記録ID: 2012150
全員に公開
ハイキング
白山
白山、市ノ瀬から禅定道、池巡り、展望歩道で堪能
2019年09月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,186m
- 下り
- 2,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:29
距離 26.1km
登り 2,186m
下り 2,188m
15:30
ゴール地点
帰ってから写真をアップするので、また見てください。
天候 | 晴。だけどアルプス方面はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
禅定道は古くから歩かれている道で、今でも整備され問題ない。 別当出合いからのコースが合流してからは人通りが多く、道の整備もよい。 |
その他周辺情報 | 国道に出る直前の白峰温泉総湯に入った。あれだけ山に人が多かったから風呂も混んでるかと思ったらすいていて、ゆったり入れた 明日朝の待ち合わせ場所に行く途中、かつやの割引券があるので福井のかつやで夕食。また割引券くれたからまたかつやに行かなくちゃ。 |
写真
感想
関東から遠い白山。ハクサンなんとかという花がいろいろあるほどの花の山。いつか行きたいと思ってた。
先日関西の友人が禅定道を歩いて、良い道だと言うし、せっかくだから下から登りたいのでそれを選んだ。変化があっておもしろかった。
観光新道に合流してからの大展望も良かった。この季節、花の種類は少ないけど展望と火山らしい山頂風景、池巡り、ガラッと雰囲気の変わる南竜周辺、どこも良かった。
いつか東側からのコースも歩きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する