう!!
センジュガンピもいっぱい。でも、その後…林道は暑い!!でした。
2019年08月12日 08:13撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
8/12 8:13
センジュガンピもいっぱい。でも、その後…林道は暑い!!でした。
暑くて2回くらい休憩しながら、やっと北沢峠着。思ったよりは早く着けました。周回完了です。
2019年08月12日 08:59撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 8:59
暑くて2回くらい休憩しながら、やっと北沢峠着。思ったよりは早く着けました。周回完了です。
人数が揃って、わりとすぐにバス(仙流荘行き)に乗れました。行きと違って帰りはスムーズでよかったです。
2019年08月12日 09:05撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
8/12 9:05
人数が揃って、わりとすぐにバス(仙流荘行き)に乗れました。行きと違って帰りはスムーズでよかったです。
撮影機器:

感想

 お盆休みは聖岳〜赤石岳方面を歩けたらと思っていましたが、台風も近づいているし、1泊で行けるところに変更。あまり混まないところがいいなと、両俣小屋テント泊で仙丈ケ岳〜仙塩尾根の未踏部分をつなぐことにしました。
 3年前も同じところを歩こうとして、テント荷物で大仙丈ヶ岳まで行ったのですが、結構バテて11時過ぎになり、迷った末引き返して日帰り歩荷訓練?になってます。でもよく考えたら、その時間なら行けたと思うのに…行けばよかったという思いもあり、今回やっとリベンジ。
 まずは、北沢峠を6時半に歩き始められるよう、仙流荘で確実に始発のバスに乗りたいので、4時半には並びに行こうと思ってました。ところが…アラームの設定を間違えた上に30分勘違いして行動していて、人がたくさん移動してるなぁと思って時間を見直したら4時50分。ヒェ〜ッと慌てて荷物を持ってバス乗り場へ行った時にはすでに長蛇の列でした。しかも、そこですぐバスの列の最後尾に荷物を置いてチケット買いに行けばよかったのに、先にチケットに並んでいて10分くらい?時間ロス。結果、10台くらい出たであろう始発バスに、あと9人目というところで乗れませんでした。「1時間くらいで戻ってきますから」でしたが、ショックは大きい!!私っておバカすぎ〜〜!!これは、今回も見送りかな?北沢峠テントにして仙丈ヶ岳とアサヨ峰とかにした方がいいか?…など、いろいろ思い巡らせていました。
 でも、始発バスは思ったより早く戻ってきて、北沢峠に7時着。予定より30分遅れ。これなら大丈夫かな?と予定通り向かうことにしました。今年度初のテント荷物だし、バテたらまた見送りですけどね。それならそれでいいのです。テント泊も年と共に(前からだけど)だんだんきつくなってきて、自分が行ける所と厳しい所をよく考えないと、と思っています。

 仙丈ヶ岳への登り、道を譲りながら休憩ばかりしながらゆっくり登りました。
6合目からは景色も見渡せて、やはり気持ちいいですね。暑いのがきついですが、この日は雲が多く途中からは直射日光が当たることは少なかったです。その分、景色が見えなくなったのは悲しいですが、花を見ながら3000mの山の稜線を歩けるだけでもありがたい。
 仙丈ヶ岳は人でいっぱいでしたが、そこから大仙丈ヶ岳へ向かうと突然人が少なくなります。そしてお花畑。仙丈ヶ岳までよりこちらの方が静かだし花も多いしお薦めです。ガスがかかると、仙丈ヶ岳からもまったく見えませんけど。で、大仙丈ヶ岳は貸切、この先もしかして誰にも会わないのかなぁ?クマさんには会いたくないなぁとか思っていたら、すぐにソロの方、2人組の方が、登って来られました。仙塩尾根を来られた方に「道は迷うようなところはないですか?」と聞いたら、印を確認しながら行けば大丈夫でしょうとのこと。確かに確認しながら行けば迷うところはなかったです。途中、両俣からのテント荷物のたくましそうなお姉さん、熊ノ平を4時に出たというソロ女性、北岳山荘を6時に出たという2人組男性等々10人近くの方とすれ違い、ここ歩かれている方、意外にいるようです。「お疲れさま〜」ですね。
 ここはアップダウンも多く、下りでもやっぱり長いです。特に後半の樹林帯、倒木とかも結構あったし、景色も見えないし、疲れてくると嫌になってきます。最後の横川岳の登りも疲れます。そこを過ぎると野呂川越まではわりと近く、そこを下れば両俣小屋。両俣小屋に4時までに着けるといいなと思ってたけど、3時15分頃着。休憩ばかりしてたのに思ったより早く着いてよかった〜。そして仙塩尾根は、塩見〜仙丈まで無事つながりました。

 両俣小屋のテント場もよかったです。早着でなくても張るところに困らず、どこも平らな草地で水が豊富なのはいいですね。テント張ったら、やはり疲れていたようでゴロゴロ寝てばかりでした。
 そして翌日、帰りの林道では、アサギマダラ見られるかな?と、楽しみにしてましたが、いくつか飛んでいるのを見られたけれど、どれも高く舞い上がって飛んで行ってしまい、写真は撮れずでした。
 野呂川出合のバス停では、(わかってましたが)バスが来るまで1時間10分もありました。これは北沢峠まで歩いた方が早そう!!別にバス代ケチってるわけじゃないけど…まだきょうは2時間しか歩いてないし、こんな林道歩く機会めったにないだろうし…と、歩くことにしました。でも、林道は日当たりも良く暑い!!上り坂も多いし、楽じゃないです。途中でバスが通ったら、絶対乗ってます(笑)。
 でも思ったより早く北沢峠に着き、仙塩尾根の残りを含めた周回も無事終了。はじめはどうなるかと思いましたが、テント荷物で無事歩ききれてよかった〜。テント泊も行く場所によりますが、今後もまだ少し頑張れそうです。まだまだ行きたいところ、リベンジしたいところ、いっぱいですが、無理なく楽しみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
両股小屋ハイキングコース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら