ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2014702
全員に公開
ハイキング
大雪山

白雲岳〜紅葉ハイキング〜

2019年09月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
13.9km
登り
868m
下り
841m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:22
合計
7:18
7:49
76
9:05
9:05
63
10:08
10:24
23
10:47
10:47
9
10:56
10:56
34
11:30
12:31
21
12:52
12:52
8
13:00
13:01
19
13:20
13:20
45
14:05
14:06
56
15:02
15:05
2
15:07
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ〜霰〜霙
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
折からの霙のため、それなりに泥んこでした
その他周辺情報 帰りにいつもの幌加温泉
大人500円
小人200円
登山開始!
スタート時はガスガスでした
2019年09月12日 08:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
9/12 8:06
登山開始!
スタート時はガスガスでした
青空も覗くのですが・・・
2019年09月12日 08:21撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
9/12 8:21
青空も覗くのですが・・・
現時点で銀泉台はこんな感じです
2019年09月12日 08:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9/12 8:27
現時点で銀泉台はこんな感じです
苔が輝いて見える
2019年09月12日 08:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
9/12 8:41
苔が輝いて見える
ウラシマツツジは真っ赤っか
2019年09月12日 08:58撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
9/12 8:58
ウラシマツツジは真っ赤っか
コマクサ平を歩く
2019年09月12日 09:03撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9/12 9:03
コマクサ平を歩く
もう少し晴れてくれたら・・・
2019年09月12日 09:05撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9/12 9:05
もう少し晴れてくれたら・・・
なんと!
まだ咲いているコマクサが!
2019年09月12日 09:06撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
9/12 9:06
なんと!
まだ咲いているコマクサが!
コマクサ平を過ぎて
2019年09月12日 09:11撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
9/12 9:11
コマクサ平を過ぎて
第3雪渓はいい感じに燃えている
2019年09月12日 09:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9
9/12 9:17
第3雪渓はいい感じに燃えている
やはりこの時期の赤岳は平日とは言え入山者が多い
2019年09月12日 09:18撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
11
9/12 9:18
やはりこの時期の赤岳は平日とは言え入山者が多い
第3雪渓から第4雪渓へ
6月3日の羅臼岳以来の登山となるSU-SUNもマズマズのペース
2019年09月12日 09:24撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9/12 9:24
第3雪渓から第4雪渓へ
6月3日の羅臼岳以来の登山となるSU-SUNもマズマズのペース
赤岳山頂
2019年09月12日 10:10撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
9/12 10:10
赤岳山頂
赤岳山頂から万年雪渓
そろそろ晴れる予報なのですが・・・
2019年09月12日 10:13撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9/12 10:13
赤岳山頂から万年雪渓
そろそろ晴れる予報なのですが・・・
晴れるどころかガスが濃くなる?
2019年09月12日 11:14撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9/12 11:14
晴れるどころかガスが濃くなる?
白雲岳山頂までもう少し!
山腹にはチングルマが草紅葉
2019年09月12日 11:31撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
9/12 11:31
白雲岳山頂までもう少し!
山腹にはチングルマが草紅葉
白雲岳山頂
晴れてきた!
やればできるじゃん
2019年09月12日 11:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
12
9/12 11:36
白雲岳山頂
晴れてきた!
やればできるじゃん
SU-SUNと標柱
2019年09月12日 11:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
9/12 11:39
SU-SUNと標柱
旭岳
紅葉の縞模様
2019年09月12日 11:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
9/12 11:41
旭岳
紅葉の縞模様
池塘を見下ろす
2019年09月12日 11:43撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
9/12 11:43
池塘を見下ろす
恒例の自撮り
2019年09月12日 11:47撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
9/12 11:47
恒例の自撮り
高根が原
トムラウシ山はとうとう見えなかった
2019年09月12日 12:15撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
9/12 12:15
高根が原
トムラウシ山はとうとう見えなかった
下山開始と同時に霰が!
顔が痛い!
…と思ったら大粒の雪に
2019年09月12日 12:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
9/12 12:39
下山開始と同時に霰が!
顔が痛い!
…と思ったら大粒の雪に
イワギキョウも寒そう
2019年09月12日 13:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
9/12 13:40
イワギキョウも寒そう
虹が掛かっています。
分かるかなぁ?
2019年09月12日 14:30撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
9/12 14:30
虹が掛かっています。
分かるかなぁ?
帰路の銀泉台
ガスが少し晴れていた
2019年09月12日 14:49撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
9/12 14:49
帰路の銀泉台
ガスが少し晴れていた

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

今日は当初、天気予報が北西ほど良さそうな感じだったこともあって、愛山渓から沼ノ平を歩いてみたいなと思い、愛山渓〜沼ノ平〜当麻岳〜安足間岳〜永山岳〜愛山渓の計画を立てていました。ところが、「仕事が忙しくて今回も不参加」を表明していた登山パートナーのSU-SUNが昨夜になって急遽「なんとか行けそう」と返事を翻したことで計画は一変します。
なにせ3ヶ月以上のブランクがあるSU-SUN。「どこに行く予定なの?」「愛山渓から沼ノ平を考えているんだけど」「何時出発予定?」「3時かな?遠いから。SU-SUNご希望はある?」「近い方がいいかな?(笑)」「じゃ、白雲岳にする?天気予報は午後からの方が良さげだから4時出発で」こんなやり取りがありまして、行き先をメジャーな銀泉台〜赤岳〜白雲岳ピストンに変更します。「成り行き次第で緑岳縦走もアリかな?」と目論んでいたことは内緒です。(笑

厚岸を出てから銀泉台に到着するまで、道中は雨が降ったり止んだり、その雨も強まったり弱まったりしましたが、石北峠辺りから道路は乾きます。空には青空も覗きます。我々のテンションも上がります。

銀泉台はガスで真っ白でした。「でも徐々に晴れてくるよね」楽観しながら登山開始。「やっぱり下の方の紅葉はまだもう少し先だね」などと話しながら歩を進め、奥の平を過ぎてコマクサ平に到着します。SU-SUNが「今年はとうとうコマクサを見ることが出来なかったな」と言います。「まだどこかに咲いている花があるかもよ?」「いやいや、無理でしょ!」目につくコマクサの株は、どれも黄色く枯れています。しかし、たった1輪だけまだ花を抱いているコマクサを見つけます。
「ええっ!?まるで俺を待っていてくれたかのように!」
感激するSU-SUN。「俺、今日はもう満足したから帰ってもいいわ」(笑

コマクサ平のウラシマツツジも真っ赤に燃えていましたが、第3雪渓に差し掛かるとナナカマドが鮮やかに赤く染まっていました。斜面を彩る極彩色にため息が出ます。花はウメバチソウやイワギキョウ、エゾノミヤマアザミ、タカネアキノキリンソウ、ウサギギクなどが頑張って咲いていましたが、いずれもピークを過ぎた感があります。そして赤岳山頂。

赤岳山頂はとても賑わっていました。ツアーのグループも2組ほど見かけました。平日でもやはりこの時期は人気のルートです。鮮やかな紅葉の感動を共有する面々ですから、見ず知らずでも話題のネタには事欠きません。

赤岳にはあまり長居をせず、白雲岳を目指して歩き始めます。
…と、空から雨がパラつきます。
いや、痛い。雨じゃない、アラレだ。
霰は間もなく止みますが、予報では山頂の気温は3℃〜4℃。霰が降っても雪が降ってもおかしくはありません。そんなこんなで、白雲分岐を過ぎ、間もなく白雲岳に登頂します。先ほどの霰が嘘のように青空が広がります。絶景です!
「今日はここに来て良かったね‼」
空気の抜けが良く、旭岳も、裾野に広がる池塘群も、反対側の高根が原もクッキリと見渡せます。緑と赤の補色の縞模様が浮き上がるように見えます。表大雪の向こう側に、山に堰き止められたかのような厚い雲が見えています。「今日、愛山渓に行っていたら意外と悪天候だったかもしれないね」

絶景を思う存分堪能して下山を開始します。と同時に、先ほども降っていた霰が再び降り始めます。しかし今度はすぐには止まず、逆に粒の大きな雪に変わり、再度霰に戻ります。帽子が嫌いな私は、遮るものがなく霰の攻撃を直接顔や目に受けることになります。たまらず私はサングラスを取り出します。
「まさかサングラスをこんな用途で使うことになろうとは」
白雲分岐でSU-SUNに「白雲小屋から緑岳まで行ってみない?」と打診しますが、即時却下されます。そりゃそうだよね。

霰は強さを増し、赤岳を通過して高度を下げると次第に雨に変わります。「今更だけど、レインウェアを着ようかな」などと思っていると、雨は上がります。私は汗っかきなのでレインウェアも嫌いなのです。「レインウェアはいいとして、ザックカバーは掛けた方が良かったね」後の祭りでした。ザックの中の着替えはいずれも適度に濡れていました。とは言え、既にコマクサ平を過ぎており、間もなく登山口です。

見上げると、空には虹が掛かっていました。
虹に見惚れていると、ずるっと滑って転びました。油断していました。「これから車に乗るので、お尻だけは汚したくない!」と思ってエビ反りスタイルを貫いたため、ザックが泥だらけになりました。下山後、登山靴と一緒に汚れたザックを洗うことになります。
色々とアクシデントはありましたが、今日はとても充実した登山になりました。
SU-SUN、ありがとう!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

もう雪ですか。
こんばんわ。
もう高山では雪が降る時期になりましたか?
「紅葉の始まりと雪」これもいいですね。

ところで、新弟子さんたちはお休みですか?
2019/9/14 19:55
Re: もう雪ですか。
コメントありがとうございます。
9月の雪は登山をしていれば驚くほどではありませんが、それでも今年はちょっと早いなと思います。多少なり「冬山の用意」はしておいた方がいいでしょうね。私も今回はザックの中に防寒具を上下一式用意しておりました。
厚岸は9月10月とイベントが目白押しなので、日曜日はお手伝いに駆り出される機会が多く、なかなかメンバーが揃いません。「弟子」たちのうちの1人「小林君(仮名)」が1ヶ月間の研修中ってこともあって、今年はあと1度行けるか行けないか・・・微妙なところです。いや、最低でもあと1回は連れて行きます!(笑
2019/9/15 0:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら