八ヶ岳@夏沢鉱泉から
- GPS
- 08:05
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:56
天候 | 晴れ時々曇り 早い時間からガスが上がって来る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
桜平前の上・中の駐車場は満車で、狭い林道に路駐多数で送迎車も離合に苦労してた。送迎してもらって正解。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し。普通に一般道。 黒百合・オーレンのテント場が一杯で張る場所がなくなったとのこと。 |
その他周辺情報 | トイレ:各山小屋のみ(100円) コンビニ:早めに寄らないと無い。街中で寄ること。 温泉:夏沢鉱泉で帰りも入れるから立寄り無し |
写真
装備
個人装備 |
小屋泊装備なるも余分な荷物は小屋デポで楽々♪
|
---|
感想
骨折後まだまだ脚元に不安があるおいら。
7月は天気がダメで出かけなかったので今月頑張っておかないと・・・
あまり長いルートは自信が無いので山小屋ベースの短いので楽しむことにしたわさ。
温泉リハ付きで登れるのって大変都合がええのでお馴染みの夏沢鉱泉さんにお邪魔したわさ。
予約カレンダーと天気予報見て空いてる日を選んだんだわさ〜〜〜
正解でした♪
夏沢鉱泉まで来ると標高は2060mあるので日陰に居るとずいぶん涼しく快適に過ごせるわさ。
ほぼリゾート気分(笑)
でもサボらないで頑張ってリハ登山するわさ〜〜〜〜
硫黄岳に登れるかな?
ダメだったら途中で戻ってもいいつもりで行ってみた。
好きな赤岩側からのルートを選んだわさ。
もう体力落ちまくりでしんどいぢゃが久々の八ヶ岳ぢゃ。
せめて稜線に乗りたいとゆっくりぢゃが止まらずに進めたわさ。
なんとか赤岩の頭から赤岳を眺められたわさ✨
冬も夏もここから眺める横、赤、阿弥陀の山容はええな〜〜〜
良かった。
登れたよ。
雲は多いが雨の気配も無く風は穏やか。
ノンビリと硫黄岳へのルートを進み登頂できたわさ。
標高2500m越えは何時以来ぢゃろうか。
やっとここに戻ってこれたわさ🎵
この山頂で過ごせるのは嬉しいのぉ(^^)d
さた、山頂も大事だけどビールも大事!
登山で失ったミネラルは麦汁で補給せねばなりません。
しっかり楽しんだんで一気に下山開始っす。
とは言え足元に気をつけながらよろよろと進むのが現状ですわ。
硫黄岳山荘のボッカさんが颯爽と下って行ってあっという間に見えなくなりましたわ〜
あーいうふうに下りを歩けるの羨ましいな〜
相変わらず下りは上手くならんのよ・・・
夏沢鉱泉でゆったり温泉に浸かり、しっかりビールと御飯で補給だわさ〜
ぐっすり眠って翌朝もしっかり出発ぢゃぁ〜〜〜
とはいえ昨日の疲れが足に結構残ってるんだわさ〜〜
まだまだなんぢゃよな・・・
せめて根石山荘のスタッフさん達にご挨拶してこようか。
昨日より遅いペースで花を見ながら登ったわさ。
花を探しながらだとゆっくりペースになるんで都合ええな♪
昨日より更に天気は良くって視界良好ぢゃった。
箕冠山からの景色が見れて良かったわさ〜〜
根石山荘にたどり着いてスタッフさんにご挨拶。
新しいスタッフさんにも会えたわい('ω')ノ
麦汁を補給してゆっくり過ごしたわさ。
今回はここまでぢゃな。
帰りにゆっくり温泉に入りたいのでさっさと下ることにしたわさ。
短い山歩きぢゃが2日とも頑張れて良かった。
少しは強くなれたかな???
ええ山ぢゃった。ありがとう(^_-)-☆
ケガのリハビリは自分の思うようには進まないですよね。
何年かかけてゆっくり戻していかないと。
それにしても上でビールが楽しめるのは最高に気分いいですよね。
なんで山で飲むのって気分いいんですかね。
ビールは主食です(笑)
やっと初心者コース周回を達成しました♪
筋肉痛はそれほど来なかったので行けそうです。
次につなげていきますよ〜〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する