ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2010096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

ついに完登・ぐんま百名山・山友と共に錫ケ岳

2019年09月07日(土) ~ 2019年09月08日(日)
 - 拍手
GPS
45:19
距離
22.8km
登り
1,972m
下り
1,958m

コースタイム

1日目
山行
11:10
休憩
2:02
合計
13:12
5:32
122
スタート地点
7:34
7:57
25
8:22
8:22
22
8:44
8:47
15
9:02
9:05
7
9:12
9:14
14
9:28
9:28
27
9:55
10:02
27
10:29
10:39
63
11:42
11:42
31
13:34
13:56
45
15:43
15:43
68
16:51
17:01
42
17:43
17:46
22
18:08
18:08
10
18:18
18:23
7
18:30
18:30
14
2日目
山行
3:45
休憩
0:40
合計
4:25
6:20
6:40
30
日光白根山
7:10
7:20
10
避難小屋
7:30
7:40
30
五色沼
8:10
8:10
85
弥陀ケ池
9:35
9:35
0
ゴール地点菅沼登山口
9:35
ゴール地点
避難小屋初利用。結構いい感じで癖になりそうですね。
冬季の奥白根山菅沼ピストンも見てください。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1341098.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
白檜山から先の道はかなり不鮮明、リボン金具等多数あり、倒木が登山道を消して分かりにくい、シラビソの藪漕ぎは長そでシャツ必需です。
4時半スタート予定が諸々あって1時間遅れ、駐車場はすでに半分くらい埋まってます。
2019年09月07日 05:35撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 5:35
4時半スタート予定が諸々あって1時間遅れ、駐車場はすでに半分くらい埋まってます。
金精山が見えた
2019年09月07日 06:22撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 6:22
金精山が見えた
弥陀ケ池まで残り900m
2019年09月07日 07:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 7:03
弥陀ケ池まで残り900m
弥陀ケ池から奥白根、今日はいい天気です。
2019年09月07日 07:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/7 7:30
弥陀ケ池から奥白根、今日はいい天気です。
なんとカメラを忘れらくらくフォンで撮影。
2019年09月07日 07:30撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 7:30
なんとカメラを忘れらくらくフォンで撮影。
yumeさんご機嫌です。
2019年09月07日 07:31撮影 by  F-03K, FUJITSU
4
9/7 7:31
yumeさんご機嫌です。
このコース冬季に歩いたことがありますよ。池の上歩いたね
2019年09月07日 07:34撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 7:34
このコース冬季に歩いたことがありますよ。池の上歩いたね
シラネアオイ保護地にはトリカブトも咲いてます
2019年09月07日 07:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 7:34
シラネアオイ保護地にはトリカブトも咲いてます
弥陀ケ池で朝食、ぐんま百名山最後の錫ケ岳へhagureさんとaonumaさん付き合ってくれます。何と有難い事か
2019年09月07日 07:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9
9/7 7:35
弥陀ケ池で朝食、ぐんま百名山最後の錫ケ岳へhagureさんとaonumaさん付き合ってくれます。何と有難い事か
五色沼へ
2019年09月07日 07:58撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 7:58
五色沼へ
どこからも奥白根が見守ってくれますね
2019年09月07日 08:20撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/7 8:20
どこからも奥白根が見守ってくれますね
1時間後こちらは五色沼
2019年09月07日 08:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 8:27
1時間後こちらは五色沼
避難小屋。丁寧に見てますね。えっ!もしかして最初から…
2019年09月07日 08:44撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/7 8:44
避難小屋。丁寧に見てますね。えっ!もしかして最初から…
避難小屋を覗きます、いざという時は泊まれそうです。
2019年09月07日 08:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/7 8:44
避難小屋を覗きます、いざという時は泊まれそうです。
まもなく稜線
2019年09月07日 09:00撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 9:00
まもなく稜線
稜線に出ると風が気持いい
2019年09月07日 09:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 9:02
稜線に出ると風が気持いい
今日の山行を男体山、中禅寺湖も見守ってくれます。
2019年09月07日 09:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 9:04
今日の山行を男体山、中禅寺湖も見守ってくれます。
避難小屋跡、ここからの展望は素晴らしい、ここにテントを張って一晩過ごしてみたいが、、、、
2019年09月07日 09:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 9:12
避難小屋跡、ここからの展望は素晴らしい、ここにテントを張って一晩過ごしてみたいが、、、、
素晴らしい景観です
2019年09月07日 09:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 9:12
素晴らしい景観です
カメラに収めるhagureさん、バックは男体山と大真名子、女峰山
2019年09月07日 09:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/7 9:12
カメラに収めるhagureさん、バックは男体山と大真名子、女峰山
小屋跡ですね
2019年09月07日 09:12撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 9:12
小屋跡ですね
らくらくフォンでもそれなりに撮れますね
2019年09月07日 09:13撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 9:13
らくらくフォンでもそれなりに撮れますね
お年の近いお二人はやっぱり気が合いますね。
2019年09月07日 09:17撮影 by  F-03K, FUJITSU
4
9/7 9:17
お年の近いお二人はやっぱり気が合いますね。
最初の2388のピーク
2019年09月07日 09:17撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 9:17
最初の2388のピーク
後ろを振り返れば奥白根の登山道
2019年09月07日 09:18撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 9:18
後ろを振り返れば奥白根の登山道
白根隠しの登り坂
2019年09月07日 09:44撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/7 9:44
白根隠しの登り坂
ちょいと休んで
2019年09月07日 09:44撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 9:44
ちょいと休んで
あっという間にhagureさんは山頂へ
2019年09月07日 09:45撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/7 9:45
あっという間にhagureさんは山頂へ
白根隠し山から奥白根山
2019年09月07日 09:53撮影 by  F-03K, FUJITSU
2
9/7 9:53
白根隠し山から奥白根山
今回の最高峰白根隠山を下りてきました
2019年09月07日 10:11撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 10:11
今回の最高峰白根隠山を下りてきました
笹こぎが始まります。結構深いね。
2019年09月07日 10:23撮影 by  F-03K, FUJITSU
2
9/7 10:23
笹こぎが始まります。結構深いね。
ハハハハハ
2019年09月07日 10:31撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 10:31
ハハハハハ
いつも日光白根山を振り返りみながら
2019年09月07日 10:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 10:31
いつも日光白根山を振り返りみながら
笹の道はあるような無いような、白檜山まではまずまず行けますが
2019年09月07日 10:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 10:31
笹の道はあるような無いような、白檜山まではまずまず行けますが
この喜びは一瞬
2019年09月07日 10:34撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/7 10:34
この喜びは一瞬
至仏山、笠ヶ岳
2019年09月07日 11:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 11:09
至仏山、笠ヶ岳
燧ケ岳が雲に隠れる
2019年09月07日 11:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 11:09
燧ケ岳が雲に隠れる
時刻は11時、予定より2時間遅れです。
2019年09月07日 11:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 11:09
時刻は11時、予定より2時間遅れです。
後ろの山が錫ケ岳、何とも遠い。靴底がとれそうなhagureさんはここで断念。
2019年09月07日 11:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
9/7 11:33
後ろの山が錫ケ岳、何とも遠い。靴底がとれそうなhagureさんはここで断念。
水が細く汲むのに時間が掛かる。
2019年09月07日 12:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 12:24
水が細く汲むのに時間が掛かる。
やっと水場を探し、2時間遅れ
2019年09月07日 12:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 12:27
やっと水場を探し、2時間遅れ
このマークとリボンを探し探し
2019年09月07日 12:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 12:27
このマークとリボンを探し探し
この笹の深さ伝わりますか。笑顔全くなし。試練のみです
2019年09月07日 12:57撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/7 12:57
この笹の深さ伝わりますか。笑顔全くなし。試練のみです
やっと錫ケ岳山頂到着です
2019年09月07日 13:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/7 13:34
やっと錫ケ岳山頂到着です
一緒に登った安中のSさんに撮ってもらいました
2019年09月07日 13:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9
9/7 13:35
一緒に登った安中のSさんに撮ってもらいました
割と展望があります。
ヤッター!!やりましたよ。ao
2019年09月07日 13:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
9/7 13:35
割と展望があります。
ヤッター!!やりましたよ。ao
aonumaさんお祝いのタイトルを作って持って来てくれました。疲れと、安心感と、有難さに涙が😢
2019年09月07日 13:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
11
9/7 13:37
aonumaさんお祝いのタイトルを作って持って来てくれました。疲れと、安心感と、有難さに涙が😢
もはや立ち上がる事も出来ない位の疲労です。
この笑顔が見られれば、苦労した甲斐がありますね。ao
2019年09月07日 13:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
8
9/7 13:37
もはや立ち上がる事も出来ない位の疲労です。
この笑顔が見られれば、苦労した甲斐がありますね。ao
やっと実現出来ました、一人では無理でした。山友は実に有難いです。
それにSさんに撮ってもらって感謝感謝です。
2019年09月07日 13:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7
9/7 13:38
やっと実現出来ました、一人では無理でした。山友は実に有難いです。
それにSさんに撮ってもらって感謝感謝です。
安中のSさんと3人で山バナナで乾杯です。
2019年09月07日 13:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/7 13:41
安中のSさんと3人で山バナナで乾杯です。
樹林の間から女峰山
2019年09月07日 13:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 13:41
樹林の間から女峰山
栃木百名山でもあるんだね
2019年09月07日 13:43撮影 by  F-03K, FUJITSU
3
9/7 13:43
栃木百名山でもあるんだね
結構なビューポイント
2019年09月07日 13:43撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/7 13:43
結構なビューポイント
男体山、中禅寺湖も見事です。
2019年09月07日 13:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 13:51
男体山、中禅寺湖も見事です。
さぁ帰りましょう。
2019年09月07日 13:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 13:55
さぁ帰りましょう。
藪を漕いでやっと白檜山、ここまでくれば後は楽???
でも時刻は5時前
2019年09月07日 16:53撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 16:53
藪を漕いでやっと白檜山、ここまでくれば後は楽???
でも時刻は5時前
白根隠山の途中、すごい光景です、山は白檜山です。
2019年09月07日 17:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/7 17:31
白根隠山の途中、すごい光景です、山は白檜山です。
あそこを越えて来ました
2019年09月07日 17:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/7 17:31
あそこを越えて来ました
白根隠山ここまで来ればですが、すでに薄暗く
2019年09月07日 17:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/7 17:44
白根隠山ここまで来ればですが、すでに薄暗く
2日目の朝。二人で奥白根踏んできなよとに勧められ行ってきました。
2019年09月08日 05:27撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/8 5:27
2日目の朝。二人で奥白根踏んできなよとに勧められ行ってきました。
朝5時過ぎ避難小屋を出発、日光白根山を目指します。
2019年09月08日 05:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 5:27
朝5時過ぎ避難小屋を出発、日光白根山を目指します。
山肌を焦がす
2019年09月08日 05:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 5:28
山肌を焦がす
だいぶ上まで登り雲海が見事
2019年09月08日 06:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:05
だいぶ上まで登り雲海が見事
五色沼が真下に
2019年09月08日 06:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:05
五色沼が真下に
(*´σー`)エヘヘいいでしょう。
2019年09月08日 06:05撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/8 6:05
(*´σー`)エヘヘいいでしょう。
ぐんま百名山達成のお礼ですね。
2019年09月08日 06:13撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/8 6:13
ぐんま百名山達成のお礼ですね。
1時間10分山頂到着
2019年09月08日 06:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:19
1時間10分山頂到着
aonumaさん大喜びに夢も大喜び
2019年09月08日 06:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
9/8 6:20
aonumaさん大喜びに夢も大喜び
山頂で\(^o^)/
2019年09月08日 06:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/8 6:21
山頂で\(^o^)/
笑顔いっぱいだね
2019年09月08日 06:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
6
9/8 6:21
笑顔いっぱいだね
山頂をセルフで
2019年09月08日 06:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
9/8 6:23
山頂をセルフで
雲海がいいね
2019年09月08日 06:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:23
雲海がいいね
燧ケ岳、会津駒ケ岳
2019年09月08日 06:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:24
燧ケ岳、会津駒ケ岳
景鶴山?
2019年09月08日 06:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:24
景鶴山?
浅間山
2019年09月08日 06:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:25
浅間山
らくらくフォンでぐるっとね
2019年09月08日 06:25撮影 by  F-03K, FUJITSU
9/8 6:25
らくらくフォンでぐるっとね
男体山が呼んでいる
2019年09月08日 06:25撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/8 6:25
男体山が呼んでいる
奥白根山の看板の向こうに富士山が写っているんですよ
2019年09月08日 06:25撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/8 6:25
奥白根山の看板の向こうに富士山が写っているんですよ
嬉しくてずっと口が開いたままですよ
2019年09月08日 06:26撮影 by  F-03K, FUJITSU
1
9/8 6:26
嬉しくてずっと口が開いたままですよ
皇海山と富士山
2019年09月08日 06:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:40
皇海山と富士山
左の高峰が昨日の錫ケ岳
2019年09月08日 06:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 6:40
左の高峰が昨日の錫ケ岳
五色沼も色が変かしてきます
2019年09月08日 06:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/8 6:49
五色沼も色が変かしてきます
7時過ぎ避難小屋へ戻りました。
2019年09月08日 07:07撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 7:07
7時過ぎ避難小屋へ戻りました。
五色沼脇のaonumaさん
2019年09月08日 07:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/8 7:31
五色沼脇のaonumaさん
感慨深い山行になりました。
2019年09月08日 07:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 7:31
感慨深い山行になりました。
hagureさん
2019年09月08日 07:31撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 7:31
hagureさん
五色沼から日光白根山を望む、まだいい天気です。
2019年09月08日 07:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 7:32
五色沼から日光白根山を望む、まだいい天気です。
昨日から悩みつづけた靴の補修をするhagureさん
2019年09月08日 07:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
9/8 7:32
昨日から悩みつづけた靴の補修をするhagureさん
五色沼に別れを告げて
2019年09月08日 07:33撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 7:33
五色沼に別れを告げて
きれいな水です
2019年09月08日 07:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 7:38
きれいな水です
モノクロではありません。
2019年09月08日 07:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 7:39
モノクロではありません。
五色沼に朝日
2019年09月08日 07:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
9/8 7:39
五色沼に朝日
弥陀ケ池
2019年09月08日 08:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 8:12
弥陀ケ池
弥陀ケ池の朝
2019年09月08日 08:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 8:12
弥陀ケ池の朝
9時30分駐車場に戻りました。
2019年09月08日 09:35撮影 by  Canon EOS M3, Canon
9/8 9:35
9時30分駐車場に戻りました。

感想

天気予報で日曜日の午後は心配ということで急遽金曜日の夜集合。
勤務場所から自宅まで50分。途中母親の様子を見てくるので
結局家を出たのが19:00。
これじゃ20:00には集合場所につかないね。

必要な食料や衣料、そしてyumeさんのお祝い横断幕?
ひたすら篭に放りこみ、眠気覚ましのコーヒーを準備して
いざ出発。快適に進むも下仁田に入ると
大型が数台続きスピードダウン。

それでも、どうにか20:25合流できたかな?
遅くなってすみません。
その後一路、丸沼スキー場駐車場へ
公衆トイレ近くに駐車して前夜祭開始。
23:10には消灯、明朝4:00起きね。

翌朝、結構予定通りに行ったもののここで落とし穴。
我々3人組の時は何か起きないと後が怖いからまぁいいか?

出発で1時間半ほど遅れたものの、今日の天気なら大丈夫
何の心配もありませんね。
でもね、そんなに甘くはないんですよ。

菅沼から弥陀が池のコースは金精峠が冬季閉鎖される直前
冬の奥白根をyumeさんと一緒に登ったコースです。
突風で二回転吹き落され、
ある面生きた心地のしない山行でしたが
今も私にデスクトップにその日の画像が張られ
山の恐ろしさを忘れないようにしている場所です。
今日は打って変わって最高の登山日和、さてさて心が弾みます。

コース時間は遅れ気味ですが、気持ち良い天候で
NHKの山カフェを聞きながら快適に進みます。
白根隠山までとにかく、気の緩みっぱなし。
三人は笑顔ばかりでした。…

しかし、目指す錫が岳ははるか遠く…
おいおい、行けるんかい????

ざれ場を降り、稜線を進むにつれ笹で覆われた登山道は
結構疲れます。そして、所々倒木により登山道があいまいになり
隠れた木につまずくなど、体力の消耗が激しくなります。
それでも下りのうちは良かったものの、登りになると最悪
道はわからないは、意外に照らされた暑いは
倒木を乗り越えるのに一苦労されるは
更に…アクシデント続出。

ここで断念か?と思うことしばしば、
されど、再度来る気も起こりそうもなくただただ進むのみ。

途中、先行していたSさんが断念してUターンしてきたので
一人じゃ不安でしょうが、完登目指しているので
ご一緒しましょうよ。とお誘いして人数が増えました。
こちらとしても勇気づけられますね。

最初の分岐で焦りはしたものの、視界がバッチリなので
コース修正は簡単でした。信じて向かった場所には
赤テープや鉄板が打ちつけられている木々が見えました。
その先も何度か不安になるものの、指差し確認でGO。
あっ!写真写すの忘れたw。

ようやく到着した錫が岳山頂は意外に展望あり大満足。
とはいえ、なんでぐんま百名山なのに
こんなにコース整備がされていないの!ブツブツ

さて、急いで帰りましょう。
とは言うものの帰りも大変。
なんと、小屋跡からはヘッデンつけないと進めませんよ。
もはや、これって遭難でしょう。?
まぁ、鼻から避難小屋泊りも眼中にあったようなので
そうしましょう。と電波状況のいい小屋跡から
各自自宅へ連絡入れました。

避難小屋に着いたのは19:00頃
先行されたS氏に再会。更に小屋泊り?デビューの青年も一緒
ぐんま百名山を終えた興奮と小屋にたどり着いた喜びで
声量も大きくなりました。申し訳ありません。
夕食を済ませ、疲れた体を横にするとすぐに眠りにつけます。
いやぁ~久しぶりにアルコール無しの一晩です。

翌朝、hagureさんが二人で奥白根に登ってきなよ!と
勧めてくれます。
何か気が引けますが、yumeさんも行った方がいいよ!!!と
気持ちを盛り立てます。
Sさんが行くならご一緒しようかと思っていたのですが
大きな荷物では難儀ということで
お二人のご好意を受け入れ
yumeさんと一緒に懐かしの奥白根の山頂へ行ってきました。

避難小屋から一時間ちょっと
朝一の山頂は空気が澄み誰もいない場所を二人締めです。
更に、雲海が見られ雲は下がったまま
なんと、まさかの雲海ビュー
富士山・八ヶ岳・おっ南アルプス・浅間山
あれって妙高山?おおおおお
至仏山・燧ケ岳・会津駒ケ岳・平が岳…もしかして越後駒
あれって東北の山々????感激です。
きっと、ご褒美だね!といいつつ
満喫して下山してきました。

カメラを忘れて、らくらくフォンでの撮影しかできませんでしたが、
こちらも電池切れだったのを、
hagureさんが充電バッテリーを提供してくれ
どうにか撮影できました。
みなみな様に感謝・感謝です。

遅くなりましたが、2日目の朝食には
Sさんがサンドイッチを提供してくださいました。
私ども突然の避難小屋泊だったので、
ビスケットでしのごうかと思っていたので、
ボリューム・バランスよい朝食は、一日の活力をもたらす
恵の一食でした。本当にありがとうございました。

いろいろな方々と関わり合いながら
登れた一座。この先もずっと心に残る山行だったと思います。
みなさん、ありがとうございました。




ユメさんの群馬百名山達成おめでとう。
100山目の山と言う。300名山にも入っていない『錫ヶ岳』なんて聞いたこと無いよ・・・、どんな山?ヤマレコで調べて、フーン、なんか遠いいのかな。まあ行けるだろう。
「夢さん行かなきゃ!」って電話。
「9月の7.8に行く予定、レコに予定載せるから・・・」
青さんと相談、玉村で待ち合わせて金曜の夜、登山口へ。
私は行動が別ですので自分の記録としてのレコを作っています。
このレコ書きながら、えー、脚がまだ棒の様です。
昨年は30回ほど山に登り、5〜6回はトレーニングのウォーキングをしていたのに、今年は6回しか登山していない。今回が初めての2000mの山。いろいろ考えることがありました。でも印象深い山となりました。
ユメさんはぐんま百名山を達成し、青さんは白根山の山頂から360度の眺望を得て、大満足。とっても楽しい登山でした。
私は、私なりに取った行動が結果往来で、自分の冷静な判断に満足。
歳と戦いながら、長く山を続けていきたいと思うのです。
(山中にて)
帰路思い二人見送る道半ば我には遠く錫ヶ岳みゆ
(五色避難小屋にて)
七十と四となっても山が好き避難小屋の土間掃除している
奥白根頂を踏む友を待つ短歌を詠んで一人笑っている
(靴に思う)
百名山登った靴も底剥がれ騙しだまして下山路をゆく
人生の仕舞いに向かう道半ば困窮(くなん)の道ゆく今を愉しむ
(下山)
故郷の百の頂踏み終えた我が山友に空笑う秋

二人が奥白根の山頂にピストンで出かけた折、小屋にあったノートに短歌を書いた。            
夢さんに代わって青さんへの感謝の歌
 夢叶う友が導く頂に立てば果て無い空のひろがり
 錫ヶ岳頂に立つ喜びを友と分ちて空に乾杯



念願のぐんま百名山を山友と共に完登出来ました。
錫ケ岳がこれ程の山と認識せずラストの山に選んだことは失敗でした。
まれに見る藪漕ぎ道不明に山友と一緒で無ければ達成不可能でした。余りの難儀に日帰り予定が小屋泊まりとなり途中で知り合った安中のSさんに朝食をごちそうになり、避難小屋に泊まったおかげでaonumaさんと日光白根山の山頂のすばらしい眺望を共に楽しめた事は望外の喜びでした。

思えばヤマレコを通してhagureさんとaonumaさんに知り合いになり共に山友として数年過ごせたので達成できたと思っています。この二人には頭が上がりません。

菅沼登山口から錫ケ岳は白毛門の先朝日岳ピストンか、大清水から燧ケ岳のピストン、平ケ岳通常コースピストン、クラスの所と認識を新たにしました。しかも白檜山から先の藪漕ぎ、道不明は想像以上でした。一番安全なコースと思い実行しましたが今は丸沼スキー場内から取水口を通るコースの方が良いのではないかと思ってます。今回の白錫尾根のコースは好天気もあり白檜山までの展望がすごく良かったです。

今回の錫ケ岳は大変だったこともあり、1月前の涸沢でのトラブルを思うと友に助けられ何とか登れた事はすごく達成感が有ります。年齢的な衰えを感じながらも、ちょっぴり自信も蘇りこれからもボチボチ山を続けて行けそうに感じています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

御礼
安中市のSです。
錫ヶ岳では大変お世話になりました。
登頂断念しかけたところにお声かけいただきおかげで登頂達成出来ました。
今後に生かせる良い体験と思い出になりました。yumeさん群馬100名山踏破おめでとうございました❗

私も後に続いて残り12座踏破を目指します❗
2019/9/10 9:17
Re: 御礼
sejimoさん こんにちは。
先日は大変お世話になりありがとうございました。
5週連続登山とはすごいですねー。今回の錫ケ岳はかなりの何度でしたね、
私事ではやっと100座完登できました、ありがとうございます。
我ら山友組なかなか良いでしょう。また一緒に歩きましょう。

ぐんま百名山残り12座応援致します。
あの豪華な朝食美味しかったです、ホントごちそうさまでした。
2019/9/10 17:25
素晴らしい朝食、ごちそうさまでした。
Sさん昨日はありがとうございました。
あれほどの食材を担ぎ上げているとは、凄いですね。
ご相伴にあずかり、思いがけなく得した気分でした。

ヤマレコの方はあまりアップやコメント入れていないようですね。
何かブログをやっているのでしょうか?
ランキングの記録や備忘録にもなるので
過去の分も含めて暇なときにアップしてみてはいかがでしょう。
とは言っても、5週連続名山山行では暇はありませんかね。
ひとまず、フォローさせていただきます。
これからも山でお会いできるといいですね。
2019/9/10 21:01
Re: 御礼
Sさん、朝のサンドは思わぬプレゼントで、おいしくいただきました。本当にありがとうございます。残り12座ですか、がんばって達成されますように。
群馬の山でまたお会いできるとよいですね。ありがとうございました。
2019/9/11 11:12
Re[2]: 御礼
ご連絡ありがとうございます。 また機会がありましたら 宜しくお願いします。
2019/9/11 12:41
☆おめでとうございます☆
皆さん、こんにちわ(^.^)/
ユメさん、群馬百名山達成、おめでとうございます。
今回はhagureさんも加わり、3人で素晴らしい山行が出来たようで、
良かったですね
群馬百とはいえ、かなりルートもハードだったよう
その分達成感も大きいことでしょう
aoさんが作った?達成の旗、素晴らしいですね!!
また、ユメさんが作った?のも良い感じです!!
レコで皆さんの笑顔が伝わってきました
お疲れさまでした〜〜〜
2019/9/10 12:04
Re: ☆おめでとうございます☆
pikachan こんにちは。
皆さんのお陰で(最後の今回が一番ハードでした)何とかぐんま百名山を達成できてすごく嬉しいです。\(^o^)/
hagureさんとaonumaさんが一緒に登ってくれて余計に思い出深い山旅になりました。aoさんがすごいタイトルを作って持って来てくれました、私は一応記念にと在庫整理の垂れ幕があったのを利用しました。

そのうち、pikachanの日本百名山達成とついでに私のぐんま百名山完祝い登山をしたいですね。お祝いありがとうございます。
2019/9/10 17:33
Re: ☆おめでとうございます☆
こんばんは。pikachanさま

pikachanさまの日本百名山達成には同行できませんでしたが
隣県のぐんま百名山なら、馳せ参じないわけにはいきませんね。

今年中にご両名の達成祝い山行を行いたいものです。
この場合、企画するのは私なのかな?
また、都合のいい日や行きたい場所があったら相談しましょうね。
2019/9/10 21:09
お疲れさまでした
ゆめさん 群馬百名山完登おめでとうございます。
最後の追い込み凄かったですね。私たちも最後は錫ヶ岳でした。
何か目標を持って一生懸命行動をするのはやり甲斐がありますね。また何か目標を作ってください。
今私たちは栃木百名山に一生懸命です。あと20座残っています。頑張りましょ。
2019/9/10 12:49
Re: お疲れさまでした
ichigeさん こんにちは。
いつもアグレッシブに登ってられるのを感激しながら拝見しています。
ichigeさんも最後の山が錫ケ岳でしたか、道中長いのでスキー場から行く方が良さそうですね、今回は早朝の白根を踏めたので良かったですが💦💦

そうですねー、取りあえず涸沢の紅葉と穂高のリベンジをしたいと思っています。栃木100名山が残り20座ですか?すごいですねー、お二人にあやかり私もまだまだ頑張りたいです。
2019/9/10 17:40
錫ケ岳登頂おめでとう㊗ございます!!
皆さまこんにちは。
そしてゆめさん、群馬百名山達成おめでとうございます!!
錫ケ岳、やはり白根隠からはだんだん藪漕ぎになるようで、行くまで難儀みたいですが無事に達成できて良かったですね!!
ゆめさんの笑顔がとても素晴らしいです!
ところで白根隠に行くまでのボロい小屋場撤去されたのでしょうか?小屋跡の写真ありましたが、今年7月?にコマクサの時に行ったときはまだあったんですけどね。
2019/9/10 15:45
Re: 錫ケ岳登頂おめでとう㊗ございます!!
yuriさん こんにちは。
お祝いありがとうございます。やっと一仕事終えた嬉しさ(#^^#)です。
涸沢でダウンした後はもう大きい山は無理かと思いました。
白錫尾根は白檜山まではいいですが、その後の藪はひどすぎですね。
展望のいい小屋跡はすっかり材木だけになってましたよ、あそこでキャンプはいいでしょうねー。
2019/9/10 17:54
Re: 錫ケ岳登頂おめでとう㊗ございます!!
yuri0522さま、お祝いコメありがとうございます。
小屋の撤去状況はそうなんですか?
どおりで、まだ釘や金属を集める磁石が置いてあったり
作業途中の雰囲気が残っていました。
あの廃材はヘリで降ろすのかな?
積雪期になったら山で燃やすのかな?
2019/9/10 21:15
群馬100名山達成おめでとう
仲の良い皆さん、お疲れ様。
そして、夢さん、群馬100名山登頂おめでとう。
2日間天気に恵まれ良かったですね。日曜日の台風の影響が少なく良かったですね。
錫ヶ岳まで遠かったでしょう。私はたぶん行かないと思いますが、避難小屋利用という良い手を使いましたね。3人で泊まれば不安も少ない、反対に楽しい避難小屋泊でしょうか。
夢さん、途中ケガ等で苦戦されたようですが念願叶いましたね。
改めておめでしょう。
2019/9/10 16:24
Re: 群馬100名山達成おめでとう
yasubeさん こんにちは。
お祝いありがとうございます。偶然去年の秋ぐんま百名山の残りを見たら、20足らずで小さい山も多く行けそうかなと思って挑戦してみました。
錫ケ岳は大変とは思ってましたが、いやはやホント凄かったです。もし行かれるならスキー場内からが割と良さそうに思います。水場からの残りの藪もすごいですが。。。、今回のコースは偶然ですが避難小屋にシェラフ、食料などデポして(布団、毛布が有りますが湿っぽいです)行くのは良かったように思いました。今回は危ないと思った日曜日天気が持ってくれてラッキーでした。成功はほとんど山友のお陰です、 \(^o^)/有難いです。
2019/9/10 18:04
Re: 群馬100名山達成おめでとう
yasubeさま、コメントありがとうございます。

避難小屋というネーミングがいけないのかな?
何か遭難に近いイメージがありますが、
有効かつよすれば山行のコース取りが広がりますよね。
毛布や布団、ガスコンロやペットボトル入りの水もあり
この小屋の居住性は想像以上に良いものでした。
早朝の奥白根山頂もここを起点だからできるもの。
何かこれから避難小屋利用が増える気がしています。
2019/9/10 21:22
ぐんま百名山完登おめでとうございます。
yumeさん、こんばんは。
ぐんま百名山完登おめでとうございます。最後が錫ヶ岳とは・・・
自分は今83座ですが、がんばって90行けるかどうか?です。
いろいろ参考にさせて頂きます。
お疲れさまでした。
2019/9/10 21:44
Re: ぐんま百名山完登おめでとうございます。
sumakさん こんにちは。
完登のお祝いありがとうございます。
どうしても大きい難儀な所が後回しになりますね。
sumakさんは若いし足が強いので、気にしないでいれば自然と達成できると思いますよ。錫ケ岳は今回のコースも良いですが、天気の具合でスキー場からが良いと思います。
2019/9/11 14:38
錫ヶ岳でぐんま百名山達成!良いな!
皆様、こんにちは!
そして夢さん、ぐんま百名山達成おめでとうございます。
100座目で大御所の錫ヶ岳での制覇でしたので、
達成感と満足感を得られた事と思います(^^)

3年前のコマクサ咲く訪問時では、
白檜山から先の藪漕ぎは渋すぎた記憶が蘇って来ました。
私の場合100座目で皿伏山が残ってしまいました!
しかしながら燧ヶ岳と組み合わせたのでそれなりの満足を得られました。

お互い怪我を克服して爽快なハイクを楽しみましょう
2019/9/11 10:10
Re: 錫ヶ岳でぐんま百名山達成!良いな!
ゆうやけさん こんにちは。
最後に大きいのを残したので予定より1月遅れに(腰のケガが要因ですが)なってしまいました。あれ程の藪を経験出来た事は今後約に立つかも知れないです。
ゆうやけさんは最後が皿伏山でしたか、何かと合わせないと何でと思ってしまう山でしたね、燧ケ岳と合わせるとはさすがです。

ぐんま百名山は気にしないで行った丹後山から中ノ岳はロングですが楽しかったです。私の場合、腰痛に「老が」が加わりますがケアしながらもう少し頑張ってみたいです
お祝い有難うございました。
2019/9/11 14:32
最高の登山が出来ましたね。
夢さん
おめでとうございます。
最高の登山が仲良し三人組で出来ましたね。
嬉しい友との登山でしたね。
これがあるから山は忘れられないですね。
私も先代の避難小屋に亡き友と泊まって鈴ヶ岳、皇海山、袈裟丸山まで一週間かけて縦走した記憶が蘇りました。
有難う御座います。
2019/9/11 11:14
Re: 最高の登山が出来ましたね。
iiyuさん こんにちは。
やっと念願が叶いました、ありがとうございます。
山友が一緒で無かったら日を改めてコースを変えた気がしました。いい友を持ってつくづく幸せです。
白錫尾根から袈裟丸山までの縦走ですか~?、確かに繋がってますが1週間ですか?、私はまだ山で2泊以上したことが無いので(もう長く重いのは無理)想像も出来ません。クマに食べられなくて良かったですね すごい山を経験しているので今があるのですね。!!!!!です。
2019/9/11 14:45
群馬100山おめでとうございます。
数年の間に群馬100山を達成し、全く凄いです。
残雪期に何回か一緒させてもらいましたが、全く夢さんの頑張りには、感服しています。
当方も、夢さんを見習い何とか頑張りたいと思います。
いい先輩が、いい記録をつくり、見習いたいと思います。
2019/9/11 19:35
Re: 群馬100山おめでとうございます。
Nさん こんばんは。お久しぶりです。
お祝いありがとうございます。
今年は余計に体力が落ちてしまったように思えます。
Nさんはずっと若く元気なので、ぐんま百名山はほとんど行かれてるでしょう。
普通なら小さすぎて行かない山もありますが。。。
是非意識的に挑戦してみて下さい。
2019/9/11 21:31
教えてください。
<夢さん群馬100山を祝う皆様へ>

当方、山岳保険加入を考えています。
掛け金、保険内容等よさそうなものがあったら、教えてください。
2019/9/11 19:45
Re: 教えてください。
はじめまして、yamagoya0515さま。

山岳保険は何でもいいと思いますが、
ヤマレコのチーム安全登山に入っていると
ヤマレコ限定のイベントにも行けますので
いいかな?と思っています。
山行計画を立て、ネットで登山届を出し、
山行し記録を載せるなど
一連の流れが決まっているのなら、
チーム安全登山でいいと思います。
ただし、保険利用はしたことがないので、
支払いや、保険の適応範囲が今ひとつわかりません。
2019/9/11 21:20
Re: 教えてください。
山岳保険はいろいろあるようです、日本山岳協会、ヤマレコチーム安全登山、jiro、ヤマケイなど他にもあるようです。
金額的にはjiroが一番安いと思います、共済の様で戻って繰り越しになるようです。ヤマレコチーム安全登山は年5000円で一度加入すると、自動で更新引き落としになっています。
多分自己のケガの保証は無いと思いますがヘリ救助などの保証は有ります。
金額的には同じようかと思いますが保証内容など調べて加入されると良いと思います。

大きいマイナーな山に行かれてるのでしょうね、また一緒に行きたいですね。
2019/9/11 21:40
Re[2]: 教えてください。
ありがとうございました。
4月に桐生の低山で足首捻挫したので、これを契機に考えようと思います。
5か月経過しますが、まだ痛みがあります。
痛みが抜けたら、また残雪期にお願いします。
お世話様でした。
2019/9/12 19:39
Re[2]: 教えてください。
aonuma1000様
お世話様です。
4月に低山で足首捻挫しました。今後の対策に山岳保険に加入したいと思います。
貴重なアドバイスをありがとうごさいました。ヤマレコに加入したいと思います。
2019/9/12 19:46
Re[3]: 教えてください。
Nさん こんばんは。
あれまー桐生の山で捻挫でしたか、ちっとも知りませんでした。お見舞い申し上げます。
私も5月至仏山で腰の圧迫骨折しました。
捻挫も長いですねー、それでもリハビリして動いた方が良いですよ。動かないと筋肉がかなり落ち完全復活まで大変です。
2019/9/12 20:36
百名山達成おめでとうございます。
ヤマレコ見ましたよ。
錫ケ岳山頂付近でお会いした二人組の一人です。
やはり,一泊なさったんですね。こちらは16時30分頃,丸池スキー場を歩いて下山しました。(ロープウェイ利用で8時間30分掛かりました。)
お話にあった百名山は群馬百名山とは思いもしませんで,こちらのお話した百名山は栃木百名山のことでした。よく聞きもせず失礼しました。
 また,どこかの山でお会いできることを楽しみにしております。
 なお,ロープウェイ山頂駅付近のネットは作業道路を下るとゲートがあり,そこにはスキー場内の徒歩下山ルートが掲示されていました。
2019/9/11 21:27
Re: 百名山達成おめでとうございます。
fuka6112さん こんばんは。
お祝い有難うございます。あそこで人に会ってびっくりでした。
今回はほとほと疲れてヘッドランプを付けての夜歩きは初めてでした。

今回の錫ケ岳はロープウェー利用が1番楽なようですね、本当にすごい藪で驚きました。話にあった黒岩山は栃木百名山ですね、鬼怒沼山の奥ですね、日帰りは距離的に大変そうですね、大清水から尾瀬沼へ抜ける人もいるようですが、何処を通っても1泊しなくてはらしいですね、物見山がネックで温泉からの方がいいでしょうか。是非栃木百名山頑張って下さい。
2019/9/11 21:51
やはり百名山違いでしたね。。
fuka6112さま、こんばんは。
お二人の健脚さに感嘆しております。
満足感で降りてこられた時の笑顔、
私どもも早く、その域に達成しようと
早々に歩き始めたのですが、
yumeさんが長くお話ししていたのは感心したのか?疲れていたのか?
ただただ、那須の方が登り口と言っていたので、
きっと栃木百名山だと思っておりました。
それぞれ、立てた目標を達成させるのは嬉しいものですね。
また、どこかのお山でお会いできる日を楽しみにしております。
2019/9/12 20:38
Re: やはり百名山違いでしたね。。
ありがとうございます。かなり上から,楽しそうに会話されているのが聞こえ,この登りで元気だなと思ってました。私達の登ったルートの沢から水場までは,背丈くらいの藪同様の急登で,登りが苦手な私には四苦八苦でした。それが,期待していなかった御褒美の眺望に満足し,好きな下りですから余裕も。それにしても,もしもの装備は持って行きますが,一泊される方々を尊敬しています。また,どこかでお会いできますように。
2019/9/17 9:16
皆さんからエールでお礼返信が忙しいにでは
yumesoufさん 今晩は
レココメ遅くなりました、
意識して遅れたのではなく、いつ投稿するのだろうと気になっていましたが、見落としてしまったようです、船尾滝レコで知りましてさっそく拝見、白根隠しからの先は、見事の笹原しかも膝より高く難儀された分だけ登頂の喜びも大きかったでしょうね、登頂後遺症で腑抜けにならないように山るき続けてください。
2019/9/12 21:49
Re: 皆さんからエールでお礼返信が忙しいにでは
おはようございます。yasioさま。

そうなんですよ、このレコ、コメントや返信でにぎやかです。
やはり、yumeさんのお人柄なのでしょう。

それにしても、錫が岳は登りがいのある山でした。
あれほどの荒れ道は、初めてです。
一度行ったら、再訪はなかなか難しい一座だと思います。
2019/9/14 6:51
Re: 皆さんからエールでお礼返信が忙しいにでは
yasioさん こんばんは。
あれ、私の方こそコメントが遅れてしまってすみませんでした。
白檜山から先はすごすぎです、笹は腰まで、シラビソは背丈位で、半そでだったので傷ついた腕が1週間位が痛かったです。何とか一区切りついたので少し歩きたい体の要求が増えた気がします。
昨日中芝新道へ挑戦したのですが見事敗退しました。やっぱりもう無理です。
おまけにgpsをなくしてしまいました。😢😢😢
2019/9/15 20:09
Re[2]: 皆さんからエールでお礼返信が忙しいにでは
エライコッチャ、大事な山の神器をですか、撤退と痛いと落し物で両肩が落ちているのではないでしょうか・・・一週間で両極端な出来事を体験してまた成長して行くんでしょうね???
2019/9/15 23:24
敗退とgps紛失
yasioさん こんにちは。
敗退は最初からの予定範囲ですが、gpsを落としてしまったのは何とも辛いです、中芝新道で命を落とさなかったのが救いでしょうか?(そんなに踏み込めないですが。。。)いろいろ思い出し、2日続けて探しに行きましたが見つかりませんでした、電話番号、名前、ヤマレコのハンドルと書いて貼ってあるので誰が見つけてくれればいいのですが、登山指導所にも届を出しました。
2019/9/16 16:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら