記録ID: 1998872
全員に公開
トレイルラン
飯豊山
奥那須トレイル【峠の茶屋〜三本槍岳〜三倉山ピストン】
2019年09月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 05:53
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,984m
- 下り
- 1,969m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:50
距離 23.6km
登り 1,984m
下り 1,981m
11:54
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今週は40kmレースに向けたソロトレーニング。
場所は一度行ってみたかった奥那須(勝手に命名)
春に那須岳に登った時に結構残雪があって気になってた所。
地図を見るとちょっとした稜線ぽくて気持ちよく歩けるかなと思ってたが難所は大峠。帰りの登り返しはキツかった。グラフを見ると笑っちゃう。累積標高差も2000mを超えてなかなか走り(歩き)ごたえがあった。
しかし、ガスが無いと稜線は最高にテンションが上がる。
6月に買ったGarmin ForeAthlete 945なかなか使える。ヤマレコの計画書で作ったログをスマホに転送すると945に同期してくれる。fenixは高くて買えなかったけど機能は充分。
帰りは鹿の湯の温泉に浸かり、洋食屋でハンバーグ(ちょっと高かった)食べて、地ビール、地酒、地野菜を買って帰る。
ちょっと足の各所に張りがあるのでメンテナンスしよっと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人
お疲れ様でした〜
こんな登り返しが2回もあったの⁉
いつもは荷物が重いから、軽いと体の動きも違うのかなぁ⁉🙄
帰りもご満悦の様子😁♨🍺🍶🍆🍅🥦
往路はそうでもなかったけど、復路の登り返しは半端なく辛かった。
確かに、軽装だと動きも軽いよ。
心が折れるアップダウンだ😣
お疲れさまでした。
私も鹿の湯入りました。
いい湯だったなー。
ホント、心が折れるアップダウンで投稿してから驚きました😁
心が折れる=帰れないからね😁
予定では三斗小屋に寄って行こうと思ったけど、更に下りそうなので辞めました😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する