記録ID: 2006749
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小金沢山〜大菩薩嶺、大月市秀麗富嶽十二景リーチ!
2019年09月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:41
距離 14.8km
登り 1,048m
下り 1,519m
14:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、大菩薩峠登山口から塩山までバス。塩山から青春18きっぷで帰路。 |
写真
感想
大月市秀麗富嶽十二景にリーチをかける小金沢山へ。せっかくなので?!大菩薩いくなら、降りたことのない丸川峠経由で大菩薩登山口までの周回コースをチョイス。ただ今週は仕事が忙しく深夜続きで少々寝不足気味。やっぱダメですね睡眠第一。牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで休み休み登るもヘロヘロ。一時は小金沢山も諦めかけたけど、トトロの森ばりのコケに癒され徐々に回復。大菩薩峠で富士山見たら元気になりました^^ が、大菩薩嶺から丸川峠への下りは、急で長かったなぁ、最後は足もクタクタ・・・ ただ下山後の塩山温泉は、ふと立ち寄った日帰り湯が、アットホームな貸し切り風呂で疲れも取れました。さぁ大月市秀麗富嶽十二景は残り一つ。達成してレコ君に祝ってもらおっと^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する