ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1997836
全員に公開
沢登り
奥秩父

名渓 笛吹川東沢釜ノ沢東俣

2019年08月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
おーいーしー その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:50
距離
20.0km
登り
2,100m
下り
2,098m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
0:55
合計
10:50
5:23
6
5:29
5:29
13
5:56
5:56
9
6:05
6:05
92
7:37
7:37
19
7:56
7:56
35
8:31
8:44
45
9:29
9:42
179
12:41
12:42
11
12:53
12:57
12
13:09
13:10
15
13:25
13:32
5
13:37
13:37
60
14:37
14:44
57
15:41
15:46
2
15:48
15:48
17
16:05
16:06
7
16:13
16:13
0
16:13
ゴール地点
天候 曇ときどき晴
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみに駐車
道の駅内でテントを5張くらい見かけました
コース状況/
危険箇所等
感想欄参照
道の駅みとみから。思ったほど天気は悪くなさげ
2019年08月31日 05:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 5:20
道の駅みとみから。思ったほど天気は悪くなさげ
道の駅にある地図。今までスルーしてたけど改めて見ると沢ばかり強調されてる。徳ちゃん新道は名前すらない
2019年08月31日 05:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/31 5:22
道の駅にある地図。今までスルーしてたけど改めて見ると沢ばかり強調されてる。徳ちゃん新道は名前すらない
西沢渓谷の遊歩道にある地図は道の駅よりエスカレートしてる
2019年08月31日 05:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 5:43
西沢渓谷の遊歩道にある地図は道の駅よりエスカレートしてる
遊歩道から沢を見て not too much water とS君
これで決行
2019年08月31日 05:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 5:56
遊歩道から沢を見て not too much water とS君
これで決行
登山道に入る
警告看板あり
2019年08月31日 05:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 5:58
登山道に入る
警告看板あり
最初はゴーロ
2019年08月31日 06:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:00
最初はゴーロ
すぐに鶏冠谷出合で渡渉
2019年08月31日 06:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 6:04
すぐに鶏冠谷出合で渡渉
高巻き巻き
2019年08月31日 06:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 6:16
高巻き巻き
いわゆるホラ貝のゴルジュ
今夏は水量が多く既に死亡事故が2件
我々はスルーして右から高巻く
2019年08月31日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/31 6:29
いわゆるホラ貝のゴルジュ
今夏は水量が多く既に死亡事故が2件
我々はスルーして右から高巻く
ホラ貝の漢字を初めて知った
2019年08月31日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 6:32
ホラ貝の漢字を初めて知った
本格的に入渓
2019年08月31日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 6:56
本格的に入渓
水が青い
2019年08月31日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 7:09
水が青い
時々だけど晴れ間も出てきた
2019年08月31日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 7:12
時々だけど晴れ間も出てきた
乙女の滝
2019年08月31日 07:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 7:23
乙女の滝
巨岩が迫る
2019年08月31日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 7:29
巨岩が迫る
ソーヤーミニで直接沢水を飲むS君
2019年08月31日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/31 7:35
ソーヤーミニで直接沢水を飲むS君
へつり。滑りやすいが慎重に歩けば行ける
2019年08月31日 07:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 7:39
へつり。滑りやすいが慎重に歩けば行ける
西のナメ
2019年08月31日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 7:55
西のナメ
見とれる
2019年08月31日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/31 8:04
見とれる
またナメ
2019年08月31日 08:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 8:07
またナメ
美しい渓相が続く
2019年08月31日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 8:09
美しい渓相が続く
二俣を過ぎると
2019年08月31日 08:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:27
二俣を過ぎると
魚留滝
右から巻けるけど結構急だった
2019年08月31日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 8:39
魚留滝
右から巻けるけど結構急だった
滝の上には天然のプール
2019年08月31日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/31 8:43
滝の上には天然のプール
2019年08月31日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:43
2019年08月31日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 8:47
プールの先はナメ
2019年08月31日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/31 8:49
プールの先はナメ
三段の滝(だと思う)
2019年08月31日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 8:50
三段の滝(だと思う)
右岸をへつって登る
2019年08月31日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 8:53
右岸をへつって登る
その先は直登
2019年08月31日 08:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 8:55
その先は直登
Cちゃんもがんばる
2019年08月31日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 8:57
Cちゃんもがんばる
野猿の滝
右から登れる
2019年08月31日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 9:06
野猿の滝
右から登れる
そして両門の滝
今日は右へ
2019年08月31日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:30
そして両門の滝
今日は右へ
両門の滝の高巻き
立ち木に掴まらないと立てないくらいの傾斜
2019年08月31日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 9:40
両門の滝の高巻き
立ち木に掴まらないと立てないくらいの傾斜
滝上から見下ろす
2019年08月31日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 9:43
滝上から見下ろす
確か薬研の滝
2019年08月31日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 9:46
確か薬研の滝
左岸を高巻く
2019年08月31日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 9:51
左岸を高巻く
ゴーロ帯
時々伏流するようになる
2019年08月31日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 10:09
ゴーロ帯
時々伏流するようになる
このへんは単調
2019年08月31日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 10:34
このへんは単調
ゴーロ上部の大ナメ
2019年08月31日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:06
ゴーロ上部の大ナメ
階段状
2019年08月31日 11:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 11:07
階段状
果敢に攻めるS君
2019年08月31日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 11:11
果敢に攻めるS君
と思いきや実は簡単に立てる
2019年08月31日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 11:11
と思いきや実は簡単に立てる
大ナメ滝は右手から高巻く
2019年08月31日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:50
大ナメ滝は右手から高巻く
源頭部感出てきた
2019年08月31日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 11:54
源頭部感出てきた
さらにしばらく登ると
2019年08月31日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:12
さらにしばらく登ると
甲武信小屋のポンプ設備が見えてくる
沢装備はここまで
2019年08月31日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 12:18
甲武信小屋のポンプ設備が見えてくる
沢装備はここまで
水場への道を登り返して
2019年08月31日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:38
水場への道を登り返して
甲武信小屋(はスルー)
2019年08月31日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 12:41
甲武信小屋(はスルー)
甲武信の山頂
思ったより天気は悪くない
2019年08月31日 12:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/31 12:53
甲武信の山頂
思ったより天気は悪くない
帰りも小屋はスルーして
2019年08月31日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 13:07
帰りも小屋はスルーして
木賊山を通り
2019年08月31日 13:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 13:31
木賊山を通り
さくさく降りると
2019年08月31日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 13:49
さくさく降りると
朝も見た西沢山荘
2019年08月31日 15:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/31 15:41
朝も見た西沢山荘
おしまい
2019年08月31日 16:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/31 16:05
おしまい

感想

今日はS君、Cちゃんの仏中日3名で釜ノ沢東俣へ。
当初はもっとハードな沢を予定していたけど天候がいまいちで急遽変更されました。でも一度は行ってみたかった沢なので、自分的にはちょうどいいタイミング。

午前5時に道の駅みとみを出発。いつもの徳ちゃん新道登山口はスルーして橋を渡ります。堰堤から沢を見たS君、not too much waterということで決行。
鶏冠谷を渡渉して東沢を遡行します。ホラ貝のゴルジュは入口だけ見て高巻き。

東沢に合流してから本格的な沢登り。エメラルドグリーンの沢が美しく、なるほど名渓と思いながら進みます。
乙女の滝、東のナメ滝、西のナメ滝と順調に通過。ナメのへつりもこなして魚止めの滝へ。巻いて登ると美しい天然のプールがありました。

その先は千畳のナメ。楽しい登りが続きます。三段の滝、野猿の滝は右から登れました。その先には両門の滝。この美しさは言葉では言い表せません。右俣を高巻いて東俣に入ります。
薬研の滝からしばらく伏流しながらのゴーロ歩きになりますが、その上に大ナメ滝があります。スケールは大きいのですが難易度は大したことなく、右から巻くようにして登ります。源頭部に近づき、水量が減ってきたなと思った頃に甲武信小屋のポンプ設備が見えてきました。

遡行はここで終了し、沢装備を解いて数分登るともう甲武信小屋。藪こぎがないのがいいですね。小屋はスルーして山頂をピストンしたら、あとはいつもの徳ちゃん新道を下って西沢渓谷へ戻ります。しめて11時間、このメンバーなので日帰りで余裕でした。
思ったほど水量が多くなかったこともありロープを出すことは一度もなし。初級の人気の沢だということがよくわかりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら