ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2010240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(蓮華温泉から大池テント泊)

2019年09月06日(金) ~ 2019年09月07日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:44
距離
23.4km
登り
2,012m
下り
2,001m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:49
休憩
0:33
合計
3:22
10:38
92
12:10
12:43
77
2日目
山行
8:02
休憩
4:23
合計
12:25
4:02
47
4:49
5:02
45
5:47
5:50
37
6:27
6:36
34
7:10
7:29
11
7:40
9:27
20
9:47
10:00
30
10:30
10:31
52
11:23
11:23
44
12:07
12:08
34
12:42
14:01
57
14:58
15:15
69
16:24
16:25
2
16:27
ゴール地点
天候 9/6晴れ→霧、夕方雨に降られる。
9/7快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉駐車場。金曜の午前中に到着時点でまだ空きあり。
土曜の夕方下山時も空きあり(数台)
日曜の8時頃は空きなし。少し戻ったスペースには数台停められそうでした。
平岩からの蓮華温泉への道は途中道幅がせまいところありましたが通行した時間帯が良かったため問題なしでした。
その他周辺情報 下山後蓮華温泉ロッヂ宿泊1人2食付で10000円。
日帰り入浴は受付16時30分まででしたが16時半過ぎでも受付の方は大丈夫ですよと言ってました。
蓮華温泉ロッヂの方はとても親切でした。お食事も美味しかったです。
蓮華温泉ロッヂ宿泊は山小屋泊に近いので浴衣などはありません。17時半夕食。21時消灯。朝6時半朝食。
金曜日の10時半頃の蓮華温泉駐車場。
平日ですが結構混んでいましたがまだ空きはあります。
2019年09月06日 10:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 10:23
金曜日の10時半頃の蓮華温泉駐車場。
平日ですが結構混んでいましたがまだ空きはあります。
駐車場から蓮華温泉ロッヂへ向かう途中にキレイなトイレがあります。
2019年09月06日 10:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 10:33
駐車場から蓮華温泉ロッヂへ向かう途中にキレイなトイレがあります。
トイレの中心には登山ポスト
2019年09月06日 10:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 10:34
トイレの中心には登山ポスト
登山届け用のバインダーもありました。親切ですね!
2019年09月06日 10:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 10:41
登山届け用のバインダーもありました。親切ですね!
蓮華温泉ロッヂ。下山後にお世話になります。
2019年09月06日 10:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 10:42
蓮華温泉ロッヂ。下山後にお世話になります。
日帰り温泉の料金。
野天風呂もあります。
2019年09月06日 10:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 10:43
日帰り温泉の料金。
野天風呂もあります。
2019年09月06日 10:44撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 10:44
ロッヂの右側から裏に行くと露天風呂と登山道の入り口があります。
2019年09月06日 10:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 10:46
ロッヂの右側から裏に行くと露天風呂と登山道の入り口があります。
登山道から少し行くともう1つの露天風呂の入り口があります。
2019年09月06日 10:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 10:51
登山道から少し行くともう1つの露天風呂の入り口があります。
2019年09月06日 11:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 11:00
少し登るとロッヂと駐車場が見えます。
2019年09月06日 11:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 11:06
少し登るとロッヂと駐車場が見えます。
途中の看板
コースタイムとちょっと違うような。
2019年09月06日 11:21撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 11:21
途中の看板
コースタイムとちょっと違うような。
振り返ると日本海が見えてます。
2019年09月06日 11:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 11:34
振り返ると日本海が見えてます。
看板
2019年09月06日 11:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 11:38
看板
看板
この後看板ありませんでした。。。
2019年09月06日 12:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 12:05
看板
この後看板ありませんでした。。。
2019年09月06日 12:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 12:22
天狗の庭到着。風があまりなく暑くて汗だく。
休憩します。
2019年09月06日 12:27撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 12:27
天狗の庭到着。風があまりなく暑くて汗だく。
休憩します。
今日は大池までなのでゆっくり休憩して出発。
更に上段にも広い休憩場がありました。
2019年09月06日 12:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 12:51
今日は大池までなのでゆっくり休憩して出発。
更に上段にも広い休憩場がありました。
2019年09月06日 12:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/6 12:53
メボソムシクイかな。
2019年09月06日 13:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 13:03
メボソムシクイかな。
2019年09月06日 13:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 13:16
ルリビタキ♂。2羽近くにいました。そのうちの1羽。
2019年09月06日 13:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 13:31
ルリビタキ♂。2羽近くにいました。そのうちの1羽。
チングルマがたくさん。もう綿毛。
2019年09月06日 14:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 14:03
チングルマがたくさん。もう綿毛。
山荘が見えました。
2019年09月06日 14:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 14:04
山荘が見えました。
平日なのでまだまだテント張れるスペースありそうです。
2019年09月06日 14:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 14:05
平日なのでまだまだテント張れるスペースありそうです。
テント受付。テント設営。とりあえずビール!
(小屋の中には注意書きがありましたが・・・・)
2019年09月06日 15:07撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 15:07
テント受付。テント設営。とりあえずビール!
(小屋の中には注意書きがありましたが・・・・)
張り終えたあとに軽くお昼食べたら雨が降ってきて。
その後少し青空が見えました。
2019年09月06日 17:16撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 17:16
張り終えたあとに軽くお昼食べたら雨が降ってきて。
その後少し青空が見えました。
気持ちの良いテント場です。湖畔は植生回復中で張れません。
2019年09月06日 17:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
9/6 17:22
気持ちの良いテント場です。湖畔は植生回復中で張れません。
受付するとすずらんテープを渡されるのでそれをテントにつけて受付完了の目印にします。
ここのテント場はペグで設置のみです。岩は使用禁止。
2019年09月06日 17:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/6 17:22
受付するとすずらんテープを渡されるのでそれをテントにつけて受付完了の目印にします。
ここのテント場はペグで設置のみです。岩は使用禁止。
夕飯はアルファ米と無印のカレー。
2019年09月06日 18:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/6 18:06
夕飯はアルファ米と無印のカレー。
モンベルのアルファ米は美味しいです。
夜は結構ぐっすり眠れて星空撮影しませんでした。。。
2019年09月06日 18:33撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/6 18:33
モンベルのアルファ米は美味しいです。
夜は結構ぐっすり眠れて星空撮影しませんでした。。。
3時起き。4時出発。ヘッドライトつけて登り始めました。
少しずつ明るくなってきます。
2019年09月07日 04:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 4:48
3時起き。4時出発。ヘッドライトつけて登り始めました。
少しずつ明るくなってきます。
約1時間で船越ノ頭に到着。
ここでご来光かなと悩みました。
この辺りで雷鳥の声も聞こえたので更に悩む・・・
2019年09月07日 04:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 4:54
約1時間で船越ノ頭に到着。
ここでご来光かなと悩みました。
この辺りで雷鳥の声も聞こえたので更に悩む・・・
雷鳥は戻ってくるときにと思って先に進みます。
八ヶ岳の右側から富士山。
2019年09月07日 05:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 5:06
雷鳥は戻ってくるときにと思って先に進みます。
八ヶ岳の右側から富士山。
ご来光がいつ出るか気にしながら先を進みます。
2019年09月07日 05:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 5:20
ご来光がいつ出るか気にしながら先を進みます。
雲海。手前は滝雲。
2019年09月07日 05:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
6
9/7 5:22
雲海。手前は滝雲。
小蓮華山へ登る途中。
白馬鑓。左に鹿島槍。本家の槍も見えてきました。
2019年09月07日 05:23撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/7 5:23
小蓮華山へ登る途中。
白馬鑓。左に鹿島槍。本家の槍も見えてきました。
小蓮華山へ到着前にご来光。
2019年09月07日 05:28撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/7 5:28
小蓮華山へ到着前にご来光。
2019年09月07日 05:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 5:29
2019年09月07日 05:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 5:29
手前には雪渓がありました。
2019年09月07日 05:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 5:30
手前には雪渓がありました。
山々が紅く染まる。
2019年09月07日 05:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 5:32
山々が紅く染まる。
鹿島槍と槍ヶ岳。
2019年09月07日 05:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/7 5:32
鹿島槍と槍ヶ岳。
右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳。五竜、鹿島槍。奥に槍ヶ岳。
2019年09月07日 05:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 5:35
右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳。五竜、鹿島槍。奥に槍ヶ岳。
綿毛のチングルマと奥に白馬岳。
2019年09月07日 05:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/7 5:39
綿毛のチングルマと奥に白馬岳。
久々に眺望の良い日でした。
2019年09月07日 05:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 5:49
久々に眺望の良い日でした。
更に登ると剱岳が。
2019年09月07日 05:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 5:49
更に登ると剱岳が。
イワツメクサ。
2019年09月07日 05:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 5:53
イワツメクサ。
小蓮華山到着。
2019年09月07日 05:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 5:56
小蓮華山到着。
立派な剣。後ろは日本海。
2019年09月07日 06:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 6:00
立派な剣。後ろは日本海。
富山湾方面。
2019年09月07日 06:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 6:00
富山湾方面。
目指す白馬岳。
2019年09月07日 06:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 6:01
目指す白馬岳。
2019年09月07日 06:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 6:01
雪倉岳、朝日岳方面。
2019年09月07日 06:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 6:35
雪倉岳、朝日岳方面。
分岐に来ました。
2019年09月07日 06:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 6:40
分岐に来ました。
2019年09月07日 06:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 6:41
雪倉の非難小屋。
2019年09月07日 06:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 6:42
雪倉の非難小屋。
雪倉方面も気持ち良さそう。
2019年09月07日 06:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 6:42
雪倉方面も気持ち良さそう。
朝日小屋が見えました。
2019年09月07日 06:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 6:42
朝日小屋が見えました。
山頂まであと少し。右に剱岳。
2019年09月07日 07:08撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 7:08
山頂まであと少し。右に剱岳。
山頂到着。朝は逆光です。
2019年09月07日 07:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/7 7:30
山頂到着。朝は逆光です。
山頂到着するとイワヒバリがいました。
2019年09月07日 07:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
9/7 7:26
山頂到着するとイワヒバリがいました。
八方山荘。
2019年09月07日 07:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 7:29
八方山荘。
下には白馬山荘。
2019年09月07日 07:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 7:32
下には白馬山荘。
槍、穂高もきれいに見えました。
2019年09月07日 07:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
9/7 7:32
槍、穂高もきれいに見えました。
剱岳。かっこいい!
2019年09月07日 07:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4
9/7 7:32
剱岳。かっこいい!
今年も立山行きたい。
2019年09月07日 07:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 7:32
今年も立山行きたい。
中央に富士山。左に八ヶ岳。右に南アルプス。
2019年09月07日 07:37撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 7:37
中央に富士山。左に八ヶ岳。右に南アルプス。
白馬山荘に下りる途中イワヒバリ。この個体は若い感じです。
2019年09月07日 07:39撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 7:39
白馬山荘に下りる途中イワヒバリ。この個体は若い感じです。
こちらは成鳥。
2019年09月07日 07:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
5
9/7 7:40
こちらは成鳥。
白馬山荘到着。
2019年09月07日 07:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 7:48
白馬山荘到着。
下には頂上山荘。山荘の裏にテント場があるようです。
2019年09月07日 07:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 7:57
下には頂上山荘。山荘の裏にテント場があるようです。
キャラクターの雷鳥の雷蔵クンがいろんなところにいます。
2019年09月07日 07:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 7:48
キャラクターの雷鳥の雷蔵クンがいろんなところにいます。
白馬岳頂上山荘とバックには剱岳。
2019年09月07日 07:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 7:48
白馬岳頂上山荘とバックには剱岳。
テラスで軽食摂れないかな。
2019年09月07日 07:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 7:49
テラスで軽食摂れないかな。
中に入ると剱岳を見ながら食事ができます。
ランチは11時からなので軽食を注文しました。
2019年09月07日 07:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 7:51
中に入ると剱岳を見ながら食事ができます。
ランチは11時からなので軽食を注文しました。
ランプが良い感じです。
2019年09月07日 08:00撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 8:00
ランプが良い感じです。
軽食メニューを注文しました。
ショコラ、ココア、コーヒー、ホットケーキです。
2019年09月07日 08:07撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 8:07
軽食メニューを注文しました。
ショコラ、ココア、コーヒー、ホットケーキです。
誰もいなくなったので食堂全体を撮影。
2019年09月07日 08:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 8:26
誰もいなくなったので食堂全体を撮影。
旭岳。
2019年09月07日 08:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 8:36
旭岳。
外のベンチでもう少し食べます。
杓子岳、白馬鑓。
2019年09月07日 08:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 8:51
外のベンチでもう少し食べます。
杓子岳、白馬鑓。
2019年09月07日 08:51撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 8:51
山荘のトイレを借りました。
手を洗う洗剤があるのが凄い。
2019年09月07日 09:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 9:17
山荘のトイレを借りました。
手を洗う洗剤があるのが凄い。
トイレの横にはコースタイムがかかれています。
2019年09月07日 09:19撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 9:19
トイレの横にはコースタイムがかかれています。
多くの山の分岐にもなる場所ですね。
2019年09月07日 09:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 9:26
多くの山の分岐にもなる場所ですね。
食堂の横から八方池を探しました。
その後大池へ戻ります。
2019年09月07日 09:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 9:29
食堂の横から八方池を探しました。
その後大池へ戻ります。
猿倉の駐車場。
2019年09月07日 09:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 9:40
猿倉の駐車場。
白馬尻小屋。
2019年09月07日 09:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 9:40
白馬尻小屋。
栂池方面。
2019年09月07日 09:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 9:41
栂池方面。
杓子岳の斜面。
2019年09月07日 09:43撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 9:43
杓子岳の斜面。
途中にレリーフがあります。
2019年09月07日 09:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 9:45
途中にレリーフがあります。
鹿島槍、五竜、唐松岳。
2019年09月07日 09:57撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 9:57
鹿島槍、五竜、唐松岳。
戻る途中にもう一度山頂標識。
2019年09月07日 10:01撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 10:01
戻る途中にもう一度山頂標識。
小蓮華山への道と遠くの山々。
2019年09月07日 10:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 10:02
小蓮華山への道と遠くの山々。
富山湾方面。
2019年09月07日 10:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 10:05
富山湾方面。
トウヤクリンドウはたくさんありました。
2019年09月07日 10:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 10:10
トウヤクリンドウはたくさんありました。
小蓮華山と新潟の山々。
2019年09月07日 10:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 10:22
小蓮華山と新潟の山々。
三国境。
2019年09月07日 10:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 10:38
三国境。
下りるのは早い。
2019年09月07日 10:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 10:53
下りるのは早い。
鹿島槍方面はガスが出てきました。
2019年09月07日 10:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 10:54
鹿島槍方面はガスが出てきました。
トウヤクリンドウ。
2019年09月07日 11:22撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 11:22
トウヤクリンドウ。
イワヒバリがまた来ました。
2019年09月07日 11:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 11:26
イワヒバリがまた来ました。
小蓮華山。
2019年09月07日 11:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 11:29
小蓮華山。
白馬大池が見えてきました。
2019年09月07日 11:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 11:29
白馬大池が見えてきました。
2019年09月07日 11:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 11:30
2019年09月07日 11:38撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 11:38
槍、鹿島槍、五竜、唐松。
2019年09月07日 11:45撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 11:45
槍、鹿島槍、五竜、唐松。
2019年09月07日 11:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 11:47
2019年09月07日 11:48撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 11:48
2019年09月07日 11:49撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 11:49
行きに雷鳥の声がした周辺では猿の群れが・・・。
この状況では雷鳥は無理かなと思い諦めました。
2019年09月07日 12:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 12:10
行きに雷鳥の声がした周辺では猿の群れが・・・。
この状況では雷鳥は無理かなと思い諦めました。
2019年09月07日 12:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 12:14
2019年09月07日 12:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 12:15
大池山荘とテント場。
2019年09月07日 12:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 12:15
大池山荘とテント場。
ホシガラスが飛び回ってました。
2019年09月07日 12:24撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 12:24
ホシガラスが飛び回ってました。
テント撤収後に軽くお昼。
ご飯と味噌汁の大池セットと肉うどん。
2019年09月07日 13:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
9/7 13:29
テント撤収後に軽くお昼。
ご飯と味噌汁の大池セットと肉うどん。
下山する頃にはテント場も埋まってきてました。
2019年09月07日 14:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 14:09
下山する頃にはテント場も埋まってきてました。
雪倉岳、朝日岳を見ながら下山。
2019年09月07日 14:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 14:13
雪倉岳、朝日岳を見ながら下山。
天狗の庭まできました。ゆっくり下って約1時間。
2019年09月07日 15:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 15:05
天狗の庭まできました。ゆっくり下って約1時間。
2019年09月07日 15:29撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 15:29
帰りもメボソムシクイに会えました。
2019年09月07日 15:44撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
9/7 15:44
帰りもメボソムシクイに会えました。
2019年09月07日 15:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 15:52
2019年09月07日 16:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
9/7 16:03
蓮華温泉まで無事下山。
次の日も休みなので贅沢に蓮華温泉ロッヂに泊まることにしました。
生ビールいただきます。
2019年09月07日 17:28撮影 by  HTC U11 Life, HTC
4
9/7 17:28
蓮華温泉まで無事下山。
次の日も休みなので贅沢に蓮華温泉ロッヂに泊まることにしました。
生ビールいただきます。
翌日に野天風呂に入りに行きます。
2019年09月08日 07:00撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
9/8 7:00
翌日に野天風呂に入りに行きます。
最上段の薬師の湯は女性優先。
カラビナを右にかけると女性入浴中となります。
2019年09月08日 07:05撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
9/8 7:05
最上段の薬師の湯は女性優先。
カラビナを右にかけると女性入浴中となります。
こんな感じ。
kocchukeはこの後に薬師の湯に入りました。
2019年09月08日 07:05撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
9/8 7:05
こんな感じ。
kocchukeはこの後に薬師の湯に入りました。
2019年09月08日 07:08撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
9/8 7:08
私は仙気の湯に入りました。
貸切です。
2019年09月08日 07:10撮影 by  HTC U11 Life, HTC
3
9/8 7:10
私は仙気の湯に入りました。
貸切です。
薬師の湯の入り口はこんな感じです。
2019年09月08日 07:20撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
9/8 7:20
薬師の湯の入り口はこんな感じです。
戻ってきてコケモモジュース。濃い目でしっかりした味。
2019年09月08日 07:39撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
9/8 7:39
戻ってきてコケモモジュース。濃い目でしっかりした味。
帰りの昼食は八ヶ岳PA。ベーコンカレー。
2019年09月08日 12:01撮影 by  HTC U11 Life, HTC
9/8 12:01
帰りの昼食は八ヶ岳PA。ベーコンカレー。
塩のタンメン。
この後軽く小仏、東名の大和トンネルの渋滞にはまりましたが無事帰宅できました。
2019年09月08日 12:10撮影 by  HTC U11 Life, HTC
1
9/8 12:10
塩のタンメン。
この後軽く小仏、東名の大和トンネルの渋滞にはまりましたが無事帰宅できました。
撮影機器:

感想

以前から計画していた白馬岳へテント泊装備にて行ってみました。前日の仕事が終わるのが遅かったので朝もゆっくり向かい蓮華温泉から入り大池テント泊。翌日は大池から白馬岳を往復、撤収後蓮華温泉へ下山にしました。
初日はガスで大池から上はあまり見えずでしたが夜のうちにガスも取れて夜中は星空がきれいだったようです。(テント場が快適で良く眠れたので星空撮影していません。。。)
翌日はまだ暗いうちにスタートして白馬岳に向かいました。
小蓮華山まで行く途中でご来光。船越ノ頭付近では雷鳥の声も聞こえました。帰りには会えるだろうと思っていましたが戻ってきたときには猿の群れがいたのでこれは無理かな。ということで今回は雷鳥さんには逢えず・・・残念。
でも景色も良すぎるほどの晴れでした。日本海も。遠く富士山も。槍、穂高。剱岳、立山。絶景でした。
山頂到着時は早朝でしたので人も多かったですので一旦白馬山荘へ下り喫茶メニューで休憩。窓越しに剱岳の見える絶景レストランでした。次は小屋泊でここへ来て白馬三山縦走したいと思いました。
あまり遅くなっても撤収。下山もあるので再び山頂へ行くと結構空いてました。
そこからの下山時には関西からのソロの方とお話したり。でも雷鳥には会えず。雷鳥見ましたか?と声かけられたり。でも会えず・・・。
大池まで戻りテント撤収し山荘でお昼。
14時過ぎに下山開始。ゆっくり下山しましたが蓮華温泉と天狗の庭のコースタイムがうーん。。。合わないなぁと思ったりしました。
蓮華温泉まで無事下山。温泉に入る計画はしていましたが次の日も休みだったので泊まっちゃおうかと思い聞いてみるとお部屋の空きはあるようでしたので急遽お泊りに変更。(朝、夕の2食付)
とりあえず温泉に入り生ビール。でもすぐ夕食タイム。
夕食時は相席で関西からのお2人とソロの神奈川県からの方とのお食事。
楽しくお話させていただきました。ソロの方は翌日から入山とのことで朝日岳へも行かれるとのことでした。無事に下山されていたら良いな〜。
翌日、朝食時はまた違うご夫婦と相席。露天風呂の話になり、せっかくここまで来たのに入らないのはもったいない!ということで朝食食べた後に行ってみることに。
手前の小さいところは・・・スルー・・・。その上の眺望の良いところで入ってみるとなんともいえない爽快なお風呂でした。お湯も熱くなくてちょうど良かったです。女性専用の薬師の湯もお湯加減は良かったそうです。帰りは池田の大雪渓の酒蔵でまた3本(720m)を購入し八ヶ岳PAでお昼食べて渋滞にも少しつかまりましたが無事帰宅できました。
次は白馬三山縦走して三山がつながるバッヂを完成させたいなと思いました。その時は白馬鑓温泉にも入りたい。
白馬岳は人気のある山ですがその理由の少しがわかったような気がした山行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

白馬も秋の気配
tsuyoshi22さん、初秋の白馬岳お疲れさまでした。

私も白馬三山の稜線は何度歩いても飽きることがなく、お気に入りのコースの一つです。でも未だに白馬大池は通過地点、いつかはそこにテントを張ってノンビリしながら星景写真が撮影出来たらと思っていますが、根が貧乏性だからな〜

稜線の登山道脇に咲いている夏の花も好きですが、秋の花も可愛くて良いですね!今回はtsuyoshi22さんお得意の野鳥の写真も楽しみに待っておりましたが、今回は余り現れなかったようですね。蓮華温泉から白馬大池の間は灌木帯が続くから、いっぱい野鳥が現れてくれると素人は考えるけど違うのかな?
(tsuyoshi22さんの野鳥写真で私も少しずつ名前を覚えてきたけど、高山植物の以上に難しい 動きが速く、瞬時に見分けることができません)

今シーズンは白馬岳の稜線を歩くことが出来なかったので、tsuyoshi22さんの写真で楽しませていただきました。ありがとうございました
次回のレコも楽しみにお待ちしております!
2019/9/10 8:36
Re: 白馬も秋の気配
opiro772さん
おはようございます。
レコで見て大池テント場良いな〜と思っていたのと蓮華温泉からは三時間程で着くので今回はここに泊まる計画にしてみました。金曜日でしたので蓮華温泉の駐車場もテント場も争奪戦にはならないと思って余裕を持って自宅出発しました。ただ平日なので安曇野ICからは出勤の混雑に少しひっかかってしまいました。
蓮華温泉からの樹林帯では風が無くて暑くて汗だくでした。この区間での野鳥は撮影したルリビタキとメボソムシクイの他にはヒガラ、シジュウカラ、あとウソの声は聞こえました。翌日の野天温泉に入る時にコサメビタキかキビタキのメスっぽいのは見ました。山での野鳥って見つけにくいですし撮影となると更に難しいです。最近は体力低下もあり極力装備を少なく軽くしてたりもしまして今回は野鳥用レンズも無しでしたので更に厳しかったです。
今回一番期待していた雷鳥には会えず、天気が良すぎました。また白馬岳には来たいと思ってます。次回は白馬三山を縦走して3つ繋げられるバッチを買いたいです。
次も天気に恵まれたらといいなと思ってます。コメントありがとうございます。
2019/9/11 7:46
素晴らしい展望!
tsuyoshiさんご夫妻こんばんは。

お天気も良くて、素晴らしい展望でしたね
八ヶ岳や富士山まで見えていましたし、日の出の頃には雲海も凄かったですね。
白馬岳は以前から私も行ってみたくて、白馬大池のテント場にも泊まってみたいと思っていました。
やはりテント場はとても快適そうで、星空撮影を忘れてしまう位ぐっすり眠れたようですね
私は白馬岳に登るとしたら白馬大雪渓か、栂池方面からと思っていましたが、蓮華温泉方面から登るのもいいなーと思いました(下山後に露天風呂に入れるものいいですね)
蓮華温泉からのルートとても参考になりました!
次回は雷鳥に会えるといいですね
2019/9/11 22:36
Re: 素晴らしい展望!
kaz01さん
こんにちは

実は3連休だったのですが台風の動き次第では天候の悪化もありそうでしたので1泊でテント場までの所要時間も短めの白馬大池にしてみました。台風の影響もあって気温高めで白馬大池に着いた時には汗だくでした。初日は白馬岳方面は霧で見えませんでしたが翌日は快晴で富士山も日本海も見えて久しぶりに眺望を楽しめました。蓮華温泉からのルートはpopieさんのレコを参考にしました。横浜から車だと栂池から更に奥に行くのと蓮華温泉までの林道区間も結構長いので思ったよりも時間かかりました。あと蓮華温泉も白馬大池山荘もドコモ、AU共に圏外でした。おかげで何もすることなくグッスリ眠れたのかもしれません。あとテント場はお水は塩素消毒された水は無料でしたので良かったです。生ビールが無いのがちょっとだけ残念という感じです。平らで快適なテント場ですので是非一度行ってみてください。ガッツリ登る方だと中途半端な位置関係にあるのでちょっと計画しずらいかもしれないですが。露天風呂は脱衣場とか存在しないのでとても開放的な気分になれます。こちらもオススメです。ロッヂの朝食で一緒になったご夫婦にすすめられなかったら行かないところだったのですが入って良かったです。
雷鳥も目当てでしたが今回は見られなかったので次の登山で見られたらいいなと思います。次は来週(次の三連休じゃないのですが)の予定です。天気良いといいなと思います。
2019/9/12 14:01
蓮華温泉
テント泊お疲れ様でした!

蓮華温泉〜大池〜白馬岳って馴染みがあるーと思っていたら私のレコを参考にして下さったのですね!
大池から少し登ると稜線歩きになるので、とてもいいコースだと思ってました♪

2年前にこのルートで登った時、朝日小屋で同じ部屋だった女性が蓮華温泉で働いていて露天風呂の写真を見せてもらったのですが、景色が素晴らしかったので露天風呂にはいつか入りに行きたい!と思っています。その温泉はtsuyoshiさんの写真を見て、仙気の湯だと分かりました!山の上に雪が残っている時に蓮華温泉の露天風呂に入ると絶景です!!
そして大池〜白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳はまた歩いてみたいです!tsuyoshiさんも是非足を運んでみてください😊

私は今月は後半に3泊4日で北アルプスの予定だったんですが、またまた急遽今週になって行くのをやめました💦来年に延期です💦
10月は山に行ければいいなと思ってますが、すみませんが今のところ行けるか分からないです(;ω;)
2019/9/13 22:57
Re: 蓮華温泉
popieさん
おはようございます。
白馬岳を計画したときの登山口をどうするかの段階でpopieさんのレコを見させていただいて蓮華温泉から入ることにしました。白馬三山縦走を考えた場合は猿倉の方が良いのですが今回は大池テントが目的のひとつでもあったので蓮華温泉で落ち着きました。
山に雪が残っている時期にここの露天風呂だと景色最高だと思います。でもその分気温も低いので着替え時は寒いかも・・・。しっかりバスタオル持っていけば良いのかもしれないですね。
そういえばpopieさんのレコで蓮華温泉で働いている方と朝日小屋でと書いてあったのですが今回蓮華温泉ロッヂに泊まってスタッフの皆さんはとても親切に対応してくださって気持ちよく泊まることができました。
次の山行きは来年に延期にしたのですね。山は逃げないですし・・・日帰りや1泊でしたら勢いでもいけそうですが3泊4日ですとしっかり準備しないといけないと思いますので無理はなさらないでくださいね。
10月のは大丈夫ですので!うちはいつも前日の夜に決定するくらいなので変更になったときは涸沢あたりにおでん、生ビール目当てにテント泊でもしますので(徳沢だったりして)。うちはこの連休明けの平日に天気良かったらどこかいけそうです。
2019/9/14 7:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら