鳳凰三山 広河原↗から夜叉神↘
- GPS
- 10:48
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,835m
コースタイム
- 山行
- 9:49
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 11:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
満車の場合、芦安で警備の方に断られます。 今回は夜叉神から乗り合いタクシーで広河原へ移動。 ※通常、夜叉神からは山梨交通のバスに乗車します。 芦安でお願いしてから夜叉神に向かいました。 料金は協力金を含め¥1.300 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〈広河原〜白凰峠〉 急登続き。 赤や黄色のマークが付いているので迷うことはない。 ゴーロ帯もマークに沿って進めば問題なし。浮石が多いので注意。 〈白凰峠〜高嶺〉 ハイマツ帯、ガレ場あり。 高嶺山頂直下にほぼ垂直の岩場あり。ここが核心部。 保持するところはあるので三点支持厳守すれば大丈夫。 〈高嶺〜赤抜沢ノ頭〉 一旦下って登り返し。白い砂地が出てくるので足元滑らないように注意。 〈赤抜沢ノ頭〜観音岳〉 下って登り返しを2回繰り返す。体力を奪われる最大のポイント。 炎天下ではじりじりと砂地の反射熱が強いので要サングラス、帽子。 〈観音岳〜薬師岳〉 北岳を眺めながら歩ける気持ちの良い稜線。 以降、特筆すべき危険な箇所はないので省略。 ※薬師岳小屋 水場なし、トイレ(バイオトイレ 洋式)協力金¥100 ※南御室小屋 水場あり |
その他周辺情報 | 夜叉神駐車場はトイレあり(水洗・洋式・手洗いあり) 夜叉神ヒュッテ 食事・宿泊・日帰り入浴 |
写真
装備
備考 | ☆持参した飲料水 500ml×3 コーラ300ml お湯500ml 冷凍ソルティライチ300ml×2(あまりに暑かったら保冷剤代わりに首に巻こうと考えた) ☆消費した飲料水 500ml×3 お湯200ml |
---|
感想
早くしないとタカネビランジが終わってしまう。
次に行く時はこのコースと決めていた。
コースタイム12時間半なので、日帰りで行くなら今しかない。
ほどんどの人が逆の夜叉神↗広河原↘を選択するのは、朝の出発時間を早くできること。
それに白凰峠までの登りがキツイから。
だけど私は激下りが大嫌いだから、そういう場所は登りに使うことが当然の選択。
朝のスタート時間をいかに早くするか。
夜叉神からのバスと乗り合いタクシー、広河原到着時間は約20分差。
それに夏場の土曜日、満員で立ち乗りであることは間違いないから、広河原に着いた時には車酔いで歩ける状態でないことは想像できる。
なので、芦安に着いて警備の方に夜叉神駐車場の空き状況を確認し、乗り合いタクシーの方に相談。一人ならということで快諾していただいた。
自分的にはここが最大のポイントで、無事に山行を終えたのもこのタクシーのおかげだと思って感謝している。
広河原からの登りは想像以上。急登なうえ足元が悪いから思うように進まない。
ここを皆さん下山に選択するのだから驚き。過去には転落死亡がありそれも頷ける。
暑さばかりを気にしていたけど、稜線に出るまでは寒さが気になっていた。
山の空気はもう秋の気配。
高嶺手前で高山病の症状が出始める。頭痛・吐き気・脱力感。
いつもの事なので休み休み進むが中々回復せず。
お盆にひいた風邪が治りきってなかったのか?
ここで初めて、疲労でヘリを呼ぶ人はこんな感じなのかな?と思ってしまった。
疲労で呼ぶくらいならビバークするけどね。まだツエルト出すには早いから頑張るよ。
タカネビランジが出てくるとその可愛さに癒される。ホウオウシャジンは遅れているようで、それでも一株見る事が出来て良かった。
観音岳への登りは辛かった。花でごまかすこともできないほど。
休む予定ではなかったが暖かいミルクティーで一息つくと症状が落ち着く。
若い男の子たちが地蔵岳まで行くかどうするか議論している。
人の不幸、いや苦労は蜜の味。行ってらっしゃい♪とエールを送る。
ここからはそう酷い登り返しはないので気が楽に。
なんとか明るいうちに駐車場へ到着。
ヘロヘロになりながらも目標の×0.8で歩けた自分を褒めたい。
まだ歩いていないルートがある。今度はどこからにしようかな。
何年か前にたむちゃんに付き合ってもらって同じコースで周回したことありますが私ではソロは絶対無理ですわ。
夜叉神峠の駐車場に1台デポしてから芦安の駐車場に戻って前夜祭で翌朝は一番のバスで広河原まで行って今回と同じコース。
私もあの急登は下りでは使えませんね。
何とか芦安まで戻ってから反省会兼打上げ会をやってテントで後泊してから帰って来ましたが飲みも山歩きも充実した山行で今でもいい思い出として記憶に残っています。
お疲れ様でした〜。
kenpapaさん、こんばんは。
kenpapaさん好みの急登でしたね。
とてもハードでドンドコ沢周回より大変だと感じました。
でも鳳凰三山はいろんな登り方ができるので良いですよね。
山を良く知るためには、山頂に立つだけでなくそこに立つまでの過程も大事だと思うので、あらゆるルートを歩いてみたいと思うのです。
北岳や甲斐駒にも言えることですけどね。
わかります。私もそのまま夜叉神ヒュッテに突っ込みたかったです。(笑)
茶トラさん こんにちはリス🐿
芦安からタクシー?リロ
夜叉神に駐車した場合 バスは乗れるのかな?(朝1番バスは無理だと思う)
このコースは考えてないですが、広河原まで行かず途中下車リスの旅を計画しているのでお聞きするリロ
リロちゃん、こんばんは。
芦安からは乗り合いタクシーかバス利用になります。
夜叉神からは基本的にはバス利用です。タクシーは待機していません。
ヒュッテの側にバス停があります。
朝一番でなければそう混んではいないと思うのですが、
バスは甲府からお客を乗せてくるので、座れない場合は立ち乗りになります。
これがキツイのよね。
広河原まで行かず途中下車??
途中バス停あったかなぁ?
今まで途中下車した人見たことが無いのでわかりませんが。
chatraさん、こんばんは〜
救心は試されなかったのですか??
高山病の症状が出ても歩ききってしまうあたり、さすがです!
私も下りが苦手なので次回は登りで!と思っていたのに、結局去年も早川尾根で白鳳峠から下ってしまいました。
この土曜日に夜叉神峠〜鳳凰・高嶺〜まだ歩いていない広河原峠を計画していましたが、生憎の天気なので次週に延期しました。
1週間遅いと逢える花も違ってくるでしょうから、chatraさんの写真でしか見られない花があるかもしれないと思い、じっくり拝見しました♪
ありがとうございました&お疲れ様でした!!!
kaiganeさん、こんばんは。
先に頭痛薬を飲んでしまったので見送りました。
アレは頭痛には効かないと思って(^^;)
戻るも地獄だったのでとりあえず進みました。
でも観音岳まで地獄は続きました(笑)
あそこを下りで使うなんて考えられません!(>_<)
広河原峠も気になるので、私も次に早川尾根歩くときはこっちにしようかと思いました。
kaiganeさんのレコ楽しみにしていま〜す。
きっとホウオウシャジンがあちこち咲いていると思いますよ。
chatraさん、おはようございます。
天候に恵まれ良かったですね。
日帰り凄いです。
簡単には行けそうもありませんが、
タカネビランジ他、沢山の高山植物に癒され、思わず鳳凰三山に行けた気分になりました。
白鳳峠までの写真は、ドキドキさせられました。
当方、年内山行出来たらと思います。
kaji12さん、こんにちは。
土曜日は小屋もテン場も一杯で、連休取れても泊まる気がしません。
日帰りの方がまだ気が楽です。(笑)
ただ、このコースはきつかったです。
白鳳峠までが・・二度と使わないと思います!
何度歩いても赤抜沢ノ頭〜観音岳の間も辛いです。
ヘロヘロだったので、まだ撮りきれていないお花もあったんですよ。
今はホウオウシャジンが見頃らしいです。
シラヒゲソウもまだ見たことがないので、また来年の楽しみにします。
できれば1泊で行きたいんですけどね。
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する