ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1972747
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

夏の御嶽山〜初めての一泊二日の山小屋泊〜

2019年08月13日(火) ~ 2019年08月14日(水)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
kawamura4138 その他1人
GPS
36:58
距離
15.9km
登り
1,633m
下り
1,593m

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
1:43
合計
7:32
9:34
27
10:01
10:16
32
10:48
10:51
38
13:08
13:10
21
13:31
13:36
16
13:52
13:53
14
14:07
14:12
3
14:24
16
14:40
15:22
8
15:30
14
15:49
16:00
1
16:10
7
天候 1日目 午前 晴 午後 晴、曇、小雨
2日目 午前 晴、曇
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
濁河温泉登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山届ポストは登山口に設置有
コース上の危険箇所は特になし
仙人橋流出により新設された迂回路の木道が雨の後は滑りやすい
その他周辺情報 濁河温泉市営露天風呂
営業時間午前6時〜午後8時
利用料金 大人500円 小人(小学生)300円
濁河温泉登山口、いよいよ一泊二日の山行です。
2
濁河温泉登山口、いよいよ一泊二日の山行です。
ゴゼンタチバナ
ハイマツ。初めて森林限界を超えての登山でした。美しいハイマツ帯を歩け感動でした。マツボックリが可愛い
2
ハイマツ。初めて森林限界を超えての登山でした。美しいハイマツ帯を歩け感動でした。マツボックリが可愛い
モミジカラマツ。同行者が山野草に詳しく勉強になる事ばかり
1
モミジカラマツ。同行者が山野草に詳しく勉強になる事ばかり
ギンリョウソウ
腐生植物
1
ギンリョウソウ
腐生植物
蛙岩
蛙に見えるのは、ペイントのせい?
無事帰れますように
2
蛙岩
蛙に見えるのは、ペイントのせい?
無事帰れますように
新設されたう回路の木道、整備されて歩きやすい道のりが続きます。
2
新設されたう回路の木道、整備されて歩きやすい道のりが続きます。
イワギキョウの青紫色が美しい
2
イワギキョウの青紫色が美しい
ハリブキ
葉の棘がとても痛そう
1
ハリブキ
葉の棘がとても痛そう
ホシガラス
鳴き声がするけど、なかなか見つからず。
気づけば頭の上の木にとまっていました。
2
ホシガラス
鳴き声がするけど、なかなか見つからず。
気づけば頭の上の木にとまっていました。
オオシラビソ
近くで観察すると球果の色に改めて驚き
2
オオシラビソ
近くで観察すると球果の色に改めて驚き
摩利支天山が見えてきた。この山の向こうに御嶽山剣ヶ峰の姿が
2
摩利支天山が見えてきた。この山の向こうに御嶽山剣ヶ峰の姿が
コマクサは見頃が過ぎたかもしれませんがたくさん咲いていました。
2
コマクサは見頃が過ぎたかもしれませんがたくさん咲いていました。
コマクサ
五の池小屋にて栄養補給
中華そば800円
ご馳走さまでした。
3
五の池小屋にて栄養補給
中華そば800円
ご馳走さまでした。
三の池
ガスが強風で晴れた一瞬を
2
三の池
ガスが強風で晴れた一瞬を
所々に雪渓が残っています。
雪渓の下をトラバース。落石注意
2
所々に雪渓が残っています。
雪渓の下をトラバース。落石注意
賽の河原はガスって幻想的に
どこかに鬼が潜んでそう
2
賽の河原はガスって幻想的に
どこかに鬼が潜んでそう
賽の河原から、ガスで真っ白な中、ようやく二の池山荘へ。
無事到着できて、一安心。
2
賽の河原から、ガスで真っ白な中、ようやく二の池山荘へ。
無事到着できて、一安心。
真っ白な中、ザックを山荘において山頂へアタック
2
真っ白な中、ザックを山荘において山頂へアタック
頂上は真っ白で何も見えませんでした。明日に期待をしよう。
3
頂上は真っ白で何も見えませんでした。明日に期待をしよう。
二の池山荘にて夕食
3
二の池山荘にて夕食
二の池山荘にて朝食
食事後は剣ヶ峰へ再アタック
3
二の池山荘にて朝食
食事後は剣ヶ峰へ再アタック
夜明けはもう直ぐそこ
3
夜明けはもう直ぐそこ
朝焼けに浮かぶ北アルプスの山々。
まだまだ山容を見ても、山名がわかりません。アプリを活用してもイマイチ…
5
朝焼けに浮かぶ北アルプスの山々。
まだまだ山容を見ても、山名がわかりません。アプリを活用してもイマイチ…
青空が眩しい、剣ヶ峰を登っていきます。
3
青空が眩しい、剣ヶ峰を登っていきます。
二日目も山頂へ再アタック。
4
二日目も山頂へ再アタック。
日の出前の剣ヶ峰、徐々に空が白んできました。
2
日の出前の剣ヶ峰、徐々に空が白んできました。
モルゲンロート
朝日に照らされ、鮮やかに染まる山頂
5
モルゲンロート
朝日に照らされ、鮮やかに染まる山頂
日の出とともに、空がザワッとする。実はもう少し右側に降りていけば朝日に輝く白山が拝めたそう…
残念でした。
2
日の出とともに、空がザワッとする。実はもう少し右側に降りていけば朝日に輝く白山が拝めたそう…
残念でした。
逆光も気にせず、セルフタイマーでパシャり
2019年08月14日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
8/14 6:48
逆光も気にせず、セルフタイマーでパシャり
ギンリョウソウ
初日とは姿が少し違いました。
2
ギンリョウソウ
初日とは姿が少し違いました。
森の中の不思議な光景
倒れた木の根の土がなくなった姿。森は色々な姿を見せてくれます。
2
森の中の不思議な光景
倒れた木の根の土がなくなった姿。森は色々な姿を見せてくれます。
撮影機器:

感想

初めての山での一泊二日山行でした。おまけに登山初めてまだ5度目、2000m級の山すらの登った事もないのに、3000mを超える御嶽山への登山。非常に不安もありましたが、大先輩の経験者との登山だった事が、とても心強かったです。
山荘での一泊は非常に快適に過ごすことができました。居合わせた方は自炊で一泊の様子。小屋泊やテン泊など山での楽しみ方を教えていただきました。おつまみもおすそ分けいただき、ありがとうございました。鴨肉の燻製とても美味しかったです。
夜は一面真っ白、おまけに小雨も降りに期待した星空は見れませんでした。翌朝のご来光を観たく、消灯後はすぐに就寝。翌朝は3時半に目が覚め、気がはやる思いを抑えきれず、4時から山荘の外へ出て、待機。寒かった。
幻想的な雲海とともに、朝日を浴びる経験はなんとも言えず、知らぬ間に涙が流れてました。もう一度、ご来光を観に山泊を直ぐにでもしたくなりました。次回が待ち遠しい。
せっかくの記念すべき、山泊なのにログ記録を失敗したことが非常に心残り、次回は気をつけよう。

登山を初めて経験の浅い私でも御嶽山の噴火事故の事は知っていました。頂上を前に慰霊碑に手を合わせさせていただきました。被害に遭われた方には心より哀悼の誠を捧げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら