ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2011863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

御嶽山【山小屋泊でゆとりの池めぐり】

2019年09月06日(金) ~ 2019年09月07日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:39
距離
18.2km
登り
1,604m
下り
1,604m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
2:03
合計
6:53
8:48
9
10:00
10:12
53
11:05
11:25
9
11:34
11:36
3
11:45
11:45
21
12:10
12:13
3
12:17
12:21
3
12:30
13:03
2
13:08
13:12
1
13:13
13:13
14
13:27
13:29
1
13:46
13:53
16
14:09
14:10
10
14:20
14:22
2
14:24
14:24
9
14:33
14:35
2
14:37
14:37
12
14:49
15:05
10
15:15
15:15
2
15:17
15:22
19
2日目
山行
4:25
休憩
2:10
合計
6:35
6:23
1
6:24
6:26
26
6:52
7:16
8
7:24
7:33
18
7:51
7:53
12
8:05
8:17
14
8:45
8:45
11
8:56
9:10
19
9:29
9:29
1
9:30
9:30
9
9:39
9:39
21
10:00
10:01
3
10:04
10:20
9
10:29
10:32
3
10:40
10:40
5
10:45
10:55
37
11:32
12:06
42
天候 9月6日 晴れ/霧
9月7日 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場 御岳ロープウェイ鹿ノ瀬駅 無料 水洗トイレ 24時間
ロープウェイ 往復2,600円 (モンベル会員 その他クーポン 1割引2,340円)
コース状況/
危険箇所等
・コースの規制は最新の御嶽山立入規制情報を入手しください。
・特に危険な箇所は有りません。三ノ池、四ノ池、摩利支天山周辺の登山道には岩場があります。雨天などでは滑りやすいので注意しましょう。
ロープウェイの麓駅からも御嶽山山頂が見えます。流石独立峰です、テンション上がります。
2019年09月06日 07:04撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 7:04
ロープウェイの麓駅からも御嶽山山頂が見えます。流石独立峰です、テンション上がります。
平日の始発は8:30です。飯森高原駅には15分程度で着きます。
2019年09月06日 08:44撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 8:44
平日の始発は8:30です。飯森高原駅には15分程度で着きます。
ロープウェイ駅上から登山道が始まります。
2019年09月06日 08:47撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 8:47
ロープウェイ駅上から登山道が始まります。
木材チップを敷いた遊歩道を進みます。
2019年09月06日 08:52撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 8:52
木材チップを敷いた遊歩道を進みます。
中の湯からの道と合流します。
2019年09月06日 08:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 8:55
中の湯からの道と合流します。
合流するとすぐに「ちからもち」が名物の行場山荘があります。
2019年09月06日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 8:56
合流するとすぐに「ちからもち」が名物の行場山荘があります。
木製の階段が続きます。けっこうしんどいです。
2019年09月06日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 9:11
木製の階段が続きます。けっこうしんどいです。
木製の階段が終わり、直線的な石の登山道を進むと視界が開けます。
2019年09月06日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 9:57
木製の階段が終わり、直線的な石の登山道を進むと視界が開けます。
女人堂。ベンチがあり、皆さん休息します。
2019年09月06日 10:11撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 10:11
女人堂。ベンチがあり、皆さん休息します。
背の高い木は無くなりハイマツの中を登ります。こんな直線の登山道は珍しいです。信仰の山だからでしょうか。
2019年09月06日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 10:21
背の高い木は無くなりハイマツの中を登ります。こんな直線の登山道は珍しいです。信仰の山だからでしょうか。
ハイマツを抜けると石室山荘がとても近く見えます。
2019年09月06日 10:53撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 10:53
ハイマツを抜けると石室山荘がとても近く見えます。
石室山荘の中を通る道と外を通る道があります。外を通る道を知らなかったので、石室山荘へ進みました。
2019年09月06日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 11:06
石室山荘の中を通る道と外を通る道があります。外を通る道を知らなかったので、石室山荘へ進みました。
入口には、通過もできますし休憩もしてくださいと案内が書いてあります。何も注文しませんでしたが少し休憩させていただきました。出発する時には小屋の方から、お気をつけて、と挨拶をされ恐縮しました。
2019年09月06日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/6 11:11
入口には、通過もできますし休憩もしてくださいと案内が書いてあります。何も注文しませんでしたが少し休憩させていただきました。出発する時には小屋の方から、お気をつけて、と挨拶をされ恐縮しました。
短い急登です。
2019年09月06日 11:32撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 11:32
短い急登です。
傾斜が緩くなり、山頂に近づいた予感がします。
2019年09月06日 11:41撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 11:41
傾斜が緩くなり、山頂に近づいた予感がします。
乗越に出ると、二ノ池が見に飛び込んできます。
2019年09月06日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 11:44
乗越に出ると、二ノ池が見に飛び込んできます。
白木の鳥居があるピークが山頂かなと思って進むと、小屋らしきものがある山頂が見えます。
2019年09月06日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 12:01
白木の鳥居があるピークが山頂かなと思って進むと、小屋らしきものがある山頂が見えます。
頑丈そうなシェルターです。
2019年09月06日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 12:05
頑丈そうなシェルターです。
山頂の小屋は再建中です。
2019年09月06日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 12:05
山頂の小屋は再建中です。
噴火災害慰霊碑です。合掌。
2019年09月06日 12:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 12:06
噴火災害慰霊碑です。合掌。
犠牲者58名 まだ行方不明者が5名いらっしゃいます。
2019年09月06日 12:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 12:06
犠牲者58名 まだ行方不明者が5名いらっしゃいます。
剣ヶ峰への最後の階段。手すりの破損は当時のままだそうです。
2019年09月06日 12:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 12:06
剣ヶ峰への最後の階段。手すりの破損は当時のままだそうです。
山頂到着。御嶽神社頂上奥社です。
2019年09月06日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 12:09
山頂到着。御嶽神社頂上奥社です。
トレーニング不足のこんな体でも登れました。
これで、国土地理院が示す標高3,000m以上の山、23座コンプリートです。
2019年09月06日 12:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/6 12:16
トレーニング不足のこんな体でも登れました。
これで、国土地理院が示す標高3,000m以上の山、23座コンプリートです。
火口方面は良く見えません。
2019年09月06日 13:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 13:06
火口方面は良く見えません。
一ノ池。噴石と火山灰が堆積しています。
2019年09月06日 13:06撮影
9/6 13:06
一ノ池。噴石と火山灰が堆積しています。
山頂から北側に池が点在します。
今日宿泊する五ノ池山荘も見えます。
2019年09月06日 13:06撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 13:06
山頂から北側に池が点在します。
今日宿泊する五ノ池山荘も見えます。
山頂から、池や山荘の位置関係、高低差が一望できます。
2019年09月06日 13:06撮影
9/6 13:06
山頂から、池や山荘の位置関係、高低差が一望できます。
二ノ池へ進みます。二ノ池の縁を通る道がありますが、遠くから見ると、水か泥が溜まっているように見えます。大事を取って迂回しました。・・・
2019年09月06日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 13:28
二ノ池へ進みます。二ノ池の縁を通る道がありますが、遠くから見ると、水か泥が溜まっているように見えます。大事を取って迂回しました。・・・
でも、近くで見ると、コンクリートのように乾いた火山灰でした。水があるのは二ノ池山荘の近くだけです。
2019年09月06日 13:43撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 13:43
でも、近くで見ると、コンクリートのように乾いた火山灰でした。水があるのは二ノ池山荘の近くだけです。
二ノ池山荘。トイレ(100円)をお借りしました。
2019年09月06日 13:46撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 13:46
二ノ池山荘。トイレ(100円)をお借りしました。
摩利支天山が見えて来ます。
2019年09月06日 13:52撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 13:52
摩利支天山が見えて来ます。
途中に二ノ池ヒュッテがあります。
2019年09月06日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 13:56
途中に二ノ池ヒュッテがあります。
賽の河原を渡ります。
2019年09月06日 14:05撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 14:05
賽の河原を渡ります。
賽の河原避難小屋
2019年09月06日 14:18撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 14:18
賽の河原避難小屋
綺麗な避難小屋です。
2019年09月06日 14:20撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 14:20
綺麗な避難小屋です。
小屋の先から、鮮やか色の三ノ池が見えます。
ここから、五ノ池小屋へトラバースする道がありますが、摩利支天乗越へ進みます。
2019年09月06日 14:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/6 14:22
小屋の先から、鮮やか色の三ノ池が見えます。
ここから、五ノ池小屋へトラバースする道がありますが、摩利支天乗越へ進みます。
摩利支天乗越
2019年09月06日 14:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 14:33
摩利支天乗越
摩利支天乗越から摩利支天山山頂までは、ほぼ水平の道です。道がなくなると山頂の標識らしき立札の裏が見えます。立札まで小岩をよじ登ります。
2019年09月06日 14:42撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 14:42
摩利支天乗越から摩利支天山山頂までは、ほぼ水平の道です。道がなくなると山頂の標識らしき立札の裏が見えます。立札まで小岩をよじ登ります。
摩利支天山山頂。立札は御嶽山がバックになる方向に立てられていました。山頂は岩場で狭く、写真撮影に難義します。運悪く山頂に雲が掛かってしまいました。
2019年09月06日 14:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 14:55
摩利支天山山頂。立札は御嶽山がバックになる方向に立てられていました。山頂は岩場で狭く、写真撮影に難義します。運悪く山頂に雲が掛かってしまいました。
乗越へ戻ります。稜線のすぐ下に、〇マーカーの付いた登山道が見えます。
2019年09月06日 14:57撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 14:57
乗越へ戻ります。稜線のすぐ下に、〇マーカーの付いた登山道が見えます。
乗越までの途中で御嶽山の雲が取れました。摩利支天山からは賽の河原越しの雄大な景色が見えます。
2019年09月06日 15:04撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 15:04
乗越までの途中で御嶽山の雲が取れました。摩利支天山からは賽の河原越しの雄大な景色が見えます。
摩利支天乗越
2019年09月06日 15:17撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 15:17
摩利支天乗越
五ノ池山荘が見えます。
2019年09月06日 15:21撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 15:21
五ノ池山荘が見えます。
右手に三ノ池を見ながら下ります。
2019年09月06日 15:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 15:33
右手に三ノ池を見ながら下ります。
五ノ池小屋
2019年09月06日 15:39撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 15:39
五ノ池小屋
皆さんテラスでまったりしています。
2019年09月06日 15:40撮影 by  iPhone X, Apple
9/6 15:40
皆さんテラスでまったりしています。
早速、私奴も・・・至福のひと時。こんなおしゃれな山小屋初めてです。
2019年09月06日 16:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/6 16:17
早速、私奴も・・・至福のひと時。こんなおしゃれな山小屋初めてです。
夕食は美味しいです。とくに自家製味噌という言ことで、みそ汁は美味しかったです。
2019年09月06日 17:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/6 17:04
夕食は美味しいです。とくに自家製味噌という言ことで、みそ汁は美味しかったです。
朝食の後、小屋の裏にある丘に日の出を見に行きます。
北東方向から南東を見渡します。
2019年09月07日 05:26撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 5:26
朝食の後、小屋の裏にある丘に日の出を見に行きます。
北東方向から南東を見渡します。
2019年09月07日 05:26撮影
9/7 5:26
皆さん、写真撮影に夢中。
2019年09月07日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 5:24
皆さん、写真撮影に夢中。
この時の日の出は、八ヶ岳根石岳付近でした。
2019年09月07日 05:24撮影
1
9/7 5:24
この時の日の出は、八ヶ岳根石岳付近でした。
南アルプス北部
2019年09月07日 05:26撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 5:26
南アルプス北部
摩利支天が付いている甲斐駒ケ岳は分かり易いです。
2019年09月07日 05:26撮影
9/7 5:26
摩利支天が付いている甲斐駒ケ岳は分かり易いです。
富士山は少しだけ見えますが、すぐにわかります。
2019年09月07日 05:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 5:27
富士山は少しだけ見えますが、すぐにわかります。
手前に中央アルプスの山々が連なります。
2019年09月07日 05:27撮影
9/7 5:27
手前に中央アルプスの山々が連なります。
南アルプス南部
2019年09月07日 05:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 5:27
南アルプス南部
2019年09月07日 05:27撮影
9/7 5:27
恵那山が分からなったです。ここからは見えないのかな?
2019年09月07日 05:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 5:27
恵那山が分からなったです。ここからは見えないのかな?
御嶽山のモルゲンロート。
2019年09月07日 05:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 5:27
御嶽山のモルゲンロート。
影御嶽山
2019年09月07日 05:29撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 5:29
影御嶽山
毎度支度が遅いので、ビリ出発です。
2019年09月07日 06:24撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:24
毎度支度が遅いので、ビリ出発です。
小屋のすぐ後ろに濁川温泉への分岐があります。
2019年09月07日 06:25撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:25
小屋のすぐ後ろに濁川温泉への分岐があります。
継子岳(ままこだけ)左ピークへ進みます。
右側は四ノ池です。
2019年09月07日 06:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:27
継子岳(ままこだけ)左ピークへ進みます。
右側は四ノ池です。
北西には白山が見えます。
2019年09月07日 06:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:27
北西には白山が見えます。
登ると思ったら・・・アトラクションです。
2019年09月07日 06:32撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:32
登ると思ったら・・・アトラクションです。
いい感じ
2019年09月07日 06:39撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:39
いい感じ
信仰でしょうか、石が立ててあります。
2019年09月07日 06:47撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:47
信仰でしょうか、石が立ててあります。
継子岳山頂
2019年09月07日 06:52撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:52
継子岳山頂
御岳を振り返ります。
2019年09月07日 06:53撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:53
御岳を振り返ります。
ここから乗鞍、北アルプス方面は遮る山がありません。
2019年09月07日 06:54撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:54
ここから乗鞍、北アルプス方面は遮る山がありません。
2019年09月07日 06:55撮影
1
9/7 6:55
南アルプス北部と中央アルプス
2019年09月07日 06:55撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 6:55
南アルプス北部と中央アルプス
2019年09月07日 06:55撮影
9/7 6:55
独り占めの山頂
2019年09月07日 07:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 7:00
独り占めの山頂
コマクサの群落地です。花の季節は終わっています。
2019年09月07日 07:11撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:11
コマクサの群落地です。花の季節は終わっています。
写真を撮っていると、後ろの方でチュッと音がしました。振り返るとオコジョがチョロチョロ顔を出しています。
2019年09月07日 07:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 7:12
写真を撮っていると、後ろの方でチュッと音がしました。振り返るとオコジョがチョロチョロ顔を出しています。
初オコジョ遭遇です。足元までやってきます。カワイイです。十数メートルは追いかけてきました。
2019年09月07日 07:13撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:13
初オコジョ遭遇です。足元までやってきます。カワイイです。十数メートルは追いかけてきました。
人懐っこいのか、人を恐れないのか、友好的と思っているのは人間だけで、オコジョは縄張りから早く出ていくように威嚇しているのかも・・・
2019年09月07日 07:13撮影 by  iPhone X, Apple
2
9/7 7:13
人懐っこいのか、人を恐れないのか、友好的と思っているのは人間だけで、オコジョは縄張りから早く出ていくように威嚇しているのかも・・・
四ノ池の東側の縁は少し岩場があります。
2019年09月07日 07:30撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:30
四ノ池の東側の縁は少し岩場があります。
四ノ池には大きな水たまりはありません。
2019年09月07日 07:45撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:45
四ノ池には大きな水たまりはありません。
四ノ池の土手が欠けている場所です。
2019年09月07日 07:45撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 7:45
四ノ池の土手が欠けている場所です。
まぼろしの滝が少し見えます。良く見えるように乗り出すと危険なガレ場です。
2019年09月07日 07:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 7:48
まぼろしの滝が少し見えます。良く見えるように乗り出すと危険なガレ場です。
水が集まり川になっています。
2019年09月07日 07:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 7:50
水が集まり川になっています。
滝への流れ口
2019年09月07日 07:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 7:52
滝への流れ口
三ノ池との境です。ここから五ノ池小屋へ行けます。
2019年09月07日 08:07撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:07
三ノ池との境です。ここから五ノ池小屋へ行けます。
四ノ池を振り返ります。
2019年09月07日 08:17撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:17
四ノ池を振り返ります。
三ノ池 五ノ池小屋へ通じるトラバース道が見えます。
2019年09月07日 08:22撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:22
三ノ池 五ノ池小屋へ通じるトラバース道が見えます。
三ノ池避難小屋が見えます。
2019年09月07日 08:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:28
三ノ池避難小屋が見えます。
三ノ池から女人堂へのトラバス道です。現在は崩落のため通行禁止です。
2019年09月07日 08:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 8:29
三ノ池から女人堂へのトラバス道です。現在は崩落のため通行禁止です。
三ノ池避難小屋
2019年09月07日 08:32撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:32
三ノ池避難小屋
三ノ池避難小屋は非常時以外宿泊禁止です。
2019年09月07日 08:33撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:33
三ノ池避難小屋は非常時以外宿泊禁止です。
トイレ
2019年09月07日 08:34撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:34
トイレ
ここから五ノ池山荘のトラバースへ登ります。
2019年09月07日 08:39撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:39
ここから五ノ池山荘のトラバースへ登ります。
トラバースと合流
2019年09月07日 08:57撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 8:57
トラバースと合流
三ノ池を振り返ります。
2019年09月07日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:10
三ノ池を振り返ります。
トラバースの最後は急な上りです。
2019年09月07日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:17
トラバースの最後は急な上りです。
賽の河原避難小屋
2019年09月07日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:27
賽の河原避難小屋
賽の河原と御嶽山 帰りは二ノ池ヒュッテのコースを通ってみます。
2019年09月07日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:27
賽の河原と御嶽山 帰りは二ノ池ヒュッテのコースを通ってみます。
二ノ池ヒュッテ
2019年09月07日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 9:59
二ノ池ヒュッテ
二ノ池ヒュッテ
2019年09月07日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 10:00
二ノ池ヒュッテ
摩利支天山を振り返ります。
2019年09月07日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 10:00
摩利支天山を振り返ります。
二ノ池
2019年09月07日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 10:05
二ノ池
二ノ池の縁を通ります。
2019年09月07日 10:25撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 10:25
二ノ池の縁を通ります。
十字路 山頂に登りたい気持ちもありますが、自重して下山します。
2019年09月07日 10:30撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 10:30
十字路 山頂に登りたい気持ちもありますが、自重して下山します。
段々標高が低くなるので、富士山は見納めです
2019年09月07日 10:31撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 10:31
段々標高が低くなるので、富士山は見納めです
石室山荘通過
2019年09月07日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 10:48
石室山荘通過
北アルプスも見納め
2019年09月07日 11:28撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 11:28
北アルプスも見納め
女人堂から振り返ります。
2019年09月07日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:04
女人堂から振り返ります。
行場山荘 ちからもちを食べるお客さんで混んでいました。
2019年09月07日 12:48撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:48
行場山荘 ちからもちを食べるお客さんで混んでいました。
ロープウェイ駅への分岐
2019年09月07日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:49
ロープウェイ駅への分岐
ロープウェイ駅到着
2019年09月07日 12:57撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:57
ロープウェイ駅到着
歩いた山頂の稜線を改めて思い返します。
2019年09月07日 12:59撮影 by  iPhone X, Apple
9/7 12:59
歩いた山頂の稜線を改めて思い返します。
最後に、まぼろしの滝
2019年09月07日 12:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
9/7 12:59
最後に、まぼろしの滝

感想

・標高3,000m以上23座コンプリート
3,000m以上の山で最後に残ったのが御嶽山でした。噴火する年に登る予定でしたので、5年越しの登頂です。初めから23座を目指した訳ではありませんが、15座を超えたころから欲が出て、一つの目標になりました。次の目標も登山を重ねるうちに定まるかも知れません。
・池めぐりをおススメ
登頂だけなら日帰りで十分ですが、1泊して池めぐりがおススメです。山頂が火山の荒涼とした景色であるのに対して、賽の河原から北は植生が豊かな景色です。雷鳥やオコジョに合えるかも知れません。
・また泊まってみたい五ノ池小屋
後で知ったのですが、五ノ池小屋は何回もTVで紹介されています。
〇食事が美味しいです。特にご飯とお味噌汁。お味噌汁は関西の人もからいと言いながら美味しそうにおかわりしてます。
〇シフォンケーキ、ピザも食べたかったのですが、ビールを優先して断念。次回は食べ気まんまんで行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら