記録ID: 2011593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳・立山テント泊縦走(早月尾根↑室堂↓)
2019年09月06日(金) ~
2019年09月08日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 18:55
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 3,545m
- 下り
- 1,890m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 10:59
距離 11.5km
登り 2,405m
下り 782m
天候 | 6日:晴れ 7日:快晴のち晴れ 8日:快晴のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:室堂→(アルペンルート)→扇沢→バスタ新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
早月尾根は巨木を回り込むように登る道。終盤カニのハサミ付近に注意。 別山尾根はずっと危険。 雄山〜一の越しが上下分離されスムーズに。 浄土山〜室堂のゴロ石ゾーンが案外やっかい。 |
その他周辺情報 | 上市駅には22時台でもタクシー数台が待機していました。深夜割増で10500円。 みくりが池温泉:大人700円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
台風の近づく週末は北方ほど影響が遅れそうということで北アは立山・剱岳へ
後半に剱岳を持ってくるのは不安なので順番を入れ替えて剱岳から。
となると室堂からではなく早月尾根からの計画となりました。
北陸新幹線のおかげで日付が変わる前に馬場島に到着できるのがありがたいです。
早月尾根はとにかく長いですが別山尾根のような危険さはないのがいいですね。
早月小屋の尾根バッジが品切れだったのは残念ですが再訪するきっかけとも。
立山雄山では富士山・白山に続いて令和元年の御朱印をいただいて三霊山をコンプリート。
たぶん今年きりですが、こういうのも面白いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:637人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する